タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (5)

  • 有名無実の「退避ルート」避難市民8人発砲受け死亡

    ウクライナのキエフ北部の街では、避難中の市民がロシア軍の発砲を受け、8人が死亡しました。一時停戦による「退避ルート」での市民の避難も実現していません。 ロシア軍の激しい攻撃が続くキエフ北部の街イルピンでは6日、避難中の市民8人が死亡しました。 イルピンの市長によりますと、ロシア軍の進軍を阻むため、ウクライナ軍が破壊した橋を市民が渡って避難している最中に発砲を受けたということです。 また、南東部のマリウポリなどで双方が一時停戦し、市民を避難させる「退避ルート」は、6日もロシア軍の攻撃が続き、避難はできなかったとウクライナ当局が明らかにしました。 一方、3回目の停戦協議は7日にも行われる見通しですが、双方の妥協点を見いだすのは、依然として困難な情勢です。

    有名無実の「退避ルート」避難市民8人発砲受け死亡
  • 北方領土引き渡し禁止法案…提出のロシア議員が主張

    北方領土の日への引き渡しを禁じる法律案を提出したロシアの下院議員がANNの取材に応じ、「返還を求める日側の幻想に終止符を打ちたい」などと主張しました。 ロシア自由民主党、セルゲイ・イワノフ氏:「この問題には終止符を打って、誰にも一切の希望と幻想を与えるべきでない」 ロシアの野党・自由民主党のイワノフ下院議員は11日、法案提出の理由について「ロシア議会が島の引き渡しに関する条約を承認できなくするためだ」と述べました。また、「プーチン大統領も賛同するはずだ」として法案の成立に自信を見せました。10日に提出された法案では、北方領土について「割譲に関する法律は承認、発表、採択と執行の対象になってはならない」と記しています。

    北方領土引き渡し禁止法案…提出のロシア議員が主張
  • “BL”小説家に実刑判決 LGBTに厳しい環境 中国

    中国で「男性の同性愛」を描く人気小説家に対して、懲役10年半の判決が言い渡されました。 中国BL官能小説家・「天一」氏:「10年半の実刑なんて…どうしても考えてしまう。私たちはそんなに極悪非道の罪を犯したのだろうか」 裁判で涙ながらに訴えたのは、中国のネットで人気があるボーイズラブの官能小説家です。去年11月に「違法出版物で多額の収入を得た」として、一審で懲役10年半を言い渡されました。カバーなどのデザインを担当した女性にも懲役4年の判決が下されました。厳しい判決に「同性愛」への弾圧ではないかと批判の声が上がっています。 中国では、同性愛を「非正常の性関係」としてインターネットの番組などで表現することを禁止。また、中国版ツイッターのウェイボーが去年、一斉に同性愛にまつわる投稿を削除して大きな反発を招きました。中国では、同性愛は1997年まで「わいせつ」とされ、法律で禁止されていました。今

    “BL”小説家に実刑判決 LGBTに厳しい環境 中国
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/03/20
    中華社会の同性愛観は置いといて、これは明らかに表現規制だと思うんだけど、これ以外で表現規制されて実刑になった例はあるのかな?
  • 65年ぶりに“聖書の原型”「死海文書」発見される

    約2000年前に書かれた聖書の原型ともいえる「死海文書」が新たに発見されました。今回の発見は65年ぶりです。 歴史的な発見があったのは、中東の死海のほとりに広がるユダヤ砂漠で、調査隊はロープを付けて崖を降りなければたどりつけない横穴、通称「恐怖の洞窟」で発掘を続けてきました。 イスラエル考古学庁によりますと、発見されたのは約2000年前に書かれた巻物の断片20個ほどで、ギリシャ語で旧約聖書にある「ゼカリヤ書」の一節などが書かれていました。 神の名前だけがヘブライ語で書かれていたということです。 このほか、約1万年前に作られた世界最古とみられる編みかごや、自然にミイラ化した6000年前の子どもの遺体も発見されたということです。 この地域で発見された古代の文書は死海文書と呼ばれ、聖書の原型を知るうえで貴重な資料となっています。 また、多くの謎が残されているため、世界的な関心を呼んできました。

    65年ぶりに“聖書の原型”「死海文書」発見される
  • 朝鮮総連は約7万人 自民会合で公表 公安調査庁

    公安調査庁は、在日朝鮮人総連合会の人数について「おおむね7万人」と明らかにしました。これまでは、在日韓国人と朝鮮人の合計人数しか公表されていませんでした。 自民党が17日に開いた拉致問題対策推進部の会合で、政府側が日独自の制裁内容を説明したなかで朝鮮総連の人数を約7万人であると公安調査庁が明らかにしました。独自制裁には、朝鮮総連の関係者が北朝鮮に渡航した場合、日への再入国を禁止することなどが盛り込まれていますが、朝鮮総連の人数が具体的に公表されたのは初めてです。会合の後、拉致被害者家族会の飯塚代表は「私たちからすると、こんなにいるのという数字だ」と語り、北朝鮮に対するさらなる制裁の検討も可能という認識を示しました。

    朝鮮総連は約7万人 自民会合で公表 公安調査庁
  • 1