タグ

後で読むに関するnekoguruma2のブックマーク (4)

  • 昨今の「貧困コンテンツ」ブームが危険な理由

    東京原宿。待ち合わせ場所のカラオケボックス前に現れた女性をストレートに描写すると、こうなる。身長は165センチぐらい。おそらく体重は80キロは下らないだろう。事前に聞いていた年齢は28歳だというが、その服装はいわゆるロリータ服で、スカートの丈が膝上だから、白のニーハイソックスとスカートの間にソックスに収まり切らないモモ肉がはみだしている。 破壊的なメイク、40分遅刻、異臭 おそらく素の顔は見ようによってはそれなりにかわいらしいのだろうが、そのメイクは破壊的だった。つけまつげの反り返りっぷりは、大昔の暴走族のバイクが付けていたテールカウルを思わせるほどに長く反り返り、その目は緑のカラコン入り。電気のついていない部屋でメイクしたように、ファンデーションは粉を吹きまくっているし、生え際では産毛というには随分濃い顔毛がその粉末と戦っていた。 実は待ち合わせの時間から40分以上遅れているが、そのこと

    昨今の「貧困コンテンツ」ブームが危険な理由
  • 大始末記-ろくごまるにブログ 索具輪のアレはアレに決まってるよ!

    すいません。 大ヒットを2,3発飛ばした後の老後の楽しみ、未完上等、七百二十七個の宝貝が名前つきで全て出てくる「封仙娘娘追宝録・完全回収編(仮)」で使うので、欠陥が不明な宝貝の謎はナイショです。 短編(除く仙界編)が、まあそうなんだけどね。 前絶後!! と封仙娘娘追宝録に関しては勝手に新シリーズを書いてはいけない的な、契約書というか念書みたいなのがあるんで、作家だから自由にできる! ってわけでもないのですよ。いろいろ余裕ができたら、権利周りのケリをつけときたい感じです。 今すぐ書きたいのに、そのせいで書けない! ってわけじゃないので、富士見へのクレームとかは勘弁しとくれやす。

  • RSSの時代は終わった!?自分の好みを分析して配信してくれる「Gunosy」が超便利! | TRAVELING

    Web上の情報収集はどのようにしていますか? 自分の気になったワードの検索 RSSに登録 はてなブックマークを見たり、Twitterのリンク見たり… 色々あると思いますがあなたがSNSを使っているのであれば、このサービスをオススメします! 「Gunosy(グノシー)」 Twitter、Facebook、はてなブックマーク。登録したSNSアカウントを独自のアルゴリズムで分析し、自分の興味のあるニュースを提示してくれるキュレーションサービスです! そんなGunosyをご紹介!! 使えば使うほど賢くなる! Gunosyは独自のアルゴリズムで分析しています。 すなわち、使えば使うほど自分のSNSアカウントについて勉強してもっともっと自分に合った情報をお届けしてくれるんです! それは、いわゆるめちゃRTされていたりはてぶがついている「バズってる」記事だけではありません。基準は「自分」です。 自分が全

    RSSの時代は終わった!?自分の好みを分析して配信してくれる「Gunosy」が超便利! | TRAVELING
  • 『俺の彼女がニーチェだなんて』 第一章「ルサンチマンの価値転換――『道徳の系譜』を読む」 - A Mental Hell’s Angel

    俺はいじめられっ子だった。きっかけはよく憶えていない。コミュニケーションは不確実性の海のなかから創発するのであり、ほんのささいな動因が全体のダイナミズムを生み出していくわけだから、源的原因なんてものを考えても無意味なのかもしれない。いじめられ始めたのは中学二年生くらいだった。ちょうど思春期とはアイデンティティ確立のために自我が模索をし始め、またある意味で理想のイマージュに惑乱される過敏な再パラノイア化の時期であり、俺もいずれは天文学者になろうだなんて考えていた。「天上なる星々と我が内なる道徳法則」と畏敬を込めてイマニュエル・カントは言っている。俺は綺羅びやかな星々になにか超越的なものを見ていたのかもしれない。  俺はカバンに牛乳をぶちまけられたこともあったし、女子からは給のときに席を離された。いじめられながら思った。「誰が悪いんだろう?」と。  俺は純朴に、いじめてきた奴らが悪いんだと

  • 1