タグ

nezumileaderのブックマーク (1,277)

  • 節電チャレンジ2022です - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は我が家の節電チャレンジについての記事を載せてみます。 去年の11月に2000ポイント、今年の3月に1000ポイント交換したまでは良かったのですが…。 この分です。 次にこちらが来ました。 …これも使ってしまおうと思ったのですが…。 ドットマネーには最低交換額があるんですね💦。 くらしTEPCOポイントの場合300ポイント必要とありました。 (※この件については4/25にお知らせがありました。後半に出てきます)。 そして注意書もありました。 …ウチはプランが従量電灯なので…。 気を付けて交換しな

    節電チャレンジ2022です - ちまりんのゆるい日常
    nezumileader
    nezumileader 2023/06/12
    節電・省エネチャレンジ!これはいいですねえ(^O^)最近いろいろと出費がかさんでいるので、こういうのは是非やってみたいのです。
  • 259 ミュージカル!【犬王】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父琵琶法師こと犬王08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 劇場公開時から観たかったのですが お財布事情で観に行けなかった 【犬王】(2022年日公開) Amazon primeにあったので 末っ子(小4)とやっと鑑賞しましたぁ!! 劇場アニメーション『犬王』 アヴちゃん Amazon 《物語》 南北朝~室町期に活躍した実在の能楽師犬王をモデルにした古川日出男の小説【平家物語 犬王の巻】を【夜明け告げるルーのうた】の湯浅政明監督が映像化した長編ミュージカルアニメ。京の都・近江猿楽の比叡座の家に、1人の子どもが誕生した。その

    259 ミュージカル!【犬王】 - 週末息子と見る映画
    nezumileader
    nezumileader 2023/06/11
    おおーーおおーーバイクおおーー(^O^)犬王見てみたい。これは見てみたいやつですよ!休みの日に絶対見ますおおーー
  • はてなさんからの振り返りメールです(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*˘︶˘*).。.:*♡。 見に来て下さいましてありがとうございます(・ิω・ิ) ฅ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 4月下旬にはてなさんから記事の振り返りメールをいただきました(о´∀`о)。★ そしていくつかの記事の中に…。 こちらがありました。 chimaring.hatenablog.com この記事です。 …これは…ブログを始めて1ヶ月位経った頃で、ツールバーに"絵を描く"という機能がある事も知らなかった頃の…( ´;゚;∀;゚;)。 ※ちなみにこのイラストは私が描いたパステルくんです(;゚∇゚)。 …そういえば…とラックをガサゴソ探して見つけました。 当時記事と一緒に載せていたイラストを保存してある

    はてなさんからの振り返りメールです(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常
    nezumileader
    nezumileader 2023/06/01
    ほんわかして、すごく好きなイラストです(^o^)シンプルなのにパステルくんの活き活きした雰囲気が感じられて、上手いなあと思いました。
  • 立夏の頃の白い花たち - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    立夏となりました。 レモンの花は咲き切ると真っ白になって行きます。 あら、こちらはどなたかに齧られたみたい。 葉っぱだけでなく、花もかじるみたいです。 ひらきはじめの頃のうしろ側はピンク色です。 花空木とちょっと似ていますかね。 最初は飴玉風!?なのですけれど、 二十日後くらいには、もう真っ白な花しか残っていません。 あ、でも、一番下あたりの花はまだピンク色、残っています。 …アリさんが到着していますね。 ところで、花空木とずぅーっと言い続けてきましたが、改めて調べてみると、どうやらサクラウツギが近い感じです。でも、違うかなぁ。 先日、ヒメウツギの苗を見かけて、ついつい連れて帰りそうになったのですが、調べ中にヒメウツギの赤花というのも出てきました。 バイカウツギの写真も美しく心惹かれました。まだまだ知らない花がいっぱい過ぎです。いつか植えることが出来たらいいですね。 こちらも、ちょっと似て

    立夏の頃の白い花たち - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    nezumileader
    nezumileader 2023/05/13
    色に意識を向けて見ていくと、自然が生み出す淡い色合いの美しさに心惹かれます。そして、撮らないとなりませぬという言葉に笑いましたwこのオダマキさんたちを見たら納得(*´▽`*)
  • 255 そこはもうゲームの世界【ザ・スーパー・マリオブラザーズ・ムービー】おまけで【聖闘士星矢】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父マリ男ことルイージー08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 ポチっ… 長男(大2)と次男(高2)が初めて遊んだTVゲーム… それが【マリオカート】 DSで【ポケモン】のゲームはしていたものの TVの画面に合わせて身体を左右にふりながら遊ぶその姿は 今でも記憶に残っている… その後も長女(中3)三男(中1)末っ子(小4)へと 引き継がれていく… 私が最初にマリオに出会ったのはゲームセンターで遊んだ 【マリオ・ブラザース】である。 二人で協力プレイもできる画期的なシステムに当時は夢中で遊んだ。 ※後に【ドンキー・コング】のプ

    255 そこはもうゲームの世界【ザ・スーパー・マリオブラザーズ・ムービー】おまけで【聖闘士星矢】 - 週末息子と見る映画
    nezumileader
    nezumileader 2023/05/06
    おおーーマンマミーア(*´▽`*)映画の余韻を持ったままゲームをするのは最高でしょうねえ。まさしく世代を超えて人気であり続けるマリオブラザーズ、ぱねえっす。
  • レモンの花が咲いている~♪ - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    とてもうれしい報告です。 レモンの木にやっとやっとやっと蕾がいっぱいいっぱいいっぱいついたのです。 それは、四月のはじめのことです。 青いネモフィラが真っ盛り、 勿忘草は咲き始めの頃、 キララもきらきらと素敵に咲いて、 ブルーベーリーの花には、ブンブンブンの頃のことです。 ふと見ると、これまで、まーったくついていなかったのに、今年は、レモンの木にいーっぱいの蕾です。 い・いつの間に。。。 *   *   * それでね、いつ頃から咲かなかったのかを考えてみたのですが…、やはりブログは便利ですね。 まずは、この木を地植えから、大きな鉢に植え替えたのは、2020年の12月でした。 なんと人類があれを経験する直前くらいのことだったのですね。 そうして、花がつかなくなったのは、さらにその前、ということは、なーんてお久しぶりなのでしょうかーーー!!! www.shiz1.work *   *   *

    レモンの花が咲いている~♪ - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    nezumileader
    nezumileader 2023/05/04
    おおおっレモンの花!!美しいー(゜o゜)素晴らしいタイムプラスの映像を見せて頂けました。雨が降ったことでかえって地球の生命そのものを目にしたようでしたよ。
  • ペニーレインつくばに行ってきました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますฅ*゚ロ゚)ฅハッ!!。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 明日からGW(3連休)なのでお仕事今日1日頑張りますd( ゚ε゚;)。 今日は3月下旬のお出かけを記事にしてみます。 久し振りにペニーレインつくばに行ってきました。 この日は雨だったのですが、レインコートを持ってドッグラン付きのドッグカフェに行ってきました。 遠出するからと張り切って早く出過ぎて…開店時間まで、しばらく車で待機しました(;゚∇゚)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^-^*)。 ドッグラン

    ペニーレインつくばに行ってきました - ちまりんのゆるい日常
    nezumileader
    nezumileader 2023/05/02
    おおお、なんと絵になるお店(*´▽`*)建物も小物も窓の外の景色も、全部がアートですね。
  • 4月29日 一点の強い希望 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 昨日は週末恒例のロング散歩、何と3時間。 でもスミノフの歩数は6358歩だけ。ちょっと歩いてはクンクン。歩くのも遅いので距離は出ていません。 散歩中にInstagramのお友達からメッセージが届きました。 「五井野プロシジャーってご存知ですか」 スミノフは知らなかったので調べました。 腫瘍に絶大な効果のある漢方薬の様です。 周りに癌の方や難病の方がいらっしゃる方、ぜひググる事をお勧めします。やるかやらないか信じるか信じないかは自由です。 当然スミノフは昨夜中に材料集めを楽天で終えましたよ。でもGWなのでいつ届くやら。 はち、待っててね。 うん❣️ さて、昨夜は今度こそ羊内臓肉ですよ。 牛乳を少し注ぎレンチン。 お残しにはスィーパーキャッツの出番です。 スミノフの昼はそうめん。 麺つゆ、べるラー油、胡麻油、そして卵ちゃん。 この卵、スミノフとはちにって頂いたの

    4月29日 一点の強い希望 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    nezumileader
    nezumileader 2023/04/30
    食べラーにごま油、そしてこだわりの卵で食べるそうめん(゜o゜)何だこのうまそうな食事はーーー!これ真似してみよう。この卵欲しいーー
  • ちょっと失敗、タイムラプス - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    今日はちょっとひんやりしましたね。 でもね、昨日は暑さ続きの中で、ついに今季お初のニワゼキショウの花をこぼれ種で大きくなったブルーベーリーの木の根元でみつけました。 あら、こちらでも咲き始めましたよ。 でも、水撒きをしていなかったので、ちょっとだけ撒いてわずかに水がかかったとたんに、ニワゼキショウの花はこんなことになるのですね。 花粉をまもるすごい防衛策です。 すぐに閉じてしまうと言えば、こちらの青い亜麻の花は朝咲いて、夕方前のまだ明るいうちに散ってしまう不思議な習性です。 ちょっと不思議なので、そうだ!!、久し振りにタイムラプスしてみようと思って撮ってみましたが、何せ、風が強かったので、まったくダメダメなものになってしまいました。よかったら悪い見としてご覧ください。風、強いですよー。 youtube.com タイムラプスと言えば、ちょっと残念な報告です。 昨年、はじめてのタイムラプス動

    ちょっと失敗、タイムラプス - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    nezumileader
    nezumileader 2023/04/25
    おおー風で揺れまくる( ゚Д゚)タイムプラスにはこういう難しさもあったのですね。オキザリスの映像ビューティフォーでした。太陽光を集めようとする習性、凄く神秘を感じます。
  • 4月23日(日曜日)ロング散歩 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 今朝はいつのまにか床に転がっていて、立てなくなってオシッコしていました。立たせたら立てたのでお湯で流したけどちょっと臭うかな。 朝は魚と卵 トッピングはお刺身 魚は完、カリカリは半分、スープも半分くらいかな。 お散歩は2時間 絶対安静なのに何て事って思うけど、はちは散歩大好きなので許しました。っていうか帰ろうって言っても先に行ってしまうのです。引っ張れば簡単にバランスを崩して倒れてしまうので従うしかありません。 もし今夜にでも逝ってしまったら、ロング散歩させてあげられてよかったって思うでしょうか? 帰宅後は大好きなにゅうにゅう水。薄めた牛乳です。 すぐに寝てしまいましたが、何回か起きようとして起き上がれず。立たせてもフラフラ。オムツをしてお休み頂きました。 ダメージを受けた様です。 何が正解かはわかりませんが、はちの好きな様にさせています。 小型・中型犬を家

    4月23日(日曜日)ロング散歩 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    nezumileader
    nezumileader 2023/04/23
    どうしてあげるのが正解かは誰にも分からないことですが、そこにスミノフさんの愛情があるから間違っていることは1つもないと思うのです。
  • 地方出張がありました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します。(*˘︶˘*).。.:*♡。 見に来て下さいましてありがとうございます(〃´▽`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 3月初旬に地方出張がありました。 今日はその時の様子を載せてみようと思います(〃ω〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ショッピングモールにランチをしに立ち寄りました。 ルピシアというお茶専門店です。 可愛いです♪。 この日のランチパスタでした。 良く見かけるのですが入った事がないお店です。 …1口…べちゃった…(;゚∇゚)。 しかもメニュー名もうろ覚え…。 セミドライトマトと何か(モッツァレラだった様な…)のトマ

    地方出張がありました - ちまりんのゆるい日常
    nezumileader
    nezumileader 2023/04/21
    鎌倉パスタ、お気に入りで何度も行きましたよー(^O^)どのパスタも申し分なく美味しいのです。コーミソースってどんなものなのか気になります。
  • ゴールット(ゴルフ+ルーレット) 遊びの合成 - 遊びの教室とまとくんブログ

    合成して新しい遊びを創り出す 第6回 「ゴールット」 ねずみです。趣味はゴルフとルーレットです。 なんて言ったらゴージャスな人だと思われるでしょうか。 実際には部屋でパターゴルフしてルーレットの玩具で遊んでるだけです(*'▽') さて抽選により今回の合成は ゴルフとルーレットという豪勢な組み合わせになりました。 ゴルフは技術、ルーレットは運の要素が大部分を占めているだけに 合成したら丁度良いものが生まれるのでは。 ここがゴールっと! 合成ゲーム名は『ゴールット』にしました。最初はゴルーレットにしたのですが トイレに置くだけの製品名みたいになるので変更。 そして、以下の2つの合成方法を思い付きました。 ①ルーレットをゴルフのカップにする。 ②ゴルフボールをルーレットのチップにする。 意外と違和感がない!? それではルーレットをカップにしてゴルフをしてみますよ。 もちろんパターでは入らないので

    ゴールット(ゴルフ+ルーレット) 遊びの合成 - 遊びの教室とまとくんブログ
  • ちゅーりっぷいっぱい咲いた🌷 - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    寒いなぁ、さむいなーと思っていたら、いつもより急に春になった。 まあまあ、あちらでは今からぐぐっと伸びようとしていた赤いチューリップさんたちが間違えて、大急ぎで咲いてしまったではありませんか。 おおーっ、向こうでは、ソメイヨシノさんたちも、もうひらき始めましたね。 その下には、赤系の木蓮さん、ぽわんともうきれいですよー。 わぁー、黄色さんたちは、まだまちがえず!?に伸びようとしているのでしょうかねぇ? あら、やっぱりまちがえていますかね。 こちらの方々も、もうちょっと背伸びしたかったような。 われわれの周りでも、早くも芝桜さんたちが藤色の花をたくさんひらきはじめていますね。 *    *    * そうして、三月のおしまいの日には、 桜、今年も、とってもきれいですねー。 ほんとにねー。 まだ蕾もあるけれど、もう花ごと落っこちたのは、鳥さんたちの仕業でしょうかねー。 ここからは、ぜんぶはよく

    ちゅーりっぷいっぱい咲いた🌷 - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    nezumileader
    nezumileader 2023/04/14
    おおお、絵本だ!日常の中に物語が溶け込んでいる(゜o゜)ホンワカする世界観とキャラクターに懐かしいチューリップの歌が聞こえてきて心揺れます。どっぷりと童心にかえりましたよ。
  • 久しぶりに書いてみました - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 随分と久しぶり過ぎて投稿の仕方を忘れてしまいました。四苦八苦してやってます。 改めてスミノフ家のメンバーを紹介します。 メンバーカラーを決めたので宜しくなの! えびいろと読むらしいです。 すいしょく。 朱鷺色って、勝手に鶯色っぽいものを思っていました。サーモンピンクみたいな色だったのねー。 じゅっは、今年の1月3日に旅立ちました。 時々投稿しますのでどうぞ宜しくお願い致します。

    久しぶりに書いてみました - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    nezumileader
    nezumileader 2023/04/10
    スミノフさんだー!お久しぶりですー(*´▽`*)スミノフファミリーがメンバーカラー付きで見られるとは!これは凄くカッコいいし、イメージが広がって楽しいです。
  • アクリルパーツ、保護紙の剥がし方と色あそびアート - なる子とマーナル☆

    アクリル製品を加工する会社からたくさんこんなのを頂いたのです。 これってDIYショップとかで買うとめちゃくちゃ高いやつじゃないですかー! リンク 色々遊べそう!アクリルは傷がつきやすいので、茶色の保護紙で両面保護されています。 この状態でもらえるなんて、ラッキー!新品だ〜。 では、早速保護紙をむきむき…むき〜〜〜!! はがれない。これがアクリル加工一流企業の技術。どこにも傷なく綺麗にカットされているため、爪が引っかかる場所がありません。特に円形は剥がれてくれそうな隙が全くない。 数時間かけてベストオブ剥がし方を見つけ出したので、では、披露させていただきます! アクリルパーツ、保護紙の剥がし方 ①養生テープをパーツの半分くらい貼ります。 このテープにたどり着くまでに試行錯誤がありました。 マスキングテープ、セロテープ、布ガムテープ、養生テープ(緑)… 最終的にSLIONTECの養生テープ(白

    アクリルパーツ、保護紙の剥がし方と色あそびアート - なる子とマーナル☆
    nezumileader
    nezumileader 2023/03/29
    おおーーーこれは面白い!!(゜o゜)こんな方法で色を重ねるという楽しみ方ができるとは!これは遊べますね。そして色の勉強にもなる。やってみたいーーー
  • ちっちゃい庭の花だより - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    早まった春に、毎日ぐんぐん伸びる草取りも、いっぱい芽吹く庭の手入れもまったく追いついておりません。 …と、咲き始めたハナニラたちと、久し振りにきれいな空をいくつかお届けしようとしたのですが、そう思った日から、あっという間にもう十日あまりが経ってしまいました。 実は、先週は京都の会社さんにいくつか行かせていただきまして、京都駅のあまりの人の多さに驚き、ものづくりの現場のすごさに感嘆し、さらに松下幸之助さんや稲盛和夫さんの偉大さに改めて大感銘して、かなり背筋がしゃきーんと伸びたところなのです。 みなさまも、京都駅八条口から徒歩5分のところにあるPHP研究所さんのビルの3階の「松下資料館」https://matsushita-library.jp/や、京セラさんの社横の稲盛ライブラリーは一般予約もされていますので、是非機会があれば、行ってみてくださいね。 おっと、話が逸れました!?が、たまには

    ちっちゃい庭の花だより - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    nezumileader
    nezumileader 2023/03/28
    草花は芽吹き空は青く澄んでいく季節。そんな中の美しい瞬間瞬間の世界をこうして写真で見ていると、それを撮るときのちびゅぅささんの感性が伝わってくるのです。
  • 【謎解き パズル】ドイツ産の立体パズルボックス『SPACE BOX』【PR】 - RDBGジャンクション

    全国150万人の"パズル好き"な皆さまいかがお過ごしでしょうか。 鈴村リク (@alfbds0954) です。 今回はドイツ発の木製謎解きパズルボックスの紹介です! 『SPACE BOX』 【ゲーム概要(翻訳)】 スペースボックスは、EscapeWeltが贈るストーリーやシナリオをプレイするために作られた、新しい形の知的ロジックゲームです。 家にいながらにして、大切な人と秘密のコンパートメントにたどり着こう! クエストルームのスリリングな体験、トリッキーなトラップ、そして複雑なパズルがあなたを待っています。 スペースボックスは、ユニークなパズルや多レベルのチャレンジを開発した経験豊富なエンジニアによってデザインされています。 私たちは、簡単にできることを約束しません。でも、とても面白いことは保証します! 【プレイ環境】 人数 :1人~ 時間 :90~120分 難易度:5/5 ≪一言≫ もは

    【謎解き パズル】ドイツ産の立体パズルボックス『SPACE BOX』【PR】 - RDBGジャンクション
    nezumileader
    nezumileader 2023/03/19
    おおーー(゜o゜)これはまさに洋風寄木細工!
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/2023/03/18/%E8%BF%91%E6%B3%81%E5%A0%B1%E5%91%8A

    nezumileader
    nezumileader 2023/03/18
    まもなくの卒業おめでとうございますー(*´▽`*)瓦そば!!あれは大好物ですよ。1度食べて以来、自分でも蕎麦をカリカリに焼くようになりました。
  • 春の好きな花をいっぱいに - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    先週のはじめくらいに、「河津桜、満開になりましたね!!」という記事をお届けしたかったのですけれど…、もうどんどん春が増していますね。 でも、今年は満開になる直前の美しい河津桜を撮ることが出来ましたよ。 *  *  * もう少し遡って、急に春めいて三日目くらいの出会いをお届けします。 それは、一つ仕事を終えての帰り道、ちらっと黄色いものが見えたので、次があったのですが、ここで寄り道しないわけには行きません。 今年も出会えました。姫立金花(ひめりゅうきんか)です。 うん!?、ここで何かひっかかりました。あれ!?、昨年、【×ヒメキンリュウカ】と言っていたような…検索してみると、やっちゃってました。。。慌てて、今7箇所くらい、そっと修正しておきました。(たいへん申し訳ございません。) はい、ぴっかぴかの姫立金花ですよ。 まだまだ蕾が多いのですが、あちらにもう一輪咲いています。 ぴかぴか光っています

    春の好きな花をいっぱいに - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    nezumileader
    nezumileader 2023/03/17
    暖かな季節の始まりが伝わってぽかぽかしてきます(*´▽`*)5枚目の姫金立花からの景色を見ていると、懐かしい気持ちになって心が揺れました。心を動かす写真を撮るちびゅぅささん。リスペクト。
  • 河津桜が満開でした(*゚∀゚*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します🐾。 見に来て下さいましてありがとうございます(о´∀`о)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事終わりました(>∀<)。 出張の途中で急に地方出張も入ったり忙しかったですが、ミスなく終わったので良かったです(#^.^#)。 皆さん励まして下さってありがとうございます🎵。 今日は2月下旬に地方出張があった時のΣp◎qω•,,´)パシャを載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 訪問先の近くで(๑•ᴗp📷️q✧パシャ。 カワヅザクラが満開でした(*゚∀゚*)。 アップで撮ったのに…(゚∀゚;)ピント

    河津桜が満開でした(*゚∀゚*) - ちまりんのゆるい日常
    nezumileader
    nezumileader 2023/03/08
    河津桜、きれいな色で咲いていますねえ(*´▽`*)桜を楽しめる季節になると心も華やぐというものです。そして花粉症は鼻むずというものです。