タグ

アニメと演出に関するnicoyouのブックマーク (25)

  • 《追記あり》チェンソーマンの円盤を買わない理由

    という名のただの各話感想。 放送前は円盤を買う気満々だったが、放送を迎え無事失望。原作ファンとして手の平を返さざるを得なくなり、MAPPA、プロデューサーおよび監督に消極的NOを表明するために控えることにした。 また、直販特典の収納BOXのデザインが自称映画マニアの高校生がドヤ顔で作ったようなイタいパロディイラストだったのも失望の一因となった。この特級呪物が監督自身のアイデア(Twitterより)だというのだから、まったく救いがない。 正直なところ、押さて欲しいところさえ押さえてくれれば、たとえフルCGでも買っていた。しかし結果は数々のマイナス点を作画がんばり賞で補填してやっと70点のアニメという印象で、これに全ツッパしたMAPPA正気かと嘆く他ない。 というわけで以下。 OP山下清悟監督。編とは監督が違うことを強調したい。今すぐ催眠術にかかって、OPアニメが編だと信じ込みたい。縦

    《追記あり》チェンソーマンの円盤を買わない理由
  • https://twitter.com/uZMAUpgOoUUg8nx/status/1581777390774423552

    https://twitter.com/uZMAUpgOoUUg8nx/status/1581777390774423552
    nicoyou
    nicoyou 2022/10/19
    とあるだと禁書はガンガンパンチラさせてて超電磁砲はパンチラなしだったので同一シリーズでも方針の違いが面白かった
  • https://twitter.com/02Curry/status/1547459886363348992

    https://twitter.com/02Curry/status/1547459886363348992
    nicoyou
    nicoyou 2022/07/16
    BASTARDといいこの人の解説面白いな。鬼滅の漫画は好きだがアニメはいまいちだと思うのはこの辺の漫画の仕事とアニメの仕事が噛み合ってないからかなと。この方めっちゃ演出見てるしこれぞ「オタク」よなあ
  • アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか - メディア芸術カレントコンテンツ

    描かれている絵/画自体に焦点があてられがちなアニメーションだが、ボケ、広角、魚眼などレンズを通して得られる効果が表現として取り入れられている。稿ではなかでも日の商業アニメーションにおけるそのような効果を、黎明期ともいえる1930年代から現代に至る作品より抜粋し、変遷をたどる。 広角レンズの一例、『君の名は。』より 早世した研究者ハンナ・フランクはかつて「元来、すべてのセル・アニメーションは写真である」(註1)と述べました。僕ら視聴者は忘れがちなことですが、撮影台上でセル画や背景を重ね合わせ、それらをコマ撮り撮影することによってつくられるセル・アニメーションはたしかに絵/画を撮影した写真であるとも言えます。 とは言え、こうした事実はあまり意識されることがありません。撮影台時代のディズニー・アニメーションのキャプチャー画を見たとき、多くの人はそれを写真ではなく絵だと認識するのではないでしょ

    アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか - メディア芸術カレントコンテンツ
  • 庵野監督がセーラームーン34話に涙し、幾原監督が感激しなかったのは何故か?そして幾原邦彦監督の真の正体とは!?

    惣流・ドルフ・ラングレン弐号機 @YZNlfuMP8Vbaaoj セーラームーン無印34話はなかなか興味深い 監督佐藤順一の演出意図では、うさぎが変身の際に衛に裸を見られる事を意識し頬を染めソレを観た庵野監督は感激し涙したそうだ アニメージュで語られた対談だが、制作に携わった筈の幾原邦彦だけ蚊帳の外であるのが面白い この認識感覚のズレの起因は何か? pic.twitter.com/NwWSxtiWsL 2020-05-18 15:20:57 惣流・ドルフ・ラングレン弐号機 @YZNlfuMP8Vbaaoj 恐らく幾原監督は少女が異性に裸を見られて羞恥心を感じるという事に大して関心と重きを置いてはいない 反対に佐藤監督と庵野監督はソコに神性とも呼べる感覚を共に見出だしている 男性が抱く"少女幻想"とも言うべきフェティシズムの一端だ ここら辺は身内に姉や妹が居るか居ないかの感覚の落差に近い p

    庵野監督がセーラームーン34話に涙し、幾原監督が感激しなかったのは何故か?そして幾原邦彦監督の真の正体とは!?
  • くらはし/Koichi Kurahashi on Twitter: "聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品… https://t.co/r6NJfWUoMb"

    聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品… https://t.co/r6NJfWUoMb

    くらはし/Koichi Kurahashi on Twitter: "聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品… https://t.co/r6NJfWUoMb"
  • 劇場版シティハンターでスナップロードアクションがNGになった理由

    リンク 「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」公式サイト 「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」公式サイト | 大ヒット上映中 最強の敵と、最後の戦いへ- 「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」 大ヒット上映中 9 users 6465 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 劇場版シティーハンターへのご感想、その中で「パイソンに弾を込めた時に最後にするアクションがなかった、あれがカッコよかったのに」といったご意見拝見しました。今回、あのスナップロードアクションはあえてNGにしています。あのアクションは銃にダメージを与え精度を下げる行為だからです。(続 2019-02-17 23:45:27 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 続)獠は、プロのツールとしてパイソンを”酷使”はしても”粗雑”には扱わないと思うのです。リボルバーで最

    劇場版シティハンターでスナップロードアクションがNGになった理由
  • 「けものフレンズ」視線のコミュニケーションに関する考察と3DCGによる視線の演出再現性のお話

    ネメコル🐭 @goodsleepy2 けものフレンズのアニメーション大好きポイント みんなが絶賛する名言に気を取られがちなんですが、サーバルちゃんの表情が素晴らしいんですよ!!!!!!駆け寄るときはすごく心配そうな顔をしてるんですけど、「平気平気!」と言ってるときには笑顔になってるんですよ!!!!!! pic.twitter.com/R1KiPtKgX8 2019-02-02 01:41:21 ネメコル🐭 @goodsleepy2 つまり、駆け寄ってるときのサーバルちゃんの気持ちはかばんちゃんを心配するあまり、それが顔に出てしまっている。このままではかばんちゃんが「また自分はへまをしてサーバルさんに迷惑をかけてしまっている」と申し訳なさを感じさせてしまうんですね。しかし、サーバルちゃんはスッと表情を変え、 2019-02-02 01:44:00 ネメコル🐭 @goodsleepy2

    「けものフレンズ」視線のコミュニケーションに関する考察と3DCGによる視線の演出再現性のお話
  • おたろう on Twitter: "けもフレ2は資本投下によりモデル、美術、演出が明らかに良くなってるのだが、これでNOを出すお客さんの見解に注目したいと思う。 前監督不在が不満なだけの難癖つけたい人は置いといて、クオリティーという意味では明らかに改善が見られた上で何がマイナス評価になるのか興味深い。"

    けもフレ2は資投下によりモデル、美術、演出が明らかに良くなってるのだが、これでNOを出すお客さんの見解に注目したいと思う。 前監督不在が不満なだけの難癖つけたい人は置いといて、クオリティーという意味では明らかに改善が見られた上で何がマイナス評価になるのか興味深い。

    おたろう on Twitter: "けもフレ2は資本投下によりモデル、美術、演出が明らかに良くなってるのだが、これでNOを出すお客さんの見解に注目したいと思う。 前監督不在が不満なだけの難癖つけたい人は置いといて、クオリティーという意味では明らかに改善が見られた上で何がマイナス評価になるのか興味深い。"
  • 『SSSS.GRIDMAN』9話の演出について - Paradism

    不穏な空気を感じさせる警報音。多くの意味合いを含んでいたであろう信号と踏切。それは音響の側面とセルによって描かれた数多くのプロップ・情報量から世界観を描き続けてきた作の徹底したスタンスの延長でありながら、新しい予感を生み落とすモチーフとしても強く存在感を示していました。 怪獣、踏切、モブと奥から描かれたレイアウトもおそらくは同様で、遮断機と踏切が両者を “分け隔てる” という関係性は現実とは違う舞台を描いた話において大きな役割を果たしていたはずです。以降、幾度となくカットバックされた信号機のカットもそんな冒頭で描かれた物語の大枠を意識させるためのものであり、夢に揺蕩 (たゆた) い続ける話に対し違和感を差し込む役目も果たしていたのでしょう。それがさらなる緊張感を演出していたのは言うまでもなく、フィルム全体に異様な質感を与えていました。 また、分け隔てるという意味においてはこういったカッ

    『SSSS.GRIDMAN』9話の演出について - Paradism
    nicoyou
    nicoyou 2018/12/14
    9話演出に言及してくれる方絶対いると思ってた!嬉しい。90年代あたりを思い出す作家性の強い演出や構図でしびれた。ガイナ…トリガーはこのくらい個性出して行ってくれると大変嬉しい。アベノ橋くらい。
  • 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1

    アニメの感想の言い合いっこを夢見つつ感想を書き溜めていたら、夢は醒めないまま8月を迎えそうなので、増田に書いてみた。まだ観ていない作品もあるけれど、このままだと一つも完走できなさそうなので切り上げる。風呂敷の広げ過ぎはやっぱり良くない。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 配信情報について ~独占…対象サービスでしか配信してない ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信。 ~のみ最新話無料…対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信。 言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料。 私はTVでアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いて

    2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1
  • なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか - カトゆー家断絶

    (第10話 歩きスマホにご用心|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order) 前回転生トラックについてまとめたが、調べているうちにフィクションでのトラックの描かれ方が気になった。というのもweb小説に限らず、フィクションの世界ではトラック事故が非常に多いからだ。 例えば今期のアニメだと『亜人』と『僕だけがいない街』は、トラックの事故がきっかけで物語が動いていく。他にもなかったかと調べたら結構あったので、全てを網羅するのは不可能だが、最近のものを中心に印象的だった事故を幾つかに分類していく。 web小説以外のトラック事故 能力発動系 悲劇系 キャラ退場系 ギャグ・コメディ系 いつから衝突事故が描かれ始めたのか なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか まとめ web小説以外のトラック事故 能力発動系 キャラクターが特殊能力を発揮、顕現、あるいは能力説明する際にトラッ

    なぜ漫画やアニメのキャラクターはトラックに轢かれるのか - カトゆー家断絶
  • 80-90年のアニメと今のやつ

    比較対象が完全に間違っているとは思うが、東京種と魔神英雄伝ワタルを同時にさっき見ていた。 何か昔のアニメは当時はあんなにワクワクしながら見ていたけど、今見ると(子供向けだからダメという意味ではないかもしれないし、無意識にそう思っているかもしれない)、全般的に演出が過剰過ぎて見ると疲れてしまう。 今のアニメは絵はすきになれないが、演出に写実性があるのと、ギミックを考えて入れてくる感じがあるので見ていて面白い。 想像なのだけど、昔のアニメは、まだそれ以前の作品の世界(小説、舞台などなど)での定番がまだまだ無自覚に必要と思われていたのではないかと。 ま、この2つで全てを比較をしてるわけではなくて、色々見ていた中でちと思った。

    80-90年のアニメと今のやつ
    nicoyou
    nicoyou 2016/01/05
    ブコメ見て思うけど夕方にやる小学生男子向けのアニメってほんと減ったよなあ
  • 虫下し・寄生虫駆除薬の通販|猫|ぽちたま薬局

    総合 売れ筋ランキング 虫下し() 総合 線虫類(回虫・鉤虫・鞭虫)駆除薬() 条虫類(瓜実条虫・エキノコックス)駆除薬() 原虫(トリコモナス、ジアルジア)駆除薬() 虫下し() 総合 ランキング 1位 ドロンタール錠【用】 1錠:508円~ 2位 ミルプラゾン【用】 1箱:1,900円~ 3位 プリノケート【・フェレット用】 1箱:3,266円~ 4位 パナクールオーラルペースト 1:3,800円~ 5位 ミルベマックスフレーバー錠【用】 1箱:3,550円~ 1位 レボスポット(レボリューションジェネリック)【用】 1箱:2,350円~ 2位 レボリューション【用】 1箱:4,766円~ 3位 ブロードライン【用】 1箱:5,325円~ 4位 ストロングホールドプラス【用】 1箱:4,950円~ 5位 セラフォーテ【用】 1箱:5,300円~ 1位 ブロ

  • Paradism

    Paradism

    Paradism
  • 『野崎くん』に見る四コマアニメの原則 前編 - OTACTURE

    『月刊少女野崎くん』には「四コマ目」っぽいカットというのが頻繁に出てくる。 例えばこのカット。いかにも「四コマ目」っぽいカットだ。原作が四コマ漫画なので当たり前といえば当たり前なのだが。ちなみにこのシーンは原作1巻15ページの四コマ目にあたる。 四コマ漫画といっても昨今では四コマ目で必ずしも落ちない「ストーリー四コマ」「非定型」といったジャンルも多い。が、『野崎くん』は四コマ目で必ず落ちるタイプの四コマである。いつだって四コマ目に最大のインパクトがあるわけだ。 故にアニメの『野崎くん』でも「四コマ目」にあたるカットは最もわかりやすく示す必要がある。上の例のように、イメージBGやQTBといった誇張表現を使ったり、漫画と同じキャッチーな構図を再利用して、今ここが「落ち」であることを盛大にアピールする必要があるわけだ。 が、アニメ『野崎くん』では、時として「四コマ目」であることがわかりにくいカッ

    『野崎くん』に見る四コマアニメの原則 前編 - OTACTURE
  • 今のアニメデザイン傾向を8つに区分けする これらがせめぎ合ってシーンは進んでる(追記と修正版) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    様々なアニメが日にはあります。全体としてはどこかしら客層に合わせて形式的に見えますが、その映像・演出や構成の中に様々なデザインの傾向が出ていると思われます。そんな膨大にリリースされるアニメの中で、特に目立っているデザインの傾向を簡単に区分けした場合どんな傾向に分けられるのか?の実験的メモです。なにやら勝手な横文字使ってここまでやってたので、そのまとめのようなものです。 現行のアニメシーンは大きく適当に分けて8つの傾向でデザイン競い合ってると見ております。 コンテンポラリー(京都アニメーションなど) 現在の14ー21歳のガキの主人公たちの視点を掘り下げていけば、ジャンルがハーレムだろうとロボットだろうと魔法だろうとその多くは(かっこわるい標記だろうが)青春の光と影やガキの頃にしかない日常の情景のささやかな永遠がポイントであるかに見えます。それを脚以上に映像やキャラデザなど総合したデザイン

    今のアニメデザイン傾向を8つに区分けする これらがせめぎ合ってシーンは進んでる(追記と修正版) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
  • アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE

    ノリの良いオープニングには“スピード感”がある。 楽曲に合わせて映像が流れていく快感は編では味わえない特別なものだ。 今期だと『ノーゲーム・ノーライフ』のOPとか、スピード感があってとても良い。 オープニング映像というのは基的には そういった「スピード感」や「変化」の連続で出来ている。 具体的に分類すると「加速」、「減速」、「等速」、「(急)停止」、「高速カッティング」、「色彩変化」、「フレームイン/アウト」等々。 これらの要素をうまく継ぎ接ぎして、楽曲のリズムと合わせていくのである。 等速 「等速」表現の場合、 基的にはオブジェクトが画面の横に(あるいは縦に)等速で通過していくのを撮ることになる。 『ノーゲーム・ノーライフ』OP 密着マルチは「等速」を表現するのに使われる。 複数のセルがそれぞれ横にスライドし、「奥行き」や「等速」の動きを生みつつも、 この画面全体のスピード感は一番

    アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE
  • げんしけん モブシーンの変遷 - 大匙屋

    「げんしけん」に付き物なのがコミケシーン(作中では「コミフェス」) 作画スタッフは毎度死ぬ思いであろうとは思いますが 渾身の描き込みを見るのはやはり楽しいものです モブシーンは2010年以降Massiveなんかを導入する会社が増えて ちょっとしたイノベーションが起きてる印象があります。(350万円もするらしい… げんしけんシリーズは2004年、2007年、2013年にそれぞれアニメ化されていて 制作会社やCGIは各シーズンでバラバラなので単純比較はできませんが そもそもモブについてまともに触れる機会があまりないんで その変遷をちょっとだけ見てみましょう ■げんしけん (2004) 第03話 ビッグサイト、雨 傘の色がなんか土気色なのは謎 高さと空間を表現する縦パン、手前のモブには微妙にSL入ってますね エスカレータ、TU 下階の群集は影のカタマリ 島通路、パースの掛かった構図で動かすのはや

    げんしけん モブシーンの変遷 - 大匙屋
  • 『BROTHERS CONFLICT』EDのとんでもない仕掛け? - あにめマブタ

    『ブラコン』のEDにとんでもない仕掛け!…とな。— 幾原邦彦 (@ikuni_noise) August 26, 2013 『ブラコン』の、新しい面白さ 今回は『BROTHERS CONFLICT』、『ブラコン』の話です。 TVアニメ『BROTHERS CONFLICT(ブラザーズ コンフリクト)』 公式サイト 冒頭で引用しました幾原邦彦さんの言葉どおり、 どうやら作のエンディング(ED)映像には、 「とんでもない仕掛け」が、第1話の時点から 仕込まれていたことがわかりました。 ここでは、その仕掛けが、一体どのようなものだったのか、 そしてそれがどのような意味と効果を生んでいるのかについて、 実際の画面のキャプチャー画像を交えて、 考えてみようと思います。 『ブラコン』の、基構造 実際の映像のギミックについて考える前に、 『ブラコン』ってどういうアニメなのか確認しましょう。 上の相関図

    『BROTHERS CONFLICT』EDのとんでもない仕掛け? - あにめマブタ