タグ

マナーに関するnicoyouのブックマーク (23)

  • 推しのグッズをつけたカバン持ってる人に割り込みされてそのグループが嫌いになった→推しと出かける人は人一倍マナーに気を付けたがよいという話

    かのか @nya0808yy 推しのグッズをジャラジャラ付けたカバンで出かけるならマナーには人一倍気をつけた方がいいよ。 自分が推しの広告塔してると思って行動しな。 私は今貴方が割り込みしてくれたおかげで、貴方が身につけて推してるグループのこと嫌いになったよ。 ヘイトってこれくらい些細なことで貯まるんだよ。 2023-09-17 11:54:50 かのか @nya0808yy 怒りに任せてしたツイがジワ伸びしてて震えてる😂 きっとみんな同じようなこと思ってるってことよね 人の振り見て我が振り直せですなぁ 気をつけて生きていきたい 大人として、人として 2023-09-19 20:12:59

    推しのグッズをつけたカバン持ってる人に割り込みされてそのグループが嫌いになった→推しと出かける人は人一倍マナーに気を付けたがよいという話
    nicoyou
    nicoyou 2023/09/20
    “学生時代「制服を着て街を歩くあなたたちは学校の代表として見られています!」って言われてダル…と思ってたけど大人になってからその意味がよくわかった 推しは制服”これ
  • 「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると...

    Childish Teacher @TeacherChildish 女性の場合…学校では『化粧するな』と厳しく指導されるのに、社会に出たら突然『化粧するのがマナー』と当たり前のように化粧を強いられるのは、何だか理不尽だと思います。化粧をマナーとして強いるのであれば、メイクの練習も兼ねて高校生に少しくらいは化粧を認めても良いのではないでしょうか。 2022-05-21 16:25:46

    「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると...
    nicoyou
    nicoyou 2022/05/23
    メイクがマナーな社会がおかしい派。学校で教える必要はないと思う。それこそ圧力だよ。なんなら脇毛ムダ毛もあっていいと思うけどね。女性には生えないと思っている人も多そう
  • 中国の地下鉄で靴のまま座席に足を乗せる子ども→「何で親は靴を脱がせないの」と呟いたら中国人の友達から文化的な違いを指摘され妙に納得した

    刘太郎@中国駐在中 @liu_taro 地下鉄でのまま座席に足を乗せる子どもがいたから「なんで親はを脱がせないんだろうね」とつぶやいたら、中国人のともだちが「公共の場でを脱ぐことがマナー違反だと考えているひともいる」と答えてきて、なんというか、新しい発想で妙に納得した。 2021-10-06 15:13:54

    中国の地下鉄で靴のまま座席に足を乗せる子ども→「何で親は靴を脱がせないの」と呟いたら中国人の友達から文化的な違いを指摘され妙に納得した
  • 《日本は「ならず者」ばかり?》日本の交通マナーはどう見える?ロシアから来た“ナゾのバイク系YouTuber”に聞いてみた。 | 文春オンライン

    悲惨な事故の原因となりうる「煽り運転」が社会問題となり、ドライブレコーダーの普及が進むなか、SNSやニュースメディアで「車載動画」を目にする機会が増えている。 YouTubeなどで車載動画を専門に配信する個人ユーザーも多いなか、このところファンを増やしているのが、「外国人から見た日の交通マナー」に焦点を当てた「スルー・ガイジン・アイズ」というコンテンツである。

    《日本は「ならず者」ばかり?》日本の交通マナーはどう見える?ロシアから来た“ナゾのバイク系YouTuber”に聞いてみた。 | 文春オンライン
  • 地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい

    私は別に潔癖症ではないけれど、当にやめて欲しい。シンプルに汚い。 まず地面は動物のフンやら誰かが吐いた跡とか目に見える形でも既に汚い。第一、普通に考えてトイレに行った後ので街を歩いているわけで。 最近の駅やデパートは結構こまめに掃除してくれているところは多いけれど、それでも誰かがこぼしたおしっことかを意図せずに踏む事はある。 そので外や電車、店内とか歩くじゃん。汚くない? 雨の日の電車内とか床は泥と水分でドロドロになっているのになんの抵抗もなくリュックを置ける人の神経がわからない。ほんとか嘘かは知らないけど大腸菌はトイレットペーパー36枚くらい重ねないと手から検出されるらしい。じゃあリュックだって突き抜けるじゃん、リュックの中大腸菌だらけじゃん。床には大腸菌以外の菌がいっぱいいるわけだし。 そういうどこでもカバンを置いちゃう人て、机の上とかにも汚いカバンを置く。特に学生。そういう人は

    地面や床に荷物を置くのをやめて欲しい
    nicoyou
    nicoyou 2021/03/04
    地面に鞄置くのは構わないけどその鞄を食卓に置くな!とは思う。飲食店で結構みんな普通に上に置いてて驚く
  • 映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの

    映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通

    映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの
    nicoyou
    nicoyou 2020/10/16
    初日か。頑張ってください。オタクは比較的素直に従う奴は多そうだけど土日はファミリー層が多いだろうからそこが心配だなあ。
  • 「某カセットテープ店」こと、中目黒waltzの店主です。 この場に掲載されて..

    「某カセットテープ店」こと、中目黒waltzの店主です。 この場に掲載されている内容について、心配して下さっている何人かの常連のお客様や友人から連絡を頂き、確認/認識しました。 私は「はてな匿名ダイアリー」の利用者ではないので、今回のこの投稿のためにアカウントを作って書き込んでいます(もし利用方法が誤っていたら申し訳ありません)。 そしてこの投稿が最初で最後になります。 11月2日に来店し、この書き込みをした人物に対して、黙って流しておこうかとも思いました。それが大人の対応なのかなと。 一方で、店舗の経営者として明確にしておかなければいけないことや、ご来店頂く方々に理解しておいて頂きたいことをお伝えする良い機会にもなり得ると考え、投稿してみようと思いました。 まず始めに、「この人物」に対して、私は特別な感情をもっていません。 注意した来店者によって後でSNSGoogleビジネスに腹いせで

    「某カセットテープ店」こと、中目黒waltzの店主です。 この場に掲載されて..
  • 「名作を台無しにしないでください」映画館でスマホを観るとどのくらい周りに迷惑がかかるかがよくわかる画像が話題に

    外郎 @007_uiro こういうツイートするの嫌なんですけどそれ以上に嫌なのでさせていただきます 映画館でスマホ見るのやめてください 上映中のマナーとして常識だと思うのですが、守れない人が多いようです あなたの家じゃありません 名作を台無しにしないでください pic.twitter.com/GOThsxV65q 2018-03-05 22:18:16 外郎 @007_uiro もちろん殆どの方がマナーを守って映画を観てるのは承知しています ただもう半年近く、映画館に観に行くと毎回こういった迷惑な行為をする客と出くわすのでとても我慢できません スマホを見たいなら劇場を出てください 数少ない楽しみである映画がストレスを溜めるきっかけになっていてとても辛いです 2018-03-05 22:18:35

    「名作を台無しにしないでください」映画館でスマホを観るとどのくらい周りに迷惑がかかるかがよくわかる画像が話題に
  • 煙草の画像のこと。 | (株)丸安 丸安魚店/さかな家

    先日、一枚の写真を投稿しました。 灰皿代わりに使われてしまった器と、吸い殻の写真です。 もとはインスタグラムだったけれど、twitterにもfacebookのさかな家ページにも連携されています。 ほぼ同時期にそれぞれに投稿されたはずです。 それから、しばらくしてスマホの通知音が止まらなくなりました。 お店のアカウントに関しては、お客様からの問い合わせやコメントが入ることもあるので、誰かが何かしらのリアクションをしてくれるとスマホに通知音が流れる設定にしていました。それが、スマホが壊れたかと思うほど。夜中もずっとです。 ※写真は敢えてぼかしてあります。 Twitterでは2.6万人の人がリツイート、Facebookでも普段10数人の友人知人やお客様、それにいつもリアクションしてくださる方から「いいね!」があれば多いほうなのに、あれよあれよと100人以上から反応が来ました。 写真は、とある日の

    煙草の画像のこと。 | (株)丸安 丸安魚店/さかな家
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • キツネ村「放し飼いの狐には絶対に触らないで下さいね」客「勿論無視です、わざわざ来たのにこんなルールに縛られるなんでゴメンです」

    リンク twitter.com アニマライブ<相互フォローしてね☆>(@_ANIMALive)さん | Twitter アニマライブ<相互フォローしてね☆> (@_ANIMALive)さんの最新ツイート 日最大級動物サイトANIMALiveの公式アカウント。お問い合わせ、ネタ提供、はinfo@animalive.meまで。 (FB)https://t.co/ndz4NMjQCD ☆犬/ /ハムスター/動物/動物愛護/ペット/ペットショップ/まとめ/動物殺処分/ 日 東京都 tak動物好きアカウント<相互フォローしてね☆> @_ANIMALive メキシコに住んでいるわたしからすると、日を訪れるのは人生で一度あるかないかの大きな機会です。それもあって、キツネ村を訪れるチャンスは絶対逃してたまるものか、と思っていました。 #キツネ #蔵王キツネ村 animalive.me/kawaii

    キツネ村「放し飼いの狐には絶対に触らないで下さいね」客「勿論無視です、わざわざ来たのにこんなルールに縛られるなんでゴメンです」
  • どうして女性向けのマナー広告って一言多いの?

    インターネットを駆使して情報を収集している女性の皆さんこんにちは、小野ほりでいです。 電車のマナーポスターや、女性向けの広告にイラッときたことはありませんか? 今日は、そんな広告ができる仕組みを考えてみましょう。 <登場人物> エリコちゃん リベラルと言われてもそんな言葉は知らないOL。 ミカ先輩 リベラルなのでリベラルパンチが出せるOL。 男子中学生 いつも性のことばかり考えている男子中学生。 ああもう・・・ うっせぇ~な!!!!! お前がうるさいよ あっ先輩! 見てくださいよこのポスター! 電車のマナーポスターなんですけど、「足を閉じて座る人が美人だと思う。」って・・・ いやいやいや!足を閉じてようと開いてようとそれは外見とは関係なくない!!?????? 美人は足開いてても美人だしブスは足閉じてもブスでしょ! 何をそんなに怒ってんのよ だって先輩、電車でどう座るかはマナーの問題であって

    どうして女性向けのマナー広告って一言多いの?
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    nicoyou
    nicoyou 2016/03/29
    丁寧でいい記事だった。そして個人的にはこの辺面倒なので「かしこまりました」で通している
  • ここから始めなきゃいけない - stage note archives

    twitterのアンケート機能を使って、観劇中の携帯電話についてアンケートをとってみました。設定時間は48時間。回答数は約20000。皆様の御協力のおかげで、サンプリング調査としてはじゅうぶんな回答数になったんじゃないかと思います。RTされた先を見ても、小劇場、伝統芸能、宝塚ジャニーズ、2.5、四季などなど、ジャンルとしてもかなりまんべんなく広まったように思われます。御協力下さった方に改めて御礼申し上げます。 一度フラットに聞いてみたい。率直に、ここだけの話実は、な感じでできるだけ沢山の方にお答え頂けるとありがたい。観劇中の携帯電話について— peat (@peatjam) 2016年3月19日 観劇中に携帯電話の電源を切る。私にとっては至極当たり前のことです。上演中に着信音を鳴らされたり、バイブ音を鳴らされたり、バックライトの光に悩まされたりするたびに怒りを露わにしてきましたし、今でも

    ここから始めなきゃいけない - stage note archives
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb

    アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声があがるが、大正時代のその光景は“傍若無人の見市”。1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb
  • 山本太郎が園遊会で天皇陛下に手紙を渡す 最低なマナー違反と請願法違反の疑いで参議院で処分検討 議席剥奪も: そういうことか!話題の最新ニュース

    スポンサーリンク 連日の底の浅い政治パフォーマンスで 一般市民から怒りをかっている 国会議員の山太郎が、今度は 天皇陛下の園遊会でとんでもない 行為をはたらきました。 一部の熱狂的な左翼の支持者からは 「よくやった」とか 「行動するだけマシ」という 山太郎をかばう意見がありますが、 youtubeで劇的に稼ぐ方法を知りたいですか?『知りたいです!』ならクリック! 今回は特にマズイです。 伊豆大島の件や、「ベクレてる」発言も、 たいがい国会議員としての資格に 欠けている行為なのですが、 今回はレベルが違います。 山太郎の今回の行為の 何がどうまずいのか、そして 何にみんなが怒っているのか、 説明しましょう。 1)園遊会のマナー違反で大変失礼ということ 人は「園遊会で手紙を渡すことは禁止されていない」と 言い訳にもならないことを逆ギレ気味に言っていましたが、 来園遊会では天皇陛下から

    山本太郎が園遊会で天皇陛下に手紙を渡す 最低なマナー違反と請願法違反の疑いで参議院で処分検討 議席剥奪も: そういうことか!話題の最新ニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.8 これからニキビになりそう…な時にチョンと!クリニークのジェルは間違いなく私の救世主【美的クラブ通信】 こんにちは、美的クラブの佐藤ユキです。…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
  • ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン

    この春から、週に2回ほど電車に乗って出かける先ができて、そういう境遇になってみると、あらためて気づかされることがいくつかある。 私はこの20年ほど、定期的に通う先を持っていなかった。 だから、混んだ電車に乗ること自体、かなり久しぶりの経験だったのだが、驚いているのは、夕方の通勤車両の中の乗客が、誰も彼も、かつてよりひどくギスギスして見えることだ。スマホや携帯電話を操作している者が約半数。残りは、中空を睨んでいるか、でなければ、かたく目を閉じている。 なんだか暴動前夜みたいな雰囲気だ。 そんなふうに感じるのは、私が浮世離れしているせいなのだろうか。あるいは、私が若者だった頃の通勤客と比べて、21世紀の乗客はより巨大なストレスに晒されているということなのか? この点について話をすると、出勤族の答えはニベも無い。 「何時頃の何線に乗ってるんだ?」 「月曜と水曜の昼過ぎの地下鉄南北線。で、帰りは時

    ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン