タグ

政治とお役立ちに関するnicoyouのブックマーク (2)

  • #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog

    弁護士の江夏大樹です。 #検察庁法改正案に抗議しますは大きな広がりを見せています。他方でこれに対する反論も多くみかけますので簡単なQ &Aを作成しました。随時、加筆・修正・更新していきます。 Q1 改正法は国家公務員全体の定年を65歳に引き上げるものです。法案に反対する理由がわかりません。 (回答)改正法の内容をわけて考えましょう。 改正法は①検察官を含む国家公務員の定年を63歳から65歳に段階的に引き上げます。これは問題ありません。ここから問題ですが、改正法は②63歳の段階で役職定年制(例えば検事長や検事正という役職は終わり)を採用し、内閣が認めれば、63歳を超えてその役職を継続できるという制度を創設します。③検察官の定年も65歳以降、内閣の判断で定年延長できるという制度になっています。この②③のように内閣の判断で検事総長、検事長、検事正といった役職を定年後引き続き行えることが問題なので

    #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog
  • 最高裁判所裁判官国民審査の『重要性』と、誰も教えてくれない『棄権の方法』 #seiji

    青木文鷹 @FumiHawk さて、衆議院選挙と同時に行われる『最高裁判所裁判官国民審査』、実はとても生活に影響が大きく重要性が高いのに、その内容や選択の為の情報が殆どないために、大半の人がそのまま投票している状態。これは余り…というか、かなりよろしくない。なのでちょいと連投を。 #大人の社会科 #seiji 2012-12-15 09:51:36 青木文鷹 @FumiHawk 最高裁の判例は、その後の法律運用の基準となるので、事実上法律を規定していると言ってもあながち大げさではない。最高裁の判事に任命され、最高裁判事として活躍中の最初の衆院選で「この人物が最高裁判事に適しているか」を問うのが『最高裁判所裁判官国民審査』。 #大人の社会科 #seiji 2012-12-15 09:53:04

    最高裁判所裁判官国民審査の『重要性』と、誰も教えてくれない『棄権の方法』 #seiji
  • 1