タグ

プロレスに関するnikutetuのブックマーク (273)

  • 新日本プロレスが飯伏幸太選手に関する記者会見【会見詳細】

    5月27日、新日プロレス事務所にて新日プロレスの木谷高明オーナー(株式会社ブシロード代表取締役会長)、大張高己社長が飯伏幸太選手に関する記者会見を行った。 ★YouTubeチャンネルの会見動画はコチラから ■大張高己社長のコメント 「日は、飯伏選手の主張に対する新日プロレスの考えをお知らせしたいと思っております。5 月10 日以降、飯伏選手から、Twitter 上で、当社や一部の関係者に対する批判が発信されました。件につきまして、ファンの皆様、そして関係者の皆様にご心配をおかけして誠に申し訳ございませんでした。 その中で、当社の担当者から、契約を解除するというようなメッセージを受信した旨が、画像と共に示されております。これは担当者にも確認したところ事実であるということが判明しています。現在、皆様をご心配させてしまっている件について、その経緯を含めて、現在認識している範囲でお伝え

    新日本プロレスが飯伏幸太選手に関する記者会見【会見詳細】
    nikutetu
    nikutetu 2022/05/27
    この文章読むと今の新日本プロレスが大昔の雑なプロレス運営の轍を踏まないようにしてるんだなって印象がある。
  • 声優の三森すずこ 夫オカダ・カズチカの“50点プロポーズ”明かす…指輪は紙袋ごと「タッグ組むぞ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優の三森すずこ 夫オカダ・カズチカの“50点プロポーズ”明かす…指輪は紙袋ごと「タッグ組むぞ」

    声優の三森すずこ 夫オカダ・カズチカの“50点プロポーズ”明かす…指輪は紙袋ごと「タッグ組むぞ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    nikutetu
    nikutetu 2022/05/17
    オンエア見れなかったからありがてぇや。
  • 初心者に「プロレスって台本あるんでしょ?」と悪意なしに聞かれた時、どう答える?→ごまかす派や素直に答える派など様々な答え

    バッドラック🇹🇴❤️‍🔥⚡️🌾トトロ @ttt19930904 初心者の人に 『プロレスって台的なのあるんでしょ?(敵意、からかいではなく単純な疑問)』 って聞かれるのプロレスファンあるあるだと思うんだけど、みんなどう答えてるのか気になる 2022-04-07 23:51:57

    初心者に「プロレスって台本あるんでしょ?」と悪意なしに聞かれた時、どう答える?→ごまかす派や素直に答える派など様々な答え
    nikutetu
    nikutetu 2022/04/09
    そいつぁすげぇや。
  • 駅構内で泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児を助けたグレート-O-カーン選手の行動に、新日本プロレスから報奨金を授与! 事件の顛末に関して緊急インタビュー!!

    駅構内で泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児を助けたグレート-O-カーン選手の行動に、新日プロレスから報奨金を授与! 事件の顛末に関して緊急インタビュー!! 3月29日、JR武蔵小杉駅の構内で、泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児に助けを求められ、被疑者を取り押さえたというグレート-O-カーン選手。 4月1日、新日プロレス事務所にて、今回、社会貢献をはたしたオーカーン選手の勇気ある行動に対して、会社から報奨金が送られた。 「今回は、見ず知らずの少女を自らの体を張って助けるという、世界中の大人そしてレスラーの模範とも言うべき勇敢な行動を取って頂き、結果的には今年50周年を迎える新日プロレスの更なる飛躍への後押しとなりました。会社を代表し、その感謝を称えここに表します」と大張高己社長から金一封が渡された。 公式サイトでは、今回の経緯に関して、改めてオーカーン選手に緊急インタビュー

    駅構内で泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児を助けたグレート-O-カーン選手の行動に、新日本プロレスから報奨金を授与! 事件の顛末に関して緊急インタビュー!!
    nikutetu
    nikutetu 2022/04/02
    これでグレート-O-カーンのこと気になったなら新日本プロレスワールドに加入して試合見て奇声上げながらモンゴリアンチョップするのとか見てほしい。
  • 「プロレスは格闘技の2.5次元」きつねとDDTが考える“プロレスブーム”の行方

    ファン層から“チャーム”をあぶり出す──きつね流キャラクター造形の真髄 写真=オノツトム 淡路 往年のプロレスファンの方がいるわけじゃないですか。そこと、そういうポートレート買うようなビジュアル含めて楽しむ方との差ってかなりあるんですか? ササ ちゃんと両方好きになってくれる人がずっと見続けてくれてる気がします。 淡路 なるほど。となると、最初にどうやって入ってきてもらうかの問題なんや。なんか行きづらい理由があるんですかねぇ。 上野 格闘技って、人を殴って痛い思いをしたりさせたりして、でも頑張るものなんですよね。好きになってくれる人は「でも頑張る」まで見て好きになるんですけど、やっぱり暴力だからなのか……? ササ 『まっする』では殺陣にいっぱい効果音つけるんだけど、この人たち(プロレスラー)はちゃんと(攻撃を)当ててるんですよ。なんで当てちゃうんだ(笑)。やっぱり、迫力があるんで近くで観る

    「プロレスは格闘技の2.5次元」きつねとDDTが考える“プロレスブーム”の行方
    nikutetu
    nikutetu 2022/03/30
    オールスター後夜祭での学生プロレス詳しいっていう下りはこういうところもあったのか。
  • 【キャンペーンは終了しました】【ファミマのアプリ限定】週刊プロレス×ワンダ モーニングショットコラボ缶スタンプ

    nikutetu
    nikutetu 2022/02/10
    そうなの!?明日ファミマ行ってみよう。
  • 「車いすの自分も見てもらう」。蝶野正洋が語るプロレスラーの矜持(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    テレビ「笑ってはいけない」シリーズで強烈なビンタを見せてきたプロレスラーの蝶野正洋さん(58)。数年前から腰痛に悩まされ、昨年からは杖なしの歩行が困難な状況にもなっていました。先月、脊柱管狭窄症の手術をし術後は車いすでの生活になっていましたが、リハビリで日に日に状況が改善され、自身のYouTubeチャンネルでもその流れをオープンにしています。強さを売りにするプロレスラーとしてトップを走っていた蝶野さんがありのままの姿を見せる理由とは。 睡眠時間2時間 腰が気になり始めたのは5年前くらいですかね。2017年にTOKYO MXの「バラいろダンディ」のMCをやり始めた頃からだと思います。 100メートルほど歩くと足がしびれてきて、立ち止まっちゃうんですよ。それでも何とかごまかしごまかしやってたんですけど、19年の春ごろからだんだん背中が曲がってきたんです。側弯症だということで治療を始めたんで

    「車いすの自分も見てもらう」。蝶野正洋が語るプロレスラーの矜持(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2022/01/24
    えー、今そういう状態だったのか・・・。通りでCSのプロレス番組やらなくなったわけだ。
  • 自らの「言葉のチカラ」で批判を称賛に変えたKENTA…SNS時代の有名人のサバイバル法がそこに(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2年前の5月。一人の前途有望な女子プロレスラーが急逝した。木村花さん、22歳。「死ね」「消えろ」―。リアリティー番組の下らない演出に悪のりした匿名の卑怯者たちのSNS上での誹謗(ひぼう)中傷に耐えかねての死だった。 その年の1月4日に行われた新日プロレス東京ドーム大会第0試合での花さんの華麗なファイトに魅せられ、試合後の会見で「当に夢のような時間でした」と9分4秒のファイトを振り返った笑顔にも魅了された私は、その4か月後の死が当に信じられなかった。 一部の悪意も確かに沈殿するSNSの世界で、有名人がどう、このツールを使いこなし、サバイバルしていくか―。その最善のケースを教えてくれたプロレスラーがいる。現在のプロレス界で「最高のSNSの使い手」とされるKENTA(40)だ。 今月5日に行われた新日・東京ドーム大会の棚橋弘至(45)とのIWGP USヘビー級戦。反則裁定なしのノーDQマッ

    自らの「言葉のチカラ」で批判を称賛に変えたKENTA…SNS時代の有名人のサバイバル法がそこに(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2022/01/15
    コロナ禍になる前の1.5ドームのデ・ハポン大合唱前に乱入して大ブーイングあったこと忘れてたわ。ワードセンスがうまいよなぁ。
  • 白目は、ほかの動物にはない人間ならではの特徴 | コンタクトレンズのメニコン

    人間も動物の一種です。同じところもあれば、ほかとちがって人間にしかない特徴もあります。『音で楽しむ旭山動物園〜動物の視覚・五感〜(坂東元園長)』と題してMenicon Radioで配信したコンテンツのなかに、人や動物の目の特徴について触れたシーンがあります。北海道旭川市にある旭山動物園の坂東元園長にメニコンの代表執行役会長 田中英成とラジオDJ/ナレーターの川えこさんがインタビューしたときのお話です。ほかの動物にはない人間オリジナルの目の特徴とは一体何なのでしょうか。 コロナ禍における旭山動物園の動物たち 田中会長 (以下、田中)「コロナ禍の動物園はどのような様子だったんですか?」 坂東元園長 (以下、坂東)「動物園はお客様に足を運んでいただいて初めていろんなことが成り立つ場所なので、この1〜2年はつらかったですね。旭山動物園がある旭川市は元々大きな街ではありません。海外・道外からの来客

    白目は、ほかの動物にはない人間ならではの特徴 | コンタクトレンズのメニコン
  • ドルオタとプロレスの親和性についての私感

    突然の自語りであるが、私は嵐オタである。そして同時にライトなプロレスオタクでもある。正確には新日プロレスオタクであるが。 ドルオタとプオタを兼任している自分から言わせれば、ドルオタとプロレスは非常に相性がいいのだ。なお、ここでの「アイドル」には地下アイドルは含まないこととする。 その理由は以下の4点だ。 ①ストーリー性 ②コスパの良さ ③圧倒的に会える ④育て専との相性の良さ 主観によるため異論はもちろんあるだろうが、「まあそんな考えもあるわな」くらいの気持ちで読んでくれるとありがたい。 ①ストーリー性 このストーリー性という理由が、最初にして最大の理由である。 とにかくドルオタは、推しにまつわるストーリーが好きだ(と思っている)。ストーリーを、アイドルの努力、グループへの思い、苦労、葛藤などと言い換えてもいい。NiziUなんかストーリー推しの典型だと思っている。 逆に言えば、ストーリー

    ドルオタとプロレスの親和性についての私感
    nikutetu
    nikutetu 2021/12/09
    正直アイドルについてはほぼ何も伝わってこないくらいには今の新日本プロレス愛が伝わる文章だ。
  • 【来年1月8日(土) 横浜アリーナ大会で“新日本vsノア”対抗戦が電撃決定!】棚橋は「看板を背負ってる選手と戦いたい」清宮は「レインメーカーとやらせて頂きたい」11.20会見【WK16】

    【来年1月8日(土) 横浜アリーナ大会で“新日vsノア”対抗戦が電撃決定!】棚橋は「看板を背負ってる選手と戦いたい」清宮は「レインメーカーとやらせて頂きたい」11.20会見【WK16】 11月20日(土)、都内で行われた新日プロレスとプロレスリング・ノアによる緊急記者会見が行われ、来年1月8日(土) 17 時~『WRESTLE KINGDOM 16』横浜アリーナ大会にノアの参戦が決定した。 この会見には、新日プロレスの大張高己社長、株式会社CyberFight取締役の武田有弘氏が登壇。さらに新日プロレスからは棚橋弘至選手、プロレスリング・ノアからは清宮海斗選手も登場してコメントを発表した。 ■『WRESTLE KINGDOM 16 in 横浜アリーナ』 2022年1月8日(土)  15:00開場17:00試合開始 神奈川・横浜アリーナ ☆11月20日(土)23:59まで ローソン

    【来年1月8日(土) 横浜アリーナ大会で“新日本vsノア”対抗戦が電撃決定!】棚橋は「看板を背負ってる選手と戦いたい」清宮は「レインメーカーとやらせて頂きたい」11.20会見【WK16】
    nikutetu
    nikutetu 2021/11/21
    やっぱ団体またいでの対戦ってな話聞くだけでワクワクするもんがあるな。
  • 「ワープロって何?ワードのことじゃないの?」『同人女の感情』感想に時代の流れと技術の進歩を感じる

    まじろー @shiinaarika 今回の同人女の話の感想で 『パソコンあるのに印刷して郵送って何?』 『ワープロって何?ワードのことじゃないの?』 てのをみて時の流れと技術の進歩をひしひし感じた 2021-11-06 12:50:14 まじろー @shiinaarika ネットの発達で同人やるにも便利になったもんはたくさんあるけど、それ故に人間関係における疑心暗鬼も増えるし絵の上手下手とか他者評価が可視化できるようになって心の闇も深くなってる気がする。でも時代が変わっても同人趣味って純粋に楽しんだが勝ちなんだよねー。 2021-11-06 13:02:16

    「ワープロって何?ワードのことじゃないの?」『同人女の感情』感想に時代の流れと技術の進歩を感じる
    nikutetu
    nikutetu 2021/11/09
    ワープロ触ったことある世代だけどワールドプロレスリングの略称だよ!ってツッコんでしまいそう。
  • 「とにかく怖かった」。今だからこそ蝶野正洋が明かすビンタの重圧(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大みそかに日テレビ「笑ってはいけない」シリーズで強烈なビンタを見せてきたプロレス界の「黒のカリスマ」蝶野正洋さん(58)。今年は同番組の休止が発表されましたが、戦いを職業にしてきたからこそ感じていた「怖さ」。そして、胸に秘めてきた重圧を明かしました。 「ビンタはイヤ」 大みそかの「笑ってはいけない」シリーズ、最初からやらせてもらってますから、もう14~15年ですか。特に印象深かったのは最初の年のビンタでしたね。 オファーはもらったものの「ビンタはイヤだから他の形に変えてくれ」って言ったんですよ。 当時からビンタと言えば(アントニオ)猪木さんというイメージが強かったし、オレ自身、試合でもビンタはやらないし。なので、自分の中でビンタをすることへの戸惑いがすごくあったんです。 ただ、最初の年はスタッフさんも当にバタバタだったし、オレが「ビンタを他の形に変えてほしい」と言おうと思っても、現場を

    「とにかく怖かった」。今だからこそ蝶野正洋が明かすビンタの重圧(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2021/10/16
    自身の責任感と現場で物作りしてる制作陣のプロ意識も称えたしっかりした話に面白いオチまでついててトークがうまいよなぁ。
  • セックス現場をみられたらプロレスごっこと言い訳するのが一般的だけど プ..

    セックス現場をみられたらプロレスごっこと言い訳するのが一般的だけど プロレスだとしたらどんな技をかけてるんだろう

    セックス現場をみられたらプロレスごっこと言い訳するのが一般的だけど プ..
    nikutetu
    nikutetu 2021/09/30
    そりゃ川田利明のパワーボムだろう。押さえつけた時のエビ固めの形はまさしくそれ、としか言いようがないhttps://www.youtube.com/watch?v=4-W0VAb-Wig
  • 学生プロレス今こそ 棚橋弘至さん、レイザーラモンが後輩に贈る言葉 | 毎日新聞

    RWFからプロレス界の頂点に立った棚橋弘至選手=東京都文京区の東京ドームで2021年7月25日、新日プロレス提供 プロレス界を代表するスター選手の棚橋弘至さん(44)=新日プロレス=は、立命館プロレス同好会(RWF)の出身だ。人気お笑いコンビ・レイザーラモンとして活躍するRGさん(47)はRWFで棚橋さんの先輩に当たり、HGさん(45)は同志社プロレス同盟(DWA)のエースとして棚橋さんと名勝負を繰り広げた。学生プロレスの聖地・京都の今を追った「コロナ禍にドロップキック 『リングに立ちたい』学生プロレスの苦闘」の番外編として、3氏が学生プロレスの魅力を紹介し、コロナ禍で苦闘する学生たちにエールを送った。【聞き手・千葉紀和】

    学生プロレス今こそ 棚橋弘至さん、レイザーラモンが後輩に贈る言葉 | 毎日新聞
    nikutetu
    nikutetu 2021/09/01
    3人ともいいエピソードだ。
  • 小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    23日深夜、カンテレで放送された『こやぶるSPORTS超』に、バルセロナ五輪・柔道銀メダリストで元格闘家の小川直也さんが出演。プロレスファンの間で今も語り継がれる橋真也さんとの伝説的な試合「1・4事変」が起きた真相について、初めて明かしました。 小川さんと橋さんのその壮絶な戦いが繰り広げられたのは、今から22年前、1999年1月4日のこと。 当時会場で観戦し、今回“学ぶる芸人”として出演した東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんは「プロレスというのは、相手の技を受けてこっちも返してという形なんですが、小川さんはそうではなくて、もうボコボコに。一方的に橋さんの顔を蹴る、頭も蹴る。凄かったんですよ」と興奮しながら説明。 「客は最初キョトンとしてんです。『え?え?やっていいのこんなの?』って。その後お互いのセコンド含め大乱闘。気で喧嘩になって、そこでやっと『あぁ、すごいことが起こってるんだ』

    小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2021/08/24
    当時の橋本真也のけしかけやがって発言がつながってくる。
  • 古舘伊知郎も橋本真也も現場にはいなかった…プロレス界伝説の大乱闘「旅館破壊事件」の“ウソ“と34年目の真実 | 文春オンライン

    亀は湯の児温泉のシンボル。大きな海亀が傷ついた体を癒しにきたという伝説がある 「あの日のことは忘れんですよ」 そう語るのは、16年ほど前に旅館の経営に区切りをつけ、いまは熊市内に住む梅村健児さん(70)と里美さん(64)夫だ。 「いま思うとですよ。当時、若かった選手の方たちが、プロレスを何とか良くしようとしてね。あんなことが起きたんじゃないかなと思ってます」(里美さん) 選手や関係者によって語り尽くされた感のある旅館破壊事件。だが、「破壊」された旅館側の証言が紹介されたことは、これまでただの一度もない。 いったいあの日、何があったのか――虚飾のない真実が、いま、初めて語られようとしている。(全3回の1回目。#2を読む) 事件発生当時「松の家旅館」の若主人だった梅村健児さんとの里美さん ◆◆◆ 件の「旅館破壊事件」とは? 元旅館経営者の回想を紹介する前に、昭和のプロレスファンの間では有

    古舘伊知郎も橋本真也も現場にはいなかった…プロレス界伝説の大乱闘「旅館破壊事件」の“ウソ“と34年目の真実 | 文春オンライン
    nikutetu
    nikutetu 2021/07/13
    プロレス関係者のインタビュー本見ても全員微妙に言ってることが違うから話半分で面白がってるくらいがちょうどいいけどなぁ。
  • 「ジャンプ」から消えたマッチョな主人公 少年マンガ ・マッチョ追放の社会史 | マグミクス

    ケンシロウ、キン肉スグル、冴羽リョウ。「ジャンプ」黄金期を支えた主人公たちはジャンルを問わずみんなマッチョでした。時代は流れ気付けば、マッチョ主人公は絶滅寸前。悲しき(?)マッチョ追放の歴史をダイジェストでご紹介します。 1980~2000年、マッチョ主人公は徐々に追いやられた もっこり部分以外もマッチョ『シティーハンター』電子版第1巻(著:北条司/コアミックス) ……あのマッチョたちはどこへ消えてしまったのでしょう。 『キン肉マン』(著:ゆでたまご)、『北斗の拳』(原作:武論尊、作画:原哲夫)、『シティーハンター』(著:北条司)、『ジョジョの奇妙な冒険Part1』(著:荒木飛呂彦)、『魁!!男塾』(著:宮下あきら)……誰もが知っている80年代“ジャンプ黄金期”を代表する作品たちですが、注目すべきは「主人公がマッチョ」だということ。 キン肉スグルにケンシロウはもとより、冴羽リョウもまた端正

    「ジャンプ」から消えたマッチョな主人公 少年マンガ ・マッチョ追放の社会史 | マグミクス
    nikutetu
    nikutetu 2021/07/07
    序盤でプロレスとかブルース・リーの影響持ち出すなら中盤でプロレスの地上波ゴールデンタイム放送打ち切りとかK-1・総合格闘技の隆盛と没落、その当時の流行のアクション映画スターとか混ぜんと無理が出てくる。
  • プロレス保健室 - 坂入カツユキ / プロレス保健室 | くらげバンチ

    「はじめまして坂入です!プロレスはいろんな見方ができるので、どんな切り口で描いたらいいのかずっと考えていました。自分が感じたプロレスの魅力が少しでも伝わったら嬉しいです」/投稿作「ともだちんち」で第13回8P@GOGO編集部選考を通過。

    プロレス保健室 - 坂入カツユキ / プロレス保健室 | くらげバンチ
    nikutetu
    nikutetu 2021/06/13
    次回作あるなら相手の技効かないアピールは石井智宏のキックを受けた時の柴田勝頼が体ポリポリ掻くやつ見れそう。
  • 現代レスラーの身体づくりに影響を与えた食事と肉体改造法「ハイブリッド・レスラー」船木誠勝選手インタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ハイブリッド肉体改造法」の船木は何をべていたのか 15歳11カ月で新日プロレスでデビュー。ヨーロッパ遠征後にUWFへと鈴木みのると共に移籍し、前田日明・高田延彦・藤原喜明らと並ぶ新星エースとして活躍。その後、藤原組を経て自らの団体パンクラスを鈴木らと旗揚げします。 それまでの格闘技指向を究極まで突き詰めたスタイルのプロレス「ハイブリッドレスリング」をスローガンに掲げ、その結果として1分もかからずに勝負がつくこともしばしば。そういった試合を称した言葉「秒殺」は流行語にもなりました。 写真提供:@闘宝伝承Y1968 また徹底的な肉体改造で絞り上げたパンクラス所属選手のボディは、これまでのプロレスラー像を覆すもの。その頃に沸き上がっていた総合格闘技ブームもあり、パンクラスは大きな話題を集めていました。 そんな中で船木選手が書いた単行『船木誠勝のハイブリッド肉体改造法』(ベースボールマガジ

    現代レスラーの身体づくりに影響を与えた食事と肉体改造法「ハイブリッド・レスラー」船木誠勝選手インタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nikutetu
    nikutetu 2021/05/31
    船木誠勝You Tubeも見てるけどこのインタビューもとにかく記憶力がすごいので話が具体的で面白い。