タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

車に関するnikutetuのブックマーク (10)

  • 横断歩道で男性ひかれる なぜ信号無視? 運転手は

    交差点の信号待ち。 その目の前で...。 車側の信号は赤。 信号無視の車が横断歩道を渡る男性をひいた。 はね上げられた男性は回転し、頭を下にして道路にたたき付けられた。 ひいた車は、事故のあともゆっくりと進み続けている。 倒れたままの男性。 撮影していた車の運転手と同乗者、さらに近くを通っていた人が駆け寄る。 男性の様子について救助にあたった運転手は、「痛そうなうめき声をあげている状態。『お名前言えますか』って聞いたら、お名前は言えた状態。意識ははっきりしていた」と話した。 3日、千葉・柏市で起きた事故。 警察によると、男性は病院に搬送されたが、軽いけがだった。 事故を起こした運転手は、なぜ信号を無視したのだろうか。 車から降りると、「西日がすごくて信号機と歩行者がみえなかった」と言っていたという。 警察は、当事者や目撃者から話を聞き、事故原因を調べている。 FNN

    横断歩道で男性ひかれる なぜ信号無視? 運転手は
    nikutetu
    nikutetu 2022/11/05
    内藤哲也がラリアットやられた後の受け身くらい回転してるな。
  • 「軽のオープンカーを見た小学生の反応」が世紀末すぎて最高に笑える「シンプル悪口」「クソほど笑った」

    NOSBEAT @nosbeat NOS🔥をDIYで搭載した、自作パーツだらけのホンダビートが愛車です、よろしくです! 2020年からホンダビートを遊び尽くす&DIYの動画をYouTubeに投稿しています! 🎦youtube.com/user/n9ylo youtube.com/user/n9ylo リンク Wikipedia ホンダ・ビート (自動車) ビート(BEAT)は、田技研工業が、1991年5月-1996年にかけ製造販売したオープン2シーターの軽自動車である。 量産車として世界初のミッドシップでフルオープンモノコックボディを採用。車体外観のデザインについてはホンダからの公式アナウンスはないものの、ピニンファリーナの元デザイナーエンリコ・フミアは、チェコスロバキア人デザイナーのパーヴェル・ハセックが担当したと語り、自動車雑誌スクーデリアではピニンファリーナ・ミトスをデザインし

    「軽のオープンカーを見た小学生の反応」が世紀末すぎて最高に笑える「シンプル悪口」「クソほど笑った」
    nikutetu
    nikutetu 2022/06/10
    こういう子供の残酷さが嫌いだけどこれは面白いな。
  • 車の運転は疲れるものなのかな?

    婚活アプリで知り合った彼女と交際開始して1か月。 昨日、遠出をした。 その前に事情を少し話すと、 ・自分は車の運転ができない(免許はあるが教習所出て以来運転していない完全ペーパー) ・彼女は運転が上手 朝方に合流して遠出。 22時くらいに解散。 後でiOSのMessageが来た。 「夜、一人で車を運転するのは怖かった。周りに誰も人がいなかった。」 、と。 心配になった。 そして自分を不甲斐なく感じた。 「自分が運転できて彼女を自宅まで送り届けることができれば、こんな心配はないのに」と。 でも、自分が運転をしないのは、教習所を出てから運転していないからではなく、 近視が強いのと、それとは別に視力が悪いので運転に差しさわりがあるから。 彼女はそれを知っているし、「自分は運転が好きだから」と言って運転してくれる。 でも、その日は疲れたらしい。 僕との関係が疲れたのだろうか、とも勘ぐってしまう。

    車の運転は疲れるものなのかな?
    nikutetu
    nikutetu 2022/05/17
    普段車に乗らないような関東圏のデスクワークの人でも2時間以上椅子に座りっぱなしで疲れたことないのならわかるまい。
  • 夜間の横断歩道に人いる時に 車のライトをシュン…って消して歩行者に渡っ..

    夜間の横断歩道に人いる時に 車のライトをシュン…って消して歩行者に渡ってどうぞする車 なんか運転上級者感あってカッコイイよな 真似して自分でやろうとしたら焦っちゃって 突然ワイパー動かした謎の車になったわ

    夜間の横断歩道に人いる時に 車のライトをシュン…って消して歩行者に渡っ..
    nikutetu
    nikutetu 2021/12/06
    たまに夜間で車のライト消して走ってみたくなる。ウォーキング・デッドでダリルがそんなことしてた覚えがある。
  • ノーベル賞受賞者が語るEVの限りない可能性(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    実は吉野さんの発言は、6月に行われた自民党の通称「バッテリー議員連盟」という議員連盟の会合で講演されたものでした。衆議院選挙を控え、こうした有志による議員連盟は雨後の筍のようにつくられました。しかし、往々にしてトップに政界の実力者が就くために、ついつい政局の視点で語られてしまいます。 権力闘争も結構ですが、政治家のセンセー方も真剣に議論して欲しいものです。こうしたなかで発せられた電池研究・開発の第一人者、吉野さんの提言は傾聴に値するものと言えましょう。 講演ではまた、EV化をめぐるさまざまな可能性についても言及しました。その1つは蓄電、電気をためるシステムの構築です。 「基的にクルマに搭載している電池と、蓄電システム用の電池はまったく一緒。クルマに積んでいる電池を蓄電システムとして使いましょうという発想が出て来る。一気に問題は解決できる」 今後、伸びが期待される再生可能エネルギーですが、

    ノーベル賞受賞者が語るEVの限りない可能性(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2021/11/07
    この車に乗りたいんや!みたいな人の需要に応えるたえにガワは好きな車で中身は全部EV車、みたいなことになってくるのかねぇ
  • 日本の自動車産業とEVについて書こうと思う

    こんばんは。増田です。最近、元三洋の人が書いたスマホの記事が面白かったので、私も書いてみることにしました。 ちなみに私は電装系サプライヤー勤務。年齢は元三洋の人とおそらく同じくらいです。かつてはホンダ系列だったのですが、今はそこを離れてとある企業の傘下になってます。あのときは結構衝撃を受けましたけど、確実に働きやすくなりましたね。 さて、日企業はEVに消極的で世界の時流に乗り遅れ、未だに内燃機関に固執している、みたいな話。半分当で、半分ウソです。世界に先駆けてEVを積極的に取り組もうとしたのは日でした。(ここで言うEVは純粋にバッテリーで動く電気自動車のことで、当はBEVと書いたほうが正確なんでしょうが、ここではEVとしておきます。) それにはいわゆる京都議定書(1997)の存在があります。これは温暖化防止の為の初めての国際的な取り決めでしたが、この会議で日は2008~2012年

    日本の自動車産業とEVについて書こうと思う
    nikutetu
    nikutetu 2021/11/07
    この間日経新聞読んでたらノーベル化学賞を受賞した人の話で30年後にAI制御されたEV車をみんなでカーシェアして乗り回して温暖化対策する、みたいな話が面白かったのを思い出した。
  • FNNが煽り運転の一部始終を映したニュースを出すも、あおられた女性運転手が直前にしていた行動に非難が集まる逆転現象に

    KUMASEA @fish_bear90 恐怖...あおり運転 一部始終 「あおられている」女性悲鳴(フジテレビ系(FNN)) 煽り運転は悪い! ただ女性は、煽られる要因を作ってることに気づいてないのが恐ろしい 降雨で車線変更前に65キロ以上出してるし、前車(煽り運転)が先にゼブラゾーン入ってなかったら事故ってる可能性すらあると思う pic.twitter.com/FzfusVabYa 2021-09-11 05:02:24 リンク FNNプライムオンライン 恐怖...あおり運転 一部始終 「あおられている」女性悲鳴 ドライブレコーダーがまたしても危険な“あおり運転”の一部始終をとらえていた。9月3日午後4時ごろ、岐阜・大垣市内を車で走っていた20代女性は、走行中に異変を感じたという。あおり運転を受けた女性「何かさ、私あおられとるよ。真後ろにおる。警察電話して、警察。警察電話して。無理やっ

    FNNが煽り運転の一部始終を映したニュースを出すも、あおられた女性運転手が直前にしていた行動に非難が集まる逆転現象に
    nikutetu
    nikutetu 2021/09/11
    報道したニュースの編集もひどいけどこういう時、女性ってずるい立ち回りするよなぁ。元から走ってた車に割り込んだ映像が残ってるのはありがたいことだ。
  • こんなに進化! 最新の洗車機がすごいことになっている

    ほこりや花粉、泥に雨……。どんなに大切にしていても、走れば汚れるのがクルマ。みなさんは、洗車をする時には、手洗いですか?それとも洗車機?「クルマが傷むから洗車機は使わない」なんて言っている人は、ちょっと待ってください。洗車機は、時代とともにどんどん進化をしているのです!そこで今回は、洗車機を取り扱っている株式会社ダイフクプラスモア SS推進部の岡村仁孝さんに、最近の洗車機についてお伺いしました。 日で洗車機が誕生したのは、1962年。すでに50年以上の歴史があります。当初は水をかけて化繊ブラシで洗うだけのシンプルなものでした。1970年代には、ワックスがけ機能が付いた洗車機が登場し、これが大ヒット。1990年代に入ると、クルマのボディに優しい布タイプのブラシやスポンジタイプのブラシが登場します。また、ワックスに変わるボディコーティングとして、撥水コート、ポリマーなどがありますが、最近では

    こんなに進化! 最新の洗車機がすごいことになっている
    nikutetu
    nikutetu 2018/02/10
    近所に記事みたいな最新の洗車機置いてあるの1軒しかないから車で20分かけてわざわざそこばっか行ってるな。
  • 時は来た!それだけだ 東京五輪エンブレムの佐野研二郎 盗用癖のあるスタッフが事務所に居る可能性 zyappuもスタッフの悪戯

    1: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 18:26:16.24 ID:pOtSsalC0.net BE:887141976-PLT(15000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif 東京五輪のエンブレムに採用された佐野研二郎氏のデザイン。しかしこのデザインがベルギーのリエージュ劇場のロゴに類似していると 指摘があった。それを指摘したのはフランスのデザイン会社Studio Debieでベルギーのリエージュ劇場のデザインを担当した会社である。 Studio Debieは自社のFacebookで比較画像を公開し指摘。フォントもデザインもそのままだとしている。 渦中の佐野研二郎氏は5日に会見を開きデザインに関する説明を行った。その場で「ベルギーのロゴを見たこともなく知らない」と発言。 質疑

    時は来た!それだけだ 東京五輪エンブレムの佐野研二郎 盗用癖のあるスタッフが事務所に居る可能性 zyappuもスタッフの悪戯
    nikutetu
    nikutetu 2010/01/18
    出発する前から曲がること考える奴いるかよ!・・・出てけ!
  • 車が必要な人、必要じゃない人 - 北の大地から送る物欲日記

    「若者の車離れ」 「車はそこまで金かからないよ - T/O」を読んで。 車を持つとかかるさまざまな経費についての話題。 「車を持つにはこれだけ掛かる!」「いや、そこまで金かからないよ。」って話になってるけど、車を持つときに掛かる費用は住んでる場所、持ってる車、人の年齢や任意保険会社の選択、利用頻度なんかでがんがん変わる。 おおざっぱな計算で掛かる費用だして話するのはいいけど、いちいち細かい数字を取り上げて「こんだけ掛かる」「そんなに掛からない」なんて話をしても意味はない、だって前提条件で全然違う値段になるんだから。 要は、ここで算出されているような計算を自分の場合に当てはめて各自が行ってみて、そこで掛かってる費用と使う内容を見比べて、自分で納得できる金額なのかどうか?ってのが大事なところ。あと、大前提として、そもそも車が必要なのかどうかってのはまた別の話で、それももちろん人によってケース

    車が必要な人、必要じゃない人 - 北の大地から送る物欲日記
    nikutetu
    nikutetu 2009/02/23
  • 1