タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

twitterとgaelykに関するnobeansのブックマーク (1)

  • 2011-04-13

    ざっくり解説。プロジェクトレイアウトはGaelyk家にあるTemplate projectを拝借。IntelliJであっさりマウントできたので,あとは全部IntelliJ上で完結。GAEへのデプロイも楽ちん。 twitter連携にはもちろんTwitter4Jを利用させていただきました。なお,twitterとの連携にはOAuth認証を利用(プロジェクトレイアウトでモザイクかかってるファイルがそれ)。やり方わかんなくてOAuth認証でちょっとハマったけど,アクセストークン取れたらあとはすんなり。 GAE/Gaelykによくわかってなかったので,ちょとハマり「Javaにしとけばよかったかな?」思ったけど,慣れちゃうとホント簡単。むしろJavaでなんて組んでられっかって気分。 マジメなアプリ作ろう思ったらEC2のほうが自由が利いていいけど,この手のトイプログラムだとGAE/Gaelykのほうが簡

    2011-04-13
  • 1