タグ

nobujirouのブックマーク (9,056)

  • 松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委で、立憲民主党の枝野幸男前代表の質問に対する岸田文雄首相の答弁中、資料を確認する松野博一官房長官=2023年12月8日午前10時27分、岩下毅撮影 自民党最大派閥の「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとみられる問題で、同派に所属する松野博一官房長官が、直近5年間で派閥から1千万円を超える裏金のキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していない疑いがあることが、関係者への取材でわかった。 【写真】記者に囲まれながら首相官邸に入る松野博一官房長官(中央)=2023年12月8日午前7時59分、岩下毅撮影 裏金問題は岸田文雄政権の中枢に波及した。政治資金規正法違反(不記載・虚偽記載)容疑で捜査している東京地検特捜部も松野氏の資金の流れを把握している模様だ。

    松野官房長官に裏金1千万円超か パーティー収入還流、政権内に波及(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/08
    所得の申告漏れみたいなものだから、少なくとも、追加の税金を払ってもらわないと… 当国は、財源が足りないからね
  • 日銀総裁、賃金が物価に波及するか点検すると伝えた-岸田首相と会談

    銀行の植田和男総裁と岸田文雄首相が7日午後、首相官邸で会談した。植田総裁は会談後、金融緩和政策からの出口について意見を交わしたかと記者団から問われ、賃金が物価に波及していくかどうかを点検していきたいと首相に伝えたと語った。両者の会談は8月以来となる。 総裁は具体的な点検項目について、来年も賃金が持続的に上がるか、賃金がサービス価格を中心に物価に波及していくかという点を挙げた。その上で、「それを支える前提として、総需要が強いことが確認できるかどうかを点検していきたい」と話したという。 今回のトップ会談は年に数回行っている経済・金融情勢に関する意見交換の一環。総裁から金融政策の基的な考え方を説明した。首相からは特に要請などはなく、為替に関する議論もなかったという。 植田総裁は7日午前の参院財政金融委員会で、金融政策運営に関して「チャレンジングな状況が続いているが、年末から来年にかけて一段

    日銀総裁、賃金が物価に波及するか点検すると伝えた-岸田首相と会談
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/07
    '植田総裁は7日午前の参院財政金融委員会で、金融政策運営に関して「チャレンジングな状況が続いているが、年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる」と発言'
  • ねこ一生生きろ

    人生ではじめてねこを飼い始めてから5年くらいたったけど毎日どの瞬間もすきすぎる。 知り合いの人が保護したキジ白でもふもふしてるのに足が長い。鳴き声かわいい。いいにおいする。 きまぐれでなつかないイメージがあったけど甘えん坊でどこにいくにもついてきてかわいい。今日も起きたら腕の中にいた。天才だ。かわいい。 おかずにかつおぶしかけてるとねだってきてかわいい。塩分ひくい用のかつおぶしをたべている後ろ姿がかわいい。 まったりねてても自動給餌機が動くとすっとんでいってかわいい。チュールあげるとくるっていてちょっとこわいけどかわいい。 さいきんちょっとどんくさくて寝てる時間も長めになってきたね。ずっと一緒にいようね。だいすきだよ。かわいくなくなってもかわいいよ。

    ねこ一生生きろ
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/07
    ちゅーるのチューブタイプを出すと、先をペロペロするらしいね… ワシが高額な手術代を出したのら猫はちゅーるを出しても来なかったな
  • クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」24年に日本公開決定 配給はビターズ・エンド : 映画ニュース - 映画.com

    クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」24年に日公開決定 配給はビターズ・エンド 2023年12月7日 08:00 “原爆の父”ロバート・オッペンハイマーを題材にした、クリストファー・ノーラン監督作(C)Universal Pictures. All Rights Reserved. クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」が、ビターズ・エンドの配給で、2024年に日で公開されることが決定した。 作は、原子爆弾の開発に成功したことで“原爆の父”と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材にした歴史映画。2006年のピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。 キリアン・マーフィーがオッペンハイマー役で

    クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」24年に日本公開決定 配給はビターズ・エンド : 映画ニュース - 映画.com
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/07
    原爆はアインシュタインの進言でドイツを殲滅するために開発されたけど、降伏したから、代わりに日本に落としたというのは史実だからね… 当初は複数投下の計画で、2発で降伏したから国土が残っている…
  • 1日2食に「ここまで落ちたか」 仲間は帰国、タイで「年金暮らしする日本人」が明かす“円安直撃の苦境”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    つづく円安で、日からの年金を頼りに暮らす海外ロングステイ組の暮らしはかなり厳しくなっているようだ。タイで暮らし始めて27年、バンコク・ロングステイ日人倶楽部の世話役代表も務めた細野文彬さん(79)にその実情をまとめてもらった。 【写真】たまの贅沢に寿司もべたいが…細野さんが行くのは「なんちゃって寿司」だ *** 最近の私のトレンドは、バンコクに雨後の筍のように増えている「なんちゃって寿司」巡り。タイ人経営の寿司屋だ。サクラやモミジの造花で店内を埋め尽くしたり、店頭に鳥居を建てたりと内装はハデハデ……。ネタは欧州産のサケとサバが定番だ。タイ人の好みに合わせて、ネタの上にマヨネーズをべったり塗ったりしているが。 なぜ「なんちゃって寿司」に行くのか? 安いのだ。しっかりべ、ビールを飲んでも500バーツから800バーツ。日円に換算すると2100円から3400円といったところだ。 ナイトマ

    1日2食に「ここまで落ちたか」 仲間は帰国、タイで「年金暮らしする日本人」が明かす“円安直撃の苦境”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/07
    超円安だから、海外のロングステイ組は厳しいだろうね
  • 築地に誰かの親戚っぽいチーズケーキ屋ができるけど、これ叔父貴に仁義切ってあるやつ?→全国各地にいる「おじの親戚」

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 築地にだれかの親戚みたいなチーズケーキ屋さんができるっぽいんだけど これ、叔父貴に仁義切ってあるやつ???? pic.twitter.com/6YcFFfY3Ef 2023-12-05 14:52:21 リンク 中央区民マガジン 【開店】チーズケーキ店「アミーゴ」、パン屋「513BAKERY」築地に12月オープン(1/3ページ)|新店情報|中央区民マガジン 新大橋通り築地三丁目交差点からすぐの場所に「チーズケーキのお店 アミーゴ 東京築地店」と「513BAKERY 東京築地店」が、12月に立て続けにオープンする模様です。2つのお店を運営するのは三重県に社を置く株式会社コイサンズという会社。お店のコンセプトやオープン予定日をまとめました。 42 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy どこが元祖かわたし存じ上げな

    築地に誰かの親戚っぽいチーズケーキ屋ができるけど、これ叔父貴に仁義切ってあるやつ?→全国各地にいる「おじの親戚」
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    不二家のホットケーキにペコちゃんの焼き印が入ってたから、あれも古いよね
  • 「絶望的にひどい」岸田首相、支出にばかり優遇の少子化対策に「単なる業者への補助」子育て世代の怒り(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相が掲げる「次元の異なる少子化対策」に向けた、政府・与党の税制優遇措置案が物議をかもしている。 【ビフォーアフター】“フケ顔” だった学生時代の岸田氏と現在の岸田首相 12月中旬に取りまとめる2024年度税制改正大綱に向け、子育て世帯を支援する税制改正案が検討されている。12月5日、一斉に報道されたのは、家族の死亡や病気に備えた「生命保険料」控除の拡大案だ。 現在、生命保険料は、一般生命保険・介護医療保険・個人年金保険のそれぞれについて、所得税は4万円、住民税は2万8000円を上限に、支払っている保険料に応じて控除することができる。各控除は併用可能で、最大控除額は所得税で12万円、住民税で7万円だ。 報道によれば、扶養する子どもがいる場合、この額を所得税は5万~6万円に、住民税は3万5000~4万2000円に引き上げ、所得税の控除額を合計16万円まで拡充するよう、金融庁が要望して

    「絶望的にひどい」岸田首相、支出にばかり優遇の少子化対策に「単なる業者への補助」子育て世代の怒り(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    自民党政治が、パー券による裏金づくりと献金を受けた企業への優遇政策ということが明らかになりつつあるね… それでも、自民党がましと考えて選挙では勝利するのだろう
  • 岸田首相 派閥の政治資金パーティー 自粛求める方向で調整 | NHK

    自民党の派閥の政治資金をめぐる問題を受けて、岸田総理大臣は国民の信頼回復のために、党として必要な対策を講じるまでは各派閥の政治資金パーティーなどの活動を当面、自粛するよう求める方向で調整に入りました。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題では、5つの派閥が政治資金収支報告書にパーティー券収入の一部を記載していなかったほか、最大派閥の安倍派「清和政策研究会」では収入のキックバックを受けていた所属議員が数十人規模に上るとみられています。 関係者によりますと、こうした事態を受けて、岸田総理大臣は国民の信頼回復のために、党として必要な対策を講じるまでは自民党の各派閥の政治資金パーティーなどの活動を当面、自粛するよう求める方向で調整に入りました。 岸田総理大臣としては、調整がつけば、6日に予定している党幹部らとの会談でこうした意向を伝えたい考えです。 一連の問題をめぐって、岸田総理大臣は先に

    岸田首相 派閥の政治資金パーティー 自粛求める方向で調整 | NHK
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    自粛うそメガネ
  • 「猫と暮らしていない人には理解できないと思うんだけど、猫からの指示が毎日のように来るんだって!」→めっちゃわかると共感の嵐

    なご @ikng_0 と暮らしてない人には理解できないと思うんだけど から「飼い主ちょっとこっちきて、ここ開けて、その奥にあるお気に入りのおもちゃ取って、取った?じゃあ抱っこしてベッドまでつれてって」みたいな指示毎日のように来るんだって!ほんとなんだって! 2023-12-05 15:45:30

    「猫と暮らしていない人には理解できないと思うんだけど、猫からの指示が毎日のように来るんだって!」→めっちゃわかると共感の嵐
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    のら猫が頭割られて大ケガしてるとかで、実家から手術代を要求されて、その度、費用を出してるけれど、猫がたちけて…と指示してるのかもね
  • 回転寿司おもんなくなったな

    俺は回転寿司で基的に注文せずにレーン流れてくる寿司を取ってうスタイルで なんやこれ?wと思ったやつは必ずうようにしてたんよね。 回転寿司の面白さってそういうちょっとした出会いだと思ってたからさ。 屋行ってうろうろ棚見てたらちょっと面白そうなタイトル見つけて買っちゃうみたいな。 注文してうんやったら普通のカウンターの立ちい寿司でもいけばええんやし。 でもなんか最近はほとんど寿司回ってないし、 みんな注文しかしないからついでに自分の分も頼んでもらうようになったし なんか回転寿司わざわざ行く意味なくなったなってなっちゃった。 注文のタッチパネルインターフェイスの微妙な操作ストレスもムカつくし。

    回転寿司おもんなくなったな
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    廃線になったレールには、鉄道模型を走らせて、汽笛を鳴らしたり、貨物車にプリンやたい焼きを載せれば、子どもや訪日外国人が喜ぶんじゃないかな
  • パーティー券も規制/企業・団体献金全面禁止法案/共産党、参院に提出

    自民党派閥の政治資金パーティー収入の不正が噴出するなか、日共産党国会議員団は5日、「企業・団体献金全面禁止法案」を参院に提出しました。発議者の井上哲士参院幹事長と小池晃書記局長、田村智子政策委員長、伊藤岳、岩渕友、紙智子、吉良よし子、山添拓各参院議員が小林史武参院事務総長に手渡しました。 同案は、企業・団体による寄付を禁止し、政治資金パーティー収入も寄付とみなすことで、企業・団体によるパーティー券購入も全面的に禁じます。パーティー券購入の公開基準は現行20万円超ですが、寄付とみなすことで、寄付の公開基準の5万円超とします。 法案提出後、井上氏は記者会見し、政治資金パーティーによる自民党派閥の裏金づくり疑惑が大問題となるなか、企業・団体のパーティー券購入も禁止すべきだと考え提出したと強調しました。 また、「経済が停滞する国になったのは賃金、社会保険料負担、税金のコストカットを求める財界の要

    パーティー券も規制/企業・団体献金全面禁止法案/共産党、参院に提出
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    政党助成金をやめるかパー券をやめるかどちらかにして欲しい
  • 地銀がマイナス金利解除を要望、日銀がレビューで意見聴取-関係者

    銀行が地方銀行のトップに対して行った多角的レビューに関するヒアリングで、地銀側がマイナス金利政策の収益への悪影響を指摘し、改めて解除を要望していたことが分かった。事情に詳しい関係者への取材で分かった。 日銀店で11月16日に行われた会合には、植田和男総裁ら日銀の幹部と第二地方銀行協会の熊谷俊行会長(京葉銀行頭取)ら第二地銀のトップが出席。関係者によると、日銀は1990年代後半以降の金融緩和が地域経済や銀行経営に及ぼした影響などについて意見を求め、地銀トップから金融緩和の長期化やマイナス金利政策に伴う預貸金利ざやの縮小が、銀行の収益を圧迫しているとの懸念が表明された。 こうした状況を踏まえ、地銀側はマイナス金利政策の見直しを引き続き要望。熊谷会長は政策金利の急激な引き上げは景気に下押し圧力が強まる可能性があるとし、地域経済や金融システム、金融市場に配慮しながら、時機を見極めつつ、金融政

    地銀がマイナス金利解除を要望、日銀がレビューで意見聴取-関係者
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
     経団連会長が許さないという感じがする
  • 関西万博の大屋根リングの木材は、再利用できるのか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところ大阪・関西万博の話題が増えた。とくに取り上げられるのは、会場のシンボルとなるリング状の木造の大屋根だ。 会場を一周する構造で幅30メートル、高さ12~20メートル、一周の距離は約2キロに及び、来場者は屋根の上と下を回遊できる。完成すれば世界最大の木造建築物となり、日の伝統的な貫工法を採用したことも強調されている。ついでに言えば、万博公式キャラクターの「ミャクミャク」も、リング状になっているのは関係あるのか関係ないのか。 しかし、184日間の会期が終わると解体されるのに建設費がバカ高い(約344億円)ことや、クギや金属板やボルトも使われることがわかってくると、エセ伝統工法だと批判を受けてしまった。 そこで推進側からは、万博終了後も保存する、別の場所に移設する、解体して木材を再利用する……などの提案も行われ始めている。 果たしてそんなに簡単に木材を再利用できるだろうか。その点を考察

    関西万博の大屋根リングの木材は、再利用できるのか(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    やめるのも勇気だよ
  • 【独自】自民派閥の“裏金疑惑”めぐり岸田首相らきょう緊急幹部会合 全ての派閥の政治資金パーティー自粛へ (FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    自粛ではなく禁止にすると、支持率があがるのに
  • 幸手・自民市議が議場で暴行 「100万円で人を殺すやつがいる」発言も

    埼玉県幸手市は5日、同市議会の議場で今月1日、藤沼貢市議(80)=自民会派=に市建設経済部長の男性が首をつかむなどの暴行をされたとして警察に被害届を出したと発表した。 同日会見した同市の長田(おさだ)広総務部長は被害があった当日の状況に関し「(被害職員が)『昼を取りたいので解放してほしい』と藤沼議員に言ったところ、『議題となっているのだから話を聞くべきだ』と発言があり、(職員が)『もうやめましょう』と伝えると、うなり声を上げながら右片手の手のひらで首付近を殴打し、握りしめた」と経緯を説明。「議員だろうが、うやむやな対応をすると公務の安全確保ができない」と、被害届を出した理由を説明した。 さらに、同部長が以前から藤沼市議に庁舎内で「100万円払えば人を殺してくれるやつがいるのを知っているか」と脅迫とも取れる言葉を投げかけられていたことも明かした。別の職員が聞いているときもあったという。 市

    幸手・自民市議が議場で暴行 「100万円で人を殺すやつがいる」発言も
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    また自民党か… 暴力で解決しないために政治があるのに、パー券で裏金ばかりつくってるからこうなる
  • Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間 - PC Watch

    Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間 - PC Watch
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/06
    使ってるWindowsパソコンの4台のうち3台は無理クリWindows10にしてて、1台はWindows11にしてるけど、画面がわかりにくいんだよね… ゲーセンみたいな画面のVistaと最初の95が良かったな。NTは優れていると感じた
  • 大阪万博「トイレがない可能性」「電気がない可能性」SNS紛糾「まさにクールジャパン」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    大阪万博「トイレがない可能性」「電気がない可能性」SNS紛糾「まさにクールジャパン」 社会・政治 投稿日:2023.12.04 19:40FLASH編集部 大阪・関西万博をめぐり、トイレや電気が2025年4月の開幕に間に合わない可能性が取りざたされている。 万博会場となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)には人が住んでおらず、下水道や電力などのインフラが整っていない。 12月2日には、日刊ゲンダイが『大阪・関西万博は総事業費「1兆円突破」確実! 』と題する記事で、こう報じている。 【関連記事:吉村洋文知事「韓流高校制服」コスプレで大阪万博PR「府知事の仕事?」あきれる大阪府民たち】 《「そもそも夢洲には電気や上下水道も通っておらず、整備はこれから。今は建設業者が仮設トイレや発電機で対応するありさまで、総額1554億円の土壌汚染・液状化対策も、さらなる増額が確実視されています」(建設業界関係者

    大阪万博「トイレがない可能性」「電気がない可能性」SNS紛糾「まさにクールジャパン」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/05
    もうやめれば
  • 自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web

    一方で、国からの政党交付金制度があるにもかかわらず経団連が毎年約24億円の政治献金を自民党側に続けていることについては「民主主義を維持していくにはコストがかかる。企業がそれを負担するのは社会貢献の1つだ」と説明した。 しかし、日政治献金は米国に比べて透明性が著しく低い。企業団体献金が税制優遇に結び付くなど政策をゆがめているとの指摘に対しては「世界各国で同様のことが行われている。何が問題なのか」と正当化した。

    自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/05
    日銀が執拗に円安誘導しようとする理由は、この辺にあるんじゃないかと疑ってしまうな…
  • 日大の会見に出てた弁護士のスーツが派手すぎてどうなん?→普段よりマシだし、格好に意味があった

    Hi-Hoハイホー👶🏻公式ょ @HiHoxHiHo 久保利弁護士のファッションが気になってw 【ノーカット】“廃部方針”は? アメフト部の薬物問題で日大が会見「深くおわび申し上げます」林理事長が謝罪 辞任は否定(2023年12月4日)AN... youtube.com/live/ZUVnKh-oK… pic.twitter.com/O73sVZFZ2s 2023-12-04 23:18:18 リンク YouTube 【ノーカット】“廃部方針”は? アメフト部の薬物問題で日大が会見「深くおわび申し上げます」林理事長が謝罪 辞任は否定(2023年12月4日)ANN/テレ朝 日大学は4日午後4時から会見を開き、林真理子理事長らがアメフト部の薬物事件をめぐり、「深くおわび申し上げます」と謝罪をしました。会見の様子をノーカットで配信します。林理事長は日大は、アメフト部の薬物事件への対応をめぐり

    日大の会見に出てた弁護士のスーツが派手すぎてどうなん?→普段よりマシだし、格好に意味があった
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/05
    この先は、日大の学校価値を上げることが本質だから、それが分かる人がトップに立たないと、卒業生がかわいそう
  • 「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相が自民党政調会長だった2019年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体のトップと自民党部で面会していたと、複数の関係者が朝日新聞の取材に証言した。岸田氏はこれまで教団との関係について「知る限り関係はない」とし、閣僚や党所属国会議員に点検や説明、関係の見直しを求めていた。自身の説明責任が問われることになる。 朝日新聞は、友好団体トップと面会したかについて複数回、岸田氏に事務所を通じて文書でたずねたが、明確な説明はなかった。 関係者によると、岸田氏は党政調会長だった19年10月4日、党部で来日中のニュート・ギングリッチ元米下院議長らと面談した。この場に、教団の友好団体「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップである梶栗正義議長が同席していたという。梶栗氏の父は教団の元会長で、梶栗氏は別の教団関連団体のトップも務める。UPFは教団創始者の故・文鮮明(ムンソンミョン)氏と

    「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言:朝日新聞デジタル
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/04
    トップによる予言は当たってると認めざるを得ない 「日本の政治は滅びるしかないわよね」