タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (9)

  • 【ラグビー】稲垣啓太「全てが花山薫」激似反響 「刃牙」作者もほれた「この顔いただきたいな」 - ラグビーW杯2023 : 日刊スポーツ

    ラグビーW杯フランス大会で2大会連続8強に王手をかける日本代表(世界ランク12位)プロップ稲垣啓太(33)と、人気格闘漫画「刃牙」シリーズの花山薫が似ていると一部SNSで騒がれている。 笑わない男と、日一の喧嘩(けんか)師。互いに無口で、顔の輪郭、切れ長の目が特徴的。作者はどう思っているのか? 運命の8日アルゼンチン戦(同9位)を前に、板垣恵介先生(66)を訪ねた。【取材・構成=栗田尚樹】 ◇   ◇   ◇ 始まりは1枚の写真だった。21年8月25日。稲垣は、自身の姿をインスタグラムにアップした。黒いスーツに身をまとい、鋭い眼光でカメラをにらみつける稲垣。SNSがざわついた。「全てが花山薫」。花山は15歳にしてヤクザの組長に君臨。日一のけんか師の肩書も付く。19歳で身長191センチ、体重166キロ。規格外過ぎる男に対し、稲垣は186センチ、116キロ。サイズでは負けるが、迫力は引けを

    【ラグビー】稲垣啓太「全てが花山薫」激似反響 「刃牙」作者もほれた「この顔いただきたいな」 - ラグビーW杯2023 : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2023/10/07
  • 【こんな人】オリックス中嶋監督、左腕星野のボール“素手キャッチ”の真相 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    昨年のお盆がすぎたころだった。オリックス2軍監督から1軍監督代行に昇格するという報道が流れた際、中嶋聡監督に祝福の電話をした。自分のことのように舞い上がっていたが、会話のトーンが一変した。「気が重いよ。そんな簡単な話じゃないんだ!」。当に困惑していた様子で安易にお祝いしたことで叱られたことを覚えている。 1986年(昭61)秋田・鷹巣農林からドラフト3位で阪急に入団。同じ秋田出身の山田久志(日刊スポーツ評論家)をはじめ、星野伸之、佐藤義則、山沖之彦、長谷川滋利、西武では松坂大輔、横浜では三浦大輔、日ハムではダルビッシュと球界を代表する投手の球を長年受けてきた職人だ。 控えめで寡黙、自称「人見知り」。現役時代から球場でほとんど口を開かなかい人だったが、私が秋田出身という理由だけで遠征中、たびたび会に誘ってくれた。西武担当時代に松坂の状態、配球の組み立て、野球そのものをよく取材した。「あ

    【こんな人】オリックス中嶋監督、左腕星野のボール“素手キャッチ”の真相 - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • DeNA三浦監督が48歳珍目標「当時のスープラに乗ってみたい」愛車回顧 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    20年ぶりに6速マニュアルのスポーツカーに乗るぞ。25日のクリスマスに誕生日を迎えたDeNA三浦大輔監督が、48歳の珍目標を掲げた。丑(うし)年の指揮官は「干支(えと)が4周したのか。あと1周で60とは想像がつかない。まあ36の時も、48で監督になるとは想像してなかった。いい年にします」。プライベートでは「ハマの番長」らしく「当時のスープラに乗ってみたい」と希望を口にした。 同姓のドラフト4位ルーキー、法大・三浦銀二投手(21)の発言に刺激を受けた。「『リーゼントにしてGT-Rに乗りたい』と言っていましたね」とにやり。車好きの血がうずいた。「俺はプロ1台目はスープラだったね。今は昔の車があるじゃないですか。当時の車にもう1回乗ってみたい」。女優の伊藤かずえ(55)が30年以上乗り続けたシーマをレストアした情報も入手済みだった。 初めて手に入れた愛車には、思い入れもひとしおだった。「よく寮か

    DeNA三浦監督が48歳珍目標「当時のスープラに乗ってみたい」愛車回顧 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2021/12/25
    ”三浦監督が乗っていたA80型は93年に登場。6速マニュアルで色は黒。”/SZかRZどっちだったのかが地味に気になる。
  • 【こんな人】オリックス中嶋監督、左腕星野のボール“素手キャッチ”の真相 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    昨年のお盆がすぎたころだった。オリックス2軍監督から1軍監督代行に昇格するという報道が流れた際、中嶋聡監督に祝福の電話をした。自分のことのように舞い上がっていたが、会話のトーンが一変した。「気が重いよ。そんな簡単な話じゃないんだ!」。当に困惑していた様子で安易にお祝いしたことで叱られたことを覚えている。 1986年(昭61)秋田・鷹巣農林からドラフト3位で阪急に入団。同じ秋田出身の山田久志(日刊スポーツ評論家)をはじめ、星野伸之、佐藤義則、山沖之彦、長谷川滋利、西武では松坂大輔、横浜では三浦大輔、日ハムではダルビッシュと球界を代表する投手の球を長年受けてきた職人だ。 控えめで寡黙、自称「人見知り」。現役時代から球場でほとんど口を開かなかい人だったが、私が秋田出身という理由だけで遠征中、たびたび会に誘ってくれた。西武担当時代に松坂の状態、配球の組み立て、野球そのものをよく取材した。「あ

    【こんな人】オリックス中嶋監督、左腕星野のボール“素手キャッチ”の真相 - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • 「西部警察」幻の新作あった、渡さん固辞でお蔵入り - おくやみ : 日刊スポーツ

    10日に肺炎で亡くなった俳優渡哲也(わたり・てつや)さん(名・渡瀬道彦=わたせ・みちひこ、享年78)の代表作の1つ「西部警察」に“幻の新作”があったことが15日、分かった。複数の脚が用意され、監督も決まっていたが、15年に急性心筋梗塞で倒れた渡さんは、翌16年に実弟の渡瀬恒彦さんに死を覚悟する言葉を伝えるなど体調に不安があり、出演を固辞しお蔵入りになったという。 ◇   ◇   ◇ 渡さんの死が報じられてから一夜明けた15日、複数の関係者が「西部警察」の新作の企画があったことを明かした。「西部警察」は1979年(昭54)からテレビ朝日系で5年間に3シリーズ、236話放送された。03年には特別ドラマが制作され、連ドラ(全10話)の制作も発表されたが、ロケで人身事故が発生し、石原プロ社長だった渡さんは制作中止を決断。翌04年に「-SPECIAL」が放送された。 11年に渡さんは社長を退任し

    「西部警察」幻の新作あった、渡さん固辞でお蔵入り - おくやみ : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2020/08/16
    石原慎太郎の口添えがあったとはいえ、首都高を封鎖した映像(OP)を撮れたのは後にも先にも西部警察だけ。影響でスカイラインやZファンになった人も多いだろう。
  • ロッテ永野が広場恐怖症を公表、大学時代から発症 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ロッテの2年目左腕、永野将司投手(26)が12日、公共交通機関や閉ざされた空間で不安を感じる「広場恐怖症」を患っていることを公表した。 ZOZOマリンでヤクルトとのオープン戦に登板後「大学時代から格的に乗り物に乗れなくなって、病院で診断を受けた。病院に通いながら治療していきたい」と話した。 飛行機や新幹線などに長時間乗ると動悸(どうき)を引き起こし、社会人のホンダ時代に診断を受けた。「体調不良」として2月の石垣島キャンプに参加できなかったのもそのため。昨年は薬を服用し、少しでも飛行時間を短くするため大阪から石垣島へ渡ったが、来のパフォーマンスを発揮できなかった。そこで薬に頼らず、通院して治療を続けることを決断。今年もチーム隊よりも先に出発し、大阪から空路で移動する予定だったが「2日連続で(飛行機に)チャレンジしたんですけど、去年より症状が悪化して乗れなかった」と明かした。 球団も症状

    ロッテ永野が広場恐怖症を公表、大学時代から発症 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2019/03/12
    パニック障害起こすやつだね。俺もこれで治ったと思ったら再発したり辛かった。
  • ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    保釈され、変装した前日産会長のカルロス・ゴーン被告(64)は、他社の軽自動車で東京拘置所から都内を走り続けた。逮捕から108日ぶりの車は軽ワゴン「スズキ・エブリイ」(車体価格95万400円~142万6680円)だった。 シルバーの車体の後席に乗り込んだが、後部の窓ガラスと、後部ハッチのガラスはスモーク仕様で中の様子はうかがい知れない。埼玉・春日部ナンバーの黄色のプレートが軽自動車を表している。カムフラージュなのか、ルーフ上には脚立が普通に積まれているのが商用車らしい。報道陣のバイクに追尾され、上空にヘリコプターが飛び交った以外は違和感がなかった。 商用車のため、折りたたみ式の後部シートは薄く、クッション性は低い。スズキ自動車東京広報では「ネット画像で確認したところエブリイと思われます。日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑していた。

    ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2019/03/07
    エブリィOEMの日産NV100クリッパーじゃないところを邪推してしまう。
  • 凄まじいMLB年俸調停 罵倒の連続で人間不信も… - 水次祥子の「MLB 書かなかった取材ノート」 - MLBコラム : 日刊スポーツ

    メジャーではキャンプインとほぼ同時期に年俸調停が行われるのだが、今年2度目の調停を行ったインディアンスのトレバー・バウアー投手(28)によって、あまり知られていなかった調停現場の様子が明らかになった。これが選手にとっては相当シビアで、辛辣(しんらつ)な言葉で責め立てられ、人間不信に陥るくらいのすさまじいものらしい。 調停に出席するのは選手人と代理人、選手会の担当者、球団フロント、大リーグ機構の労務担当者、それに裁定人が3名。裁判に例えると代理人と選手会担当者が選手の弁護団、機構の労務担当者が球団側弁護団のようなもの。調停はまず、代理人が裁判の冒頭陳述のようなスピーチを行うことでスタートするという。当然のことながら球団側は低い金額を提示しているため、それを正当化するために選手の欠点をあげつらうことになり、調停室は殺伐とした雰囲気になる。 2017年のヤンキースと救援右腕デリン・ベタンセス(

    凄まじいMLB年俸調停 罵倒の連続で人間不信も… - 水次祥子の「MLB 書かなかった取材ノート」 - MLBコラム : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2019/02/18
    人権侵害を超えた到底許されるべきではないことだと思うし、6月9日生まれなのでお前は性的な人間と言ってるようなレベル。
  • マック赤坂氏2度叫び退場「君たちはサーバントだ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    豊洲市場の移転問題を検証する東京都議会の調査特別委員会(百条委員会)で20日、移転を決めた石原慎太郎元東京都知事(84)の証人喚問が行われた。 過去4回、都知事選に立候補したマック赤坂氏が、百条委の傍聴中、退場を命じられた。石原氏が宣誓書に押印中、突然「スマイル党総裁、マック赤坂です」と立ち上がった。この時は、委員長の注意で収まったが、石原氏は「何かあったんですか」と気にも留めなかった。その後、別の傍聴者の不規則発言を委員長が注意した際、マック氏が再び「我々は主人公であり、君たちはサーバントだ」と発言。あえなく退場となった。他に声を上げた傍聴者1人も退場した。

    マック赤坂氏2度叫び退場「君たちはサーバントだ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    norick
    norick 2017/03/21
    政治家をクラス分けする遊びしようぜ!てか、マック赤坂に召喚されるサーヴァントって誰になるんだろう・・・
  • 1