タグ

価値観とあとで書くかもに関するnowa_sのブックマーク (2)

  • 正直他人の子供とかどうでも良くない?

    一昔前の時代はほとんどの人が結婚して家庭を築くのが当たり前だった時代だから他人の子供であってもある程度は我が事として考えられたと思うけど、今の時代は生涯未婚率が増加して生涯未婚の人が全体で20%ぐらいいるらしいです、つまりこれからは一度も子供を授かる事も結婚も出来ない人が増えていく訳ですし子供を授かる事も出来なければ結婚恋愛も無縁な人生を送っている人からしたらこう言う事はあんまり言いにくいですが赤の他人の子供がどうなろうがどうでも良くないですか?どうせ子孫を残す事も出来ないのに自分が産んだ訳でもない子供を気遣った所で何のメリットがあるのやら 偽善者共が子供の人権ガーっていってるの見ると馬鹿馬鹿しく思えてくるし

    正直他人の子供とかどうでも良くない?
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/20
    子供はおらず持つ気もなく、可愛いとも感じないが、幸せに育ってほしいと思うよ。危難や大人の悪意から保護し、意思や自主性を尊重すべき存在に見える。/子持ちでないと子供を大事にしない人が多い社会、何か怖いな
  • https://twitter.com/philomyu/status/1527198992114692097

    https://twitter.com/philomyu/status/1527198992114692097
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/20
    自分のこれまでの生き方、今の在り方を根底から否定したくない、正当と思いたいのは皆同じで、それが「教えなくていい/学ばなくていい」「教えるべき/学ぶべき」に出る。/学校に限らず、報道や創作表現の影響とかも
  • 1