タグ

objectificationに関するnowa_sのブックマーク (6)

  • 乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ

    実際に「乳袋」ができるブランドはあるか 日赤とのコラボキャンペーンで、新宿の献血センターなどに貼られていた「宇崎ちゃんは遊びたい!」のポスター。これに描かれていた、作品のヒロイン宇崎花の造形が「環境型セクハラではないか」「乳袋が性的に誇張されており卑猥である」などとTwitterで騒がれている。 こうしたアニメやマンガ(以下、二次元)のキャラの造形は今までも何度も問題になっているが、今回注目されたのは「乳袋」と言われる表現である。 「乳袋」とは、マンガで巨乳キャラクターを描く際に、巨乳の全裸女性のボディラインどおりに服が存在するかのように描く表現手法である。服を着ているのにもかかわらず、胸の形、特に胸の谷間や下乳のラインが、ビキニでも着ているかのようにハッキリと見えるのが特徴である。 問題になった宇崎ちゃんのポスターの絵も乳袋であると言える。当然、現実の服では、そのような状態はありえないか

    乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/19
    "このような彼らの無遠慮さ" 自分の中にある(巨乳>貧乳みたいな)ヒエラルキーを、疑いもなく他者に当てはめて評価する無邪気さ。これが進行すると、「俺らは巨乳の味方、巨乳も俺らの味方」とか勘違いし出すのがヤバい
  • 【これからのフェミニズムを考える白熱討論会 – 石川優実×青識亜論(せいしきあろん)】に登壇した石川さんに伝えたい事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

    フェミニストって、討論会に誘っても絶対来ないんだよな」 今から5年前、わたしのまんこアート逮捕時に弁護団の一員となり、その後も無罪を勝ちとる事に貢献して下さった山口貴士弁護士が、無駄に感じ悪くこう言っていました(わたしの裁判は有罪部分のみ、現在も最高裁で係争中です)。 フェミニスト男女格差をなくそうと活動する人です。当然、反対論者との討論会には積極的に参加するものと思っていたわたしは驚きました。当に社会を変えたいなら敵対者や無理解な人達にこそ我々フェミニストの主張を理解してもらわないと進展しないでしょう。社会の半数は男性で構成されているのを考えれば分かる事です。 しかし残念ながら、確かに山口先生の言う通り、フェミニストを名乗る学者や知識人達が、特に表現規制に反対する人達との討論会には頑なに拒否して参加しないパターンを、その後もよく見かけました。 ですから、青識亜論(せいしきあろん)さ

    【これからのフェミニズムを考える白熱討論会 – 石川優実×青識亜論(せいしきあろん)】に登壇した石川さんに伝えたい事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/19
    「誰も私を評価しない」の解釈と反応、キャラ化したい↔されたくないが表面化してる。肉牛に値段をつけ、生徒の成績をつけるように自分は(相手が望むかなど頓着せず)相手を評価・採点できる、と当然に思えるか否か
  • News Up “痴漢の被害” 語った理由は | NHKニュース

    「高校生のころ、通学電車で毎日のように痴漢に遭いました。恐ろしかったし、悔しかった…」 「クローズアップ現代+」のホームページに寄せられた痴漢の被害者からのメールです。メールを寄せてくれた女性は、現在30代で3児の母。心にふたをしていたつらい経験をつづってくれたのには理由がありました。(クロ現+ディレクター 飛田陽子) クローズアップ現代には「みんなでプラス性暴力を考える」というサイトがあり、連日のように被害を受けた人からの声が寄せられています。痴漢の被害も少なくありません。女性もこのサイトにみずからの経験を書き込んでくれました。 セクハラやパワハラなど、あらゆる暴力を許さない社会をつくるために行動するプラットフォーム「#WeToo Japan」がことし1月に発表した、調査の結果があります。 『電車やバス、道路などで「自分の体を触られる」「体を押しつけられる」などの被害に遭ったことがある』

    News Up “痴漢の被害” 語った理由は | NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/18
    他者の"お気持ち"は軽視・無視するのが正しいと思って育つ人たち、そのようにできてる社会。他者の尊厳や意思を蹂躙することを娯楽のように扱う文化。NHKに連日被害の投稿があるのも無理のないこと
  • 空蝉(∃🍤むし・ゴースト) on Twitter: "「フェミニストとオタクの文脈の相性の悪さ、男女うんぬんじゃなく「他者をキャラ化したい人たちと自己をキャラ化されたくない人たちの対立」じゃないの、と思った。」 これオタクがコミュニケーションで躓く時の根本的かつ致命的な要因になりえる… https://t.co/nqYhNSLWO2"

    フェミニストオタクの文脈の相性の悪さ、男女うんぬんじゃなく「他者をキャラ化したい人たちと自己をキャラ化されたくない人たちの対立」じゃないの、と思った。」 これオタクがコミュニケーションで躓く時の根的かつ致命的な要因になりえる… https://t.co/nqYhNSLWO2

    空蝉(∃🍤むし・ゴースト) on Twitter: "「フェミニストとオタクの文脈の相性の悪さ、男女うんぬんじゃなく「他者をキャラ化したい人たちと自己をキャラ化されたくない人たちの対立」じゃないの、と思った。」 これオタクがコミュニケーションで躓く時の根本的かつ致命的な要因になりえる… https://t.co/nqYhNSLWO2"
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/18
    「キャラ化」って表現はリンク先Noteで、弁護士の名前だけで爆笑するのは"トンデモバカフェミニスト"としてキャラ化が完了してるからだろって例示あり。/「貧乳(ブス)が巨乳(美人)を僻んでる」って構図もこれだよね
  • 『青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note』へのコメント
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/17
    他者のキャラ化、例えば「オタク」側を、2chのキモヲタAAみたいな風貌の犯罪者予備軍として描くみたいな行為だよね。そういうの受け入れ難くないのかな、"10万人の宮崎勤"への怒りや悲しみは同じ種類のものなのでは?
  • 青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note

    司会進行を務めていた小保内ですが、イベント中司会に徹していたため特に言えなかったことを殴り書きます、主に最後に僕が司会者からのまとめとして「問題点が10個くらいある」と言ったものにかんする補足、殴り書きです ・結論から言えば、単体として見た時、中身に実りの多いイベントではなかったんじゃないの ・対話は成立していなかったし、そのことは「語彙の違い」みたいな言葉で討論中にも確認された ・2時間喋った上で後半10分で「差別ってなんなんですかね」って話で2人が詰まるのどうなの ・オフライン討論イベント初回ということもあって「やることに意義があった」みたいな総括でイベントが閉じようとしていた、やることに意義があるのはそうだと思う、でもそれがイベントの価値全てになるのは最後の手段感あってあんまよくない ・司会席から見ると記者席の方々がメモを止めていく様がよく見えた。あれマジで見てて悲しくなった ・イベ

    青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note
    nowa_s
    nowa_s 2019/11/17
    "他者をキャラ化したい人たちと自己をキャラ化されたくない人たち" "石川さんは「私」青識さんは「我々/オタク/フェミニスト」が多用" 他者のキャラ化は、たぶん人間性、個別性の剥奪と呼ばれる。人をモノにする手法
  • 1