タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と人生に関するnowa_sのブックマーク (4)

  • フェミじゃなくなった気がする

    私はフェミ的思想を持つ中年女だと思う。 中絶禁止の阻止とピル解禁の社会運動をしていた全共闘バリバリの母に育てられ、家に大量にあった上野千鶴子や江原由美子などのリブ書籍を読み、女には経済的自立が何より大切だと思って進路を選んだ。 戸籍婚姻制度に疑問を感じつつ結婚しないまま恋人と30年近く暮らしてた。 たぶん私はフェミニストって言って良いと思う。 それなのに最近ネットで盛り上がったり叩かれたりしてるフェミ議論に全く共感できない。 私は会社では昭和マッチョなおじさんたちと円滑に働くおばさんで、街中でおっぱい大きな女の子のポスター見ても別に腹が立たない。 毎日が生活防衛的で、私の中の社会への怒りが足りてないのかもしれない。 恋人は私が死んだら住む家を失って困るだろうなと思って、昨年法律婚した。親たちと主夫を養う世帯主になってしまって多額の税金控除を受けている。 私が働く会社は古臭くて男権的な組織だ

    フェミじゃなくなった気がする
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/09
    増田の「制度や社会への怒り」が薄れたのは怠惰ゆえじゃなく、制度や社会の理不尽さ、女性の自立の困難さが、増田たち先輩世代のおかげで今は随分マシになったからだと思う。/私もいま大学行けたら、法律学びたいな
  • ウェディングドレスが着たかった

    現在、結婚数年目。夫婦仲は良好。 結婚式はやらなかった。 夫婦ともに人前に立つのがすごく苦手なので、その選択を後悔してはいない。 (関係ないが、他人の結婚式に行くのは好き) ただ、もうすぐアラフォーを目前にして、ウェディングドレスを見るとモヤモヤすることが増えた。 テレビのCMや街中のショーウィンドウ。友達から送られてくる写真や絵葉書。 真っ白なドレスを見て嬉しそうに微笑む彼女たちを見ると心がざわつくのだ。 そのモヤモヤを言語化してみたところ下記のようになった。 「ちくしょー!うらやましい!私もそれ着て、夫に可愛いって、キレイって言われたい!」 もともと、女性らしい格好は苦手で今もクローゼットには冠婚葬祭以外のスカートは入っていない。子どもの頃からズボンをはいて野山を駆け回る男勝りな子だった。 いつからそうだったんだろうと記憶を掘り起こしてみれば、おぼろげに見えてきたのは幼稚園頃の思い出。

    ウェディングドレスが着たかった
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/12
    女装というか、女なるもののコスプレをして日常をこなしている女性は多いときく。花嫁衣裳は極めて没入感の高い衣裳で、人前に立つことや容貌に自信がなくても、花嫁という役を演じやすいと思う。
  • あの子のこと

    ♯今日は4回目の命日。虚無感は未だになくなりません。 #書きたいことがまだあったので、内容に一部加筆修正します。 平成23年5月22日、午前8時30分(推定死亡時刻)、あの子は逝った。 2人と2匹で同棲していた分譲物件でタオルをドアノブにかけた非定型の首吊りによる縊死だった。 前日に喧嘩をした。予感はあった。 喧嘩の理由は彼女の寝つきが悪いので、 ベッドのマットレスを新しいものに取り替える。 しかし、その前にサイズを測っておらず、違ったベッドマットを持ってきてしまい、 どうしよ~と彼女に報告した事。 要領が悪いと指摘され、いじける僕にあの子はキレた。 「もうあなたの学習しないところ、何もかもがダメなの。 最後まで最低な人だったね。飼ってる2匹連れて1晩でいいからこの家出て行って。さよなら」 僕の中で、ベッドマットを交換してあげる事が好意で、 その好意はあの子に喜んでもらえるものだと確信

    あの子のこと
    nowa_s
    nowa_s 2014/01/17
    ホッテントリに寄ってきた野次馬だけど、自殺は、大事な人も殺すのと同じ。現に「あの子」に増田の一部は殺された。妻子を殺さずに愛だけ遺して自殺するとか、無理だよ。無理なことはしないほうがいいと思う
  • あと三年で死にたい

    会ったこともない他人と自分を比較することに疲れた。 こんなことしても無駄なのにしてしまう。 きっと同年代は仕事恋愛や勉強をして、どんどん社会経験を 積んでいるのだろう。 自分は仕事を辞めて無職状態。 こう言ってる間もどんどん差が開いていく。 焦りが焦りを産む。 焦りが混乱や妄想を生む。 ますます頭がおかしくなる。 いい年して精神が未熟でこれでは誰にも相手にされなくなりそう。 誰にも突き放されてひとりぼっちになる夢を見て怖くなったので書いた。

    あと三年で死にたい
    nowa_s
    nowa_s 2013/05/15
    これまで、3年後にはこうなってる!って目標立てて、意志貫徹して達成できたことあるのかな?ないなら死ぬのも無理じゃね 3年て、一般人にはそれなりに遠い、ふわふわした未来だと思う。今から準備始めないと
  • 1