タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と心理に関するnowa_sのブックマーク (1)

  • 褒められたいって思っちゃ駄目なのか?

    ネットでも何でもそうだけど、 「おれ一生懸命やってるから褒めて欲しい」 って言う論旨の話は大体フルボッコにされてる。 いやいや、なんでそこボコボコにするの? お互いでお互い褒め合えばいいじゃない。 ボコボコにしたら言われた側が落ち込むのは当然だし、 それ見てる人達も「あー、これくらいじゃ頑張りのうちにはいらない」 みたいにハードル上がって生きるの辛くなるし。 どうせ匿名なんだからって言って、 ぶっ叩かないで、匿名なんだから低いハードルで ガンガン褒め合えば良いのにと思う。 <追記> いや犯罪自慢みたいなのは、もちろん駄目に決まってるけどさ、 普通に仕事頑張りましたとか、家庭で大変なことあるけど 頑張ってますとかさ。そういうの褒めてあげればいいじゃない。 褒められる技術とか、褒められる才能とか そんなの持ってない人がほとんどだよ。 なんで、単純にみんなで優しくなれないのかなぁ。 で、別に褒め

    褒められたいって思っちゃ駄目なのか?
    nowa_s
    nowa_s 2014/06/19
    努力自慢、苦労自慢は、経歴自慢や所有物自慢と変わらない。自慢話がどんな目で見られるか、日本に暮らしてればだいたい想像つくだろう。褒められたいなら、手段を間違えてる。
  • 1