タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

技術とNHKに関するnui81のブックマーク (2)

  • 動画共有サイトなどに番組を不正投稿した人を99.9999%特定--NHKの新技術:ニュース - CNET Japan

    NHKはこのほど、インターネット上におけるコンテンツ不正流通への対抗策として、フィンガープリント技術を用いた新たなコンテンツ保護技術を開発した。22日からのNHK放送技術研究所「技研公開」で展示している。 フィンガープリントとは、コンテンツに短い符号を埋め込むことで「誰に販売したのか」という情報を特定する著作権保護技術。いわゆる「電子透かし」の一種として高い特定性能を持つ。 しかし、近年の不正動画アップロードにおいては、複数ユーザーが結託して符号を改ざんし、特定不能にする「フィンガープリント破り」が登場。こうした不正ユーザー側の対抗策に耐性を持つ技術研究が求められていた。 新たなコンテンツ保護技術は、フィンガープリント符号が改ざんされた場合でも、符号上から不正ユーザーを追跡、特定できるというもの。研究実験上の成果では「100万人のユーザーに対し、不正なユーザを99.9999%の確率で特定で

    動画共有サイトなどに番組を不正投稿した人を99.9999%特定--NHKの新技術:ニュース - CNET Japan
    nui81
    nui81 2008/05/24
    がんばってるなー。でもベクトルが逆な気がする。
  • NHK放送技術研究所

    NHK技研。日放送協会が設立した放送技術全般にわたる日で唯一の研究所。東京都世田谷区砧。

    NHK放送技術研究所
    nui81
    nui81 2007/05/26
    こういうとこってかっこいいよねえ
  • 1