タグ

科学に関するnui81のブックマーク (25)

  • 雑草の繁殖抑えるアイガモ農法の効果をロボットで再現 富山 | NHK

    水田でアイガモを泳がせることで雑草の繁殖を抑えるアイガモ農法と同じ効果をロボットを使って再現しようという取り組みが富山市の農業高校で行われています。 富山市の中央農業高校では去年から授業で無農薬の米作りの一環としてアイガモ農法の効果をロボットで再現する実験に取り組んでいます。 実験ではベンチャー企業により開発された縦1メートル30センチ横90センチほどのロボットが使われ、太陽光発電で自動で動きながらスクリューで水田の泥を巻き上げます。 これによりアイガモを泳がせて水田の泥を巻き上げ水中の日の光をさえぎって雑草の繁殖を抑えるアイガモ農法の効果を再現するということです。 実験で使う水田はドジョウのいけすともつながっていて、無農薬の水田の水をドジョウの養殖にも活用するということです。 去年の実験では除草剤を使わずにコシヒカリおよそ360キロを収穫し、全国の高校生により作られた米の品評会でも高く評

    雑草の繁殖抑えるアイガモ農法の効果をロボットで再現 富山 | NHK
    nui81
    nui81 2023/05/30
    アイガモロボちゃん!
  • アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

    西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性が怪我をしたという事故。やらかした中国人が逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html 有名なのは数年前に地下鉄日橋駅で乗客の荷物が破裂してガスが発生、機動隊や消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。 今次の事故でも爆発なので警察は念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。 やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズな会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。 だからその辺をちょっと解説するよ

    アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説
    nui81
    nui81 2023/05/10
    確かに大学で、手とかに付いたら酸よりアルカリの方がやばいって教えてもらった気がするなあ。
  • 「女子が少ないからモテる」はウソだった…文系が知らないリケジョの"リアル大学生活" 理系男子は勉強をするために大学に来ている

    先進国の中でも日は理系に進む女性が少ないことが課題になっている。数少ないリケジョたちはどんな大学生活を送っているのか。若者研究の第一人者であり芝浦工業大学教授・原田曜平さんが、理系の学部・大学院に在籍する現役リケジョ9人の座談会を開催。女子大学生たちの音を聞き出した――。 【座談会参加者】 藤井さん=芝浦工業大学理工学研究科(修士) 鈴木さん=芝浦工業大学デザイン工学部デザイン学科 有坂さん=芝浦工業大学工学部機械工学科 岡田さん=青山学院大学理工学部経営システム工学科 中川さん=芝浦工業大学建築学部建築学科 熊坂さん=駒沢女子大学人間総合学群住空間デザイン学類 井関さん=横浜市立大学医学研究科(修士) 井島さん=芝浦工業大学理工学研究科(修士) 山下さん=東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科 「大きいものを動かしたい」願望 【原田】4月に芝浦工業大学教授に就任した原田です。僕自身

    「女子が少ないからモテる」はウソだった…文系が知らないリケジョの"リアル大学生活" 理系男子は勉強をするために大学に来ている
    nui81
    nui81 2022/08/09
    だから、リケジョって言うなー!あとなんか前半が、妥協した結果、みたいな話が多くて印象悪い。もっと記事の書きっぷりで今の進路に自信持ってる感じを出して欲しい。
  • ワクチン接種しても感染拡大する理由 重要な対策の転換

    新型コロナウイルスが発生した当初、コロナの終焉は集団免疫しかないと考えられていた。世界の誰もコロナに対する免疫を持っていないので、全員が感染するまで流行は拡大する可能性があるのだが、理論的には人口の7割程度が感染すると、感染者の周囲に非感染者が少なくなり、感染の機会が低下して、感染は終わるというのが集団免疫の考え方だ。 ところが大部分が感染するまで流行が続くという考えはすぐに崩れた。日でも世界でも、人口の7割どころが1割をはるかに下回る割合が感染しただけで自然に収まるという波を約4カ月周期で繰り返したのである。 変異ウイルスが作り出す流行の周期 流行の波が発生する原因として、行動制限がなくなって他人との接触が多くなると流行が起こり、規制が厳しくなって他人との接触が減ると流行が収まると説明されている。しかし、それはあり得ない。 日も世界もよく似た4カ月周期の流行を7回も繰り返しているのだ

    ワクチン接種しても感染拡大する理由 重要な対策の転換
    nui81
    nui81 2022/08/09
    確かに減衰が早いのは気になるな。mRNAワクチンは大量生産に向いてて、あの時にあのスピードでやるには最善だったけど、実は従来型のワクチンの方が長く緩く続く……とかはないかな?完全に妄想だけど。
  • 長方形の雨雲? レーダーに映った物体の正体は 気象庁に聞いた

    写っているのは、雨雲にしては、形が整いすぎた四角い影。 投稿には「上空にUFO的な何かが来てますね」「神様が落としたスマホでは」「PEZ(ペッツ)か?」「人類を超越した科学力を持った何かが雨雲とともに移動している……!(ラピュタ的な)」とコメントも騒然とし、「いいね」は8万件以上になりました。 え…何? この長方形な雨雲は? 何かのバグかな思ったけど全ての雨雲レーダーで同じだ🤔 pic.twitter.com/h6LVevhIDs — gari@TKC (@gari09tr) July 4, 2022 「捏造と思われるかも」 九州地方在住の「gari@TKC」さん( @gari09tr )は、ツーリングが趣味でもあり、日頃から「雨雲には敏感」。雨雲レーダーや天気予報は身近な存在でした。 でも、偶然目を留めた、これまで見たことがない「長方形の雨雲」には、「え……何?」。 別の天気予報の雨雲

    長方形の雨雲? レーダーに映った物体の正体は 気象庁に聞いた
    nui81
    nui81 2022/08/01
    え、めっちゃおもしろい。こういうの好き!しかも気象庁も原因を把握してないの熱い。
  • 「教養があると怪獣が現れたとき聖書を引いて『レギオン』と名付けられる」という話があるが、遺伝子・生物研究の世界だとこんな命名が結構ある

    賽骰だいす@25年LotRoy参加予定 @Saikoroid 昨日「Q.教養がなぜ必要なの? A.怪獣が現れたとき聖書から引っ張ってきて『レギオン』と名付けられる」ってのあったけど遺伝子・生物研究の世界だと結構あるんだよねこういうの…… 2022-07-16 19:38:32 賽骰だいす@25年LotRoy参加予定 @Saikoroid cdb.riken.jp/jp/04_news/art… 体内時計に関連しORANGEドメインの転写領域を持つことから「Clockworkorange(クロックワークオレンジ 時計じかけのオレンジ)」と名付けられたショウジョウバエの遺伝子 2022-07-16 19:38:32 賽骰だいす@25年LotRoy参加予定 @Saikoroid academist-cf.com/journal/?p=3674 アカハライモリの雄のフェロモン「ソデフリン」。万葉集

    「教養があると怪獣が現れたとき聖書を引いて『レギオン』と名付けられる」という話があるが、遺伝子・生物研究の世界だとこんな命名が結構ある
    nui81
    nui81 2022/07/20
    ソニック・ヘッジホッグ遺伝子が浮かんだ。 https://bsd.neuroinf.jp/wiki/ソニック・ヘッジホッグ
  • ティラノサウルスの着ぐるみ着て 博物館の展示を鑑賞 鳥取 | NHK

    ティラノサウルスについての企画展を開いている鳥取市の県立博物館で、ティラノサウルスの着ぐるみを着て鑑賞するユニークな催しが開かれました。 この催しは鳥取市の県立博物館が休館日に合わせて特別に開き、20日午前に開かれた回にはティラノサウルスにふんした着ぐるみ姿の15人と、SNSでその姿を発信する「ホモ・サピエンス」=人類役の家族や友人らが参加しました。 参加者は、はじめに博物館の担当者から「人はべないように」などと注意を受けたあと中国地方初公開となる全長およそ12メートルの全身骨格を見学しました。 またティラノサウルスの動きを再現したロボットも展示され、参加者が首を前後に動かしてまねると「ホモ・サピエンス」役がスマートフォンなどでしきりに撮影していました。 今回の催しはことし4月に大山町でティラノサウルスの着ぐるみ姿で坂を駆け上がるレースが行われ、インターネット上で話題になったことから、県

    ティラノサウルスの着ぐるみ着て 博物館の展示を鑑賞 鳥取 | NHK
    nui81
    nui81 2022/06/22
    めっちゃかわいいしたのしそうだしでにこにこしちゃうけど、衛生面が気になる。
  • 生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    サイエンスクリップ 生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など 2022.05.09 草下健夫 / サイエンスポータル編集部 昆虫の目の多くは六角形の小さなレンズ「個眼」がびっしり集まった複眼だが、どうして六角形になるのだろう。そういえばハチの巣も、六角形の穴が集まっている。こうした自然界が織りなす図形の不思議に斬り込み、2つの単純な力で幾何学的に決まる仕組みがあることが、ハエの目を使った実験で分かった。金沢大学などの研究グループが明らかにした。遺伝子が関わっていない面白さがあるという。 六角形に四角形…どうして 生活を見渡すと、お風呂のタイル、ブロック塀、ボードゲームの升目などなど、同じ形が敷き詰められたパターンはわりと四角形が目につく。これに対し生物界では、冒頭に挙げたように六角形が多いという。この理由は、六辺の長さの合計が短くしかも構造が強くなるため、低コスト

    生き物の形、遺伝子によらず幾何学的に決まる仕組みを発見 金沢大など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    nui81
    nui81 2022/05/13
    複眼の上下の幅が小さくなる変異により、結果として単眼の形が変わったってこと?タンパク質の形もアミノ酸の並びで「結果的にそうなる」だし、色んなとこにあるんだろうな。その結果が美しい形になるのがロマン。
  • 「生徒の3分の2が理系」という女子校が崩す、親世代の“思い込み” 男子ばかりの理系、背景にあるジェンダーバイアス(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    大学の理工学部系に占める女子学生の割合は28%、工学部系では17%。文部科学省が昨年度に行った調査の結果だ。大学側は理工系学部に女子学生があまりに少ない現状を憂えている。研究開発の遅れや、日の国際競争力の低下が懸念されるためだ。 理工系の女性はなぜ増えないのか(前編) 進路選択を阻む「アンコンシャス・バイアス」 なぜこんなに少ないのか。要因を探るため、共同通信は理工系分野での女子学生の育成に力を入れる全国約50の大学にアンケートした。その結果、76%が親や教員らによる性別に基づく思い込み「ジェンダーバイアス」が影響していると答えた。 親は子どもに、こんな言葉をかけていないだろうか。「女子は理系科目が苦手」「理系は男子ばかり」「卒業しても女性の仕事はない」―親心のつもりの助言が、子どもの進路選択を狭めている実態が浮かぶ。 京都大は「多様で柔軟な社会への転換が必要だ」と指摘していう。女子が性

    「生徒の3分の2が理系」という女子校が崩す、親世代の“思い込み” 男子ばかりの理系、背景にあるジェンダーバイアス(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    nui81
    nui81 2022/04/17
    小学四年生の初めてのクラブ活動で「理科部に行こう!」って楽しみにしてたけどメンバーが男子しかいなくて先生も怖そうな男性の先生だったもんでガチで泣いて他の部にした記憶がよみがえってきた。
  • 45年間もの人体計測を続けた集大成、ワコールが「若い時の体型を維持する秘訣」を本邦初公開

    日4月15日(木)、ワコールが45年もの歳月をかけて研究した結果を発表する「ワコール人間科学研究所 最新研究 記者発表会」を行い、女性が若い時の体型を維持するための秘訣を公開しました。 4歳~69歳までの女性、合計4万人ものデータを取るなどして長い時間をかけて行われた研究の結果、さまざまな事実が明らかになりました。女性の体型変化については早送りで見せるスライドなどを交えて発表され、その変化が如実に分かるものとなっていました。 詳細は以下から。(PDF)からだのエイジング(加齢による体型変化)について一定の法則を発見 若い時の体型を維持する秘訣は、事・運動と「からだの変化に合った下着選び」~日初!日人女性の45 年間におよぶ4万人のデータ 集大成~ 東京ミッドタウンホールに到着。 備え付けのスクリーンに最新研究の記者発表会だということが表示されていました。 発表会が始まりました。 真

    45年間もの人体計測を続けた集大成、ワコールが「若い時の体型を維持する秘訣」を本邦初公開
    nui81
    nui81 2010/04/16
    こういうの見ると歳はとりたくないなあとどうしても思ってしまう
  • http://www.fpa.or.jp/fpa/htm/infomation/QandA/qa01/qa01_49_p01.htm

    nui81
    nui81 2006/12/10
    ちょっと面白い
  • 【初級】暗号・認証技術を基礎から理解する 前編:ITpro

    情報データを様々な攻撃から守る安全なシステムを構築するためには,セキュリティ技術の理解が欠かせない。ここではセキュリティ確保の中核技術とも言える,「共通鍵/公開鍵暗号」,「デジタル署名」,「バイオメトリクス」といった暗号・認証技術を取り上げ,基的な仕組みや利用動向を解説する。 今や日の企業のほぼすべてがインターネットを利用しており,一般家庭を見ても利用人口は約5割に達するという。ITは水道や電気と並ぶ,欠かすことのできない社会インフラとなった。 しかし,コンピュータの数が増え,ユーザーが様々なサービスを享受できるようになった一方で,深刻な問題が発生してきた。それは,一つひとつのコンピュータに監視の目が行き届かなくなり,悪意のある人間による不正操作が行われやすい環境になってきたということだ。実際に,コンピュータ上のデータが盗まれたり,改ざんされるといった事件が多発するようになり,連日のよ

    【初級】暗号・認証技術を基礎から理解する 前編:ITpro
    nui81
    nui81 2006/10/03
    面白いね
  • 京都大学−イベント情報/公開講座 2006年6月10日

    nui81
    nui81 2006/05/11
    行きたい!けど予定が……。
  • ジェノグラフィック・プロジェクトへの参加方法 - ナショナル ジオグラフィック 日本版

    プロジェクトに参加いただくためには、 「ジェノグラフィック・プロジェクト」のウェブサイト を通じて参加キット(99.95米ドル、送料・手数料は別)をご購入ください。 今回のプロジェクトで行うのは家系図の調査ではありません。はるか遠い祖先がたどった遺伝学的な旅や実際にこの地球上を移動したルートなどについて知ることが目的です。 プロジェクトでは、匿名性を完全に守るため、いかなる時でも皆様のお名前ではなく、参加キットに同封されているIDナンバーによって認証させていただきます。サンプル提供者のお名前とその分析結果を結びつける記録やデータベースは存在しません。もし、IDナンバーを紛失されますと解析結果を知ることができなくなりますので、ご注意ください。 専用ウェブサイトにアクセスしていただくと、ご自身の遺伝学上の祖先が明らかになると同時に、遺伝学的な分析から明らかにした人類の広がりを示した

    nui81
    nui81 2006/01/31
    やりたい!やりたい!!!
  • 研究者のメディア活動について

    はじめに 私は、東京大学に教員として籍を置き、専門論文以外の一般書を上梓しています。研究以外のこうした活動は「副業(または趣味)」ですから、皆さまからしばしば叱責いただきます。機会あるたびに私は立ち位置を明確にしてきましたが、その過程で、類似した叱責(ときに励まし)を繰り返しいただくことに気付きまして、ページにまとめることにしました。 まず申し上げるべきことは、私は研究中心の生活を大切にしていることです。なぜなら、私は 1.なにより研究が好きである 2.大学に雇用されている立場である 3.国家から研究費を委託され、科学を遂行(代行)している立場である からです。 こうした理由から、私は 1.テレビやラジオへの出演や企画・監修は限られたものだけにしています 2.や寄稿の大半は基的に自分では書いておりません (ほとんどの場合、講義・対談・取材を文章化したものです) なぜなら、できるだけ多

    nui81
    nui81 2005/11/14
    分かりやすい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    nui81
    nui81 2005/11/09
    いかにもアメリカーンなノリ。ディスカバリーチャンネルみたい。
  • 大腸菌の遺伝子で組み換えDNAを自作するイベント、その真意は? | WIRED VISION

    nui81
    nui81 2005/11/08
    ……アート?
  • ブロッケン現象、初体験

    「二重虹(ダブルレインボウ)」というエントリーに寄せられたコメントのおかげで「グロッケンブロッケン現象」のことを知って以来、「死ぬまでに一度は肉眼で見たいものリスト」に入れておいたのだが、今日、以外とあっさりと見ることが出来たのでここに報告。 ブロッケン現象は、雲とか霧に映した自分の影の周りに見える小さな虹色の輪のことである。原理は通常の虹とは大きく異なり(説明はこちらを参照)、それを見るための条件は虹よりもずっと厳しい。太陽を背にして、自分の影を雲か霧に映さなければならないのだから大変だ。しょっちゅう山に登っている登山家ならまだしも、私のような生活をしている人には、雲や霧を見下ろす位置に自分を置くチャンスはめったにやって来ない。ブロッケン現象を見るためだけに山に登ってみることも考えてみたが、登山家ですらめったに見ることの出来ない希(まれ)な現象を、一度や二度山に上っただけの私に見せてくれ

    nui81
    nui81 2005/11/07
    飛行機とは盲点です。ところでグロッケンではなくブロッケンですよ。
  • http://www.baobab.or.jp/~rfuta/kenkyu.html

    nui81
    nui81 2005/11/06
    うわあ、この先生に習ったことある。すごい偶然。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051102k0000m040164000c.html

    nui81
    nui81 2005/11/06
    うまくいきますように。