タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食べ物とグルメに関するnui81のブックマーク (2)

  • 黒沢薫 新宿中村屋Manna・チキンビリヤニ 幻の米 白目米使用を語る

    ゴスペラーズ黒沢薫さんが2022年12月19日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』で自身の2022年のカレーベスト3を紹介。新宿中村屋Mannaのチキンビリヤニ 幻の米 白目米使用を選出していました。 (宇多丸)さて、続いていきましょうかね。黒沢さんの2020年ベストカレー候補、三つ目をお願いします。どんなカレーでしょうか? (黒沢薫)これね、正確に言うとカレーとはまたちょっと違うかもしれない。カレーに付随した、いわゆるインド料理、スパイス料理となりますけれども。新宿中村屋Mannaのチキンビリヤニ 幻の米 白目米使用でございます。 (宇多丸)新宿中村屋と来ましたか! ちょっと、ど真ん中というか、すごいところ、来たじゃないですか。 (黒沢薫)これがね、今年の6月12日に……これ、「恋と革命のインドカリーの日」っていう風に中村屋さんが言っているんですが。で、これは中村屋さんが制定を

    黒沢薫 新宿中村屋Manna・チキンビリヤニ 幻の米 白目米使用を語る
    nui81
    nui81 2023/01/05
    気になる!食べてみたい。
  • 「東京餃子通信」編集長・塚田亮一さんが「餃子処 三日月」に15年以上通う理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    お客さんが「何度も通いたい」と思うお店には、きっと「味」以外の何かがある。 お客さんはお店のどんなところに魅力を感じ、また、お店側はどのような工夫をしているのか。お客さん・お店側双方の立場からじっくり考えてみると、さまざまな要素が見えてくるのではないでしょうか。 著名人やのマニアの方々が普段からよく通うお店を紹介していただき、「おなじみ」になった理由を深堀していく「お店とお客のなれそめ話」。 今回お話を伺ったのは、餃子専門サイト「東京餃子通信」編集長の塚田亮一さんです。日全国のお店めぐりからお取り寄せ、手づくりまで、餃子の魅力を日々発信。これまでに3,000種類以上の餃子をべており、TBS「マツコの知らない世界」など多くのメディアにも出演しています。 「基は新しいお店や餃子を開拓して記事を書くので、同じお店に行くこと自体それほど多くない」という塚田さんですが、それでも足しげく通う餃

    「東京餃子通信」編集長・塚田亮一さんが「餃子処 三日月」に15年以上通う理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    nui81
    nui81 2022/03/15
    行ってみたい! “それって「おいしい餃子だから大切な人にも食べさせたい」と思ってくれたってことですよね。”に、ぐっときた。
  • 1