タグ

アニメとアニメルカとanimeに関するnuryougudaのブックマーク (2)

  • 二〇〇〇年代の創造神、富野由悠季のアニメる力(ちから)』1 - 玖足手帖-アニメブログ-

    稿はちなみに、アニメルカ第2号に載った奴に加筆修正した物です。 一万五千文字以内で書けと言われたのと徹夜連続で、に乗せたものは文章が結構無茶苦茶でしたので、加筆しました。 あと、富野作品は全部見てません。 アニメは勇者ライディーン、ザンボット3、ダイターン3、エルガイムは全部見てません。 小説は、シーマ・シーマ、破嵐万丈シリーズ、王の心、オーラバトラー戦記を持ってるけど読んでません。 評論は、富野由悠季発言集ガンダムの現場からを持ってるけど読んでません。 他は全部見た。 あと、ムックや雑誌類は全部網羅するのをあきらめています!ガンダムエースは全部持ってる。 超ニワカ。 大目に見てくださいねー。 0 序 まず富野由悠季は「とみの・よしゆき」と読む。プロフィールは長いので、参考文献やネットを参照されたし。 『アニメルカ』創刊号を読んで、俺は激怒した。「宇野常寛」や「東浩紀」、「岡田斗司夫

    二〇〇〇年代の創造神、富野由悠季のアニメる力(ちから)』1 - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2010/12/05
    アニメルカ2号に乗ってる僕の評論の出だし。id:PicaPicaJaponicaガンダムは化石になっても髭が生えて復活めそ
  • Merca(旧・アニメルカ)公式ブログ

    2023年5月21日(日)、新刊「石岡良治論集 PLUS(プリュス)『プリ年代の想像力』」を刊行いたします。 【批評】 プリ年代のテレビアニメ文化論 (書き下ろし) 【批評】 石岡良治死すとも『プリパラ』は残る ――『プリパラ』シリーズBEST13(『プリパラ』編+『アイドルタイム』編) (初出:『Mercaβ06』+『Merca β07』) 【製作】 Project Merca 【発行日】 2023年5月21日 【既刊・その他】 石岡良治論集 (Merca Books) 『「超」アニメ視覚文化論』 【論考】 「レイヤー合成についてのメモ」 (初出:『アニメルカ vol.3』2010年12月) 【論考】 「ポータル=カオス ――「太閤娘・豊臣秀吉」と底無しの時空間 (初出:『反=アニメ批評 2012summer』2012年8月) 【対談】 石岡良治+高瀬司 「Merca「超」講義×批評 第

    nuryouguda
    nuryouguda 2010/02/10
    もうちょっと真面目にやろう・・・
  • 1