タグ

ブックマーク / bbkids.cocolog-nifty.com (2)

  • 【終了】ベルばらKidsぷらざ: 女の戦い 勝者はどちら?

    アントワネットが、王の愛人デュ・バリー夫人に声をかけない。たったそれだけのことが国際問題に発展するという、アントワネットとデュ・バリー夫人のあいさつ対決(第3~9話)。ベルばら序盤、最初の盛りあがりどころです。 この話、原作では「未来の女王マリー・アントワネット」の誇り高さを示すエピソードとして描かれます。 「いちどだけ…わたしはあの女に声をかけました/でも……でももうこれきりでおわりです」と言いながら屈辱の涙を流すアントワネット。そして、そんなアントワネットの誇り高さに感銘を受けるオスカル。アントワネットのかっこよさが引き立つエピソードです。 一方のアニばら版。大筋で原作通りに進行するこのエピソードですが、アニメ独自につけくわえられたある場面により、作品内での意味が大きく変わり、デュ・バリー夫人の方がかっこよく見えるという逆転が起こります。さて、そのある場面とは? それは、第9話「日は沈

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/03/20
    確かにド・ゲメネ公爵との決闘などのオスカルの活躍は長浜忠夫監督のロボットアニメみたいでした。原作と違ってテレビ向けに毎週アクション的な見せ方を入れていこうとしたんだろうな。
  • 【終了】ベルばらKidsぷらざ: アンドレ、オスカルをグーで殴る(第1話)

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/03/20
    ただ、ベルサイユのばらの冒頭が少年時代のオスカルとアンドレの剣術の稽古から始まるのは、むしろ宝塚舞台版のオスカル編の冒頭からの引用じゃないかなーって思ってる。
  • 1