タグ

ブックマーク / www.hyoron.org (7)

  • アニバタ Vol.14 [特集]アイドルマスター シンデレラガールズ | アニメ・マンガ評論刊行会

    アニメ・マンガ評論刊行会は、2015年12月29~31日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット89」に合わせて、『アニバタ Vol.14 [特集]アイドルマスター シンデレラガールズ』を発行します。 『THE IDOLM@STER』はアーケードゲームが稼働してから10年を迎えました。誌で特集する『アイドルマスター シンデレラガールズ』は『THE IDOLM@STER』のスピンオフ的な位置づけの作品であり、2011年にソーシャルゲームとしてリリースされ、一大人気を博しました。 作は2015年にはテレビアニメ化され、監督は『THE IDOLM@STER』のテレビアニメでシリーズ演出を務めていた高雄統子が、テレビシリーズ初監督に抜てきされました。また、キャラクターデザインは監督と同じ京都アニメーション出身であり、2008年以降フリーランスとして活躍の場を広げる松尾祐輔が担当しまし

    nuryouguda
    nuryouguda 2015/12/15
    #imas_cg #アイマス #デレマス #アニデレ #デレステ の「親愛度アップ台詞」の分析から分かるアイマスのシナリオレベルでのマーケティング展開の変化の総論を書きました。
  • 06 | 4月 | 2014 | アニメ・マンガ評論刊行会

    アニメ・マンガ評論刊行会は、2014年4月13日(日曜日)、池袋サンシャインシティにおいて開催される「サンシャインクリエイション63」において、既刊8誌および受託1誌を頒布いたします。ぜひご来場ください。 概要 頒布イベント イベント名: 「サンシャインクリエイション63」 日時: 2014年4月13日(日曜日) 11:00~15:30 場所: 池袋サンシャインシティ スペース: P26a「アニメ・マンガ評論刊行会」 頒布内容 アニメ・マンガ評論刊行会 5年たってもアブラムシ ―TVアニメ『true tears』放送5周年記念評論集― 話の飛躍についていけません ――志村貴子『青い花』評論集―― 誰が何を書いてもいいんだよ ――TVアニメ『たまこまーけっと』評論集―― アニバタ Vol.4・5 [特集]P.A.WORKS ①総論ほか編・②作品各論編 アニバタ Vol.6 [特集]最近の京都

    nuryouguda
    nuryouguda 2014/04/07
    私が寄稿した本もあります。たまこまーけっと劇場版たまこラブストーリー前のおさらいもかねてですね #たまこまーけっと
  • 誰が何を書いてもいいんだよ ――TVアニメ『たまこまーけっと』評論集―― | アニメ・マンガ評論刊行会

    価格は消費税8%時のものです。この表は内容を保証するものではありません。お手数ですがご購入の際には各店の表示をご確認ください。 イベント頒布 同人誌即売会参加情報 目次 「TVアニメ」が持つ「散文」性を思考する前段階としての基礎的な考察 ――TVアニメ『たまこまーけっと』の感想を通して…tacker10 (@tackerx)…2 誰の上にだってお日様は昇る ――『たまこまーけっと』が描く回転の中心・空洞の周辺…すぱんくtheはにー (@SpANK888)…7 外来的な進捗、日的な停滞。 ――TVアニメ『たまこまーけっと』論…籠原スナヲ (@suna_kago)…10 鳥獣戯画2013 ――うさぎ山商店街のトポグラフィー…波野淵 紺 (@nocitponap)…12 人文系から見た『たまこまーけっと』 ――なぜ、舞台が商店街なのか?…土塊 (@dokai3)…15 『たまこまーけっと』と日

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/12/19
    『たまこまーけっと』はぬるすぎる(@AutoAut0)… 同性の『けいおん!』から、両性の『たまこまーけっと』へ…グダちん この二つの論文から、ラブストーリーの予兆はあった
  • アニバタ Vol.4・5 [特集]P.A.WORKS ①総論ほか編・②作品各論編 | アニメ・マンガ評論刊行会

    この表は内容を保証するものではありません。お手数ですがご購入の際には各店の表示をご確認ください。 イベント頒布 同人誌即売会参加情報 アニバタ Vol.4 [特集]P.A.WORKS ①総論ほか編 目次 第1部 制作論 アニメファンによるP.A.WORKS座談会 制作スタッフ論を中心に大いに語ってみた……まっつね・中原芽衣・西国原・ゲイ迅 (@anireviewer)・たつざわ (@tatsuzawa) アニメ制作の役職・工程・用語解説……たつざわ (@tatsuzawa) アニメ制作会社5社解説 Production I.G、ビィートレイン、エム・エス・シー(M.S.C)、ボンズ、京都アニメーション……なしれい (@74O) P.A.WORKS主要作品のメインスタッフ解説 26人を充実の平均約950字で一挙解説……群馬 仁 (@Gunmajin_puff) 富山から世界へ P.A.WOR

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/08/10
    座談会参加者はまっつね・中原芽衣・西国原・ゲイ迅 (@anireviewer)・たつざわ (@tatsuzawa)の4人???????
  • 09 | 4月 | 2013 | アニメ・マンガ評論刊行会

    当会は、「第十六回文学フリマin大阪」(2013年4月14日)および「『超文学フリマ』inニコニコ超会議2」(同月28日)に出店いたします。 2013年4月14日 「第十六回文学フリマin大阪」頒布情報 2013年4月28日 「『超文学フリマ』inニコニコ超会議2」頒布情報 両イベントでは、新刊「話の飛躍についていけません ――志村貴子『青い花』評論集――」および「誰が何を書いてもいいんだよ ――TVアニメ『たまこまーけっと』評論集――」ならびに既刊「5年たってもアブラムシ ―TVアニメ『true tears』放送5周年記念評論集―」を頒布いたします。 両誌は皆様のご寄稿により刊行の運びとなりました。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。 さて、イベントに見えた際には献いたしますが、なりすまし防止のため暗証番号を配布のうえイベント会場で確認させていただきます。また、取り置きも行いますので

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/09
    ”なりすまし防止のため暗証番号を配布” グダちんを名乗る複数の集団を送り込もうかしら・・・(コミュ障なのでともだちいないし、しません
  • 28 | 3月 | 2013 | アニメ・マンガ評論刊行会

    アニメ・マンガ評論刊行会は、2013年4月14日(日曜日)、堺市産業振興センター イベントホールにおいて開催される「第十六回文学フリマin大阪」で、新刊・既刊を頒布いたします。当会としては珍しい関西への参加となりますので、この機会にぜひご来場ください。 また2週間後の4月28日には幕張で行われる「『超文学フリマ』inニコニコ超会議2」に参加します。詳細は2013年4月28日 「『超文学フリマ』inニコニコ超会議2」頒布情報をご覧ください。 概要 頒布イベント イベント名: 「第十六回文学フリマin大阪」 日時: 2013年4月14日(日曜日) 11:00~16:00 場所: 堺市産業振興センター イベントホール アニメ・マンガ評論刊行会スペース(配置番号: G-14) 頒布内容 新刊「話の飛躍についていけません ――志村貴子『青い花』評論集――」 新刊「誰が何を書いてもいいんだよ ――TV

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/06
    #文学フリマ #たまこまーけっと の鳥の違和感の必要性について書きました。
  • TVアニメ『たまこまーけっと』評論集(仮題)原稿募集 | アニメ・マンガ評論刊行会

    おかげさまで誌は無事発刊の運びとなりました。詳細は「誰が何を書いてもいいんだよ ――TVアニメ『たまこまーけっと』評論集――」をご覧ください。 TVアニメ『たまこまーけっと』がすばらしいできのため「TVアニメ『たまこまーけっと』評論集(仮題)」を発刊します。つきましてはご寄稿いただける方を募集いたします。 旬を逃さないために、発刊時期は放送後の熱が冷めやらぬ4月の「文学フリマ」とします。「志村貴子『青い花』評論集」との同時企画になりますが、両誌とも成功させるよう取り組む所存です。何とぞご寄稿のほどよろしくお願いします。 の概要 タイトル: TVアニメ『たまこまーけっと』評論集(仮題) 発行所: アニメ・マンガ評論刊行会 編集・発行人: たつざわ (@tatsuzawa [email protected]) 装丁: B5判 横二段組(予定) 印刷: オンデマンド印刷またはオフセット印刷

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/03/03
    出町桝形商店街の、豆腐屋のおからクッキー美味しかったです
  • 1