タグ

植物に関するnyomonyomoのブックマーク (4)

  • 合法ハーブマジやべぇwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 13:37:23.88 ID:/yP2ac8I0 ミント、バジルは育てておいて損は無い 買うと高いぞ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 13:38:22.37 ID:i7p1a3MN0 タイム育ててるは。 肉料理なんてしないけど 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 13:39:48.03 ID:1mnHYc6Zi ミントの種をばら撒いてテロ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 13:39:53.25 ID:0po/MuXA0 パセリは必須だな 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 13:41:12.30 ID:/yP2ac8I0 >>6

    合法ハーブマジやべぇwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/04/26
    うちの近所はすでに交雑ミント地獄になってるっぽい
  • ブロッコリには普通、黄色い花が咲く - Domon blog -Formerly known as Dog year's blues-

    家庭菜園用のブロッコリの種子をどのように入手したのか興味が持たれる記事。読売新聞より。 遺伝子組み換えナタネ、伊勢湾周辺に自生・交雑 国内では栽培されていない遺伝子組み換えナタネ(GMナタネ)が、愛知県知多市から三重県松阪市にかけて、伊勢湾を取り囲むように自生していることが、「遺伝子組み換え品を考える中部の会」の調査で分かった。 名古屋、四日市港に輸入され、トラックで運ばれる途中にこぼれ落ちて発芽したとみられる。在来種との交雑種も見つかっており、同会は「交雑によって生態系がかく乱される危険性が高い」と指摘している。遺伝子組み換え植物の生態系への影響は、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)でも話し合われる。 同会は2004年からGMナタネの調査をしており、三重県四日市市から松阪市にかけて国道23号などの沿線に点々と自生しているのを確認した。今年4月に調査範囲を愛知県にも広げたとこ

    ブロッコリには普通、黄色い花が咲く - Domon blog -Formerly known as Dog year's blues-
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2010/05/26
    そうそう、食べるように買ったブロッコリーも放っておくと黄色くほころんで来るのを駄目主婦な私は何度も目撃したということを思い出した
  • http://www.minyu-net.com/news/photo/0726/photo_news.html

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2008/07/28
    夜行塗料のように光ってる
  • ソメイヨシノの誤解

    (雑談編) ソメイヨシノの誤解 ソメイヨシノ(Cerasus × yedoensis)は、緑の若葉が出る前に、木全体を覆うように淡紅白色の花をつけます。その起源には謎が多く、従来から様々な説がありましたが、最近の遺伝子解析による研究の結果、ソメイヨシノの起源はエドヒガンザクラ系品種(母種)とオオシマザクラ(父種)の交配によって、生まれたものであるということがわかりました。 栽培の歴史は新しく、江戸(染井:現在の東京都豊島区)の植木屋が、はじめ「吉野」の名で売り出したものとされています。後に奈良の吉野山のヤマザクラと混同しやすいので、明治33年に染井吉野という名前に改められました。花は3、4個集まって咲き、香りはなく、花弁は5枚の一重咲きです。一般に桜と言えば、ソメイヨシノをさすのが常識的です。それだけ全国に多く植えられ、名所があり、人々になじみも深いからなのでしょう。 (ソメイヨシノはク

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2007/04/03
    >>百年もほっておくとソメイヨシノはこの世からなくなってしまうのです。
  • 1