タグ

セキュリティとphishingに関するockeghemのブックマーク (1)

  • 第4回 偽サイトを見破る(1):ブラウザーのアドレスバーや鍵マークを確認

    偽サイトにアクセスしてしまった場合でも慌てることはない。個人情報を入力しなければ、被害を避けられる。偽サイトを見破るポイントは、Webブラウザーのアドレスバーや「鍵マーク」を確認すること。基的なセキュリティ対策も忘れないように(図1)。 図1●偽サイトにだまされないポイント アドレスバーに表示されているアドレス(URL)を確認することが第一。個人情報を入力するWebページでは、鍵マークなどが表示されていることをチェックして、SSLが使われていることを確認する。利用しているソフトウエアのぜい弱性の解消や、ウイルス対策の実施といった基的なセキュリティ対策を施すことも重要だ。 アドレスで一目瞭然 Webページの見た目から偽サイトかどうかを判断するのは難しい。物のサイトに置かれているHTMLファイルや画像ファイルをそのままコピーして使っているからだ。 しかし、Webサイトの「住所」に当たるア

    第4回 偽サイトを見破る(1):ブラウザーのアドレスバーや鍵マークを確認
  • 1