タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宣伝とjsonに関するockeghemのブックマーク (1)

  • SaaSに潜む脅威「JSONハイジャック」,IPSで情報漏えい対策を

    インターネット上のWebサイトでグループウエアやERP(統合基幹業務)といった業務アプリケーションを提供するサービスが注目を集めている。いわゆるSaaS(software as a service)だ。ユーザーは,インターネット回線さえあればいつでもアプリケーションを利用できる。 このようなサービスを利用する際,サービス提供者の情報漏えい対策が気になるIT管理者は少なくないだろう。ただ実際には,ユーザーは複数のサービス提供事業者のサービス,自社のシステムを組み合わせて利用するケースが多くなる。もちろん,取引先などのシステムとの連携も考えられる。こうした環境に備えるなら,提供者側のセキュリティ・レベルに注意するだけでなく,ユーザー側で可能な限り対策を施すことが重要になる。 そこで今回は,様々なWebアプリケーションを連携させる際に使われるJSON(JavaScript object nota

    SaaSに潜む脅威「JSONハイジャック」,IPSで情報漏えい対策を
    ockeghem
    ockeghem 2009/06/19
    この記事は宣伝と思った方がよい。JSONハイジャックはIEやFirefox3.X以上では実現しない。したがって、JSONハイジャック対策を目的としてIPSを導入するのはナンセンスだと思う
  • 1