タグ

teraccとaspに関するockeghemのブックマーク (1)

  • 自動化されたSQL Injectionの攻撃対象 - teracc’s blog

    WASCのWeb Security MLの少し前の投稿より。 Tactical Web Application Security: Mass SQL Injection Attacks Now Targeting PHP Sites 自動化されたSQL Injection攻撃が、現在はPHPサイトをターゲットにしているとの内容の記事です。 確かに、SQL Injectionによって埋め込まれるJSファイルのURLをキーワードにしてGoogle検索すると、拡張子がphpのページもヒットします。 "1000mg.cn/csrss/w.js" - Google Search 個人的に一番気がかりなのは、これまで狙われていたSQL Server以外のデータベースが新たに攻撃対象になっているのか(あるいはそうではないのか)ということです。 そこにも関わりそうな話なので、可能な範囲で調べてみました。

    自動化されたSQL Injectionの攻撃対象 - teracc’s blog
    ockeghem
    ockeghem 2008/09/15
    改ざんの手法としてはアプリのSQLインジェクション以外にphpBBのぜい弱性を利用したものも多いようです。また、拡張子cfmはColdFusionですが、ずいぶん多いのが気になります。
  • 1