ブックマーク / this.kiji.is (70)

  • 西友、ロボットが自宅まで配送 スーパーで初、横須賀 | 共同通信

    西友と楽天は8日、自動配送ロボットがスーパーから商品を顧客の自宅に届けるサービスを、神奈川県横須賀市の西友馬堀店で23日から始めると発表した。4月22日までの期間限定で実施する。ロボが公道を走行してスーパーの商品を届けるのは国内初という。数年以内に恒常的なサービスとして開始を目指す。 ロボはパナソニック製で体の長さが115センチ、幅65センチ、高さ115センチ。最高時速4キロで、電気で走行する。最大30キロの重さまで配送でき、搭載カメラが道路標示を認識し、自動車や人が飛び出してくれば自動停止する。

    西友、ロボットが自宅まで配送 スーパーで初、横須賀 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2021/03/09
    なんか未来ぶってるけど、よくみたらこいつ台車やんけ。
  • 愛知知事リコール、8割超の署名に不正疑い | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事の解職請求運動を巡り、名古屋市選挙管理委員会に提出された約16万人分の署名のうち、8割以上に不正が疑われることが29日分かった。愛知県選管は、地方自治法違反容疑での刑事告発に向け調整を進める。

    愛知知事リコール、8割超の署名に不正疑い | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2021/01/29
    愛国クズどもの思い出づくり、とっても楽しかったですね。旗振りしたペテン師共々、ネトウヨは民主主義を汚した報いを受けるといいと思う。
  • 自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信

    自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた。党関係者が29日、明らかにした。管理職や国会議員との接触が多い職員は1月下旬に検査を済ませたが、感染拡大が続く状況を踏まえ、対象を拡大することにした。

    自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2021/01/29
    政府の無策を一生懸命擁護してたtwitterの自称医者共が今更自分は関係ない連呼してるのにワロタ。詐欺師とtwitterは相性がいいっぽい。 https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1355090681157582850
  • 東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めている7月24日開幕の東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)で1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(77)=カナダ=がインタビューに応じ、開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。25日、AP通信が報じた。 パウンド氏は、準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しいと指摘。数カ月の延期も、米プロフットボールNFLや米プロバスケットボールNBAのシーズンと重なるため、放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないだろうと否定的だ。

    東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2020/02/26
    コロリンピックなら日本金メダルもありうるな。
  • 「竹島は日本領」と米認識 政府、豪文書でも確認 | 共同通信

    内閣官房は10日、終戦から5年後の1950年に、米国政府が島根県・竹島を日領と認識しているとの見解をオーストラリア政府に伝えた内容が記載されたオーストラリア側の文書が見つかったと発表した。同じやりとりに関する米側の文書は既に公開されている。米豪双方から米国の認識が確認されたことで、日の立場がより補強された形だ。 宮腰光寛領土問題担当相は10日の記者会見で「従来のわが国の主張を改めて裏付けるものだ」と強調した。 資料は、米政府がサンフランシスコ講和条約の起草段階で、日の領域に関するオーストラリア政府の質問に答えた文書。

    「竹島は日本領」と米認識 政府、豪文書でも確認 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/09/11
    竹島問題を国際社会へ訴えかける上で良い材料になると思う反面、アメリカ様のお墨付きがなきゃ正当性が主張できない、というのも情けない話。不法占拠は断じて許されるものではない。司法の場で決着をつけるべき。
  • 「すいたくなったらうどん吸う」 香川県が薬物根絶標語 | 共同通信

    「すいたくなったらうどんを吸うよ」。香川県が薬物使用の根絶に向け、こんなユニークな標語を公表した。若年層への啓発活動の一環で、担当者は「薬物の危険は身近にある。標語を思い出してきっぱり断って」と呼び掛けている。 県は特産の讃岐うどんに絡め、「すてきなコシ」の6文字からそれぞれ始まる「うどん県流」の薬物の断り方の標語をツイッターなどで募集。応募作115件の中から6作品を選び、2月末にポスターにして公表した。 県によると、麻薬取締法違反の疑いで俳優のピエール瀧被告=同罪で起訴=が3月に逮捕された直後にインターネット上で標語への反響が広がったという。

    「すいたくなったらうどん吸う」 香川県が薬物根絶標語 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/04/05
    こんなアイコンなので、うどん吸います!!
  • 自民、著作権法改正案提出見送り | 共同通信

    自民党は13日、インターネット上の違法ダウンロード規制を強化する著作権法改正案の今国会への提出を見送ることを決めた。

    自民、著作権法改正案提出見送り | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/03/13
    “次期国会に先送り決定” との事なので、引き続き監視が必要。権利者、出版社だけでなく私たちも満場一致で支持できる海賊版対策を目指し、今後も議論は続けるべき。 https://twitter.com/Furuya_keiji/status/1105627706517905408
  • 首相「一般感覚では隠蔽」 統計不正、再調査は理解 | 共同通信

    安倍晋三首相は5日の参院予算委員会で、毎月勤労統計不正に関し「一般的な感覚では『隠蔽では』と思うことはある」とした上で、再調査でも組織的隠蔽を認定しなかった特別監察委員会の追加報告書は、法律的な観点から整理した結果だと理解を示した。岩屋毅防衛相は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、2月に実施された県民投票の結果にかかわらず工事を続ける方針を事前に決めていたと明らかにした。 監察委の樋口美雄委員長は、聴取した地方自治体職員の役職や人数について「非公開を前提に実施した」と答弁を拒否した。

    首相「一般感覚では隠蔽」 統計不正、再調査は理解 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/03/05
    記事最後にさらっとしか書かれてないけど、樋口委員長の一連の答弁があまりにもキチガイじみていた為に審議が完全にストップし、休憩、散会に突入した流れが一番の見所でした。あのさぁ...。 https://youtu.be/KcazSJROYj0?t=4522
  • 共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」 | 共同通信

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、天皇一代に一つの元号とする「一世一元」制を定めた元号法の廃止を引き続き主張していく考えを示した。「元号は、時をも君主が支配するとの考えからきている。国民主権の原則になじまないと考えている」と述べた。 共産党は機関紙「しんぶん赤旗」で西暦と元号を併記するなど、元号の慣習的な使用は認める。一方、法律による強制的な使用に反対する立場をとってきた。

    共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/03/01
    元号法といえば...。/ ”各界代表集め元号法制化実現国民会議結成” / ”元号法制化の世論喚起にむけ全国47都道府県にキャラバン隊を派遣” / “元号法制化実現総決起国民大会開催” / http://www.nipponkaigi.org/activity/ayumi
  • 枝野氏、「官邸の関与」追及へ 統計手法変更で | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表は23日、毎月勤労統計の調査手法の変更について「首相秘書官が各省庁に忖度させ、圧力をかけたことが疑われる。秘書官が動く時は首相の意向に基づいているのは、官邸にいた私の経験からはっきりしている」と述べた。今後、官邸の関与があったとみて追及する方針だ。 厚生労働省が公開したメールと中江元哉・元首相秘書官の国会答弁がい違っていると強調。柳瀬唯夫元首相秘書官が国会で追及を受けた学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題と似た構図だと指摘し「もはや構造的な問題だ。秘書官が勝手なことをするのを許す政権なのか」と批判した。

    枝野氏、「官邸の関与」追及へ 統計手法変更で | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/02/24
    id:toycan2004 は?厚労省がメールが見つからないとほざく中、検討会阿部座長が当時受信したメールがまだ残ってたので厚労省に転送、その後厚労省が公開したメールなんですけど、これのどこが出所不明の怪文書なの?
  • 厚労省、官邸関係者に説明と記載 メール公開、勤労統計の調査変更 | 共同通信

    衆院予算委で答弁する厚労省の姉崎猛元統計情報部長(右手前)を見つめる(奥左端から)厚労省の藤沢勝博政策統括官、定塚由美子官房長、中江元哉・元首相秘書官=22日午前 毎月勤労統計の調査対象事業所の入れ替え方法変更を巡り、厚生労働省は22日、姉崎猛・元統計情報部長が中江元哉・元首相秘書官と面会した2015年9月、同省担当者が有識者検討会の阿部正浩座長へ送った複数のメールを公開した。面会10日前の9月4日のメールには「検討結果を官邸関係者に説明している段階だ」との記載があった。野党は「官邸と日常的にやりとりしていた」とみて攻勢を強める構えだ。 野党は「9月4日メールの官邸関係者が誰なのか」と追及したが、厚労省の担当者は「確認できていない」と釈明した。この前日の同3日に安倍晋三首相が中江氏から調査方法の説明を受けていた。

    厚労省、官邸関係者に説明と記載 メール公開、勤労統計の調査変更 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/02/23
    id:ermanarich は?首相秘書官の一存で検討会が突然方針変更した事までは既報。で、今まで検討会の中身を知らないと言い張ってた官邸の主張が過去のメールにより嘘だとバレたってニュースなんだけど、話理解してる?
  • 首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信

    安倍晋三首相は10日の自民党大会の総裁演説で、憲法9条への自衛隊明記の意義について「都道府県の6割以上が新規隊員募集への協力を拒否している悲しい実態がある。この状況を変えよう。違憲論争に終止符を打とう」と訴えた。自衛隊が災害発生時に「自治体から要請されれば直ちに駆け付け、命を懸ける」とも強調した。 これまでの「自衛隊を明記しても任務や権限に変更は生じない」との説明に対し、変更がないなら改憲は不要だとする野党の批判を念頭に置き、新たな理由を持ち出したとみられる。 一方、石破茂元防衛相は「憲法違反なので協力しないと言っている自治体を私は知らない」と指摘した。

    首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/02/11
    だからいい加減、党内論議もろくに経てない日本会議案を安倍私案と偽ってごり押すのやめてくれない?議論が可視化されていた自民草案の方が改憲プロセスという点では遥かに健全でマシ。安倍私案は全てにおいて論外。
  • 首相、北方領土は「主権を有する島」 | 共同通信

    安倍首相は衆院会議で、北方四島は「日の固有の領土か」との質問に「わが国が主権を有する島々だ」と答弁し、固有の領土と言及しなかった。

    首相、北方領土は「主権を有する島」 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/01/30
    はい?北方四島?わが国が主権を有する島々?
  • 北方領土、解決策は「2島返還」 鈴木宗男元衆院議員が講演 | 共同通信

    鈴木宗男元衆院議員は24日、東京都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演し、北方四島を巡るロシアとの領土交渉に関して歯舞群島と色丹島の返還を基とする「2島プラスアルファしか解決策はない」と訴えた。国後、択捉両島についてはロシア主権を認めた上で日に対する何らかの優遇措置を設けるべきだとの認識を示した。 ロシアのプーチン大統領が歯舞、色丹の引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言の有効性を一貫して認めていると指摘。共同宣言に盛り込まれていない国後、択捉の返還については「ロシアに求めた段階で交渉は壊れてしまう。(返還は)ゼロで終わる」と述べた。

    北方領土、解決策は「2島返還」 鈴木宗男元衆院議員が講演 | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2019/01/24
    安倍ぴょんに「二島ならプーチンもノーとは言わないはずだ」と吹き込んだのは明らかにムネオでしょ...。手柄がほしい安倍ぴょんが食いついた形。この顛末については櫻井よしこが詳しい。https://yoshiko-sakurai.jp/2002/03/08/136
  • 外国人実習生、死亡7割近く若者 少ない記載、状況分からず | 共同通信

    2015~17年の3年間で事故や病気、自殺などにより、外国人技能実習生69人が死亡していたことが6日分かった。69人は18~44歳で、7割近くを20代が占めた。 法務省が集計した資料には「死亡原因」の欄はあるが「交通事故」「溺死」「自殺」「心不全」などとだけ記載され、状況が一切分からないケースが多かった。法務省は「内容を把握していない」として今後調査する考えを示したが、野党側は「ずさんな対応だ」と非難、原因究明を求めている。 資料は立憲民主党の有田芳生氏が公表。死亡原因のほかに死亡日、国籍、年齢、性別、職種などが一覧表の形で記載されていた。

    外国人実習生、死亡7割近く若者 少ない記載、状況分からず | 共同通信
    ohchidani
    ohchidani 2018/12/07
    漁業なら溺死もあるのかな...と思ってたら、溺死した人たちは婦人子供服製造業、とび、機械保全、表装、電気機器類組み立てって...。何があったか精査しましょうよ。https://twitter.com/renho_sha/status/1070536396576681984
  • 「北方領土は固有の領土」明言せず - 共同通信 | This kiji is

    河野太郎外相は22日の記者会見で、北方領土が日固有の領土に当たるかどうかについて、明言を避けた。今後の日ロ首脳会談を念頭に「交渉の前なので、政府の考えについて申し上げるのは一切差し控えたい」と述べた。

    「北方領土は固有の領土」明言せず - 共同通信 | This kiji is
    ohchidani
    ohchidani 2018/11/22
    へー。2016年には日本固有の領土だと明言してたのに、安倍政権の外相になったら明言しなくなるんだ。プーチンが北方領土について発信しまくってるのと対照的だね。 https://www.taro.org/2016/10/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F.php
  • LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 | 共同通信 - This kiji is

    自民党の杉田水脈衆院議員は24日、月刊誌の寄稿で性的少数者(LGBT)を「『生産性』がない」と表現したことを巡り「誤解を招き、心苦しく思っている」と国会内で記者団に語った。ただ、表現撤回の意思を問う質問には明確に答えず「言葉が不適切だった。人権を否定するつもりはないし、差別的なことを考えたこともない」と述べるにとどめた。 議員辞職する考えはないかを問われると「研さんを積んでまいりたい。政治家として行動で示していくしかない」と否定した。

    LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 | 共同通信 - This kiji is
    ohchidani
    ohchidani 2018/10/24
    はい。誤解した奴が悪いで毎度おなじみのテンプレ回答、謝罪風逆ギレ頂きました。今日は”人権を否定するつもりはないし、差別的なことを考えたこともない” の出血大サービスのおまけつき。大盤振舞いだね。
  • 麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視 | 共同通信 - This kiji is

    麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生の結果、病気になった人への医療費支出を疑問視する見方を示した。

    麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視 | 共同通信 - This kiji is
    ohchidani
    ohchidani 2018/10/23
    憲法25条の生存権の否定であり、長谷川同様に容認できない。不摂生な人間もまた医療や福祉にアクセスする権利がある。仮に国民皆保険制度への問題提起としても「自己責任」を持ち出すのは論外としか言いようがない。
  • 平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 - 共同通信 | This Kiji

    【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は16日放映のロシア国営テレビのインタビューで、プーチン大統領が12日に前提条件なしの年内の日との平和条約締結を安倍晋三首相に提案したことに関連し、安倍氏人からの反応はなかったと語った。 安倍氏は16日のNHK番組で、プーチン氏の提案があった後に2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日の原則だと直接反論したと明らかにしたが、ペスコフ氏の説明とはい違うことになる。 ペスコフ氏は、プーチン氏の提案後に「実際に安倍氏人から反応はなかった。東京と外交官から反応があった」と話した。

    平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 - 共同通信 | This Kiji
    ohchidani
    ohchidani 2018/09/17
    つまり、先般プーチンさんに、我が国の領土原則を説明し直接反論したというのはいわば、まさに作り話なんだろうと。 / 「東京」というのが安倍本人を指す外交用語の可能性。ウラジミールと東京と呼びあう関係の線は?
  • 首相、プーチン氏に直接反論 - 日本の領土原則説明

    安倍晋三首相は16日のNHK番組で、ロシアのプーチン大統領が12日に極東ウラジオストクでの国際会議「東方経済フォーラム」で、前提条件なしの年内の平和条約締結を提案した後、2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日の原則だと直接反論したことを明らかにした。 首相によると、プーチン氏は自身の発言について、国際会議には中国の習近平国家主席が同席しており、中ロ間では平和協定締結後に未解決の国境線を画定したことから、首相にも同様の提案をしたと説明。その上でプーチン氏は、北方領土問題について「必ずこの問題を解決していく」と述べたという。

    首相、プーチン氏に直接反論 - 日本の領土原則説明
    ohchidani
    ohchidani 2018/09/17
    え、反論してたんだ。真意を探る探らないとか、意欲だのこれまでの発表は何だったの。 / 続報きた。 https://this.kiji.is/414211991550444641