タグ

おもしろに関するorangehalfのブックマーク (42)

  • Amazonの商品検索が楽しくなる『Flowser』 | POP*POP

    何かを検索する時は、テキストだけでなく図や絵があると分かりやすい。 ということで、Amazon専用のグラフィカルな検索ブラウザはいかがでしょう。Amazon内の商品をジャンルごとに可視化しながら、気持ちよく検索できます。 JackPod社さんが提供されています。ネーミングの由来は下記。 花(Flower)が咲くようなイメージのブラザー(Browser)なので Flower + Browser =「Flowser」 » Flowser On Amazon ↑ 最初は、検索バーがポツンとあるだけ。そこに探したい語を入力します。 ↑ すると、「書籍」や「音楽」「おもちゃ」などカテゴリ毎に枝が分かれます。 ↑ 画像にマウスを乗せると、詳細情報がわかります。 ↑ さらにそこから、「出版社別」「ジャンル別」「作詞家別」「レーベル別」など、小分類での再検索も可能になります。 この検索で、今まで見つけられ

    Amazonの商品検索が楽しくなる『Flowser』 | POP*POP
  • 自分の描いた絵が自由に踊りだす『PICTAPS』 | POP*POP

    昨今流行の落書きツールではありません。また、ロボットジェネレーターでもありません。 自分の描いた絵が動き出す、それが「PICTAPS」です。ROXIKさんの作品。 » ROXIK | PICTAPS ↑ まず絵を描きます。図形の利用ができる他、着色も可能です。 ↑ 名前を決めちゃいましょう。POP君です。 ↑ 登録すると、空に自分の描いた彼が舞い上がり・・・。 ↑ 自由に踊ってくれます。なんとも言えない気分。まわりにいる人(?)たちも自分が書いた人形です。スミス状態です。 自分が作り出したものが動いてくれる愉しさは、人間の能に根ざしたものなのかも知れません。あとはもう少し上手に絵が描ければ・・・。 また、作品ごとにURLが生成されるので、他の方の作品も見ることができます。同時に、自分の作品を友人などに見せることが出来ます。 個人的に好きなのは、この人(↓)の作品です。リアル・・・。 »

    自分の描いた絵が自由に踊りだす『PICTAPS』 | POP*POP