タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

昭和とradioに関するorzieのブックマーク (2)

  • 今日は一日“美空ひばり”三昧|今日は一日○○三昧(まるまるざんまい)

    2013年4月29日(月・祝) 午後0時15分~9時10分(途中、ニュース中断あり) 今日は一日“美空ひばり”三昧 ◇皆さまのリクエストで番組を作ります。  皆さまの、美空ひばりさんへの熱い想いを集めて、この番組は作られます。 美空ひばりさんが世を去って24年。彼女の歌が、私たちの心の中に占める大きさは、少しも変わりません、いや、ますます大きくなっているかもしれません。   「今日は一日 美空ひばり三昧」は、全国のリスナーからの、あの歌が聞きたい、あの歌を聞くとこんなことを思いだすといった、美空ひばりさんの名曲のリクエストをもとに作られます。こうしたリクエストは、大スターの思い出に繋がると同時に、私たちの暮らしや、更に戦後日歴史にもしっかりと繋がります。いわば私たちの歩んできた道を振り返る番組とも言えそうです。   ◇司会と、豪華なゲストの顔ぶれ  NHK・FMで、お昼の12時15分か

  • NHK | R1 つながるジョッキー・スペシャル〜近田春夫の歌謡曲って何だ?〜

    歌謡曲を愛してやまないロックンローラーの近田春夫さんが、 「つながるジョッキー・スペシャル」のパーソナリティーとして登場します。 近田さんは、膨大な音楽の知識を背景にして、ロックンローラーの視点から、歌謡曲に鋭く切り込みます。オリジナリティーあふれる文体から、近田さんは「歌謡曲評論界の小林秀雄」とも呼ばれています。 「歌謡曲ほど自分がドラマの主人公になりきれる音楽はない!」 「理屈を知れば知るほど、歌謡曲は面白い!」 この番組は、ロックンローラー近田春夫さんの「コダワリの選曲」に、「目からウロコの解説」を乗せて、リスナーの皆さんに「歌謡曲を何倍も楽しむ方法」を紹介するスペシャル企画です。 「つながるラジオ」のホームページから、メールで近田春夫さんへのリクエストや応援メッセージも募集しています。 第1回目は、歌謡曲の黄金時代を作った作曲家・筒美京平さんを特集します。 パーソナリ

  • 1