タグ

sfに関するorzieのブックマーク (118)

  • ジャズに彩られた幼少期、SFにハマった少年期…ドナルド・フェイゲン『ヒップの極意』 : Book News|ブックニュース

    2014年06月25日07:30 カテゴリ新刊情報 ジャズに彩られた幼少期、SFにハマった少年期…ドナルド・フェイゲン『ヒップの極意』 今回は、『ヒップの極意 EMINENT HIPSTERS 』をご紹介します。 このは、「大人向けロック」(Adult Oriented Rockを略してAOR)と呼ばれるジャンルでもっとも有名なバンドのひとつに数えられるスティーリー・ダンの中心人物であり、ソロ活動でも代表作『ナイトフライ』が極めて高く評価されているドナルド・フェイゲンによるエッセイ集です。自伝と音楽評と音楽史を混ぜあわせたような独特の内容は、他の誰にも書けないだろうし、数々の音楽作品の歌詞で見せている言語センスの見事さも素晴らしい(翻訳の奥田祐士によるこなれた日語も素敵です)。AORファンのみならず、ジャズファンやSFファン、広く音楽ファンすべてにオススメしたい1冊です。 ※画像をクリ

    ジャズに彩られた幼少期、SFにハマった少年期…ドナルド・フェイゲン『ヒップの極意』 : Book News|ブックニュース
    orzie
    orzie 2018/04/30
    ドナルド・フェイゲン
  • 藤子・F・不二雄異色短編集ってなんか怖いな : 哲学ニュースnwk

    2014年05月31日08:00 藤子・F・不二雄異色短編集ってなんか怖いな Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 18:32:53.09 ID:vj45jtFb0.net また図書館から借りてきたんだけどあの独特の消化不良感が怖い・・・ 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1401/14014/1401442373.html 【閲覧注意】めちゃくちゃ怖い話読みたいから教えろ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4685197.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 18:34:28.01 ID:0hLczmUe0.net ミノタウロスの皿とか? 藤子不二雄「ミノタウロスの皿」 宇宙船の事故でただ一人生き残った

    藤子・F・不二雄異色短編集ってなんか怖いな : 哲学ニュースnwk
  • ユートピアの逆、ディストピアを扱った作品の「予言」がどれだけ実現しているかをまとめる「Dystopia Tracker」

    by Bruno Vaz ユートピア(理想郷)と正反対の概念にディストピアというものがあり、豚が独裁者と化すジョージ・オーウェルの「動物農場」やアンソニー・バージェスの「時計じかけのオレンジ」といったSF作品で未来的に描かれるのが一般的。これまでのフィクションで描かれたディストピアはどれだけ現実化しているのか?ということで、ディストピアを扱った映画漫画小説をまとめて、それがどのように現実となったかを記録しているのが「Dystopia Tracker」です。 Dystopia Tracker http://www.dystopiatracker.com/E ページのトップには「Editors Picks」ということで、オススメの作品のパッケージ写真と内容が表示されています。 例えばウィリアム・ギブスンの小説「ニューロマンサー」には「裕福な人々は知能を搭載した自動運転車を使う」という文章が

    ユートピアの逆、ディストピアを扱った作品の「予言」がどれだけ実現しているかをまとめる「Dystopia Tracker」
    orzie
    orzie 2014/06/23
  • 【訃報】エイリアンをデザインしたH・R・ギーガーが74歳で死去

    スイス国営ラジオ「SRF」公式サイトなどによると、今週月曜に自宅で階段から転落、そのまま運ばれた先の病院で亡くなったとのこと。74歳でした。 Alien-Schöpfer HR Giger ist tot - Schweiz - News - Schweizer Radio und Fernsehen http://www.srf.ch/news/schweiz/alien-schoepfer-hr-giger-ist-tot Welcome to the art of swiss surrealist HR Giger http://www.hrgiger.com/ H・R・ギーガー氏はスイスを代表する芸術家であり、映画「エイリアン」のデザインでアカデミー賞を受賞、一気に有名となりました。 H.R. GIGER'S ALIEN http://www.hrgiger.com/alien.h

    【訃報】エイリアンをデザインしたH・R・ギーガーが74歳で死去
    orzie
    orzie 2014/05/13
    スイスの人だったんだ
  • 宇宙英雄ペリー・ローダン - Wikipedia

    Zyklen – Perrypedia Zyklen und Großzyklen – Perrypedia 主要執筆陣[編集] ドイツ[編集] K・H・シェール クラーク・ダールトン クルト・マール W・W・ショルス クルト・ブラント ウィリアム・フォルツ H・G・エーヴェルス コンラッド・シェパード ハンス・クナイフェル エルンスト・ヴルチェク H・G・フランシス ハーヴェイ・パットン ペーター・テリド マリアンネ・シドウ ペーター・グリーゼ デトレフ・G・ヴィンター ホルスト・ホフマン トーマス・ツィーグラー アルント・エルマー 日語版未登場の作家 ロベルト・フェルドホフ (ただし、2004年6月に刊行された『ローダン・ハンドブック2』にて、執筆した第2000話「“それ”」が先行紹介されている) スーザン・シュヴァルツ フーベルト・ヘンゼル ウーヴェ・アントン アンドレアス・エシュ

  • 宇宙英雄ペリー・ローダン | No.08

    老後にでも読んでみようという、いい加減な発想で以前から古屋などでコツコツと買い集めている小説シリーズがあります。それが、タイトルの「宇宙英雄ペリー・ローダン」です。現在、翻訳版の最新刊323巻がハヤカワ書房から発行されています。323巻ですよ?ヤバくないですか?で、私の棚には、その内の1巻~305巻がズラっと並んでいます。でも、糞つまらなかったらどうしようとか、もし面白くても読みきれる気が全くしないとか、理由をつけては読み始めるのを集め始めた数年前から躊躇しっぱなしです。現状は、棚を見ては一人嗚咽しています。とりあえずは編は読まない方向で、味わい深過ぎるジャケ絵を参考にどんな内容か勝手に妄想していきたいと思っています。

    宇宙英雄ペリー・ローダン | No.08
  • Lucy TRAILER 1 (2014) - Luc Besson, Scarlett Johansson Movie HD

  • エンタープライズ (スタートレック) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エンタープライズ" スタートレック – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年3月) 『宇宙大作戦』に登場したスポック(左)とカーク(右)、下部に写っているのが初代エンタープライズの模型 エンタープライズ(英: Enterprise)またはU.S.S.エンタープライズ(英: U.S.S. Enterprise)は、アメリカSFテレビドラマ『スタートレック』シリーズに登場する架空の恒星間宇宙艦である。1966年放送開始の『宇宙大作戦』にて、主人公のジェームズ・T・カーク船長が指揮する宇宙艦として初登場した。その後、続編にあた

    エンタープライズ (スタートレック) - Wikipedia
  • ディズニー、コミケ初参戦が決定!『エンダーのゲーム』のプロモーション - ライブドアニュース

    2013年10月25日 12時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ウォルト・ディズニー・ジャパンがコミックマーケット85に初参戦する 来年1月に日公開される映画「エンダーのゲーム」のプロモーションのため 同作はネビュラ賞とヒューゴー賞をW受賞した小説映画化したもの ウォルト・・ジャパンが、12月29日〜31日に東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット85に初参戦することが明らかになった。来年1月に日公開される映画『エンダーのゲーム』のプロモーションのためで、詳細は追って発表される。 同作はネビュラ賞とヒューゴー賞をW受賞したオースン・スコット・カードの同名小説映画化したSFアクション。原作は後のアニメ・漫画小説ゲームに多大な影響を与えながらも、日では近年入手が困難になるなどしていた。そこで映画化をきっかけに、関連作品を盛り上げる「エンダー再誕プロジェ

    ディズニー、コミケ初参戦が決定!『エンダーのゲーム』のプロモーション - ライブドアニュース
  • 脳に電流を流して能力を高めるウェアラブル製品--専門家が語る効果と問題点

    ウェアラブルテクノロジによって、睡眠パターンの追跡が可能になるほか、目の上に道案内情報を表示することや、身に着けているもので心拍数を計測することが可能になる。しかし、ウェアラブルガジェットによって、頭の回転を速くしたり、一時的に頭をよくしたりすることはできるのだろうか。 実は可能である。しかし、そのためには脳を刺激する電極を頭に装着するしかない。「foc.us」ヘッドセットのようなデバイスはそのようにして機能する。foc.usは18歳以上のゲーマー向けに設計されており、先行予約を受け付けるウェブサイトが5月に開設されたときには、さまざまなメディアに大々的に取り上げられた。foc.usはこの種のデバイスの草分けであり、現在は最先端のマニア向け機能であるこのテクノロジをメインストリームに押し上げる可能性もある。 しかし、こうしたデバイスを日常的に頭に装着することがどれだけ安全なのかは分からない

    脳に電流を流して能力を高めるウェアラブル製品--専門家が語る効果と問題点
  • 死ぬ前にこれだけは観ておけ! : Silent Running / サイレント・ランニング(72年米)

    May 25, 201200:04 カテゴリ★S  F  ★サスペンス Silent Running / サイレント・ランニング(72年米) ノアになれなかった男の夢 『2001年宇宙の旅』(68年英米合作)や『アンドロメダ…』(71年米)の特撮を担当した、ダグラス・トランブル監督の『サイレント・ランニング』は、知る人ぞ知るサイエンス・フィクション映画の名作だ。この作品は派手な宇宙戦闘シーン等は無く、人類が存亡を懸けて戦わねばならない宇宙人も登場せず、宇宙を舞台とした数多の映画の中ではかなり地味な作品。登場人物も大活躍するロボットらを除けば、主人公を含めてたったの四人だけ。そうでありながら、この作品は一度観ればずっと心の片隅に余韻を永遠に残してくれるような、詩的な悲しみと美しさに満ちた逸品だ。ロボット達の愛らしさと、ジョーン・バエズが唄う主題歌と挿入歌も素晴らしい。物語はいつとも知れない遥

  • 星雲賞 - Wikipedia

    星雲賞(せいうんしょう)は、前暦年に発表もしくは完結した、優秀なSF作品およびSF活動に贈られる賞[1]。毎年行われる日SF大会参加登録者の投票(ファン投票)により選ばれる。 概要[編集] ワールドコン(世界SF大会)のヒューゴー賞を範に、1970年に創設された、日でもっとも古いSF賞。「星雲賞」という名前は、1954年に刊行された日最初のSF雑誌と言われる『星雲』に由来する。ネビュラ賞の日語訳ともかけている。 最初は小説映画演劇に関する部門だけだったが、その後メディアやコミック、アート、ノンフィクションなどの部門が追加された。2018年現在は「日長編部門」「日短編部門」「海外長編部門」「海外短編部門」「メディア部門」(第10回までは「映画演劇部門」)「コミック部門」「アート部門」「ノンフィクション部門」及び「自由部門」(平成14年の改訂で追加)がある。 なお、「特別賞」は第

    orzie
    orzie 2013/06/19
  • 河森正治 - Wikipedia

    河森 正治(かわもり しょうじ、1960年2月20日[1] - )は、日のメカニックデザイナー、アニメーション監督・演出家。富山県東礪波郡平村(現南砺市)生まれ[1]。Vector Vision所属[2]、サテライト特別顧問[3]。宇宙作家クラブ会員。 監督としての代表作は「マクロスシリーズ」「アクエリオンシリーズ」など。おもなメカニックデザインとしてはマクロスシリーズの可変戦闘機(バルキリー)や、サイバーフォーミュラ、アーマード・コア、エウレカセブンのLFOなどがある。 概要[編集] 1980年代初頭のアニメブーム期に、アニメファン世代の大学生デザイナーとして頭角を現す。機械工学を専攻し、整合性のとれた変形・合体機構を持つロボットデザインを得意とする。また、空力を意識した航空機や自動車などのリアル系メカデザインも手掛ける。 演出家・監督としてはSF・巨大ロボット・ファンタジーをメインジ

    河森正治 - Wikipedia
    orzie
    orzie 2013/06/18
  • Seat of Power: the computer workstation for the person with everything

    Science fiction is filled with cherished seats of power, workstations that put the universe a finger-touch or a mere thought away. Darth Vader had his meditation pod, the Engineers of Prometheus had their womb-like control stations, and Captain Kirk has the Captain's Chair. But no real-life workstation has quite measured up to these fictional seats of power in the way that Martin Carpentier's Empe

    Seat of Power: the computer workstation for the person with everything
  • 近未来のSF的な雰囲気で仕事や勉強ができるPCチェア&デスク「Emperor 1510 LX」

    27インチのスクリーン3つと19インチのスクリーン2つ、計5つのPCにまで対応しているスチール製のリクライニングシート付きワークステーションが「Emperor 1510 LX」です。イスと呼ぶのもためらわれるようなPCチェア&デスクで、仕事場や自室が急に近未来的な雰囲気をまといそうなデザインとなっています。 Welcome to MWE Lab http://www.mwelab.com/index.php/en/ Seat of Power: the computer workstation for the person with everything | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2013/06/seat-of-power-the-computer-workstation-for-the-per

    近未来のSF的な雰囲気で仕事や勉強ができるPCチェア&デスク「Emperor 1510 LX」
  • Emperor 1510

    弊社の国内正規取扱店以外でご購入されました製品に関しましては保証期間内でも弊社のサポート対象とはなりませんのでご了承願います。 印刷もしくは写真データによっては実際の製品と色味が異なる場合がございます。また、製品のデザイン、仕様、外観、材質等は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 © 2021 MODERNITY All Rights Reserved.

    Emperor 1510
  • マンガがあればいーのだ。 その世界は現実よりも現実なのだ「ルサンチマン」 花沢 健吾

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 ※3/15追記:「生まれてきて、ありがとう」の解釈 3/8追記:江原猿の真実について ルサンチマンとは。 かの哲学者・ニーチェの用語である。 その意味は・・・ 弱者が、支配者や強者への憎悪やねたみを内心にため込んでいること、 この心理のうえに成り立つのが愛とか同情といった奴隷道徳であるという。 要は自分に自信のない人が逃げ込む先は、現実逃避できる場所という事だ。 最高の現実逃避が出来る場所。 それがアンリアル。仮想現実。 今ここを見てる貴方が覗いている世界。 ここはアンリアルの入り口なのです。 近い将来、このマンガで起こった事は現実になるかもしれない。 連載開始当初から絶大な支持を個人的に寄せていながらも、 ついこの間終了を迎えたこのマンガを考察していきたいと思う。

  • 時事ドットコム:レイ・ハリーハウゼン氏死去=米特撮映画監督

    レイ・ハリーハウゼン氏死去=米特撮映画監督 レイ・ハリーハウゼン氏死去=米特撮映画監督 レイ・ハリーハウゼン氏(米特撮映画監督)家族によると、7日、ロンドンで死去、92歳。  1920年、米ロサンゼルス生まれ。「キング・コング」(33年)の特撮映像技術に魅了されて映画界入り。「水爆と深海の怪物」(55年)「タイタンの戦い」(81年)など数々の作品で特撮映像を手掛け、後進の映画監督に大きな影響を与えた。92年には長年の功績でアカデミー特別賞を受賞した。(ロンドンAFP時事)。(2013/05/08-06:51)

  • RIP Ray Harryhausen: 1920 - 2013

    The family of Ray Harryhausen has just announced that the visual effects and stop-motion legend passed away today. Here is the family’s statement: Raymond Frederick Harryhausen Born: Los Angeles 29th June 1920 Died: London 7th May 2013. The Harryhausen family regret to announce the death of Ray Harryhausen, Visual Effects pioneer and stop-motion model animator. He was a multi-award winner which in

    RIP Ray Harryhausen: 1920 - 2013
  • 宇宙からのメッセージ - Wikipedia

    『宇宙からのメッセージ』(うちゅうからのメッセージ、Message from Space)は、1978年の日映画。1980年度・サターン賞の最優秀外国映画賞ノミネート作品。カラー・ワイド・ビスタ・サイズ。 曲亭馬琴(滝沢馬琴)の読『南総里見八犬伝』(里見八犬伝)をモチーフにした和製スペースオペラ映画であり[1][2]、東映が東北新社と提携したうえで、当時の世界的なSF映画ブームに挑戦するべく製作費10億円をかけて製作した[3][4][5][6][注釈 2]。 製作経緯[編集] 企画の変遷[編集] 1975年12月に日で公開された『ジョーズ』の大ヒットを見た東映社長・岡田茂(当時)が矢島信男に「特撮ものを作りたい」と相談した[7]。しかし矢島はそのころ、何ものテレビ映画を掛け持ちで担当しており具体的に動くことは出来なかった[7]。この『ジョーズ』便乗企画が[8][9]、東映テレビ事業