タグ

物語とanimeに関するorzieのブックマーク (6)

  • 中二病でも恋がしたい! 7話は六花の中二病とは自身の心の傷を埋める代替行為

    六花の中二病は心の傷を 中二病な設定で埋めることで 自身のトラウマを癒すものでした。 六花は不可視境界線を超えることができるか? 今回は前半部分がいかにも楽しい 水着回だったので、 後半以降のシリアス展開にビックリです。 感想 コミカルな水着回と思わせておいて、後半は六花の過去と家族の真相に迫るシリアス回。 六花にとって中二病がいかなるものかがわかる展開でした。 キーワードは不可視境界線。 まずは簡単に六花以外のメンバーの話から。 くみん先輩の水着姿に憧れる一色とか 六花以外の凸森やモリサマーさんはみんな楽しんでいます。 ちなみにモリサマーさんもくみん先輩も凸森も日焼けをしていますが この日焼けネタはけいおん!のあずにゃんからの フィールドバックと見て良いのでしょう。 日焼けネタはビジュアル的にインパクトがあって面白いのでしょう。 ※かつ水着回や夏にしかできないものでもある。 あと夕時に

    中二病でも恋がしたい! 7話は六花の中二病とは自身の心の傷を埋める代替行為
  • 中二病でも恋がしたい!12話(最終話)「勇太の中二病は六花を2度救う」(感想)

    勇太と六花で紡がれる新たな物語。 中二病自体を持ち続ける事が重要というより 自身の心の中にどういう物語・ファンタジーを 持って生きたら、楽しく・意味があるかを 問題提起した作品だと思います。 感想 髪を下ろした凸森は可愛いですね。 確かにツインテールって子供っぽく見える。 ツインテールからの脱却を、中二病からの卒業にしている感じ。 女の子にとっての髪の扱いというのは、生き方そのものなのでしょう。 眼帯をかけているくみん先輩。 まさか六花の中二病は伝染する力を持っているのか。 中二病を止めたモリサマーさんもなんだかんだで、 いろいろ思っているフシはあるようで。 結局、勇太が目指していたのは、こんなのではなかった。 六花が引っ越したことも知らなかった勇太は やっと現実が自分とは動いてしまうことに気づいたのでしょう。 でもこんな現実、俺は認めない!だから中二病になる。 コインの裏が出て、ダークフ

    中二病でも恋がしたい!12話(最終話)「勇太の中二病は六花を2度救う」(感想)
  • 進撃の巨人が売れてる理由を真面目に考察したら分かった : 萌えアニ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/16 00:14:29 ID:XVc9QNBv0 いわゆる「もし~だったら」の究極形 もし学校内の部活同士で戦争が起きたらみたいな 更に条件がイイ 微妙に人間ばなれした動きが出来るという所や 物資がほぼ無限大にあるみたいな そういう設定が最高だから売れてる

  • WEBアニメスタイル_特別企画 - 鶴巻和哉が語る『トップをねらえ2!』秘話 第2回 ロボット少女が主人公でない理由

    小黒 鶴巻さんは『トップをねらえ!』の時はまだGAINAXにはいらっしゃらないんですよね。同じスタジオジャイアンツ出身の摩砂雪さんや鈴木俊二さんは参加しているけれど。 鶴巻 そうですね。 小黒 で、遠巻きに『トップをねらえ!』を観ていて、その後GAINAXにいらして、幾星霜を経て、「君、『トップ2』を作らんかね?」という事になったわけですよね? 鶴巻 はい。 小黒 最初はどういった条件の話だったんですか? 鶴巻 条件は、ほとんどなかったんです。「『トップをねらえ!』のパート2をやらないか? という話がバンダイビジュアルから来てるらしい。でも、やる人がいないんだよね」という話を世間話の中で貞さんから聞いて、「僕、やってもいいですよ」と。それは『フリクリ』の最後のあたりを作っていた頃だったと思うんだけど、それを聞いた貞さんが「え!? そうなの!?」と、すぐに飛び出していって武田(康廣)さん

    orzie
    orzie 2013/03/17
    《僕にとって元々、興味のあるネタはラルク側の方、つまり超能力をなくしてしまう側の話だったわけです》
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』,全話通して見たら気がついた - FREEexなう。

    『魔法少女まどか☆マギカ』、こないだ全話を通してみたら面白かった! でもラストへの展開、なんか見覚えがある。 あれ?これって僕が2008年にやったトークイベント「遺言」で話した、幻のボツ版『トップをねらえ!2』の設定と似てるんじゃない? 生放送中だったので、とりあえず「そう思ったけど考えすぎ?」と話したら、やっぱり同じように感じた人もいたみたい。 こんなブログを見つけた。 http://go.otaking-ex.com/b2glggO1 真相がどうかとか、どうでもいい。 僕としては、自分でも忘れかけていた、幻のボツ版『トップをねらえ!2』を思い出せて、ちょっとうれしかった。 言うなれば、「死んじゃった我が子と,面影のよく似たアイドルが活躍してるのを見て応援したくなる気分」かな(笑) 頑張れ!まどマギ劇場版! ついでに、その「幻のボツ版『トップをねらえ!2』」の資料も掲載しちゃうね。 長い

    orzie
    orzie 2013/03/17
    《今のガイナックスと僕が組むとしたら「オタクとの共存」というテーマをやる》
  • アンパンマンの歌詞が異様に深い | 僕の足跡

    大人から子供まで誰もが知っているヒーロー、アンパンマン。 その主題歌は「愛と勇気だけが友達さ」などの歌詞から なんだか寂しい歌のように解釈されがちです。 しかしこの歌の背景を知ると実はこの曲が 子供番組の主題歌と言うには非常にもったいない程深い曲だという事がわかります。 解説は以下よりどうぞ 今回はいつもの前置きをせずそのまま題に入ります。 まず始めにアンパンマンのマーチの歌詞を載せておきますね。 後の解説の参考にどうぞ。 アンパンのマーチ   作詞 やなせたかし 作曲 三木たかし そうだ!嬉しいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が痛んでも 何の為に生まれて 何をして生きるのか 答えられないなんて そんなのは嫌だ! 今を生きることで 熱いこころ燃える だから君は行くんだ微笑んで。 そうだ!嬉しいんだ生きる喜び たとえ胸の傷が痛んでも。 嗚呼アンパンマン優しい君は 行け!皆の夢守る為 何が君の幸

    アンパンマンの歌詞が異様に深い | 僕の足跡
  • 1