タグ

tvとtroubleに関するorzieのブックマーク (3)

  • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー

    放送事故、ハプニングの最新、過去の情報を一挙大公開。放送禁止用語、NHKで禁止の商品名や歌、8時だよ全員集合停電事件、トイレはCMの間に…、ニュースで笑点の曲が…などタレコミ情報満載。 俗に放送禁止用語は、差別用語や卑猥な言葉など公序良俗に反するものですが、実は明確な決まりはなく、具体的な取締りは各放送局の自主的な判断に任されています。 その基準は何か?放送事故とは一体どういった事態なのか? 過去の事例を元に、各局の対処や当事者の処分から基準を探ります。 マスメディアは「健全なる放送」「公共秩序」をかざしつつ、時に凶器にもなりえる「知る権利」「言論の自由」とのジレンマに落ちます。最終的に選ぶのは視聴者です。 おことわり このサイトの一部(大部分)には不適切な表現がありますが、放送禁止のガイドラインを探す上で伏字にしたり、言い換えたりしていません。一部の方に不快感を与えかねませんが、ご了承下

    (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー
  • “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側

    NHKの特番が終わったと同時に、放送中に参加メンバーが電話をかけ始める。NHK特番に出演していた人に、こちらへの合流を呼びかけるためだ。それに応じて、なんとニコニコ動画でおなじみのドワンゴ・川上会長が、NHKから収録現場の小飼氏の自宅にかけつけてくる。 ところがここでUstream中継にトラブルが起こった。あまりに視聴者数が増えたためか、Ustream中継ができなくなってしまったのだ。無料アカウントの状態だと7000~8000人でロックがかかってしまうようで、中継が30分程度止まってしまった。 急きょニコニコ生放送もやろうとなったのだが、午前0時を回っているため公式チャンネルを放送できるスタッフはいない。そのためニコニコ動画のユーザー生放送で有名な伊予柑氏にヘルプを頼んでタクシーで駆けつけてもらい、そこからはUstreamとニコニコ生放送の2立て中継となった。 この時点ですでに深夜0時半

    “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側
    orzie
    orzie 2010/07/15
    とりあえず有料枠買えよって話
  • Twitter / Shoko Egawa: TBSは、張本氏の主張を受け入れ、私を出さない、と決めました。

    Twitter / Shoko Egawa: TBSは、張本氏の主張を受け入れ、私を出さない、と決めました。
  • 1