タグ

warとmassacreに関するorzieのブックマーク (5)

  • 人ならざる者の撮影に成功! 衝撃のドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月公開:サトウタクシBLOG

    2014年02月26日 人ならざる者の撮影に成功! 衝撃のドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月公開 TBSラジオ「たまむすび」内で毎週火曜日に放送中の人気コーナー映画評論家の町山智浩「アメリカ流れ者」で紹介されました映画が衝撃的でした。 町山さんが、まだ2月であるにも関わらず2014年ベスト映画として紹介されてまして、「これを超える映画は人間の力では作れないだろう」とまでいわしめたドキュメンタリー作品です。 ちょっと信じられないような内容です。 こういう言い回しは威圧的で好きではないんですが、これ見ないという選択は“罪”なんじゃないかと思わせるような、そんな内容です。文字起こしをしましたので映画好きもそうでない方もまずは読んでみて。 町山智浩 以下【町】 赤江珠緒 以下【珠】 山里亮太 以下【山】 【町】今日の(紹介する映画)はですね、今回のアカデミー賞ドキュメンタリー部門で最

    人ならざる者の撮影に成功! 衝撃のドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月公開:サトウタクシBLOG
    orzie
    orzie 2014/03/05
    《新聞社の人が映画に出てきてですね、「非国民が誰なのか俺たちが決めた」って言うんですよ。/「非国民とか愛国的じゃないものへの憎しみを、みんなに煽るのが我々の仕事だ!」って堂々と言うんです。》
  • 「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:36:39.30 ID:JcB+izV40 ルワンダ虐殺 人間ってあそこまで残虐になれるんだな ルワンダ虐殺 1994年にルワンダで発生したジェノサイドである。 1994年4月6日に発生したルワンダ大統領のジュベナール・ハビャリマナと ブルンジ大統領のンタリャミラの暗殺からルワンダ愛国戦線 (RPF) が同国を制圧するまでの 約100日間に、フツ系の政府とそれに同調する過激派フツによって、多数のツチと穏健派フツが殺害された。 正確な犠牲者数は明らかとなっていないが、およそ50万人から100万人の間、 すなわちルワンダ全国民の10%から20%の間と推測されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ルワンダ虐殺 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08

  • 日本のメディアで報じられないガザ空爆現場写真! - webDICE

    Uploaded on November 19, 2012 by teleSURtv イスラエルが11月14日にパレスチナ自治区ガザに対する大規模空爆を開始。それに対して、ガザからイスラエルのテルアビブにもロケット弾が飛来。この戦闘状態に対し、世界各地で抗議行動が相次いでいる。11月21日現在、ガザを支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエルは、ガザでの戦闘の停止合意に向け、エジプトを仲介者として詰めの協議を続けていると報道されている。空爆を受けたガザでは100人以上の死者を出している模様。 日のメディアではなかなか報道されない今回の戦闘、そして現地の模様について、Flickrにアップされている写真を元にしたレポートを掲載する。 今回掲載した写真は、Flickrにアップされたクリエイティブ・コモンズの写真のほか、中南米のメディア・テレスールから許諾を得て使用した。テレスールによると、

    日本のメディアで報じられないガザ空爆現場写真! - webDICE
  • ダルフール紛争 - Wikipedia

    ダルフール紛争(ダルフールふんそう)は、スーダン西部のダルフール地方で継続中の紛争。特に近年のものはダルフール地方の反政府勢力の反乱を契機に、スーダン政府軍とスーダン政府に支援されたアラブ系の「ジャンジャウィード」(Janjaweed, Janjawid, Jingaweit)と呼ばれる民兵の反撃が、地域の非アラブ系住民の大規模な虐殺や村落の破壊にまで発展したものである。 この紛争で2003年2月の衝突以降、正確な数字は不明であるがおよそ40万人程度が既に殺害[1] され、現在進行中の民族浄化の事例として広く報告されている。2004年6月3日の国連事務総長の公式統括(bilan officiel)によれば、1956年の独立以来、1972年から1983年の11年間を除く期間に、200万人の死者、400万人の家を追われた者、60万人の難民が発生しているとされる (UN Doc.S/2004/4

    ダルフール紛争 - Wikipedia
  • スピルバーグ ダルフール問題で中国を非難し芸術顧問辞退

  • 1