タグ

wotaとidolに関するorzieのブックマーク (244)

  • 男性ファンが女性アイドルの体部20箇所を刺した事件をうけてとあるアイドルのツイートが感慨深いと話題に

    優月心菜(ここなし👼)12/18a!・26a!25日smooth撮影会 @kibiruu 憤りしかありません。 ファンはアイドルアイドルとして見て、アイドルとして扱うのが大事です。1人の女の子、女性としてみてはいけないと思う。 2016-05-21 22:36:36 優月心菜(ここなし)👼 @kibiruu アトリエピーチジュニア所属声優。職業漫画家。/漫画「白咲いちごは断れない」めちゃコミ配信、グランドジャンプめちゃ連載中/ PCゲーム「シス△キャン」ED歌唱 / #ここなしコスプレ #ここなしポトレ お仕事のご依頼は事務所まで/インスタ https://t.co/jpLhsaQGdm https://t.co/FSPpRpm2JM 優月心菜(ここなし👼)12/18a!・26a!25日smooth撮影会 @kibiruu アイドルは、あなただけのものじゃないし、あなただけに接して

    男性ファンが女性アイドルの体部20箇所を刺した事件をうけてとあるアイドルのツイートが感慨深いと話題に
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • ハイタッチ一つで人生観が変わってしまったかもしれない日 - あままこのブログ

    すみません。いつも読みにくい記事を書いている僕ですが、今回の僕の記事は普段より更に読みにくいと思います。というのも、僕自身、自分で自分で理解が出来なくなってしまっているからです。ただ、どうやら今まで僕が人生でほぼ抱いたことがなかった感情が、今胸の中に沸き上がっているみたいで、どうしてもその感情を吐き出したくなってしまっているのです。 今日、ハイタッチの前にあったこと とりあえずまず今日あったことを時系列で説明していきます。 今日僕は、池袋のサンシャインシティで開かれた、アイドルマスターシンデレラガールズ(通称モバマス)の新曲『お願い!シンデレラ』の発売記念ミニライブ&トークショー&ハイタッチ会に行ってきたんですよ。このイベントでは、今回発売される曲を歌っているキャラの声優さんたち11人が出演していたんです。 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデ

    ハイタッチ一つで人生観が変わってしまったかもしれない日 - あままこのブログ
  • 有吉弘行「アイドルの暴露話に怒るファンはおかしい。あなたが応援しないからでしょ?」 - ログミー

    『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日)で、有吉弘行氏とマツコデラックス氏が「アイドルの暴露話で青春を汚された」と憤る女性に激怒。以下、該当のシーンをまとめました。 アイドルだって、バンバンやってる 夏目三久(以下、夏目) 「昔アイドルだった人が年を取り人気が落ちてきたときに、アイドル時代同じアイドルと付き合っていたとか自慢げに暴露することに腹が立ちます。アイドル全盛期に、こっちは乙女心も少ないお小遣いも全てをかけて応援していたのに、そのころの純粋な気持ちを踏みにじられたようですごく悲しいです。あんたに捧げた青春を返せ」 マツコ・デラックス(以下、マツコ) 怒ってるねえ。でも私、女の人が男のアイドルを狂信的に支持するのと、男の人、私は男っていうかオカマですけど、が女のアイドルをあれがいいこれがいいって言ってるのって、ちょっとトーン違うよね。男のほうが、一部の熱狂的な人はいるけどけっこう目移

    有吉弘行「アイドルの暴露話に怒るファンはおかしい。あなたが応援しないからでしょ?」 - ログミー
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 「アイドルヲタ」は就活に強いのか?! 営業力もコミュ力も鍛えられている

    AKB48に始まり、ももいろクローバーZ、モーニング娘。'14など、ここ数年アイドルブームが続いている。アイドルファンの大学生も珍しくなくなったが、そんな中、就職市場における「アイドルヲタ(おたく)の強み」を説くブログが注目を集めている。 ある音楽メディア関係者が3月初旬に、就活中のアイドルヲタに向けて「ぜひ面接などの自己PRで、ヲタ活をアピールしていただきたい」と投稿。アイドルヲタは独自の強みを持っていると鼓舞した。 数秒の握手会に比べたら「面接は時間的に長い」強みの1つめは、「逆風かつ競争の激しい業界における販促ノウハウを知っている」ということ。長びく不況下でアイドルグループ界では「握手券」や「ツーショットチェキ」などの特典で客単価を上げる「複数買い」を発明した。 ライブチケット発売前には動画サイトでリハーサル映像を公開して告知する、といった販売手法も開発されており、「アイドルヲタは、

    「アイドルヲタ」は就活に強いのか?! 営業力もコミュ力も鍛えられている
  • 「みんなが疲弊しないアイドル環境を作りたい」濱野智史が“厄介ヲタ”になりかけて決意

    気鋭の批評家/情報環境研究者でありながら、重度のアイドルヲタクとしても知られる濱野智史氏が、自ら総合プロデュースをする新規結成アイドルグループと、現在のアイドルシーンについて語るインタビュー後編。前編【批評家・濱野智史がアイドルプロデューサー宣言!】では、新グループの目指す方向性や、現在温めている計画について語った。後編では、ライブの現場での経験を通して得た知見から、現アイドルシーンの情勢について、独自の切り口で語り尽くす。 ――AKB48論者としても知られる濱野さんは、一昨年末の『前田敦子はキリストを超えた』出版以降のアイドル界の流れをどのように捉えていますか。 濱野智史(以下、濱野):AKB48に関しては、前回お話した「夢の行き詰まり」の話ともリンクしていて、やはり今の状況は決して楽観的に語れない部分もあるのかと思います。2月24日に行われる「大組閣祭り」には、ファンだけではなく、メン

    「みんなが疲弊しないアイドル環境を作りたい」濱野智史が“厄介ヲタ”になりかけて決意
    orzie
    orzie 2014/03/15
    サルやゴリラのことは分からないがヲタの盛り上がり方はプリミティブで悪くないなと感じたことは多い。
  • アイドルのいる暮らし | ポット出版

    岡田 康宏 著 希望小売価格:1,500円 + 税 (この商品は非再販商品です) ISBN978-4-7808-0197-2 C0073 四六判 / 240ページ /並製 [2013年04月刊行] 印刷・製●シナノ印刷株式会社 ブックデザイン 大原真理子 内容紹介 大の大人が、なぜアイドルにハマるのか? 書は、アイドルムーブメントを支える現場のファン10人に聞いた、「踊って騒いで」だけじゃない、アイドルの楽しみ方をまとめたです。 年齢は20代から50代まで。既婚者が4人、離婚経験者が1人、子供を持つ人も2人。社長が1人、会社員が6人、自営業が1人、隠居が1人、職業不詳が1人。それぞれに違った考え方を持つ10人の大人のアイドルファンが語る、「大の大人がアイドルにハマっている理由」。 2012年5月から12月までTOWER RECORDS ONLINEで連載していた全9回に加筆・修正を加

    アイドルのいる暮らし | ポット出版
  • オタクの求婚を断ってAKB48が裁判沙汰に!? (2014年1月29日) - エキサイトニュース

    結婚しないと思ってた オタクがDQNな恋をした! (チャンピオンREDコミックス) [コミック](秋田書店)/著:カラスヤサトシ 画像(1枚) 現在は15歳、ピカピカの中学3年生である。そんな幼女から少女へと変わった多感な年頃の生娘が、ある騒動に巻き込まれてるのだ。 岩田華怜が某オタクから結婚を申し込まれ、それを丁重に断ったところ、なんとAKB側が逆に訴えられるという事態に発展したという。まさかの展開に、ネット上は騒然となっている。周りのオタクも、「僕らまで勘違いされる!」とカンカンだ。 「こんなの、メンバーに迷惑をかけて発情する(一部の)ジャニオタと同類ですよ! わかって欲しいのは、僕らはCDを何百枚も買うことで忠誠心を示す、健全なファミリーなんです。 ただでさえ後ろ指さされる生活なのに……。渦中の彼はYouTubeで今の想いを報告してるらしいのですが、これはまさに『ダークナイト』そのも

    オタクの求婚を断ってAKB48が裁判沙汰に!? (2014年1月29日) - エキサイトニュース
    orzie
    orzie 2014/02/21
    ヲタがどうこういうよりはこれ「悪質クレーマー」案件ですよね。あとゆうかりんの引退後の動静とか完全に蛇足。
  • 「anan」女性アイドル大特集!E-girls、モー娘。ほか54組

    「anan」が1月29日発売の1891号で「秘かにアイドル研究!」と題し、全62ページにわたって女性アイドルを特集する。この号の表紙を飾るのは誌面で“1000年に1人のアイドル”として紹介されている橋環奈。 この号では「モーニング娘。'14はこんなにすごい!」「歌、ダンス、演技。E-girlsの女性人気に迫る!」というタイトルで各グループを特集するほか、篠田麻里子のAKB48卒業に関するインタビューを掲載。ほかにも誌面には9nine、乃木坂46、℃-ute、BABYMETAL、東京女子流が「女子が好きなアイドルグループBest5」として紹介される。 さらに最上もが(でんぱ組.inc)などが登場する企画「ファッション雑誌の表紙を気取って!」や、Negicco、ひめキュンフルーツ缶、Berryz工房など35組を紹介する「初心者女子のための徹底解説カタログ」を掲載。一部メンバーだけの登場もカウ

    「anan」女性アイドル大特集!E-girls、モー娘。ほか54組
    orzie
    orzie 2014/01/29
    同姓人気の高い女性アイドルを研究するという特集で表紙が橋本さんというのは??
  • 「道重さんの卒業コンサートを妄想して涙している」大森靖子が語るハロプロとモー娘。の未来(1/2) - Real Sound|リアルサウンド

    気鋭のシンガーソングライターにして重度のハロヲタ(ハロー!プロジェクトのファン)である大森靖子に、ハロプロのことについてのみ執拗に聞くインタビューの第3回。第1回では好きなハロプロメンバーについて、第2回ではハロプロを好きになったそもそものきっかけについて話を聞いた。 最後となる今回は、ハロプロの下部組織であったハロプロエッグ出身者によって結成されたアイドルグループ・アップアップガールズ(仮)とのコラボ活動や、道重さゆみについて歌った自身の曲「ミッドナイト清純異性交遊」などについて語ってもらった。 第1回:「道重さゆみを見ていると泣いてしまう」気鋭のシンガー大森靖子が、モー娘。への偏愛を語る 第2回:「加護ちゃん好きだった小6のときに処女喪失」大森靖子が壮絶なハロプロ歴を明かす ――今年、2013年のゴールデンウィークには秋葉原にあるハロプロの公式ショップでライブをやったり、8月にはアイ

    「道重さんの卒業コンサートを妄想して涙している」大森靖子が語るハロプロとモー娘。の未来(1/2) - Real Sound|リアルサウンド
    orzie
    orzie 2014/01/08
    《道重さんはふくちゃんについてはたぶん、自分と似てるからちょっとだけ距離を置いてるんです。ふくちゃんとさゆのその感じを想像すると、泣けちゃうんですよね。》
  • 「加護ちゃん好きだった小6のときに処女喪失」大森靖子が壮絶なハロプロ歴を明かす(1/2) - Real Sound|リアルサウンド

    気鋭のシンガーソングライターにして重度のハロヲタ(ハロー!プロジェクトのファンのこと)でもある大森靖子に、ハロプロのことについてのみ執拗に聞くインタビューの第2回。前回は好きなハロプロメンバーや現在のオタ活(ハロオタとししての活動)について聞いた。そこで今回は、そもそもハロプロを好きになったきっかけや、そこからアイドルに没頭してしまうにいたった経緯などについて語ってもらった。 第1回:「道重さゆみを見ていると泣いてしまう」気鋭のシンガー大森靖子が、モー娘。への偏愛を語る ――ハロプロを好きなったきっかけと、その時期を教えてください。 大森:私、(元モー娘。の)加護(亜依)ちゃんと同学年なんですよ。彼女が小6でオーディションを受けてた時から『ASAYAN』(テレビ東京)で見てて、同い年なのになんであんなに頑張ってるのかなって思って。ただ、当時は私も普通に子供だったので、子どもとして「あゆが好

    「加護ちゃん好きだった小6のときに処女喪失」大森靖子が壮絶なハロプロ歴を明かす(1/2) - Real Sound|リアルサウンド
    orzie
    orzie 2014/01/08
    《自分でアイドルになりたいとは思わない? 大森:全然ないです。自分がなれない美しい存在だからいいんです。》
  • 「道重さゆみを見ていると泣いてしまう」気鋭のシンガー大森靖子が、モー娘。への偏愛を語る

    武蔵野美術大学在学中より音楽活動を開始、アコースティックギターによる独自の弾き語りスタイルで2012年頃より徐々に話題を集め、2013年3月にはファーストフルアルバム『魔法が使えないなら死にたい』を発表した、気鋭のシンガーソングライター・大森靖子。さらに2013年5月には渋谷CLUB QUATTROのソロワンマンライブにて超満員の観客を動員し大成功を収め、11月には、再始動した伝説のインディレーベル「ナゴムレコード」からリリースされたKERAとムーンライダーズの鈴木慶一による新ユニット「No Lie-Sense」のアルバム『First Suicide Note』に参加するなど、今、音楽シーンを大いに賑わせている存在だ。 そんな彼女が大のアイドル好きであることは、ファンの間では既知の事実。中でも、モーニング娘。(以下、モー娘。、あるいは娘。)を擁するハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)のア

    「道重さゆみを見ていると泣いてしまう」気鋭のシンガー大森靖子が、モー娘。への偏愛を語る
    orzie
    orzie 2014/01/08
    《基本キラキラしてないとダメなんです。BiSさんとかでんぱ組.incさんとかだと、申し訳ないですけど「自分とそんなに違わないじゃん」ってなっちゃうから。》
  • ぐら速 -声優2chまとめ- : 声豚的には秦佐和子のことをどう思ってるのか

  • 【地下アイドル連載:第9回】地下現場は荒らされ始めている

    AKB48やももクロブームのおかげで、これまでの“アイドルヲタ=キモい”のイメージがずいぶん様変わりしたなぁと感じている。いまや、普通に可愛い女子中高生が握手会に並び、え? モデル? と錯覚してしまうくらいに綺麗な女性が、メンバーと同じ衣装にコスプレしてペンライトを振り、普通にモテそうなイケメンが法被を着たりしてメンバーの名前を叫んでいる。市民権を得るところまで来たとは言わないが、限りなくそれに近いところまでカルチャーとして裾野が広がったといえるだろう。 そしてその広がった地上でのアイドルブームは、地下現場にどんな影響を与えたのか。 正確にいうと、実は地下現場自体にはほとんど影響はない。一番大きいのは半地下、半地上クラスの現場だ。100~500人のファンを呼べるグループのことを指すが、ここの荒れ方は酷いものがある。地上の現場で覚えたにわかの応援を我が物顔で、とにかく騒ぎたいだけの輩が大量発

    【地下アイドル連載:第9回】地下現場は荒らされ始めている
  • 助けてください・・・。私は嵐が好きなんですが、嵐好きなのをやめろっていわれます。「嵐より、ミュージシャンを好きになれ」・・・なんて言われま... - Yahoo!知恵袋

    助けてください・・・。私は嵐が好きなんですが、嵐好きなのをやめろっていわれます。 「嵐より、ミュージシャンを好きになれ」・・・なんて言われます。 助けてください・・・。私は嵐が好きなんですが、嵐好きなのをやめろっていわれます。 「嵐より、ミュージシャンを好きになれ」・・・なんて言われます。 「嵐は音楽じゃない」って言われます。 なぜなら、自分で作詞作曲してないからだとか。 私は嵐の歌声が好きなんです。 ですから毎日CDきいてます。 なのに、「それは思い込みだ。顔が好きだから歌も全部好きなんだ」って決め付けられます;; 確かに、私は歌もすきだし顔もすきだし演技も好きです。 なのに・・・嵐ファンやめろだなんてひどすぎます・・・。 それに、自分で作詞作曲してなかったら、演歌とかもそれに入りますよね?? それなのに、「演歌の話はしてない」だなんて・・・。 それに関してはスルーしようとするんです・・

    助けてください・・・。私は嵐が好きなんですが、嵐好きなのをやめろっていわれます。「嵐より、ミュージシャンを好きになれ」・・・なんて言われま... - Yahoo!知恵袋
  • Perfumeの「アキハバラブ」を黒歴史とした理由 - 遠き旅路

    私はPerfumeの隠れファンであり、歴史の浅いにわかである。 今回は、Perfumeのネタの中でも古典になりつつある「アキハバラブ」のことについて、思うところがあるため書こうと思う。 Perfumeは今でこそテクノポップアイドルとして他の追随を許してはいない状況であるが、かつてテクノポップを基軸とした現在のスタイルではなく、アイドル歌謡路線であったかと思う。そういった時期を経て「アキハバラブ」をターニングポイントとして現在のテクノポップ路線を獲得し、今に至ると言ってもよいのではないかと思う。 ここで、問題なのが「アキハバラブ」が(現在はどうなのか計量不能であるが)一部のところで「黒歴史」とされているということである。 黒歴史(くろれきし)とは、アニメ作品『∀ガンダム』に登場した用語。物語中では、過去に起きた宇宙戦争歴史の事を指す。 転じて、無かったことにしたい、あるいは無かったことにさ

    Perfumeの「アキハバラブ」を黒歴史とした理由 - 遠き旅路
  • 浜野『なんとかはキリストを超えた』:あきれた。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    前田敦子はキリストを超えた: 〈宗教〉としてのAKB48 (ちくま新書) 作者:濱野 智史出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/12/07メディア: 新書 ごみくず。このの理屈なら、長島茂雄が自分のアレで「巨人軍は永遠に不滅です」と言ったことをもとに、長島茂雄はキリストを超えたという説だって書ける。主張はすべて、かろうじて必要条件はあっても、十分条件皆無なので、信者以外には一言一句たりとも説得力ないよ。アキバ48を押し立てれば尖閣問題も竹島問題も解決だとさ。やれやれ。前著は少しいいと思ったけれど、今後ぼくはこの浜野の書いたものは目に入れないようにすることにした。もラオスに捨ててきます。こっちの古屋に売って純真なバックパッカーたちの精神汚染を引き起こしてはいけない。 追記 そうそう、ぼくが書でもう一つ耐えがたかったのは、もうを捨てちゃったので正確には覚えてないが、序文の最

    浜野『なんとかはキリストを超えた』:あきれた。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • 東京女子流ヲタのエミネムさんが他のドルヲタと戦うそうです4

    これが最後です。見てくださった方当ありがとうございます!前回まではお互い貶しあっていたので勝負が成立していたんですが、決勝だけ一方的なんですよねwww普通ならこっちが攻撃される事なくモモクロを貶しまくるという事になるんですがそれだとセコイやり方ですしアスタライトのイメージも最悪になるのでモモクロ自体は叩きませんでした。純粋にモモクロを応援してる人への批判は一切してないので勘違いしないようお願いします。シリーズマイリスト→mylist/36792885

    東京女子流ヲタのエミネムさんが他のドルヲタと戦うそうです4
    orzie
    orzie 2013/10/29
    MAD調のネタベースにヲタ論争のバカバカしさを切っていて面白い。