タグ

ブックマーク / takamints.hatenablog.jp (1)

  • ShellでZIPの特定ディレクトリ以下全ファイルをUnzip - 銀の弾丸

    CLIのunzipで、ZIPファイルから特定ディレクトリ以下の全ファイルを取り出す方法の覚書き。 photo credit: A Bag of Colors via photopin (license) GUIのツールだと何も問題ありませんが、シェルから使うunzip(Info-Zipのunzip?)では、取り出すファイルを全て指定する必要があるようです。数によっては現実的にちょっと無理。ひとつふたつならOKですけどね。 「なんでオプション無いのかねえ・・・」と、しばらく途方に暮れていたのですが、以下のようにして解決しました。 $ unzip -d Foo Foo.zip `zipinfo -1 Foo.zip | grep '^Path\\/To\\/Target'` バッククォート内で、zipinfoコマンドを使って、全ファイル名を標準出力へ出力。-1オプションでファイル名(だけ)の出

    ShellでZIPの特定ディレクトリ以下全ファイルをUnzip - 銀の弾丸
    oukastudio
    oukastudio 2019/11/15
    $ unzip -d Foo Foo.zip `zipinfo -1 Foo.zip | grep '^Path\\/To\\/Target'` よく使うのだが、毎回忘れてしまう
  • 1