タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (11)

  • コードレビューのクオリティとスピード,とくにスピードについて,それとコミュニケーションについて - hitode909の日記

    ソフトウェアを作るときにクオリティとスピードのバランスをとりたくて,どちらかに偏ってはいけなく,どちらもキープしないといけない.すごく雑に*1とらえると, クオリティ→正しく動き,不具合がないほうがよい スピード→(計算時間ではなく)早く作れるほうがよい ということになる. コードレビューでは,不具合を見つけて直してもらったり,動きはしてもコードの可読性に問題があって直してもらったりと,クオリティに目を向けられがちだと思う. ところで,コードレビューとスピードの関わりについて考えてみる.スピードのためにできることはいくつかあり, 早く読み始める→他のことやってても手を止めて読み始めたり,1日のうち決まった時間にレビュータイムを設けたり 速く読む→これはコツとかある*2けど精読しないといけないので難しい 不具合を見逃さない→リリース後とか,リリース直前に正しく動かないことが分かったら大きな手

    コードレビューのクオリティとスピード,とくにスピードについて,それとコミュニケーションについて - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2017/06/04
    これ、原稿確認とかでも同じことが言える気がする
  • 歯医者 - hitode909の日記

    今日は親知らず(左上)を抜く.そこらへんの病院では抜けないので大学病院で.斜めになってて隣の歯と被ってるので,ちょっとずつ引っぱっては切って除去する,というのを繰り返す必要がある,ということだった. 7時に起きたりして早起きだった.ICOCAないので1000円札を両替したりしてすごく面倒だった.早くなんとかしたい. 血圧と脈拍と体温測る 値は普通 手術なので紙の和服みたいのに着替える 意外とちゃんと手術するっぽい構えだった 台の上に寝て,口意外を布で覆われる 麻酔する けっこうしっかり麻酔かかって,クラクラして良かった,星が見えた なんかガリガリやったり引っぱったり切ったり ウイーンってやって歯を切る.すごいでかい音がして頭に共鳴してかっこいい 切ってる途中になんか出てきたらしい.助かった ここまで20分くらい 縫って終わり 次は一週間後に抜糸に行く 抜歯と抜糸,読み方が一緒なのでまぎらわ

    歯医者 - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2017/01/24
    “「歯を引っぱるとは無礼な!!」”言ってみたい
  • 集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記

    画像に集中線を入れてアニメーションGIFにしてくれるウェブサービスを作りました!!!集中線GIFメーカー!!! speedline.herokuapp.com 見慣れたおにぎりを持った男性の写真から,こんなGIFが作れます!!! 高級寿司が流れるだけでも,とにかく!!勢いがある!!!!! 歴史上の人物も!!!人は動いてないのに勢いがある!!!! 今すぐ無料でお使いいただけます!!!!! speedline.herokuapp.com 追記 意外とみなさまに使っていただいていて,サーバーが重くなっているようです.失敗しても,しばらくしてやり直すとうまくいくかもしれません.どんどん使ってください.

    集中線GIFメーカーをリリースしました!!! - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2015/09/13
    めっちゃ最高だ!!!!!!!!!!
  • LGTM - hitode909の日記

    10:43 pokutuna LGTM 10:43 i401 http://static.heteml-storage.net/uso2014/image/uso2014/scene2img07.gif 10:43 pokutuna 最悪 10:44 hitode909 LGTM 10:44 i401 http://static.heteml-storage.net/uso2014/image/uso2014/scene2img07.gif 10:44 pokutuna これしかない 10:44 hitode909 なんでこれしか出ないの 10:44 hitode909 LGTM 10:44 i401 http://static.heteml-storage.net/uso2014/image/uso2014/scene2img07.gif

    LGTM - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2014/06/10
    最高
  • ふせん - hitode909の日記

    15:07 aereal いままでパーカーにふせんつけてたの忘れてた 15:07 aereal お手洗いいって鏡見て思い出した 15:07 aereal 死にたい 15:07 aereal 昼休みからずっと「シバッ」って書いてあるふせんつけてたのか…。 おすすめ商品 住友スリーエム(3M) ポスト・イット(R) 強粘着ノート 75×75mm 蛍光混色 5個パック 654-5SSAN 出版社/メーカー: 住友スリーエム(3M)発売日: 2006/02/01メディア: オフィス用品購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログを見る

    ふせん - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2014/05/14
    えありあるさんが「お手洗い」って言ってるのかわいい
  • プレゼンテーション - hitode909の日記

    プレゼン自分ではすべったことないから得意だと思ってるのでいつも気をつけてることをシェアします。これさえ守ればすべらないのだから楽。 目次 目次 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 箇条書きせず一行ずつページを分ける 絵をでかくする 新しいページ作ったらデフォルトのパーツを全部消す 先に言う 意見や疑問を述べる スターウォーズエピソード4を見る 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 聴衆は懇親会のことしか考えてないので、とりあえず最初におもしろい話をして、注意を引きつけるとよい。つかみはこれでオッケーだって言えればよいくらいの面白い話をしましょう。よくある技術ブログとか、技術雑誌だと、こんにちは、最近温泉に行って心身共にリフレッシュしました、ヒトデです、とか書いてあるけど、そんなの読んで喜ぶ人が人と家族と親類以外にこの世にいたらおかしいから、そういうのじゃないとよい。 箇条書きせず一行ず

    プレゼンテーション - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2014/04/12
    “最初にめちゃくちゃおもしろい話をする”
  • ■ - hitode909の日記

    suzuriで注文したiPhoneケースが届いた.1週間くらいで届いた.印刷がめっちゃきれい.こんなにきれいな必要ないと思う.インターネットで何かすると実際に物が届くのはおもしろい. ここから買えるのでみんな買ったほうがいいと思う.→ kentaroの微笑みあんちぽiPhoneケース ∞ SUZURI 【朗報】あんちぽiPhoneケース届いた

    ■ - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2014/04/11
    “インターネットで何かすると実際に物が届くのはおもしろい.”
  • marquee - hitode909の日記

    marqueeタグ,最近人気ないけど,かわいいので,使っていきたい.今日の日記もmarqueeにすることにした.あなたの意図に反してこの文字が流れていたら私の意図通りこの文字が流れていると言える.フィードリーダーとかではmarquee出せない気がするので,わざわざ元のページ開いて見てほしい.現実世界には,あまり流れる文字ない気がするけど,巻物とかがんばって巻くとmarqueeになる.はmarqueeじゃなくて,Page Downという感じだから,あまりもう紙では見ることない気がする.身近なmarqueeとしては,新幹線とか乗るとmarquee見れる.自分が新幹線作ることを考えると,乗客にmarqueeを見せ続けて便利というのは不気味だから,新幹線考えた人は偉い.普通は乗客にmarquee見せようと思わないと思う.あと京都駅の駅前に防災情報みたいな電光掲示板が設置されてて,そこでmarqu

    marquee - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2014/03/17
    インターネット一周回ってきた感じするし、二周くらいしてるかもしれない。よい。
  • コードレビュー - hitode909の日記

    コードレビュー,慣れるとできるけど,いきなりdiffを渡されて,どうぞ見てくださいと言われてもよくわからないと思う. やりましょうというのはいいけど,ただむやみに読んでもうまくいかない.変更がある程度大きくなるとdiffだけ見てもよくわからないので,いろいろ見ることになる. 僕はいつも以下のようなことを無意識にやってて,うまくいってる気がしてる.GitHubのPull Requestの仕組みを使ってる前提で. Discussionをさらっと眺めてどういう問題を解決したいのか見る Commit Statusを見て,テスト通ってることを確認する Commitsタブで1コミットずつブラウザの新しいタブに開く 全部クリックし終わったら古い順に1コミットずつ読む 気になる点があったらエディタとかにメモしておく.あとで書き直されるかもしれないので,まだコメントしない 全コミット見終わったらFiles

    コードレビュー - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2014/03/14
    “納品して完成みたいなものではなくて,毎日リリースしてるくらいで,ちょっとずつ変わっていくもの”
  • ■ - hitode909の日記

    出勤とか退勤とかするのめんどうで,忘れたら余計めんどうなことになるから,忘れないよう気をつけるみたいになってて,30分に1回くらい退勤のこと思い出したり,退勤忘れて帰る夢を見たりして,めんどうだった.革新的ソフトウェアを作って世界を変えるのが仕事なので,出勤や退勤といった些細なことに気をとられている場合ではないので,なんとかしないといけなかった. コマンドラインから退勤できるようにしたけど,普段から退勤する習慣がないから,すぐに退勤するの忘れて帰ってたりしてた. Google Chrome拡張を作って,定時過ぎたらポップアップが出て,退勤しますかとか聞かれて,OKしたら退勤できるようにしたら便利な感じになった. スペースシャトルの燃料タンクとか,心配になったら人が見るみたいな運用じゃなくて,普段は黙ってるけど減ってきたらウオオオとか言って,教えてくれるようになってると思う.まともなソフトウ

    ■ - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2013/04/11
    後半沁みる
  • 趣旨を画像に変換するウェブサービス - hitode909の日記

    台風で新幹線止まってて暇だったから作ってみた.適当に文章を入れると,文章の趣旨となるキーワードがかっこよく表示されて,文章読まなくても趣旨がわかる. 趣旨ビジュアライザー こんな感じの画面が出てくる. 作例 http://hitode909.appspot.com/sentence_imager/-/ag9zfmhpdG9kZTkwOS1ocmRyFwsSClRleHRSZWNvcmQYgICAwIrDiQkM 暇なときに適当に文章入れて遊べると思う.

    趣旨を画像に変換するウェブサービス - hitode909の日記
    papilio17
    papilio17 2012/10/01
    ひとでさんのセンス抜群だし好きです(告白)
  • 1