タグ

ICCに関するpapilio17のブックマーク (3)

  • CBCNET:LOG » ネット と アートの関係とは ?

    ども、CBCNET栗田です。 先日、ICCで開催された配信イベント「座談会:インターネット・リアリティとは?」にエキソニモ、思い出横丁情報科学芸術アカデミー、ICC畠中さん、そして特別ゲストyoupyとともに参加してきました。 APMT6のカンファレンスにて「インターネット・リアリティ」というテーマを設定したのですが、そのテーマを参加いただいたエキソニモの千房さんがもっと掘り下げて考えてみる価値あるんじゃない?ということで、まずは座談会を行って、ネット展覧会みたいのができたらいいね、という進行形プロジェクト。 トークはかなり広がって、まとめるのが大変なところもありました。 「インターネットでできることじゃなくて、インターネットそのもの」というキーテーマはでてきましたが、これもなかなか解釈が難しい。 「GIFとJPEG、どっちが硬いか」という問いは面白い。ただ、感覚的にGIFが硬いと感じるが

  • シンポジウム「音楽メディア進化論」渋谷慶一郎 evala 國崎晋 津田大介 畠中実 #ICCOS2010 '

    【関連】ROCT proudly presents...「Talk Is Cheap」 津田大介 柏井万作 西村等 竹内朝彦 #roctalk http://togetter.com/li/104440 http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2010/Opensalon35/index_j.html シンポジウム「音楽メディア進化論」 続きを読む

    シンポジウム「音楽メディア進化論」渋谷慶一郎 evala 國崎晋 津田大介 畠中実 #ICCOS2010 '
  • Summary of"Self,Gaze,and Power in the Hypermedia Society"(Japanese)

    InterCommunication No.12 1995 Feature: e-TEXT Go English ハイパーメディア社会における自己・視線・権力 浅田彰 大澤真幸 柄谷行人 黒崎政男 SUMMARY (QT Movie,439KB,5sec.) この座談会は、浅田彰(経済/社会思想史)、大澤真幸(社会学)、柄谷行人(文 学)、黒崎政男(哲学)という、人文系の各分野から4人が集まり、「インターコ ミュニケーション」誌が追求してきた、電子メディアやコミュニケーションという テーマに関して、改めて展望した座談会である。 経済学、文学、社会学、哲学という人文系の人間が集まって、電子メディア問題が 検討される、というのは、工学的/技術的分野の問題が、今日では大きな社会的意 味を持ち始めているということ、文化や社会にとって電子メディアの進展が質的 問題となってきていることを意味している

  • 1