プログラミングに関するparsecのブックマーク (88)

  • なぜ今シェルスクリプトを学ぶのか・シェルスクリプトのTips - 理系学生日記

    会社の中でシェルスクリプトについての話をすることにしたので、このエントリはそのためのものです。 個人的な好みとかもいろいろ入ってしまっているので、そのあたりは取捨選択してください。 なぜ今シェルスクリプトを学ぶのか 公開されているSREをマルっとPDF化する SpotBugsのViolationレポートをMerge Requestのコメント投稿する ぼくの互換性についての考え方 何で書くか シェルスクリプトをうまく書くには ShellCheckを使う バッドパターンとその修正 line-by-lineの処理が多い lsを使う ls /directory | grep mystring ls | grep -v 'log$' lsの結果をループさせる 良いシェルスクリプトを書くためのTIPS set -euする 文字列は基的にクオートする 局所変数にはlocalを使う 定数は読み取り専用

    なぜ今シェルスクリプトを学ぶのか・シェルスクリプトのTips - 理系学生日記
    parsec
    parsec 2022/05/01
    記事もブコメも重要だと感じました。
  • UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita

    竈門禰󠄀豆子をMySQL5.6のテーブルにinsertしようとすると正しく格納できず、竈門禰となってしまうケースがあるという話を聞き、調べてみました。 実践 まずは試しにやってみます。 mysql> show create table verification\G *************************** 1. row *************************** Table: verification Create Table: CREATE TABLE `verification` ( `name` varchar(100) COLLATE utf8_bin DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin 1 row in set (0.01 sec) mysql> inse

    UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita
  • Apple M1の参照カウントは本当に速いのか - yamasaのネタ帳

    Apple M1に関して以下のようなツイートが話題になった。 18/ Another "magic" trick is how their "Swift" programming language uses "reference counting" instead of the "garbage collection" in Android. They did something in their CPU to double the speed of reference counting.— Robᵉʳᵗ Graham😷, provocateur (@ErrataRob) 2020年11月26日 fun fact: retaining and releasing an NSObject takes ~30 nanoseconds on current gen Intel, and ~6.

    Apple M1の参照カウントは本当に速いのか - yamasaのネタ帳
  • アーケードゲームを支えるデバッグ術 - SEGA TECH Blog

    ブログ読者のみなさん、はじめまして。 株式会社セガのベテランプログラマー阿部です。 このエントリーではデバッグ手法のあれこれについての体験談と、デバッグをテーマに一昨年に実施されたプログラマー向け新人研修の概要をお伝えしたいと思います。 EXE ファイルのデバッグ イーサネット絡みのデバッグ 周辺機器絡みのデバッグ デバッグスキルブートキャンプ 黒子に徹する、裏方系エンジニア EXE ファイルのデバッグ 同僚が作った EXE ファイルが手元にあり、あなたはこれを Windows で起動しようとしています。 起動してみたところ何も反応がなく、しかもそれは想定外のことでした。 「何コレ、動かないんだけど」とあなたが同僚に文句を伝えると、同僚はあなたに返します。 「こっちでは動いてるよ」 困りましたね。 あなたの手元には EXE のソースコードも無ければ、Visual Studio もありません

    アーケードゲームを支えるデバッグ術 - SEGA TECH Blog
    parsec
    parsec 2020/11/26
    これ無料で読んでいいのか/でもアーケード事業から撤退、、、
  • パケットキャプチャツールをつくる - Qiita

    はじめに ネットワークと C 言語の勉強を兼ねて、簡易的なパケットキャプチャツールをつくってみました。参考にしたのは「ルーター自作でわかるパケットの流れ」という書籍です。 表紙に書かれている「ネットワークはどのようにつながるのかパケットの気持ちになって考えてみたことはありますか?」というコメントにが若干引いておりましたが、こういったディープな内容のは中々ないので有り難かったです。なお、このはタイトルのとおりルータを自作することがゴールになっていて、パケットキャプチャツールの作成はそのための練習という位置付けです。 また、特別講座 ネットワークプログラミング ( FWをつくろう )というサイトも非常に参考になりました。図入りで説明されていてとても分かりやすかったです。 ちなみに、C 言語は大学の時に少しかじったものの、ほぼ初心者に近い状態だったので Udemy の「イメージでわかる!基

    パケットキャプチャツールをつくる - Qiita
  • 普通のコードエディタに見えて実は壮大なゲーム(MMORPG)画面の「CyberCode Online」で遊んでみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、どこからどう見てもごく普通のコードエディタに見えて、実はマルチプレイ可能なMMORPGというジャンルのゲームが遊べるちょっと変わったWebサービスをご紹介します。 見た目はVisual Studio Code風の画面レイアウトなのですが、格的なテキストベースのMMORPGになっていて、友人・知人と一緒に敵と戦いながらプレイヤーを成長させていくことができます。 第三者から見るとゲームで遊んでいるとは思われないのも1つの特徴になっています。 【 CyberCode Online 】 ■「CyberCode Online」の遊び方 それでは、最初に「CyberCode Online」をどのように遊ぶのか詳しく見ていきましょう! サイトにアクセスすると、ごく普通のコードエディタが表示されるのですが、プログラムをよく見るとsignUp()関数が

    普通のコードエディタに見えて実は壮大なゲーム(MMORPG)画面の「CyberCode Online」で遊んでみた! - paiza times
    parsec
    parsec 2020/09/03
    emacsのgameは結局どん詰まりしてクリアできなかったなあ
  • Raspberry Pi 4 で構築する録画マシン | 空気録学電子版【公式】

    🍓 Raspberry Pi 4 が買えるようになりました2019年11月、待望の Raspberry Pi 4 技適取得版が発売されました。H.264 ハードウェアエンコーダを搭載した、リッチなシングルボードコンピュータです。2020年5月28日には 8GB メモリ搭載の上位モデルも登場しています。 はたしてこれは何をするためのデバイスなのでしょうか? そうです、録画ですね。もうテレビの録画をするために高価なパソコンを購入する必要はありません。5000円台から入手できるマシンを利用して、安価に録画サーバーを構築することができるようになったのです。 この記事では Raspbery Pi 4 を利用した Mirakurun + EPGStation での録画サーバー構築方法と、ハードウェアエンコーダを利用した録画ファイルのエンコードについて解説を行います。 筆者の⾃宅で運⽤している録画サー

    Raspberry Pi 4 で構築する録画マシン | 空気録学電子版【公式】
  • 苦しんで覚えるC言語

    苦Cの内容の転載などは自由ですが、苦Cからの引用であることを明記してください。 (どこかに「苦Cより」と書かれていればOKです。) 学校や会社などで生徒(新入社員)へのテキストとして使用することも自由です。 その際、内容を修正したり、印刷して配布するのも自由です。 サイトについて 苦しんで覚えるC言語(苦C)は C言語入門サイトの決定版です。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、 市販書籍と同等以上の完成度です。

    苦しんで覚えるC言語
  • 「募ってはいるが、募集はしていない」 人たちへ - Qiita

    # -*- coding:utf-8 -*- import os import urllib.request import json import configparser import codecs import csv import sys import sqlite3 from collections import namedtuple import types #/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/COTOHA_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ # ここの部分のコードはこちらから取ってきています。 # https://qiita.com/gossy5454/items/83072418fb0c5f3e269f class CotohaApi: # 初期化 def __init__(self, client_id, client_secret,

    「募ってはいるが、募集はしていない」 人たちへ - Qiita
    parsec
    parsec 2020/02/20
    簡潔な一般化に脱帽したが、帽子は脱いでいない。
  • 過去の難案件 PS2のカーネル開発 - Qiita

    はじめに 時はPlayStation2も そろそろ終わり。 PS2互換機がゲームセンター等で使われていた時代の事です 私は当時 超新人だったんだけどね ただ私は 大学を3ヶ月で光速中退して すぐにフリーランスになった変な経歴持ちです そんな時 ある人物が 掲示板に メモリマネージャやDMA、3DCGについて質問をしていた ちょうどその時期 仕事が楽だったので 光速で回答しました。 メモリマネージャ作りたいっていうので、簡単な方法として、連結リストでAllocateしていくと簡単だよ DMAについては 方向のふらぐがこーであーするだけだよ 3DCGについては DirectXを知識は入れてたので なんとなく回答 すると やり取りから1週間で 仕事してもらえますか? PS2の自社タイトルを作ってます。コアエンジニアが不足しています とメールアドレス宛にメッセージがきたので 請ける事に これがすべ

    過去の難案件 PS2のカーネル開発 - Qiita
  • 工場をハッキングして💥爆発💥させてみた

    ※シミュレーターで。 ペンテスターの皆さん、工場をハッキングする準備は万端ですか? 実際に工場を買収して好きに💥爆発💥させたいところですが、残念ながら我が社には工場を買うお金がありません。 でも大丈夫!貧乏人のためにGRFICSという素晴らしいシミュレーターがあるのです。 僕の給料では工場を買えないので、いつか(合法的に)工場を攻撃する日を夢見てこれで練習します。 注意:投稿で記述した手法を用いてトラブルなどが発生した場合、当社は一切の責任を負いかねます。情報の悪用はしないでください。 GRFICS GRFICSとは、PLCを通じて化学反応を起こすバイオリアクター(化学反応器)のシミュレーターです。 USENIXの ASE'18 で発表されたもので、作者いわくSCADAシステムのセキュリティ教育用に開発したとのことです。 論文 https://www.usenix.org/syst

    工場をハッキングして💥爆発💥させてみた
  • AviUtlはいかにして4GBのメモリの壁を超えたのか - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationWhat you can do with signing up

    AviUtlはいかにして4GBのメモリの壁を超えたのか - Qiita
  • これだけは最低限おさえておきたいTeratermの便利な機能8個 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    仕事でUNIX系のOSをリモート操作する場合、SSH接続を用いる場合が大半だろう。 その際、クライアント機としてはWindows OSを支給される事から、ターミナルエミュレーターを別途用意する必要がある。 今回は、Windowsにインストール可能なターミナルエミュレーターの中でも、特に利用される事の多い『Teraterm』で最低限覚えておきたい機能をまとめてみることにした。 なお、今回利用したTeratermのバージョンは4.80を用いている。 1.ログ取得機能 業務でTeratermを利用している人にとってはもはや説明不要かもしれないが、Teratermには操作ログ取得機能が存在している。 このログ、接続中に取得を行わせる事も可能だが、接続開始時に自動的にログ取得を行わせる事も可能だ。 上部メニューで[設定] > [その他の設定] > [ログ] から「自動的にログ採取を開始する」にチェッ

  • オレ プログラム ウゴカス オマエ ゲンシジン ナル - Qiita

    ガイヨウ オレ オマエ ゲンシジンスル プログラム カイタ ゲンシジン ジョシ ツカワナイ ゲンゴショリ スル ジョシ ケス ゲンシジン カンジ ヒラガナ シラナイ ゼンブ カタカナ スル サンプル import requests import json import sys BASE_URL = "https://api.ce-cotoha.com/api/dev/" CLIENT_ID = "オマエ アイディ イレル" CLIENT_SECRET = "オマエ シークレット イレル" def auth(client_id, client_secret): token_url = "https://api.ce-cotoha.com/v1/oauth/accesstokens" headers = { "Content-Type": "application/json", "charse

    オレ プログラム ウゴカス オマエ ゲンシジン ナル - Qiita
  • ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita

    何を解決したいか? Mac, Windows, Linux, iPhoneAndroidのスマホ・タブレットとかのデバイス間でデータの転送したいことがあります。 SlackとかLineとかSkypeとかAirDropとかあっても 送りたい相手と共通して使っているサービスを探す必要とか、 GUIのソフトウェアのインストールが必要とか、 AirDropだとApple系OSである必要 があるなどの転送の障壁があって、GUIが使えないデバイスに送りたいときなどは困ってしまいます。 すでにたくさんのファイル共有系のサービスがありますが、コマンドを使ったCUIベースにあまり親切な設計なものはあまりないと思います。 そこで、上記の問題を解決するために、以下のようなファイル転送の仕組みを作りました。 他デバイス間でデータ転送ができ、 別途ソフトウェアのインストール不要で、 パイプにとても親和性が高くエン

    ネットワーク越しでパイプしたり、あらゆるデバイス間でデータ転送したい! - Qiita
  • シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳

    Bash は言わずと知れた歴史あるコマンド言語です。テキストにコマンドの羅列を記述するだけで、手軽にシェルスクリプトとして実行することができます。 シェルスクリプトの実体はシェルコマンドの羅列に過ぎませんが、手続き型プログラミング言語にあるような制御構文も備えています。変数や条件分岐、ループ、関数などです。これらを使えばシェルスクリプトでプログラミングも可能です。 もちろん、現代の一般的なプログラミング言語と比べると機能は限られます。他の言語には見られないシェルスクリプト特有の癖や記法も数多くあり、最近の言語に慣れている人ほど、つまずくポイントが多いです。 しかし、シェルスクリプトだからこその良さもあります。Bash は現在でも多くの OS で標準シェルとして採用されており、普段使っているシェルコマンドを書くだけで動かせる手軽さは何者にも代えがたいです。一度身につけておくと長く使えるお得な

    シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳
  • 罵声を浴びて疲れた...入社3日目 - Qiita

    はじめまして、PHPプログラマーのアリスです。私はこう見えて日人ですが、母親はイタリア人です。さて、今回は入社3日目の初心者PHPプログラマー仕事でどんなことをしているか書きます。 1日目 1日目は、最初に自己紹介を行いました。 「山田アリスと申します。専門学校でプログラミングを学びました。バックエンドプログラマーとして配属されましたが、最初はわからないことが多いと思いますが、よろしくおねがいします。」 と言いました。歓迎ムードではなく、みんな無表情で手をぱちぱちしていました。 その後、「新人は入社後の手続きをしてください」と言われ、そのとおりにしました。その日の記憶は、それしかありません。 2日目 配属先で何をするかと思ったら、上司から「自分のPCの環境を完璧に設定しろ。後からバカみてぇにコロコロといらねーもん入れたら承知しねーから、今のうちに必要なものは入れておけ」と言われ、Ema

    罵声を浴びて疲れた...入社3日目 - Qiita
    parsec
    parsec 2018/11/14
    なんでもいいからエントリにはひとつコードを書くルールにすれば、Qiitaに限ればだいぶましになるんじゃないかな
  • 2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | POSTD

    (訳注:2016/3/2、いただいた翻訳フィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (訳注:著者のMattより、「文中で明言はしていないが、この記事の内容はx86-64 Unix/Linux/POSIXでアプリケーションをプログラミングする場合にフォーカスしている。他のプログラミング領域では、対象とするシステムに応じた(例: 8-bitの組み込みシステム、10年前のコンパイラ、多くの異なるCPUアーキテクチャで動く必要のあるアプリケーション、Win/Linuxでのビルド互換性など)特有のアドバイスが必要」との補足を頂いております。) 以下の文章は2015年の始めに書いたドラフトで、今まで公開していませんでした。私のドラフト用フォルダの中で誰の目も引かなかったため、大部分が書いた時のままです。公開するにあたり、単純に2015年を2016年に変更しました。 必要な修正、改善、苦情があり

    2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | POSTD
  • 【34bit】マリオメーカー計算機で171億(略)+171億(略)の結果を表示してみた

    ID:6F78-0000-00AB-2CE6技術革新により前回の32bit計算機(sm27351491)の課題であった「何度でも使える回路」の実用化に成功しました。理論上は無限の桁数を計算可能な回路を使い、34桁+34桁の2進数の足し算を計算し、その出力結果を2進数で表示できます。(コースのクリアも可能です)(追記)・折り返しでPスイッチが黒パックンに踏まれる不具合がありました。片方をPOMにすることで回避できます。64bitに拡張しました→sm27426801参考資料sm27335792:こちらで使われていたギミックを使用しました。sm27400376:新技術で表示を45bitに更新されました。マリオメーカー学会発表まとめ:mylist/53472912

    【34bit】マリオメーカー計算機で171億(略)+171億(略)の結果を表示してみた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう