タグ

音楽に関するpiyoru_kのブックマーク (13)

  • なぜ子供の頃にピアノを習っていた人は弾くのをやめてしまうのか

    なっくるカブリオレ @nakkuruND 義務みたいになっちゃって行くのが億劫になっちゃうのよね。 小さい子だと「やりたいからやってる!」というより「面倒くさいけどやらされてるから通ってる」って子一定数いると思う。 twitter.com/yonakiishi/sta… 2020-06-28 23:42:52

    なぜ子供の頃にピアノを習っていた人は弾くのをやめてしまうのか
    piyoru_k
    piyoru_k 2020/06/29
    子供の頃エレクトーン習ってたけど、先生がスパルタでできない曲は自分で赤丸つけて飛ばした過去あり。だから成人してから声楽を習い始めてプロやってる人の話を聞くとスゴいと思った記憶。
  • 全演奏楽曲紹介:チャリティーライブ「One World: Together At Home」【動画付き】

    時間4月19日(日)の午前3時から午前11時まで、WHO(世界保健機構)とGlobal Citizen主催、レディー・ガガ(Lady Gaga)のキュレートの元に行われた「One World: Together At Home」チャリティー・コンサート。 新型コロナウイルスの救命活動を行っている医療従事者を称え、支援することを目的に、アメリカから全世界に配信されたこのスペシャル番組では、世界中の医師、看護師、家族の実際の体験を特集し、世界各国から世界をリードするアーティストによる自宅でのパフォーマンスがライヴ配信され、日でも地上波テレビ、CS/BS、ネット上など様々なチャンネルで視聴可能となっている(詳しくはこちら)。 記事ではこのコンサートで披露された楽曲をそのパフォーマンスのリンクとともに演奏順でご紹介。またこのパフォーマンスはコンピレーション・アルバム『One World:

    全演奏楽曲紹介:チャリティーライブ「One World: Together At Home」【動画付き】
  • AloneTogether Playlist | MTV Japan

    piyoru_k
    piyoru_k 2020/04/17
    各プレイリストの曲はYoutubeのオフィシャル配信にリンクしている(オフィシャル配信がないものはリンクがない)
  • ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして

    はじめにわたしの職場に、自他ともに認めるクラシック・マニアがいる。近・現代の作曲家は一通り聴いているというが、中でもお気に入りはスクリャービンで、携帯の着信音とアラームには「神秘和音」が設定してあるくらいだ。 その彼が、最近、急にジャズに興味を持つようになった。なんでも娘さんが部活でサックスを始めたのがきっかけらしい。彼の机には娘さんの小さいころの写真が立てかけてあるが、父親と血がつながっているとは思えないかわいらしさだ。パパだってジャズくらい分かるんだぞ、ということにしたいのかもしれない。 彼はわたしがジャズ・ギターを弾くことを知っている。音楽に関して(だけ)は寛容なので、各種イヴェントの際には有給を消化しても嫌な顔ひとつしない。 ある昼休みの会話「ちょっと私用なんだが」と彼は言った。「こんどの休みは空いてるか? お前の好きなジャズのCDを10枚くらい持ってきてくれ。うちのオーディオで聴

    ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして
  • ベース少年は絶対見ておくべき、100の洋楽ベースライン : 小太郎ぶろぐ

    有名な洋楽のベースラインを、少しずつ演奏したベースメドレー。 趣味にしろ何にしろ、ベースを嗜むベース少年だったら、これがひと通り弾けるように練習してみたらすごく身になるんじゃないかな。 ジャミロクワイ曲のベースラインかっこいい。ベースの音っていいね。 【関連】 ギター少年は絶対見ておくべき、90年代の名曲を集めたギター・リフ50選 100曲のフレーズを連続で演奏するギター名曲メドレー 14歳の少女、ティナちゃんがギター演奏するヴァン・ヘイレンのEruption 8才の少女、ゾーイちゃんの末恐ろしすぎるギターソロ

    ベース少年は絶対見ておくべき、100の洋楽ベースライン : 小太郎ぶろぐ
    piyoru_k
    piyoru_k 2014/07/06
    ベース少年じゃなくてベースおばさんだけど…
  • コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Songleの外部埋め込みプレイヤーがJavaScriptでカスタマイズできるので、それを利用して五度圏の可視化をするデモを作ってみました。 スピッツの「ロビンソン」 中島みゆきの「地上の星」 きゃりーぱみゅぱみゅの「ファッションモンスター」 ロビンソンはコードの動きがわりとおとなしいですね。一方ファッションモンスターはGm Fmを交互にピコピコ動いてダンスを見ているような楽しさが。 Songleは音楽の理解を支援するサービスで、楽曲からコード進行などの情報を抽出し、可視化したり、コード進行を強調して再生したりしてくれます。詳しくはSongleのサイトの解説をごらんください。外部埋め込みプレイヤーを使うと、JavaScriptからそのコードの情報が取れるようになるので、以前から興味のあった五度圏での可視化を試してみました。100行未満のソースコードで実現できてとても手軽でした。このデモのソ

    コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー
    piyoru_k
    piyoru_k 2014/06/16
    面白い&参考になりそう
  • 私がプロのミュージシャンをやめる日

    音楽をプロとして作ると言うことはなんぞやという話。半分決意表明みたいなものです。シェアしておきたい、と思いまして。名前は明かしたくないから匿名ダイアリーで。 そもそも、普段我々がiPhoneなどに入れて楽しんでいる音楽、それらのほとんどはポピュラーミュージックだ。そしてポピュラーミュージックのほとんどはエンターテイメントビジネスの範囲内で行われる物だ。資主義からは逃れることができない。 では消費者はポピュラーミュージックの何を買っているか?果たして音楽を買っているのだろうか。私が思うに、アーティストの感情と物語を消費者は求めているのだとおもう。あと視覚効果やライブの場を感じるなどの体験。音は媒介に過ぎない。そして音そのものこそが商品であると錯覚するところからミュージシャンの不幸は始まる。お金にならないからだ。 ミュージシャンにとっての価値 : 音そのもの消費者にとっての価値    : 音

  • 海外のサイトが紹介する「君をがっかりさせない日本のロックバンド8選」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2013年12月13日22:30 海外のサイトが紹介する「君をがっかりさせない日のロックバンド8選」:海外の反応 カテゴリアート sliceofworld Comment(226) 日のロックバンドには海外で高く評価されているものも多数あります。海外のサイトで、そんなバンドを8組紹介していました。 ※バンドの紹介は抄訳です 引用元:8 J-Rock Bands That Don't Totally Suck スポンサードリンク 1.DMBQ DMBGは日でも人気だが、その理由は分かるはず。キャッチ―で、ラジオ時代のクラシカルなアメリカンロック。しかし不思議な事にそれで十分なのだ。 20090515DMBQ 2.MONO MONOは”日のゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー”と呼ばれる事もあるが、これは明らかに不当な呼称だ。MONOは明らかに自分達独自の最高なポストロックを確

    海外のサイトが紹介する「君をがっかりさせない日本のロックバンド8選」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • 【公式】だんぼっち|ダンボール製の簡易防音室

    メディアでも 掲載されています 2021年2月26日 フジテレビ 「めざましテレビ なにわ男子のなんでやねん! 人気のマイク&防音グッズ」 2020年5月26日 マイナビニュース 10万円の給付金で自宅に「プライベート空間」を簡単に実現 2020年5月19日 ベース・マガジン 予算10万円の機材選び-武田雄介(RADWIMPS) 2020年5月6日 日経トレンディ6月号 テレワーク実践講座 2020年4月13日 KFB 「ヨジデス なすび探偵がいく」 2018年4月13日 BSテレ東 「ワールドビジネスサテライト トレたま」 音にまつわる こんなお悩み ありませんか? 配信活動に 専念できる環境を 整えたい 音漏れに 気を遣う (特に夜の時間帯…) 防音室は欲しいが 100万円以上で 手が出せない レコーディングや 楽器演奏の スペースがほしい

    【公式】だんぼっち|ダンボール製の簡易防音室
  • 【音源あり】これだけは聴いて欲しいポストロック超名盤まとめ | Live情報 ライブフリーク

    ポストロックの超名盤8選 ポストロックの超名盤だけを海外、国内問わずご紹介します。 斜め上の紹介はしません、ド直球の名盤揃いです。 なお、少しシカゴ音響系といわれるバンド紹介が多めですが、やはりシカゴは外せませんでした。 ポストロック初心者はもちろん、耳の肥えた方もあらためてこれらポストロックの名盤の素晴らしさを再発見してください。 これまでの超名盤まとめシリーズ 【音源あり】深夜に聴きたいJazz HipHopな超名盤まとめ 【音源あり】生ライブを体験してみたい、エレクトロニカでジャズでアンビエントな超名盤まとめ HIM(ヒム) 最初に紹介するのは、ダグ・シャーリンというドラマーを中心に結成したHIMというバンドです。このダグ・シャーリンは、ポストロックを語る上で外せない重要人物の1人です。ちなみに。同じバンド名のメタルバンドもいますが全くの別モノです。 特におすすめなのが、

  • これぞ猫コンピ! 猫好きによる、猫好きのための、猫テーマのCD「猫と音楽の蜜月」9/25発売 - はてなニュース

    音楽レーベルFLY HIGH RECORDSは9月25日(水)、をテーマにした曲ばかりを収めたコンピレーションCD『音楽の蜜月』を発売します。全12曲入りで、うち11曲が書き下ろし作品。ブログ「ミルキク.net」で人気の、ミルとキクがジャケットを飾っています。 ▽ 『音楽の蜜月』9/25リリース! - FLY HIGH RECORDS / JET SONGS official blog ▽ 『音楽の蜜月』続報 | ミルキク.net音楽の蜜月』には「好きなミュージシャンによる、好きのための、をテーマにした曲ばかり」が収録されています。シンガーソングライターの玉城ちはるさんや杉真理さん、声優の伊藤実華さんらが参加しています。紙ジャケット仕様で、ミルとキクの写真を多数掲載した16ページのカラーブックレットが封入されます。 収録曲は以下の通りです。 1. 夢のなかの

    これぞ猫コンピ! 猫好きによる、猫好きのための、猫テーマのCD「猫と音楽の蜜月」9/25発売 - はてなニュース
  • 自称・楽曲派は必見!? レゲエなアイドル楽曲まとめ('00年代〜) - トリのハダよ

    乃木坂46 / 扇風機 6th『ガールズルール』c/wの正調ラバーズロック。誰もが幼少時に一度は経験したであろう、扇風機に向かっての「あ゛〜(ワー、宇宙人みたい!)」と叫ぶ音が随所で効果的に使われている。スカート長めの白い制服を着たカワイイ女のコたちが天気の悪い団地を跳ねまわる、どこか日のホラー映画感さえあるシュールなPVも素晴らしい。「この曲調でそれ!?」と突っ込まざるをえない謎ダンスも必見。 ガールズルール (DVD付 / Type-B) アーティスト:乃木坂46発売日: 2013/07/03メディア: CD きっかレン / カフェオーレのうた きっかレン - グリコ乳業「カフェオーレのうたスペシャルミュージックビデオ」[公式] - YouTube グリコ乳業「カフェオーレ」CMのために結成された企画ユニット「きっかレン」歌唱のノベルティソング。とはいえ、なかなかどうして侮れない仕上

    自称・楽曲派は必見!? レゲエなアイドル楽曲まとめ('00年代〜) - トリのハダよ
  • 長岡京ソングライン'14 | 京都・長岡京市野外音楽フェス/2014年9月21日(日)開催・入場無料

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

  • 1