タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (3)

  • コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2015年のPVベスト20 - Hagex-day info

    この日記には「日の1曲」というコーナーがありまして、1日に1曲、ぺたぺた貼っております。365日YouTubeを徘徊して、「これはええ曲ぞなもし!」というPVを貼っております。昨年「コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2014年のPVベスト20」もやったので、今年も2015年の曲を中心に、PVが良い曲を20曲ほどセレクトしました。1年分の日記をすべて見返しているので、抜き出しだけで数時間かかっております。 苦渋の選択で、選ばなかった曲もあるので、「おいおいコレがねーぞ!」は、はてなブックマークやTwitterでコメントしてください。画質はMAX設定で観てくださいね。それではいってみよ~ ・Petite Meller - Baby Love(2015年) フランス人歌手Petite Mellerは、一部オシャレ女子に人気なんだけど、ファッション性だけでなくPVのクオリティも高い。「Baby

    コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2015年のPVベスト20 - Hagex-day info
  • 佐々木俊尚氏が幸福の科学幹部と対談イベントを行うことが判明し炎上 - Hagex-day info

    Beyond氏の「悪徳商法?マニアックス ココログ支店」、11月13日にアップされたエントリーで、ジャーナリストの佐々木俊尚氏と幸福の科学の局長が対談することが判明する。 ・【幸福の科学】佐々木俊尚氏が、ジョブズ霊について語るイベント(悪徳商法?マニアックス ココログ支店) 佐々木俊尚氏が、大川隆法の呼び出したスティーブ・ジョブズの霊(いたこ芸)について語るイベントの詳細が、幸福の科学のサイトに掲載されていました。まさか出版記念イベントで「これはインチキだ」などとこき下ろすはずは無いでしょうから、「大川隆法の霊言は物である」ことを前提としたイベントのようですね。 佐々木俊尚氏の、今後の「幸福の科学の広告塔」としてのご活躍をお祈りせずにはいられません。 イベントの詳細は以下のページに詳しく書かれている。 ・【まもなく開催】ITジャーナリストの佐々木俊尚氏と幸福の科学の“ガチンコ対談" S・

    佐々木俊尚氏が幸福の科学幹部と対談イベントを行うことが判明し炎上 - Hagex-day info
    plusqplusq
    plusqplusq 2013/11/14
    世間が宗教=悪のイメージに偏りすぎてるのは同意するし、対談すること自体はいいんだけど、幸福の科学側からギャラ貰ってる時点で説得力を失ってしまう
  • 金と手間をかけたゴッコ遊びを見ていると虚しくなる - Hagex-day info

    高層階の窓から見える夜景を背に、ブランデーをくゆらせグラスを傾けながら、Googleグループで公開状態になっている情報を検索するという高尚な趣味を持っているHagexです。 ある日「はあちゅう」と入れて、サーチ&デストロイ……もといクリックを行っていると、とある大学系サークルのGoogleグループを発見。 このサークルは「意識は高い(が、ネットリテラシーが低い)」系の人が多く参加しており、その活動の一環で「フリーペーパー」を発行していた。やりとりはすべてGoogleグループで流れているので、彼・彼女たちの携帯電話やメールアドレスといった個人情報とともに活動も逐一わかり、Googleグループウォッチャーとして毎日チェック。 オシャレカフェで進捗報告や打ち合わせを頻繁に行っていたり(その議事録もすべてよめる&「アイスブレイク」って言葉初めて知ったよ)、印刷所にデータを入れるためわざわざ合宿した

    金と手間をかけたゴッコ遊びを見ていると虚しくなる - Hagex-day info
    plusqplusq
    plusqplusq 2013/11/12
    世の中お金になるのは中身より外見
  • 1