タグ

ブックマーク / www.fashionsnap.com (3)

  • ロッチのコカドが想像よりもミシンガチ勢だった件について

    お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが、ミシン歴約1年ながらも、シャツやスカート、パンツを作るなど格っぷりを見せている。話を聞こうと伺った自宅には、職業用ミシン、ロックミシン、トルソー、アイロンが完備されており、さながら服飾学生の部屋のようだった。「きっかけは40歳をすぎてからの趣味探しだった」というコカドの、気だけど商売にはしないピュアで楽しいミシンの話。

    ロッチのコカドが想像よりもミシンガチ勢だった件について
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/07
    ミシンの間を通してコカドを映してる写真が謎過ぎて好き(さんまさんのくだりの後に出てくるやつ)。表情もなんか良い
  • みんなのトラウマ製造機 アリ・アスター監督の眼差しに映る冬の日本、写真と手記で綴る写真日記

    「ミッドサマー」「ヘレディタリー/継承」のたった2作で“鬼才”の名を欲しいままにしたアリ・アスター監督。日にも根強いファンがいるアリ・アスター監督作品の特徴といえば、伝承や儀式、宗教からインスピレーションを得たストーリーや、幾何学的で奥行きのない浅い空間演出によって生み出されるなんとも言えない不気味さや緊張感、不穏さが挙げられる。 独自の世界観で世界中が注目するアリ・アスター監督が、2月16日から全国上映される最新作「ボーはおそれている」の公開に先立ち3年ぶりに来日。今回、FASHIONSNAPでは「写真を撮るのが好き」と話す彼のクリエイティビティの深淵を覗くべく、日滞在中に写真と日記を綴ることを依頼した。新作について「僕の内臓を泳ぎ回るかのような体験を楽しんでほしい」という(いつも通り)強烈なコメントを残した彼の目に映る、冬の日とその覚書。アリ・アスター監督の頭の中を覗いたら、新作

    みんなのトラウマ製造機 アリ・アスター監督の眼差しに映る冬の日本、写真と手記で綴る写真日記
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/01/16
    "この国のおもしろいところは、どこよりも美しい国だという点だ。何故なら、規律や秩序を重んじるから。時として、それは窒息感にも繋がる"日本全体がミッドサマーのあの村って感じじゃん
  • 川口春奈、Perfume、櫻坂46...「紅白歌合戦」着用衣装まとめ<2021>

    今年も残すところあと少し。大晦日恒例の「NHK紅白歌合戦」がいよいよ開幕します。FASHIONSNAP編集部では今年もサイトやツイッター上で出場アーティストや司会者、ゲストの衣装情報をリアルタイムでお届け。気になる衣装はこちらのページでチェック!

    川口春奈、Perfume、櫻坂46...「紅白歌合戦」着用衣装まとめ<2021>
    plusqplusq
    plusqplusq 2022/01/01
    石川佳純って渋谷に買い物行く時に代表ジャージに首掛けパスケースで来たり、全農のCMでおばあちゃんに仕立ててもらったようなスーツ着てたのに、ちゃんと垢抜けてて良かった
  • 1