タグ

ブックマーク / ameblo.jp/asupe-san (1)

  • 『遅刻と逆ギレ』

    (※この記事は、旧サイトから移行したものです。) 今日は、昔の私がよくやった「遅刻&逆ギレ」のお話です。 私はよく遅刻をしました。 昔は、携帯電話もなかったので、遅刻すると連絡が取れなくなって、相手に心配をかけてしまったものでした。とは言え、携帯電話が普及した今でも、やはり「遅れるわ~」という連絡は気分のいいものではありませんが… 予定していた時間に家を出れず、電車も乗り遅れ… そんな時、私は、電車に乗ると ドア付近で、そわそわ、ウロウロしたり… ドアをこんこんこん!と叩いてみたり… とにかく、イライラしていました。 もちろん、電車は時刻どおりに運行しているので、予定より早く着くはずがありません。 それがわかっているのに… イライライライライライラ 目的地に着くまで、終始イライラを募らせ、駅から待ち合わせ場所まで人ごみを掻き分けて歩くと、さらにイライラは増幅し… その結果、待ち合わせ場所に

    『遅刻と逆ギレ』
    pollyanna
    pollyanna 2012/01/24
    "実は、「イライラする」ことは、「自分が遅れたことを悔やんでいる」というポーズで、「相手への誠意の表現」のような気持ちだったのです。" いろいろ納得。感謝。
  • 1