タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (71)

  • 【トピ探訪】断られても絶対にアクセサリーをプレゼントしたい! | 小町ニュース | 発言小町

    投稿者は30歳の男性。20代後半の彼女の誕生日に、交際1周年も兼ねたプレゼントを贈りたいと考え、5万円の予算で希望を聞きました。 彼女の答えは、「その予算では欲しいと思えるものが無い」とのこと。普段つけているものは最低10万円からと知って驚いたが、やはりアクセサリーを贈りたい。値段に関係なく、愛する恋人からのプレゼントなら 嬉 ( うれ ) しいはず、という投稿です。

    【トピ探訪】断られても絶対にアクセサリーをプレゼントしたい! | 小町ニュース | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2021/08/25
    “感情の断片が精霊流しのように流れていく”
  • ママ友が真似をするのを止めさせたい : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    初めまして。さゆと申します。 今一歳の男の子がいて、もうすぐ第二子が生まれます。 長男と同じ月生まれのママ友がいて、同県同市に妊娠後引っ越してきて知り合いも少なかったことから仲良くなりました。 一緒に買い物に行ったり、支援センターに行ったりしていたのですが、私のことを羨んでいるように感じます。実際に真似されたりもします。縁を切ろうとは思わないのですが、真似しないでほしいのです。 羨ましがられているのは 1私は夫と同じ職場で共働きで育休中。待機児童になり、育休延長中に妊娠。 彼女(以後Aとします)は職場結婚でしたが、結婚した場合辞めなければいけない職場だったため専業主婦。 仕事好きだが、待機児童が多い地域なので、認可外に預けるか幼稚園入園まで待つらしい。 2私は駅の近くの閑静な住宅街に建売購入済み。義親とは別居。 Aは高級住宅が並ぶ駅の近くのアパートで賃貸暮らし。 その駅の最寄りに義親が住ん

    ママ友が真似をするのを止めさせたい : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2015/06/15
    (´・_・`)
  • 研究所の彼が結婚してました | キャリア・職場 | 発言小町

    アラフォーの女性、男性だらけの職場でたった一人の派遣庶務しています。 見た目はマイナス20歳から10歳くらいで実年齢を言うといつもええって驚かれます。 ドクター取って今の研究所に入っている29歳の男性と親しくしてました。彼の言葉を信じればだけど、ずっと男子校で大学も男ばかり、勉強ばかりで彼女がいないと言っていて、私にもかなり好意的でした。 昨年8額、お盆休みが明けてから 「彼女とどこか行ったりしました?」と聞いたら、急に切ない顔をしてじっとこっちを見ながら 「いませんよ。そんな人。俺、一生結婚できないかも」と自虐的に行ってきました。 「私とかどう?合コンしよう!」と言ったら、「おお!いいですね!メンツ集めておきますよ!」と嬉しそうに言ってきて、半年以上経過。 昨日、 「A君(→彼)が結婚したって!」と聞きました。エイプリルフールの一日違いかな?と思っていたのですが、指輪してて。 聞けば相談

    研究所の彼が結婚してました | キャリア・職場 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2015/05/07
  • 憎い、お嫁さんが憎いです | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    お目汚しかもしれませんが、少しこの年寄りの愚痴にお付き合い下さいませ。 私には一人息子がおります。 結婚後中々子供に恵まれず、8年後にやっと授かった大切な大切な可愛い息子です。 その息子がまだ24なのに結婚してしまいました。 お嫁さんは会社の同僚で、息子より3つも上の女です。 お嫁さんの方から積極的に交際を求めたと聞いています。 息子は、おかげさまで学校の成績も優秀で国立大を卒業、高校の時はスポーツ部のキャプテンでした。 当然モテましたが、家に連れてくる女の子は全て私が値踏みし撃退してきました。 慈しみ育ててきた大事な息子、取られてたまるかとの思いでおりましたが、成人もし、いつかは結婚させないわけにはいきません。 30前位に可愛い年下の女性を連れてくるかな、いやそれより私が探してあげなくてはと思っていましたが、私の夢はもろくも崩れ去ったことになります。 入社した時から息子を狙っていたんでし

    憎い、お嫁さんが憎いです | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2015/04/22
    「心とは裏腹にこんな科白が。どうしたの、濱子。しっかりして、濱子。」
  • フレンチではソースをパンで拭うのが「マナー」ですって? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    フランス人の夫を持つ、在仏1年目です。私は仏語は勉強中で、普段の会話は英語です(出会いは英国)。 夫が私が日人ということもあり、日人の観光客に敏感です。 また「最近は中国韓国人に比べて日人観光客が少なくなった」と、東洋人の特徴を観察しています。 彼の印象では「日人は静かでマナーも良いし、日にはフランスの店も沢山出店していてフレンチに慣れてるよね」と言いつつ 「でも、一つ残念なのは、皿をパンで拭いてべてる人が多い気がする」と、囁かれました。 確かに上品そうな30代くらいのカップルがソースをパンで拭くようにしてべていました。 彼が言うには、かなりの確率で見かけるんだそうです。 私は「たまたまでしょ。日人は白いご飯に何かを付けてべるのは非常に行儀が悪いこと。だから皆そうしてるとは思わない」と反論しました。 そして先ほど、何気なくそのことを思い出し、日語で検索してみたところ、

    フレンチではソースをパンで拭うのが「マナー」ですって? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 熟女に彼を奪われ、白鳥からボロボロのダチョウになった私 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    こんにちは。私は3年付き合った彼(30歳)に振られた惨めなアラサーです。 不幸は突然訪れました。 彼から急に呼び出され「頼むから俺と別れてくれ」と土下座をされたのです。 理由は他に好きな子が出来たからだと言うのです。 あまりに理不尽な要求に納得がいかず、翌日その「子」に会ったのですが 相手を見て絶句してしまったのです。 彼女は推定年齢30代後半 身長150センチ未満の地味なわらじ顔 フェロモンのないさえないおばさんだったのです 私は165センチのモデル体型、ハーフと間違えられる派手顔で 10代の頃から結構もててきました。 彼とのなれそめも彼から猛アタックされ、折れる形で付き合いました。 恋人になってからも私の優位な立場は変わりませんでした。 それなのに…。 彼は「彼女は職場の先輩で、悩みを相談する内に男女の関係になった」と言いました。 そして「実は俺、年上の方が好きなんだ」とダメ押しの告白

    熟女に彼を奪われ、白鳥からボロボロのダチョウになった私 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2014/07/29
    “でもワラジ深海魚のような女性に恋人を奪われ、私の容姿不敗神話は 完全に崩れました。 白鳥麗子並のプライドを粉々にされ、穴があったら入りたい心境です”
  • チャイルドシートで一悶着! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は20代前半、夫は30代前半で、3ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日夫が仕事でいないときに義母がランチに誘ってくれました。車は夫が通勤に使っているのでその日は義母が車を出してくれるとのことでした。 いざ迎えに来ていただくと5人乗りの車の後部座席に義弟と義弟嫁とその子供たち(4歳と1歳)がすでに乗っていました。チャイルドシートは取り付けておらず、1歳の子は義弟が抱っこしていました。彼らが一緒に来ることは知りませんでした。 義母は私が持参したチャイルドシートを見て「それ乗らないから助手席に抱っこして座って」と言いました。私は「怖いので行きません」とその場でランチを断りました。 その夜義弟嫁から「私もチャイルドシートを使いたかったのに、シートを二つも乗せたらまるちゃんたちが乗れない、と姑に言われて断念した。あなたが断るならシート乗せておけばよかった」と嫌味のようなメールが来ました。義弟からもかなり

    チャイルドシートで一悶着! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2014/06/15
  • 「自分がいます」という表現(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    小町のトピでも、たまに見かけるのですが、 「○○な、自分がいます」という表現をされる方、いらっしゃいますよね。 例えば、「嫌だなと感じてしまう自分がいます」とか。 「自分は嫌です」「自分は嫌だと思います」という内容だと思うのですが、 それをなぜ「自分がいる」という書き方をされるのでしょうか? 何か、そう表現する意図があるのでしょうか? よく、お使いになる方、教えていただけないでしょうか。

    「自分がいます」という表現(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2014/04/24
  • 彼が元彼女に、返事のこない誕生日祝いメールを送っています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    トピを開いていただき、ありがとうございます。29歳のフィニアスと申します。 彼(34)とは交際して約2年、結婚を前提に同棲して3か月です。 関係はずっと良好で、喧嘩してもすぐ仲直り、といった感じです。 彼にはYさんという元彼女がいて、その方の誕生日は3月9日です。 Yさんと私の面識はなく、彼から話を聞かされたこともありませんが 以下の理由から過去の交際と誕生日を知る事となりました。 1彼のPCに2人で撮ったプリクラが保存されている。日付は6年前の3/9、彼が肩を抱き「バースデー」と書いてある。 2一昨年の3/9(私との交際前)、彼がYさんに「もう会えないと思うけど、誕生日おめでとう」とメールしている。 普段彼のPCを私が使う事もあり(彼承知済み)、12は偶然見てしまって、正直知りたくなかったです。 また1か月前には、話の流れで私が偶然「Yさん」と言ったら「Y?なんでY?」と過剰に反応した事

    彼が元彼女に、返事のこない誕生日祝いメールを送っています | 恋愛・結婚 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2014/04/24
    "嘘だ、まさかと思いました。 「こんな状況、小町の皆さんに信じてもらえるだろうか」などと考える冷静な自分もいました"……冷静度の基準がそれ
  • 私は、何も出来ないお嬢様でしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    24歳独身、女性会社員です。 先日、結婚式の二次会に参加しました。 新郎新婦どちらも大学のゼミが同じで、可愛がって頂いた先輩です。 先輩方は30歳ですが、在籍中及びOBOGとして最近まで交流がありました。 お二人の関係は、昔から有名でしたので二次会はとても楽しみにしていました。 ところが、終わった今、なんだかもやもやしています…。 理由は以下の通りです。 1.受付で名前がない →当日の朝来た最終出席確認に返信したのですが…。 2.新婦と一切目が合わない →会が始まった時に、目を逸らされたような気がしてアレ?と思いました。 その後も一切合わず…。 会終了後、新郎新婦が出口で一人ずつ出席者に声をかけていましたが、私はとぱされました…。 目の前でおめでとうございますと言ったのですが、聞こえないふり…? 3.テーブルに新郎は来たが、新婦は来ず →お二人が一緒にまわっていたはずが…。 終盤、新婦ご友

    私は、何も出来ないお嬢様でしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2014/03/31
    奨学金免除はこれのことを言っているのかな。http://www.jasso.go.jp/menjyo/shinmenjyo/gaiyou.html
  • 人んちのご飯で衝撃 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日、よそのお宅でご馳走になった鶏の唐揚げがすごく白くてビックリしました。 ちゃんと火は通っているのですが、油から引き上げるのがすごく早いのか、やけに色白なキツネ色とは程遠い唐揚げでした。 皆さんも、よそのうちでべたビックリなべ物教えてください。

    人んちのご飯で衝撃 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2014/02/19
    「よそのお宅でごちそうになったものにケチをつけるなんて、どういうしつけを受けられたんでしょうか。お里が知れますね。ちなみに夫の(以下略)」というレスが大量につくほうにカシオミニを
  • 研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町

    国立大学(偏差値も低くありません)の助教をしております。 内容は表記の通りです。学生が教員に 「金を払っている客に対してその態度は何だ!」 などといいます。 国立大学は、塾などとは異なり、将来の人材を育てることで、 社会全体に対して貢献する高等教育機関と考えています。 でも、学生はこれを理解することは無いでしょう。 コメントよろしくお願いします。

    研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2013/12/06
    「授業料だけでなくかなりの額の税金によって学生生活が成り立っているのに、納税者に対してその態度は何だ」とでも切り返すことができないようでは、教員に向いていないのではないでしょうか。ちなみに夫の年収は
  • キッチンに石鹸がありますか?(義理の実家の謎) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    みなさんのおうちのキッチンに手洗い用の石鹸がありますか? うちにはあります。料理の前にもちろん洗いますし、肉を切ったあと、魚を扱ったあとなど、料理のあいまにも必要に応じて何度でも洗いますが、義理の実家の台所には石鹸が置いてありません。(器洗い用の洗剤やクレンザーはあります)。 それなので、義理の実家で料理をするさいは、洗面所(少し離れている)まで何度でも洗いに行かなければならないのですが、義母はどうしているのでしょうか? きゅうりの塩もみなどを、思いきり手でやっているのを見ると、怖くて聞く気になれません。 器洗い用の洗剤で洗っているのでしょうか。(謎)

    キッチンに石鹸がありますか?(義理の実家の謎) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2013/11/26
    ふきんソープとキレイキレイがある。ハンバーグこねた後とかは、食器用洗剤で手を洗うな。
  • 孫に大ママ・大パパと呼ばせようとする姑 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    近くに住んでいる姑のことで相談です。 私の主人は30になる今でも義両親のことを パパ・ママと呼んでいて、「お父さん・お母さん」と呼ぶ家庭で育った私は あまり良い気持ちはしませんでしたが、あちらの家庭にはあちらの呼び 方があるから・・と特に何も言いませんでした。 でも結婚した時に姑から「これから私達のことはパパ・ママと呼んでね」 と言われ正直引いてしまい、いまだにそうは呼べず、「お父さん・ お母さん」と呼んでいます。 それがよほど悔しかったらしく、子供が生まれてからは「絶対に大ママ・ 大パパと呼ばせる」と意気込んでいて、はたから聞いていると些細な ことかもしれませんが、正直私は気が重いです。 ちなみに姑は私がそう言う呼び方を嫌がっているのを知っています。 これから私が「おばあちゃん」と呼んでいるのに「向こうは大ママよ~」 なんて言っていたら子供が混乱するし、人前でその言い方は私にすれば 恥ず

    孫に大ママ・大パパと呼ばせようとする姑 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2013/07/02
    「英語みたいに大パパ、大ママ」なるほど。Grand(大)ma(ママ)か!
  • 夫に家事をやってみろと激怒したら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    専業主婦の2人の子持ちママです。 毎日子供の世話と家事で忙しいです。 最近ちょっと気持ちが萎えて、家事を少し(かなり?)手抜きしてしまいました。 それに夫が怒って、家事くらいきちんとやれと怒鳴られました。 こっちだって、毎日忙しいし休みなく家事育児に追われているのに、その言い草に頭にきて 「じゃああんたがやってみろ」 と言いました。 これで、少しは私の大変さを分かってくれるかと思ったのですが・・・・・ いざ夫がやりだすと、私より上手なことが分かってしまいました。 料理は手際よく、いくつも同時進行で作れるし。 気合を入れるためって言ってわざわざ包丁まで買ってくる始末。 洗濯掃除も合間合間にどうしてそこまでってくらいあっという間に進んでいく家事・・・ 私の1日分の家事を半日足らずで片づけられてしまいました。 「どうだ、お前の家事なんて、子供たちが幼稚園に行っている間に

    pollyanna
    pollyanna 2013/06/09
    ミソジニスト炙り出しを狙ってるのか、「アタシよりバカなオンナ」に喜ぶひとたちの炙り出しを狙ってるのか知らないけど、趣味悪い釣りだなあ。
  • 323665.htm?o=2

    先日、「家族の勝手でしょ! 写真274枚で見る卓の喜劇」岩村暢子/新潮社 というを読みました。 首都圏の子供のいる120世帯の1日3を撮影し調査しまとめたものです。 ロールケーキやスナック菓子の朝、素ラーメンや素焼きそば、野菜は高いから買い置きしない、あるのは冷凍ミックスベジタブル。 洗う器を減らすため、小さな皿にてんこ盛り、取り皿は省略してご飯茶わんで兼用、味噌汁を回し飲み。 ダイニングテーブルはモノが乗っていて使えないので、折りたたみテーブルで事。 レトルト、コンビニ弁当、カップラーメンを家族各々がチョイスした事等々、驚きの卓が掲載されていました。 また事前アンケートで「私は野菜重視、夕は野菜の味噌汁にサラダ」という人が実際は 「子供はどうせ野菜はべないから用意しない」 他にも「八宝菜や具だくさん味噌汁等の野菜を多用した料理が自慢。冷凍品も使わない」人が実際は 「

    323665.htm?o=2
    pollyanna
    pollyanna 2013/04/09
    「対象者の学歴がやや低めだと感じましたが、こんな食卓はイマドキ普通なんでしょうか」 「今もあまり変わらないこの食生活は海外の某難関大学在学中に身についたものです。そのおかげで高学歴を得ましたし」
  • 「夫の職業=自分のアイデンティティ」な妻 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私がやや当てはまるかもしれません。 あからさまに夫自慢をする人は私もうっとおしいですが、私自身結婚してからというもの、ついつい夫の話が口をついて出てしまいます。研究者で知的で、(お金持ちではありませんが)確かに自慢の夫なのですが、でも自慢したいとかしようとは思っていないのです。ただ、それ(夫と結婚できたこと)が=(イコール)自分の幸せなので、つい嬉しくて、その喜びを共有したくて、話題の中に出てしまうのかなぁと思います。 一方で、やはり自分自身に関して誇れるものがないという心理があるかもしれません。私自身、「自分のキャリアが自分にとっての誇れるもの」としてずっとやってきたのですが、30半ばでの結婚後、海外赴任の夫に伴うため仕事を辞めました。「仕事よりも結婚」を選んだのです。そのため、自分を定義する大きな部分だった「仕事」を失くしましたが、代わりに「(尊敬できる)夫」を得ました。それでつい、自

    「夫の職業=自分のアイデンティティ」な妻 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2012/11/28
    「で、あなた(=トピ主)の夫の職業は?」というレスが散見されるのがすごい/しかし、発言小町夫人連のご夫君たちがどういう方々なのか(奥様方をどう考えているのか、日々何を考えて暮らしているのか)は気になる
  • ママはバカだから言うことを聞かなくていいと息子に言う夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    10歳の息子がいる母親です。 夫は息子に「ママが全部悪い。ママはバカだ。」など言う為、私の言うことを聞きません。 例えば宿題を全くやってないのに「やった。」と嘘をついたり、学校で友達のものを隠したりしても「僕じゃない。」などの嘘がひどく「嘘をついちゃダメでしょ。きちんと正直に言わないと誰も信じてくれなくなっちゃう。」など言い聞かせしても、「わーーーーー!!。」と耳をふさぎ、「うるさい!」と騒ぎます。 更に夫は、「子供が宿題はやってなかったが忘れていただけだったと言ってるし(1学期間1Pもやってない)隠したの隠したことを忘れちゃっただけで嘘をついたわけじゃないと俺には言ってくれた。お前の怒り方のがおかしい!!」と私を子供の前で怒鳴りつけます。 プールの帰りに息子が自分のプールバッグを私に「持て。」というので、「自分で着た水着なんだから持ちなさい。」と言ったら、「ママが勝手に用意したんだろ。知

    ママはバカだから言うことを聞かなくていいと息子に言う夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2012/07/06
    自分が子供だったころの母親との関係から卒業できてないタイプの夫かなー。自分が母親に抱いていた(抱いている)思いを、そのまま子供と妻との関係に投影しちゃうみたいな。
  • ちょと怖いです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    半月前に仕事の関係で地方の借家(一軒家)に引っ越して来ました 不動産屋さんの話では、周りは賃貸住宅が多く ご近所でそれほど密な付き合いもしていないからと言うので 引っ越しの挨拶は両隣に簡単にしただけで 今の所ご近所付き合いもありません。 しばらくして私の周りのご近所の家々の角に 盛り塩のようなものがあるのを見つけました 私の家のブロック塀の角の所にもありました。 翌日、他の家のお宅の盛り塩は全てなくなっていました しかしうちの角にだけは新しい塩が盛られていました。 この地方の風習とかそういうものでしょうか。 なんだか気味が悪いですが、知ってる方いますか?

    ちょと怖いです | 生活・身近な話題 | 発言小町
    pollyanna
    pollyanna 2012/07/03
    八尺様に雰囲気が似てる/塩ってお化け避けだと思ってたんだけど、それをお化け自身が運搬するとなるとナゾが深まるなあ。続き気になる。