タグ

世論調査に関するpopoiのブックマーク (7)

  • 安倍内閣「支持する」42%「支持しない」36% NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって42%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって36%でした。 調査の対象となったのは2094人で、54%に当たる1132人から回答を得ました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって42%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、先月より1ポイント下がって36%でした。 支持する理由では「他の内閣より良さそうだから」が47%、「支持する政党の内閣だから」が19%でした。 逆に支持しない理由では「人柄が信頼できないから」が44%、「政策に期待が持てないから」が28%でした。

    安倍内閣「支持する」42%「支持しない」36% NHK世論調査 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2019/03/12
    コレ見て上機嫌な人は,#統計不正問題 も景気も,ついでに #表現規制 問題も,本当はどうでもいいてのが解る。そういう人が多いとしたら,何より恐ろしい。
  • 数社の世論調査で、安倍政権の内閣支持率が増加『特に驚いたのは「レーダー照射問題」での「韓国政府の主張を納得できない90.8%」というところ』とネットユーザの声

    (☍д⁰)<※ @_UpMoon 安倍内閣支持率 支持する43.5(+4.6) 支持しない35.1(-3.6) 政党支持率 自民26.7(+5.4) 立憲4.2(-0.4) 国民0.2(-0.8) 公明2.8(-0.6) 共産1.9(+0.3) 維新1.1(+0.3) その他省略 なんとかこのまま7月までいってほしい😆 内閣支持率の推移:時事ドットコム jiji.com/jc/graphics?p=… @jijicomさんから pic.twitter.com/FV0Gfi42c4 2019-01-18 16:58:31 悪人d @y77k99 安倍内閣支持47%? 1000人対象で世論調査? フジFNNの調査結果、お粗末過ぎ フジは産経グループでNHK読売と同じ自民党御用メディア 信用出来ず 日人の47%が「嘘つき安倍晋三自民党」を支持? 一昨年のFacebook 11,400人対象の

    数社の世論調査で、安倍政権の内閣支持率が増加『特に驚いたのは「レーダー照射問題」での「韓国政府の主張を納得できない90.8%」というところ』とネットユーザの声
    popoi
    popoi 2019/01/23
    政治の不備や誤謬を,外部の存在を利用して誤魔化す,これは定番。レーダー照射問題で,官邸が妙に熱心だった理由かねえ。だからって,統計不正問題や働き方改革()や北方領土問題等々は,マシにはならんが。
  • 内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回の5月下旬の42%から10ポイント上昇した。不支持率は5月の53%から42%に下がった。支持率が不支持率を上回るのは2月以来、4カ月ぶり。内閣支持率は2月に56%だったが、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題などを受け、3月以降は40%台前半に低迷していた。支持すると答えた人に理由を複数回答で聞くと

    内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞
    popoi
    popoi 2018/06/24
    https://bit.ly/2MkFGWM<#毎日新聞 が23-24日に実施した全国 #世論調査 で,#安倍 内閣の支持率は5月の前回調査から5ポイント増の36%,不支持率は同8p減の40%>各社なりのバイアスが有るのかな。#日経 なら財界寄り?
  • 安倍政権下の改憲「反対」58% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    5月3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社は憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施した。安倍政権のもとで憲法改正を実現することに「反対」は58%(昨年調査では50%)、「賛成」は30%(同38%)で、昨年調査よりも「反対」が増え、「賛成」が減った。安倍晋三首相が昨年の憲法記念日に打ち出した9条1項、2項を維持して自衛隊の存在を明記する改正案には、「反対」53%が「賛成」39%を上回った。 憲法に関する郵送調査は年1回行っており、今回で6回目。3月中旬から4月下旬にかけて実施した。 安倍政権下の改憲に「反対」が増え、「賛成」が減ったのは、内閣支持率の急落が影響しているとみられる。この調査の内閣支持率は36%(昨年調査では55%)、不支持率は56%(同35%)で、支持と不支持が逆転。調査方法が異なるため数字に差はあるが、朝日新聞社による月1回の全国世論調査(電話)の内閣支持率も、学校法人・森友学園

    安倍政権下の改憲「反対」58% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2018/05/02
    例のゴミクズカスな #自民党 #憲法改正 草案,#安倍晋三 に比べれば穏健だった谷垣禎一が総裁当時から出ていたのでなかったか。#安倍 が消えた後でも,#改憲 草案と #自民 の体質が無変化なら,誰が総裁でも同様だ。
  • 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が14、15両日に実施した全国世論調査(電話)で、安倍内閣の支持率は31%で前回調査(3月17、18日実施)と並び、第2次安倍内閣発足以来最低だった。不支持率は52%(3月調査は48%)で最も高かった。学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設の問題について、首相秘書官だった柳瀬唯夫氏を国会で証人喚問する必要があるかと尋ねたところ、72%が「必要がある」と答えた。 最近の安倍晋三首相の発言や振る舞いをみて、どの程度首相を信用できるかを聞くと、「大いに」4%と「ある程度」27%を合わせた「信用できる」が31%。「あまり」37%と「まったく」29%を合わせた「信用できない」が66%。「信用できない」は、同じ質問を昨年7月にした際の61%より増えた。安倍政権に長期政権の弊害を感じるかについては「大いに」と「ある程度」合わせて59%が「感じる」と答えた。「あまり」と「まったく」を合わせた

    安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2018/04/16
    支持者の皆,全員,大企業経営層な筈は無いが。あの #労働 政策,アリか? #リフレ 政策的にも,愚策と瞭然。#自民党 しかリフレを掲げてない? #立憲民主党 #枝野幸男 氏は,#再分配 重視のみならず,#金融緩和 継続を語ってたが。
  • 法務省:選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について

    選択的夫婦別(べつ)氏(うじ)制度とは、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお、この制度は一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが、民法等の法律では、「姓」や「名字」のことを「氏(うじ)」と呼んでいることから、法務省では「選択的夫婦別氏制度」と呼んでいます。 現在の民法のもとでは、結婚に際して、男性又は女性のいずれか一方が、必ず氏を改めなければなりません。そして、現実には、男性の氏を選び、女性が氏を改める例が圧倒的多数です。ところが、女性の社会進出等に伴い、改氏による職業生活上や日常生活上の不便・不利益、アイデンティティの喪失など様々な不便・不利益が指摘されてきたことなどを背景に、選択的夫婦別氏制度の導入を求める意見があります。 法務省としては、選択的夫婦別氏制度の導入は、婚姻制度や家族の在り方と関係する重要な問題ですので、国民

    popoi
    popoi 2013/02/20
    「民主党がマニフェストに乗せもしていない政策に固執して」とか言ってる奴は、詳しく調べていないのか。それとも、意図的な嘘か? #世論調査 #家族 #夫婦別姓 #法務省 #歴史 #社会
  • 朝日新聞デジタル:原発「やめる」7割超す 朝日新聞世論調査 - 政治

    の原発を今後どうしたら…  朝日新聞社の全国定例世論調査(電話)で、原発の今後について5択で聞いたところ、「やめる」と答えた人は合わせて7割を超えた。 世論調査―質問と回答  安倍首相は先月の衆院会議で、民主党政権が掲げた「2030年代に原発稼働ゼロ」という政策を「ゼロベースで見直す」と明言した。それを受け、調査では原発を今後、どうするか質問。「すぐにやめる」は13%、「2030年より前にやめる」は24%、「2030年代にやめる」は22%、「2030年代より後にやめる」は12%で、「やめる」は計71%。「やめない」は18%にとどまった。  東日大震災の発生と福島第一原発の事故から間もなく2年を迎える。「国民の間で原発事故の被災者への関心が薄れ、風化しつつあると思う」は66%にのぼり、「そうは思わない」の29%を引き離した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必

    popoi
    popoi 2013/02/18
    #即時脱原発 派と #漸進的脱原発依存 すら嘲笑する人に見せる為の調査、かな。 #原発 #世論 #脱原発 #再生可能エネルギー
  • 1