タグ

※欄に関するpopolonlon3965のブックマーク (27)

  • 「レイプレイ」と言論の自由 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    女性を陵辱して言うなりにすることを目的とするゲームへの規制が主張されていることに対して、「表現の自由」の名の元に「規制まかりならぬ」などと言う輩がいるらしい。笑うべき論、と思う。 この件に関して、佐藤亜紀氏が6月3日付の日記で述べている次の内容は重要だと思われる。 『悪魔の詩』がそういう(注意:ムスリムは表現の自由を圧殺する、というプロパガンダの)トポスにならずに済む機会が、少なくとも一度はあった、と私は考えている――冗談みたいな話だが、在英ムスリム団体があのに冒涜罪を適用するようにと当局に訴えた瞬間がそれだ。逆説的だが、もしイギリスの法廷が、冒涜罪は国教会とその首長である女王に対する冒涜に対してのみ適用される、などという固いことを言わずにラシュディ氏を召喚していたら(かつ、表現の自由が、とか言わずに、悪意の有無を徹底して追及していたら)、ラシュディ氏はむかつきながらも西と東の狭間に立つ

    「レイプレイ」と言論の自由 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/11
    ←このやりとりが参考になった。
  • お知らせとお詫び|イネブログ。

    イネブログ。中村イネです。 じゃあブログやります。お知らせとお詫び 一連の騒動について ご迷惑をおかけした皆様に今一度お詫び申し上げます。 まず最初に不倫についてはそのような事実があった事を認め、 皆様へとこの件についてご迷惑をおかけした全ての方々に謝罪致します。 申し訳ありませんでした。 そしてこの騒動をうけて、矢吹さんにもう一度、 騒動について、自分の行為について謝罪させて頂きました。 原因は事の重大さに対する自分の認識の甘さ、軽率な言動以外ありません。 ご人はもとより、周りの方々、関係した全ての方々に ご迷惑をおかけし心より謝罪致します。 誠に申し訳ありませんでした。 同時に、未成年でありながら喫煙、飲酒を行った事についても事実を認め謝罪させて頂きます。 さらにこの騒動に関して 自分と繋がりのある演奏者さん達、全く関係のない方

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/10
    結局こういう流れにならざるを得ないか~。/しかし、不倫を肯定はしないがコメ欄がなんつーか(^^;) /オフラインの音楽活動まで辞めることはないと思うけど、粘着がハンパないのかな。
  • 役に立たない - われ思う、故に…

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/05/29
    も合わせて。/文化芸術というものは役に立たないが、その代わり自由度がある、文化を捨象しないほうがうまくいく可能性が出てきているような気がする、という話。/感じたことはいくつかあるけど文字数が…
  • 三重県いなべ市がセカンドライフ内に開設した支所が突然閉鎖、委託業者と連絡取れず | スラド IT

    伊勢新聞の報ずるところによれば、昨年1月に三重県いなべ市がセカンドライフ内に開設した支所が、同年末に突然閉鎖されていたことが明らかとなりました。 市では、「昨年末、運営委託先の業者から突然サービスを打ち切られた。業者とは連絡が取れておらず、打ち切りの経緯については全く分からない。今後、セカンドライフに参加している他の自治体に連絡を取り、情報収集に努めたい」(担当部長)と説明していますが、支所の開設に反対していた市民は市監査委員に対し、既に住民監査請求を行っている模様です。 読売新聞の関連記事によると、いなべ市は宮城県、北海道旭川市に次いで、国内3番目にセカンドライフ支所を開設したそうですが、市の今後の対応が注目されます。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/27
    「どうも、いなべ市だけの問題じゃない様子。」…あらら。/「ちなみにいま多い時間帯は8万人ぐらいが接続してます。」…へぇー。でもホントに話題は聞かなくなったよなぁ。
  • 景気対策で地上デジタルTV/チューナーに一律支援金か? | スラド

    ストーリー by hylom 2009年02月19日 11時57分 5000円チューナーはどこにいった、 部門より 日経の記事によると、自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタルTV・チューナーを購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入ったという。さらに、2011年7月までの地上デジタル完全移行計画も1年前倒しするという。 すでに購入済の世帯も対象かは読み取れなかった(Vista⇒Windows 7アップグレード権と同じで、ある期日以降の購入者が対象だろうか? それだと買い控えがおきるだけになってしまうが)。 生活保護世帯への補助は既報だが、全世帯向けを検討するというのは日では初めてだろう。追加景気対策にはとりあえず反対する野党や、この政策で恩恵をもっとも受けるものの番組では現政権批判をとりあえずやっとくだろうマスコミがこれをどう論評するかはさておいて、政府がB

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/19
    最初のコメントで、いきなり中川元財政相絡みの情報(ワインに同席してた女性記者)あり。
  • 「暗黒時代」終了解明に手掛かり=遠い銀河の光観測−国立天文台(時事通信) - Yahoo!ニュース

    宇宙がビッグバンで誕生してから10億年程度たって起きた「暗黒時代」の終わりを解明する手掛かりとなる銀河の強い光を、国立天文台と大阪産業大、東北大などの研究チームが9日までにすばる望遠鏡で観測した。論文は米天文学誌アストロフィジカル・ジャーナルに掲載される。 宇宙は誕生直後の高温状態では、陽子と中性子、電子がばらばらだったが、膨張して冷えると結合し、最初の元素である水素原子が発生。やがて天体ができると、天体からの光で宇宙空間にある水素の陽子と電子が再び分離し始めたと考えられている。この再電離が行き渡った約125億年前より古い時代は、天体を直接観測できず、「暗黒時代」と呼ばれる。 研究チームは、地球からみずがめ座の方向に約120億光年離れた銀河17個から、水素原子の陽子と電子を分離する強い光を検出した。暗黒時代の終わりから5億年経過した時期に当たるが、銀河が再電離に大きく貢献した可能性を探

  • 「公共交通機関は使いにくい」と感じるママが7割、“電子レンジのある授乳室”も登場し、外出先の子育て環境に格差(MarkeZine) - Yahoo!ニュース

    「公共交通機関は使いにくい」と感じるママが7割、“電子レンジのある授乳室”も登場し、外出先の子育て環境に格差 2月2日13時25分配信 MarkeZine ■外出には7割が車を利用、ママにとって「公共交通機関は使いにくい」 森永乳業は、育児相談窓口「エンゼル110番」への相談内容から、毎回育児に関する傾向についてまとめた「エンゼル110番レポート」を発行している。今回は、「エンゼル110番」に電話で相談を寄せた、子育て中のママ100人(20代:23人、30代:69人、40代:8人)の聞き取り調査をまとめ、子ども連れでの外出事情についてまとめた。 【関連写真】パパが外で育児をするときの施設が少ないという声も 子ども連れで外出する時の主な移動手段を聞いたところ、最も多いのは「自家用車」で、100人中73人が利用。続いて、「電車」「バス」となっており、10年前の調査結果に比べて大きな違いは

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/03
    >8みたいな意見が1位になるのか。凄ぇなYahoo!ニュース。/ベビーカーで満員電車に乗らざるを得なかった人だっているだろうに。/「空いてる電車で赤ちゃんが泣くのは仕方ない」…“空いてる”前提かよ。心に余裕無さ過ぎ