ブックマーク / mainichi.jp (16)

  • 福岡5歳児餓死 知人女性、トラブルでっちあげ母親に接近 | 毎日新聞

    pure_flat
    pure_flat 2021/03/05
    最終的に破綻してるので結局この人はなにをやりたかったの、とは思う(それとも破綻したから報道されているのであって世間には破綻してない潜在例があるの)。
  • 池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判 - 毎日新聞

    pure_flat
    pure_flat 2020/10/08
    記事中への遺族の写真の配置からすると毎日新聞は否認は無理筋と捉えてるということ?
  • 山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性 | 毎日新聞

    帰省していた山梨県内で2日に新型コロナウイルス感染が確認された東京都の20代女性について同県は3日、PCR検査結果が出る前の1日夜に都内に帰宅したと発表していたが、実際の帰宅は陽性結果報告を受けた後の2日だったと訂正した。女性が虚偽の説明を保健所にしていた。女性は「飼っている犬が心配だった」などと述べているという。 同県によると、女性は1日に県内で検査を受け、2日午前9時ごろ、保健所から陽性との報告を受けた。その際女性は「既に都内に帰宅している」と虚偽の説明をしたが、実際は同日午前10時過ぎに富士急ハイランドバス停から新宿行きの高速バスを利用し帰宅していたという。2日に県の記者会見を見ていた女性の知人から保健所に情報提供があり、明らかになった。県は感染者からの正確な情報収集を目的に特別チームを発足させている…

    山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性 | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2020/05/04
    犬か~っ。
  • 小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞

    全国大会に出場した大分県日出町の小学生女子バレーボールチームで発覚した男性監督の体罰問題。監督が女児を平手打ちしたにもかかわらず、県小学生バレーボール連盟(県小連)は、被害女児やその保護者に聴取せずに「体罰なし」と認定した。一方で、一部の保護者は7月、体罰の事実を外部に漏らさないよう保護者全員に誓約書への署名を迫っていた。指導者、連盟、保護者。強豪チームで起きた問題に、三者がそろって蓋(ふた)をしようとする“隠蔽(いんぺい)体質”が透けて見える。【田畠広景、河慧琳】 関係者によると、誓約書への署名が求められたのは、連盟に被害が訴えられた後の7月16日。保護者会は町内の公民館で開かれ、チームに所属する女児の保護者や、OGの保護者ら約40人が集まった。

    小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2019/11/22
    詳細やりとりすごい。小学生向けスポーツチームが旧軍の新兵訓練だと心の底から思ってるとすると、ちょっとどうしていいか分からない。
  • 百十四銀行:女性行員への不適切行為制止できず会長辞任 - 毎日新聞

    百十四銀行(高松市)は29日、取引先との会に同席した女性行員が、取引先から不適切な行為を受けたことを巡り、責任を取るとして、代表取締役会長の渡辺智樹氏(66)が今月末で退任すると発表した。11月1日付で相談役に就く。 同行によると、渡辺会長と執行役員、女性行員が参加して今年2月に開かれた取引先との会で、女性行員が取引先から不適切な…

    百十四銀行:女性行員への不適切行為制止できず会長辞任 - 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2018/10/30
    会長と役員と取引先の会食に一般行員が同席する、という時点でまずぎょっとしてしまう。
  • 段ちゃんの「知っておきたい!中国のコト」:第17回 言葉の壁を乗り越えた先には=段文凝 | 毎日新聞

    友達を作りたかったけれど……難しかった“敬語” 新年度が始まり、あなたも新しい環境で期待と不安の入り交じった時期を過ごしているかもしれません。その気持ち、私もとてもよくわかります。日に来て間もなく、日語が全然話せなかった私は、日語学校に通い始めました。クラスにいるのは全員初めて会う人。もともと内気な性格なので、クラスメートともあいさつ程度しか言葉を交わせず、不安と緊張で押しつぶされそうでした。それでもどうにか基的な日常会話ができるようになると、飲店でアルバイトを始めました。ここでも、新たな不安を感じていました。日に来る前に、日に行ったことのある中国人の友達や先輩たちから、日人は基的に優しいし親切だけど“音と建前”という見えないルールがあって、言葉通りに受け止めてはだめ、と言われていたからです。 そうは言っても、環境が変わった時に思い切って自分からアクションを起こさなけれ

    段ちゃんの「知っておきたい!中国のコト」:第17回 言葉の壁を乗り越えた先には=段文凝 | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2018/04/27
    「全く何も考えずに、自分のおかずを相手のお皿に取り分けて、食べてごらんと勧めました。その時にふと、日本ではこれは人によってはマナー違反だと思われてしまうかも、と感じました。」
  • 将棋:師匠の杉本昌隆七段が語る藤井聡太六段 「対局棋士、勝たれすぎ」 | 毎日新聞

    【第68期王将戦1次予選2回戦】感想戦で対局を振り返る藤井聡太六段(左)と杉昌隆七段=大阪市福島区で2018年3月8日、貝塚太一撮影 将棋の史上最年少プロ棋士で、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太六段(15)は、今最も注目される10代の一人だ。東海地方の学生記者は師匠の杉昌隆七段にインタビューし、藤井六段の強さの理由や「プロ」の生き方を聞いた。 東海キャンパるの学生記者がインタビュー 学生記者 3月8日にあった師弟対決の感想と、メディアから非常に注目された感想を教えてください。 杉七段 非常に多くのメディアで報道していただきまして、注目される勝負というのはやはり私たちにとってやりがい、指しがいがあるものですから棋士冥利に尽きる対局でした。そして、藤井六段という自分の弟子が成長してくれて、公式戦で対局できるというのも感慨深いものがありました。同時に自分は現役の棋士。勝負にこだわりますから、悔し

    将棋:師匠の杉本昌隆七段が語る藤井聡太六段 「対局棋士、勝たれすぎ」 | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2018/04/09
    「彼がメディアに出て、広告塔のようになってくれれば、宣伝効果は計り知れない。学生なら断ることはできても、棋士一本になった場合は、連盟という組織の一員として、やらなければならないことが増えてくる。」
  • 女性保育士:「妊娠の順番決め」は守るべきルールか | 毎日新聞

    「子供ができてすみません」に園長から「ルール破った」 愛知県の私立保育園で、運営に支障をきたさないためとして園長が女性保育士の結婚時期や妊娠・出産の順番を決めていることが、議論を呼んでいる。保育士の一人が順番から外れて妊娠。「子供ができてすみません」と謝ったが、園長に「勝手にルールを破った」と叱責されたという。問題の背景を追った。【鳴海崇/生活報道部】

    女性保育士:「妊娠の順番決め」は守るべきルールか | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2018/04/02
    アウトかどうかでいうと間違いなくアウトだけど、実際的に女性ばかりの職場で産休が続いた時どうするかっていうのはある(そもそもなぜ女性ばかりなのかというところも)。
  • 中国:スマホ密輸84億円 ドローンでワイヤ張り巻き取り | 毎日新聞

    【上海・林哲平】中国広東省深センの税関当局などは29日までに、ドローン(小型無人機)を使って中国大陸と香港の境界を越えてワイヤを張り、大量のスマートフォンを密輸したとして、中国人ら26人を拘束したと発表した。密輸額は5億元(約84億円)にのぼる。新技術を使った忍者のような手口に、驚きの声が上がっている。 中国メディアによると、容疑者らは2017年後半、深夜から早朝5時ごろにかけ、深セン市羅湖区の高層マンションの部屋からドローンを飛ばして、数十メートル離れた香港の小屋との間を2のワイヤでつないだ。米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」など約10台を入れた袋を香港側でワイヤにくくりつけ、深セン側に設置した巻き取り機でワイヤごとたぐり寄せる方法で、スマホを回収していたなどの疑い。スマホは…

    中国:スマホ密輸84億円 ドローンでワイヤ張り巻き取り | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2018/03/30
    すごい、物理トリックだ!
  • 「2人に1人が無役」バブル世代“最後の役割”とは | 誰も言わない うつの本音 | 西川敦子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    中年うつの乗り越え方(前編) 「働かないおじさん」「半沢直樹」「平野ノラ」--さまざまなイメージをまとう「バブル世代」。しかし、派手好きでマイペースといった表の顔とは裏腹に、自殺者数が最多の年代に当たるなど、じつはシビアな現実に直面しているという。「昇進適齢期」を過ぎた彼らが抱える心の闇とは。 バブル世代は「自殺者数最多」世代? 行きつけの居酒屋は忘年会シーズンのせいか、今夜は一段と騒がしい。石黒健さん(仮名)は乾杯を終え、中ジョッキの生ビールをテーブルに置いた。 割安なところが気に入って通っていたのだが、近ごろは若い連中が増え、居心地が悪くなってきた。同年輩はもっと高級な日料理店やフレンチに行くのだろう。同期の飲み友達も思いは同じなのか、話がやや愚痴めいてきた。

    「2人に1人が無役」バブル世代“最後の役割”とは | 誰も言わない うつの本音 | 西川敦子 | 毎日新聞「医療プレミア」
    pure_flat
    pure_flat 2017/12/12
    なんだこの下手な森村誠一みたいな文章は。「「ひょっとすると、俺は人生に失敗したんだろうか」。そう思ったとたん、好物の煮付けの味がわからなくなり、砂をかんでいるような気がしてきた。」
  • ハマりました:同姓同名集め 不思議な親近感で連帯 | 毎日新聞

    ギネス世界記録挑戦に向けて、気勢を上げる田中宏和さんたち。前列左から3人目が幹事さん。右隣の「粋つ家」さんが営む居酒屋で。この日、115人目の田中宏和さん(後列左から3人目)が新たに加わり、車好きにちなんで「ドリフト」さんと命名された=野村房代撮影 世の中には同じ顔の人が3人いる--そんな都市伝説は聞いたことがあるが、同じ名前の人はどれだけいるのだろう。大手広告代理店社員の田中宏和さん(48)は、同姓同名の人を集める「田中宏和運動」を続け、これまで114人と会った。目指すはギネス世界記録の樹立だ。 4月下旬、東京都内の居酒屋に、13人の田中宏和さんが集まった。さて、どう呼べば? 「ややこしいので、ニックネームで呼び分けています」。運動の発起人である「ほぼ幹事」、略して幹事さんが説明する。早稲田実業高出身の「実業」さん(24)はこの春、社会人となったことを報告。「エントリーシートに運動のこと

    ハマりました:同姓同名集め 不思議な親近感で連帯 | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2017/05/03
    言いたいことはあるが……ネタバレに……!/「4月下旬、東京都内の居酒屋に、13人の田中宏和さんが集まった。」
  • 訃報:谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」 | 毎日新聞

    「『坊っちゃん』の時代」や「孤独のグルメ」などの作品で知られる漫画家の谷口ジロー(たにぐち・じろー、名・谷口治郎=たにぐち・じろう)さんが11日、死去した。69歳。葬儀は家族のみで営む。 鳥取市出身。京都の洋品卸会社に勤めた後、漫画家を志して上京。24歳の時、「嗄(か)れた部屋」でデビューした。繊細な描線と…

    訃報:谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」 | 毎日新聞
    pure_flat
    pure_flat 2017/02/12
    なんと。69歳か……
  • 女性殺害:名古屋大生「高校時代に友人に毒。友人に障害」 - 毎日新聞

    pure_flat
    pure_flat 2015/01/28
    うーん、人を殺してみたいって願望を社会の中でどう折り合いをつけてくかだなあ。
  • ザ・特集:「菅首相」なぜコケたか 同じ「市民運動出身」辻元衆院議員が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    粘りに粘ったが、ついに俵を割って官邸を去る菅直人首相(64)。批判のしどころは多々あるにせよ、結局、何がいけなかったのか。「市民運動出身」という同じルーツを持ち、東日大震災後は災害ボランティア担当の補佐官として支えた辻元清美衆院議員(51)に尋ねた。【宍戸護】 ◇権力維持には「まめさ」必要だが、理念重視のあまり気が回らず。 ◇妥協、利害調整できず立ち往生。「浜岡」「脱原発」は考え抜き決断。 「自分の言葉で。終わり良ければ全てよし、でっせ」 8月26日昼、衆院議員会館テレビ画面の中で「退陣の弁」を語り始めた菅首相に、そう声をかけた。立ったまま、安堵(あんど)とも無念ともつかぬ表情の辻元さんである。約5分、聞き終えるとポツリ。「あっさりしてたなあ……」 昨年7月、長年所属した社民党を離党、現在は無所属ながら民主党と会派を組む。震災から2日後の3月13日、首相補佐官に起用され、官邸で半年間、

    pure_flat
    pure_flat 2011/09/01
    なんか泣けるな……/「いや、気が回らないんですよ。理念や考え方を重視するあまり、そこでつながっていればいいんだ、みたいなところはありますね」
  • 東日本大震災:素早い判断、児童救う 宮城の2小学校 - 毎日jp(毎日新聞)

    児童が屋上(屋根に囲まれた中央部分)に避難した中浜小学校=宮城県山元町で2011年4月21日、社ヘリから梅村直承撮影 福島県境にある宮城県南部の山元町。津波は高さ約6.2メートルの防波堤を越え、美しい砂浜とのどかな田園が広がる町を襲った。いずれも海岸から約300メートルの低地にある町立の山下第二小(児童数202人)と中浜小(59人)は津波で校舎が壊れ、児童は25日からの新学期を別の学校で迎えた。あの日、山下第二小は先生が児童を車に乗せて逃げ、中浜小は全員が2階建て校舎の屋上に駆け上がった。それぞれの学校が誘導した児童は全員無事だった。子どもたちの命を守ったのは、判断の速さと、幸運だった。【遠藤浩二、澤木政輝】 ◇確認作業打ち切り 山下第二小 3月11日午後2時46分。激しい揺れに山下第二小の作間健教頭(55)は校内放送のマイクをつかんだ。「机の下にもぐりなさい」。テレビをつけたが、揺れが

  • 初音ミク:2歳の“誕生日”に記念ライブ スーパーセルなど7組登場、2500人が熱狂 - 毎日jp(毎日新聞)

    「初音ミク」のライブイベント「ミクフェス09夏」(C)SEGA/(C)Crypton Future Media,Inc.※初音ミクはクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の登録商標です。 音楽ソフト「初音ミク」のライブイベント「ミクフェス09夏」がこのほど、スタジオコースト(東京都江東区)で開かれた。ステージには「supercell(スーパーセル)」など7組のアーティストが登場し、会場には巨大“初音ミク”のフィギュアや初音ミク模様の痛車も展示され、2500人を魅了した。 ライブは、「初音ミク」の“生誕”2周年記念イベントで、ステージに設置した透過性の高い巨大スクリーンで、PSP用ゲーム「初音ミク プロジェクト ディーヴァ」(セガ)のミクの映像を投影して、アーティストと“共演”した。アルバムが10万枚を売り上げている「スーパーセル」のほか、10月21日にアルバム「Heartsnative

  • 1