タグ

ネットに関するpuyopのブックマーク (97)

  • Tatsuro Taniguchi on Twitter: "JALとANAの両社に、マイルをハイチに寄付したいと要望を送ってみた。JALの回答:「そのようなサービスはございません」、ANAの回答:「過去にもお客様ご要望で四川大地震などで臨時対応したことがあり、早速担当部署に検討させます」。ユーザーと向き合う姿勢がまるで違う。"

    JALとANAの両社に、マイルをハイチに寄付したいと要望を送ってみた。JALの回答:「そのようなサービスはございません」、ANAの回答:「過去にもお客様ご要望で四川大地震などで臨時対応したことがあり、早速担当部署に検討させます」。ユーザーと向き合う姿勢がまるで違う。

    Tatsuro Taniguchi on Twitter: "JALとANAの両社に、マイルをハイチに寄付したいと要望を送ってみた。JALの回答:「そのようなサービスはございません」、ANAの回答:「過去にもお客様ご要望で四川大地震などで臨時対応したことがあり、早速担当部署に検討させます」。ユーザーと向き合う姿勢がまるで違う。"
    puyop
    puyop 2010/01/27
    寄付できますけどねー http://www.jal.co.jp/haiti/
  • VIPPERな俺 : たまには感動するコピペを貼らないか?

    puyop
    puyop 2009/12/08
    涙腺ゆるすぎ。「何があったんですかっ!?」って言われて、会社で読むなよと自重
  • 森ガールの語源について - NGM+その他の欲望

    注目集める“森ガール”って何!? 伊勢丹新宿が『森ガール at イセタン』開催 “森ガール”って何?そのスタイル、行動パターンとは 上記リンク先では(たぶん敢えて)触れていないが、そもそも「森ガール」の語源は、1970年代初期の日のコミューン運動「森の会」に由来する。 森の会は自然との共生と原始共産制を目指した運動体であったが、実際に森に住んでいたわけではなく、指導者・森克也の名字をとったものである。末期には半ばカルト集団的性格を帯びるほど森のカリスマ性は強く、殊に女性メンバーは彼を熱狂的に信奉する者が多かった。森の取り巻きとなった女性メンバーたちの服装はいつしか皆似通ったものになり、コットン素材の緩めのワンピースを着用し*1、野生動物の毛皮で作った肩掛け鞄を携行するというのが、森の会コミューン内の女性メンバー間の暗黙の了解となっていった。森に批判的だった非主流派メンバーがそれを揶揄して

    森ガールの語源について - NGM+その他の欲望
    puyop
    puyop 2009/10/01
    いや、深読みぢゃね?リンク先の経緯が正しいと思う。
  • 「今」という時を共有する役割においてテレビは生き残るよみたいな - テレビの土踏まず

    こないだ 8 月 11 日の夜 8 時から日テレ系でアニメ映画「時をかける少女」が放映されました。同じ細田守監督の「サマーウォーズ」が日テレ絡みの映画というのもあって実現したものと思われます。「時かけ」は地上派では過去 2 回ほど放映されましたが、そのときはいずれもフジ系の土曜 9 時枠でした。 DVD だと見ないがテレビだと見る ぼくはこの映画を DVD で購入して持ってます。あと HDD になかなかイイ画質で録画してもいます。 世界観、映像の質感、声優の息づかい、音楽の挿入されっぷり、印象に残った数々のセリフ(ラストの「未来で待ってる」「うん、行く。走って行く」は今こうして書き写してるだけでも泣きそう)など、いい映画だよね、という余韻が今でもたっぷり残ってます。SF におけるタイムマシンパラドックス的な矛盾点がまったく気にならない、という頭脳構造上の欠陥が逆にいい作用をもたらしたのかも

    「今」という時を共有する役割においてテレビは生き残るよみたいな - テレビの土踏まず
    puyop
    puyop 2009/09/11
    テレビ放送に残るのは「スポーツ」「ニュース」「音楽」等の生中継だけというところに共感。「時かけ」みちゃうのは、「見出すと止められない」からで、共有とは違うような?
  • みなさま、ありがとう

    http://anond.hatelabo.jp/20090910190336 元増田です。 相談のつもりはなく、追い詰められて吐きだしたくて増田を選びました。 よく見ると脅迫まがいな内容でした。 先週、会社に地裁から文章が届き、テンパってまともな思考状態でなかったとはいえ…。 結果として、元嫁にメールで送信できなかったことは今後の交渉においてよかったと考えています。 普段から後輩に「問題はいろんな方向から見て、解法を考えろ」と指導していますが 自分が全く出来てなかったと反省しています。 親には「いくつになっても子供なんだから、頼れる部分は頼って良いぞ」と有り難い言葉 をかけて貰いました。もう年金暮らし直前なのに…。 お父さん、お母さん、こんな息子でごめんなさい。 には「これからもっと苦労をかけると思うが、一緒に頑張って欲しい」と今朝、言いました。 トラバやコメントで励まされました。 ト

    みなさま、ありがとう
    puyop
    puyop 2009/09/11
    専門家に相談。前スレで「死ねば住宅ローンが一括返済されるから」とあったのが、保証協会の「団信生命保険」のことなら、それは条件次第なので、そのことも含めて兎に角、要相談。生きていることが大事。
  • http://members3.jcom.home.ne.jp/fzrdnzl/index.html

    puyop
    puyop 2009/09/09
    ほんわかしていていい
  • 【楽天市場】お買い物レビュー: ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし

    採点分布 1件 2件 0件 2件 14件 男性 年齢別 10代 0件 20代 1件 30代 2件 40代 3件 50代以上 0件 女性 年齢別 10代 0件 20代 0件 30代 2件 40代 0件 50代以上 0件

    puyop
    puyop 2009/09/03
    落ち着いてみれば、値段も含めて本だと解りそうなものだが。/確かに絶対キャンセル出来ない楽天ブックスは困る。
  • 「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。 県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 県警によると、巡査長は警察署に勤務し、2006年5月〜09年7月、ミクシィで日記を掲載。07年12月に「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」などと記述した。 今年5月には、交通死亡事故について、「なぜ4時間も現場で立ち番をしなければいけないのか」とこぼし、上司に対しては「理解に苦しむ」と書いていた。 巡査長は日記が閲覧できる対象を制限していたが、中には一般人も含まれていた。今年7月に同僚が見つけ、発覚したという。

    puyop
    puyop 2009/09/02
    うちの会社では、mixiは有害サイトとしてアクセス制限されていますが、なにか?
  • God Bless You, Mr. Aso, or Father in secret: 極東ブログ

    衆院選が終わった。事前にマスコミが想定したとおり民主党の地滑り的な圧勝となり、政権交代が実現する。自民党は大敗した。国民選択の結果である。それがもたらす成果も国民が享受していくことになる。日国憲法に書かれているように(そう書かれているのを知ってましたか?)、民主主義とはそのような制度だという以上はない。個人的には、二大政党による政権交代を目指し、自民党を割って出た小沢一郎氏を長期にわたり、それなりに共感をもって追ってきたので、達成の日を見ることには感慨がある。が、政治とは所詮妥協の産物であるとはいえ、ここまで大きなを国家を志向する政府の実現を素直に喜ぶこともむずかしい。 私は前回の小泉郵政選挙を支持した。いわゆる小泉改革も、それが小さな政府を志向している面において支持した。その後の自民党政権は、小さな政府志向から逸脱し、しかも年ごとに入れ替わる短期政権でもあり、期待感は失せた。麻生政権が

    puyop
    puyop 2009/09/01
    麻生さん、お疲れ様でした。/ネガキャン云々言っている人は、頭おかしい。選挙ってそう言うモノです。民主がネガキャン張らなかったのは、マスゴミが十二分にやってくれて自らの手を汚さずすんだからで、本質は一緒
  • http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/3643434495

    http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/3643434495
    puyop
    puyop 2009/08/31
    選挙にネットを使うのは賛成だが、こういう形でTwitterでやるのは、姑息に感じる
  • 長文日記

    puyop
    puyop 2009/08/07
    まあ、人のマスターベーションに対してもっと努力しろと言っても意味無いかと・・・
  • インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)

    削除しました

    インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)
    puyop
    puyop 2009/08/06
    まず、ネットとか繋がらない所で、3ヶ月くらい住み込みで働いて、それでも彼が忘れられなかったら、リアルに告る
  • 気持ち悪い

    もう我慢ならん。 「気持ち悪い」 何が気持ち悪いか、まずネットの行き過ぎた情報集中管理が気持ち悪い。 例えば、http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/ Googleストリートビュー。例えば http://www.mikke.go.jp いきものみっけ。 なんでもかんでも情報を集めて把握できるようにする、確かに便利だよ でもさ、面白くネーの。「日常」が。経験する前に、分かった気になっちゃうから。 あ、話それるけど、リアルで「検索すればわかることは聞くな」とかほざく情報強者(笑)がいたら直ちに首を吊ってほしいなぁ。 んなこと分かってら。情報だけ知りたいんじゃねぇよ、おまえとコミニュケーションがしたいからお前に聞いてんだよ。 空気嫁よ。血の通ってない情報強者(笑)乙。とうとう魂までインデックスされたんだな 親「せみとり行こう」 子「じゃ、ネットで

    気持ち悪い
    puyop
    puyop 2009/08/03
    怖がらなくてもいいのに。確かに小学生の習得能力には目を見張るが、パソコン出てきた当初にも見た風景だぞ。もっともその時は、「きもちわるい子供」と思われていた方だが(遠い目
  • 海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が沖縄県宜野湾市のパチンコ店店員(37)と鹿児島市の飲店店員(37)の男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。 捜査関係者が明らかにした。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。 これまで国内の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した摘発例はあったが、海外サイトの場合、サイト運営者の特定が難しかった。 県警は4月、ネット上の違法・有害情報の通報を受け付ける民間団体「インターネット・ホットラインセンター」(東京都港区)に協力を依頼。センターは、ネット上の住所に当たるドメイン名の登録業者と連絡を取るな

    puyop
    puyop 2009/07/08
    児ポサイトから、山のようにトラックバックもらっちゃうと、やっぱり捕まるのかな?
  • 「爆発音がした」まとめ 上

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607 小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」 ケータイ小説「ドカーン!俺は振り返った。」 ライトノベル「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯もっていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」 作家石田衣良「ふー、びっくりした」 「サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます」 宇能鴻一郎「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」 「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音

    「爆発音がした」まとめ 上
    puyop
    puyop 2009/05/08
    つっこみ始めるときりがないですが、とても良くできていることは間違いない
  • ライバルサイトのユーザーはどこから来て、どこへ移動しているのか? Alexaの3つの新機能紹介

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ライバルサイトのユーザーはどこから来て、どこへ移動しているのか? Alexaの3つの新機能紹介
  • 47歳素人の歌声に辛口審査員が呆然 実現させた「dream a dream」――ひまだね英語(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュース

    毎週金曜のこのコラムでは、エンタメやスポーツなどについて、居酒屋トークでちょっとウンチク語りできるような英語表現を紹介したいと思います。たとえばここ数日ネットや英米メディアで大評判となって、たくさんの人が感動したり元気をもらったりしている、ひとりの47歳で独身で無職な女性について。(gooニュース 加藤祐子) [23日追記あります] ○亡くなったお母さんとの約束を守るため…… YouTubeのこちらの検索結果を見てください。イギリスITVテレビの公開オーディション番組「Britain's Got Talent(イギリスには才能がある)」のスコットランド地方予選に出場したスーザン・ボイルさん(47歳)の映像がずらっと並んでいます。国で11日に放送されたものが次々とアップされて、それぞれが何十万、何百万、何千万回と再生されています。そして今やあらゆる英語メディアが、この無名女性の歌声を絶賛し

    47歳素人の歌声に辛口審査員が呆然 実現させた「dream a dream」――ひまだね英語(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュース
  • ある種のネト充やオタクたちは決して「リア充」にはなれない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    「リア充」という言葉、案外、廃れない。 どころか、じわじわとネト充圏外へと侵攻し始めている気配すらある。それだけインターネットが一般的になったということだろう。それにしても、リアルで充実とはややこしい概念だと思う。何しろ現実を真摯に見つめれば見つめるほど、大抵、充実からは遠ざかってしまう。現実とは来、身も蓋もないものだ。だから、充実の多くは夢や幻想や妄想に担保される。コンパやサークルの虚構性など今さらいうまでもない。そこにある人間関係も性関係も、所詮は個々人が抱く幻想同士の部分的な重なりにすぎない。解り合うことはおろか、認め合うことすらほとんどできはしない。 金持ちになることにも、異性にモテることにも、長生きすることにも、教祖になることにもさしたる意味はない。すべては等しく無意味である。一方で、巨乳を見れば揉みしだきたい衝動に駆られ、木陰で放尿する幼女の姿に興奮する。満たされぬ欲望はどこ

    puyop
    puyop 2009/04/16
    「リア充」を勝手に神格化しといて、だから「届かない」と開き直る。/「ネト充」や「オタク」だって、「リアル」の一部で、その中で「充実している」事もあるでしょうになぜそうして目を背ける?
  • FreeSearchLogOn

    ユーザーID:パスワード:TELECORE会員の方は、ユーザーIDとパスワードを入力してください。1日10回の制限付きでの無料検索ご利用はこちらのボタンをクリックしてください。TELECORE会員のご案内 TELECORE会員に登録しますと、TELECORE電話帳検索を1日3000回まで検索を実行することができます。 会費:1年間 6万円 注意事項: 無料検索と同様に、一回の検索につき最大30件しか表示されません。 TELECORE会員登録の流れ 1.下記お申し込みのボタンをクリックして、必要事項(名義、希望のユーザーID、メールアドレス等)を入力して、「送信する」のボタンをクリックします。 2.入力したメールアドレスに、ご入金いただく口座をお知らせいたしますので、指定金額をお振込みいただきます。(ご人確認のため、連絡先電話番号に確認の連絡をさせていただく場合がございます。)

    puyop
    puyop 2009/04/13
    うひゃぁ、一応セーフ
  • アニメ「ヘタリア」に怒っている韓国ネチズンがいる?

    韓国メディアの報道などによると、1月25日からCSで放送されるアニメ「ヘタリア Axis Powers」について、「韓国が侮辱されている」などと韓国の「ネチズン」(ネットユーザー)の一部が怒り、ブログなどで日でのアニメ放映中止を訴えているという。 ヘタリアは、イタリアやドイツ、日韓国など各国の擬人化キャラが登場する4コマ漫画が原作で、それぞれの国民性や歴史を反映したキャラ設定になっているのが特徴。作者の日丸屋秀和さんがWebサイトで公開し、25日からCSの「キッズステーション」でアニメ放送される。 韓国は「明るく元気でゴーイングマイウェイ、米国に弱く中国を兄と慕い、日が嫌い。ことあるごとに韓国起源説を主張する」という設定だ。報道によると、韓国のネチズンはこういった設定が韓国を侮辱しているととらえているほか、ほかの国の描写についても「戦犯国を美化している」などと主張し、放送中止を求め

    アニメ「ヘタリア」に怒っている韓国ネチズンがいる?
    puyop
    puyop 2009/01/13
    えっと、日本バッシングの風刺マンガ、貴国でも随分と拝見した気もしますが?