並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1498件

新着順 人気順

*Musicの検索結果281 - 320 件 / 1498件

  • caroline | ele-king

    自分で言うのもなんだが、ぼくはreviewを書くのがけっこう速い。もちろん前提として何度か聴いている場合だが、だいたい2〜3時間もあれば2000字ぐらいは書ける。まあ、その分タイプミスも多いのだが、4時間以上かけることはまずない。 たぶん、ぼくが原稿を書くうえでもっとも時間をかけているのは書き出しだ。DJで言えば1曲目。それが決まればゴールも見える。そう、そんなわけで、キャロラインのreviewを書こうと昨日取りかかったのだが、これがいっこうに書けないでいる。書き出しがうまくはまらないのだ。この素晴らしい音楽を伝えるのに、果たしてどこからはじめたらいいのか、いくつか書いてみたのだけれど、どうもしっくりこない。 ぼくはキャロラインのアナログ盤を買った。ジャケットの写真に強く惹かれたし、見開きの写真も見たいとも思った。そして、針を下ろしてクレジットをしげしげと眺めながら聴きたいと思ったというの

      caroline | ele-king
    • talking about Black Country, New Road | ele-king

      Home > Columns > talking about Black Country, New Road- UKインディ・ロックから生まれた突然変異的な傑作、ブラック・カントリー、ニュー・ロードの新作をめぐって 昨年話題になったブラック・ミディも、そしてブラック・カントリー、ニュー・ロード(以下、BC,NR)も、望まれて出てきたバンドというよりも、自分たちから勝手に出てきてしまったバンドだ。いったいどうして現代のUKの若い世代からこんなバンドが出てきたのかは、正直なところ、いまだによくわかっていないけれど、とにかく突然変異が起きたと。で、そのひとつ、BC,NRという7人編成のバンドのセカンド・アルバム『Ants From Up There』について語ろう。なぜなら、これをひとことで言えば、圧倒的なアンサンブルを有した感動的なアルバムで、アイザック・ウッドの歌詞は注目に値するからだ。 野

        talking about Black Country, New Road | ele-king
      • 『ウマ娘』4thライブに参戦したらナイスネイチャが投げキスする幻影が見えた話

        ライブオープニングは新曲「We are DREAMERS!!」 ライブのオープニングを飾るのは「We are DREAMERS!!」。ついこの前、発表されたばかりの新曲を本日のライブに出走する全ウマ娘たちが歌い上げる。 登場したウマ娘たちが身に纏うは、これまた新衣装“ニュースターズ・ロゼ”。しかもステージはゲーム内の「We are DREAMERS!!」ライブステージを再現。 「リリースから1年間走り続けた、いま、この瞬間、最高のウマ娘たちの姿を見てくれ! 」そんな運営からのメッセージが聞こえるような1曲目だった。 歌詞もよい。 「君との出会いがスタートライン」と聞けば「出会えるまで長かったなあ」と感慨深いものがあるし、「夢の先にまた夢があるんだ」と聞けば「まだ1周年なんだよなあ」と未来に待っているであろう楽しみに心が躍る。 運営からトレーナーへのラブレターだと言われても信じちゃうかもしれ

          『ウマ娘』4thライブに参戦したらナイスネイチャが投げキスする幻影が見えた話
        • Kankyo Records

          Kankyō Records Kankyō Records Logo Tote black & luminous red 600円

          • John Cage, Apartment House | ele-king

            実験音楽や即興を中心とする英国のレーベル、〈アナザー・ティンバー〉が2021年8月にリリースした4枚組ボックス・セット。当時75歳のジョン・ケージが1987年から亡くなるまでの1992年に取り組んだ最晩年の楽曲群『Number Pieces』全43曲のうち、“Four”から“Fourteen”までを英国の現代音楽アンサンブル・グループ、アパートメント・ハウス (Apartment House)が演奏している。このボックスセットに収められているどの曲も基本的に音の引きのばしでできているので、なんとなく聴いている分にはとりとめのない印象だ。実際、どのトラックを再生しても、そこから聴こえてくるのはなんらかの楽器の音が放つ、ただまっすぐな響きとその重なり合いのみである。これらの曲を「ドローンのような」と表することもできないわけではないが、現代音楽の精鋭たちが奏でるこの一様なテクスチュアには思いのほ

              John Cage, Apartment House | ele-king
            • 水森かおりのご当地ソングによる日本征服のこと(2022) - WASTE OF POPS 80s-90s

              過去3回ほどやったネタ。2年半ぶりです。 水森かおりさん(東京都北区出身)は、1994年にデビューしたもののいまいちパッとせず。 1999年に初のご当地ソング「竜飛岬」をリリースし、2002年の「東尋坊」でチャートも上向きになったこともあってか、それ以降ご当地ソングにほぼ固定した形でリリースを継続し、シングル以外にも1年に1枚のペースで「歌謡紀行」というタイトルで、過去のシングルや他の歌手のご当地ソングのカバー、アルバムのみ収録の新曲ご当地ソングを詰め込んだアルバムを出しているわけです。 そんなシングルとアルバム収録曲(オリジナル曲のみ)を追っていき、47都道府県どこまで制覇したのかということを確認しようと、そういうことです。 楽曲名(リリース年) 北海道 天塩川('03) 釧路湿原('04) 函館山('09) 白老ポロトコタン('13) 風のガーデン('14) 水に咲く花・支笏湖へ('1

                水森かおりのご当地ソングによる日本征服のこと(2022) - WASTE OF POPS 80s-90s
              • ヤマハ | AG06MK2

                AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能

                  ヤマハ | AG06MK2
                • ロバート・グラスパー『Black Radio III』絶対に知っておくべき5つのポイント | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                  ロバート・グラスパーの最新作『Black Radio III』をより深く味わうために、「Jazz The New Chapter」シリーズで知られるジャズ評論家の柳樂光隆が監修した「ロバート・グラスパー相関図」が先ごろ公開。ここでは独自のプレイリストも交えつつ、柳樂にグラスパーの歩みと影響力について解説してもらった。 1. 「ゲームチェンジャー」としてのロバート・グラスパー 21世紀のジャズというより、今日までにおけるライブ・ミュージックの領域において、ロバート・グラスパーが果たした貢献はとてつもなく大きい。 「ジャズとヒップホップ/R&Bを融合した」と評されがちだが、幼少期にゴスペルから出発して、高校〜大学でジャズを学び、同時にヒップホップ/R&Bのセッションにも顔を出してきたグラスパーは、そもそもジャンルが分かれているという意識が極めて希薄だ。さらにグラスパーが特別だったのは、それぞれ

                    ロバート・グラスパー『Black Radio III』絶対に知っておくべき5つのポイント | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                  • 山口組トップ・司忍組長をラップでディスった住吉会系組員 ヤクザ界隈が驚愕した“大胆すぎるリリック”とは | 文春オンライン

                    警視庁組織犯罪対策五課は2月1~2日、覚醒剤取締法違反(製造)容疑で指定暴力団住吉会系の組員、坂井俊太容疑者(39)ら4人を逮捕した。 「昨年10月、新宿区内の関係先を捜索したところ、覚醒剤約800グラムが見つかったが、部屋からは他にもコカインが1.8キロ、乾燥大麻800グラムも押収されただけでなく、実弾10発まで見つかった。量からして密売目的なのは間違いない」(捜査関係者) 部屋には違法ではないが、気になる「道具」もあった。鍋、コンロや茶こしだ。 「最近は覚醒剤を飲料や紙などに混ぜ密輸する手口が増えており、そうしたものから抽出した覚醒剤を煮詰め、純度を高めて精製していた疑いがある。茶こしで濾したあとにパケ詰めしていたのだろう」(同前) 実は逮捕された坂井には“別の顔”があった。「敵刺(テキサス)」なる別名で、ラッパー兼ユーチューバーとして活動していたのだ。 ラップを繰り出す坂井(「THI

                      山口組トップ・司忍組長をラップでディスった住吉会系組員 ヤクザ界隈が驚愕した“大胆すぎるリリック”とは | 文春オンライン
                    • みんなどうやって音楽見つけてるの?

                      音楽が嫌いなわけでもないんだけど、その探し方が昔から全然わからない。 自分が音楽見つけるルートについて改めて考えてみたが、大体下記のような感じだ。 1. えげつないほど流行っているためなんだかんだで聞く 2. 店の中とかで流れてるものが気に入ったときに Shazam かける 3. CM の挿入歌 4. 見かねた友人がたまにいい感じの音楽をお勧めしてくれる 5. 上記のいずれかで見つけた気に入った音楽を同作者で検索 1. のえげつないほど流行っているというのは、本当に滅茶苦茶流行っているときにしか発動しない。 感覚的には youtube 再生回数が 3000 万回を超えたぐらいでようやく自分のアンテナに引っかかって聞くという感じだ。 2.~4. はほとんど受動的なものでやはり供給はすくない。 5. も同作者の中でしか検索しないので発展性がない。 ちなみにここ数カ月で新しく知って気に入った曲は

                        みんなどうやって音楽見つけてるの?
                      • ビッグ・シーフ(Big Thief)の革新的サウンドデザインの秘密――新作の音響を高橋健太郎が聴く | Mikiki by TOWER RECORDS

                        いまやUSインディーロック/フォークを代表するバンドに成長したビッグ・シーフ。彼女たちの新作『Dragon New Warm Mountain I Believe In You』は、リリースされるやいなや絶賛されているが、特にその独特で時に歪でさえある実験的なサウンドデザインが注目されている。そこで、ここでは、音楽評論家でレコーディングエンジニアでもある高橋健太郎に、ビッグ・シーフの新作の録音や音響を分析してもらった。 *Mikiki編集部 ビッグ・シーフというバンドが立つ新しい地平 ビッグ・シーフの『Dragon New Warm Mountain I Believe In You』は20曲入りの大作だ。バンドとしては、2枚のアルバム『U.F.O.F.』、『Two Hands』を残した2019年以来のリリース。その間に、シンガーのエイドリアン・レンカーはソロプロジェクトへと向かい、『so

                          ビッグ・シーフ(Big Thief)の革新的サウンドデザインの秘密――新作の音響を高橋健太郎が聴く | Mikiki by TOWER RECORDS
                        • ビッグ・シーフ、その“移ろい”の美学 | TURN

                          2018年。ビッグ・シーフが老舗インディー・レーベル《Saddle Creek》よりセカンド・アルバム『Capacity』をリリースした時点では、まだこのバンドは一部のインディー・ロック・ファンのみぞ知る存在であった。しかし2019年に発表された『U.F.O.F』と『Two Hands』という二枚のアルバムを契機に、批評家筋からの高評価のみならず『U.F.O.F.』がグラミー賞ベスト・オルタナティヴ・ミュージック・アルバムに、『Two Hands』に収録された「Not」がグラミー賞ベスト・ロック・パフォーマンスにそれぞれノミネート。停滞があちらこちらで囁かれていた(US)インディー・ロックに到来した新たなスター・バンドとしてこのバンドは一躍ワールド・ワイドな存在となった。ヴォーカル/ギターのエイドリアン・レンカーとギターのバック・ミークのルーツたる、フォーク(・ロック)をベースとしながら、

                            ビッグ・シーフ、その“移ろい”の美学 | TURN
                          • 【全パフォーマンス徹底解説】初のヒップホップアクト、2022年スーパーボウル ハーフタイムショー

                            日本時間2022年2月14日に行われた第56回NFLスーパーボウルのハーフタイムショー。出演アーティストとセットリストは以下の通り。 2022 SUPER BOWL HALFTIME SHOW SETLIST 1. Dr. Dre & Snoop Dogg – Next Episode 2. Dr. Dre & Snoop Dogg – California Love 3. 50 cent – In Da Club  *事前発表なしのサプライズ出演 4. Mary J. Blige – Family Affair 5. Mary J. Blige – No More Drama 6. Kendrick Lamar – m.A.A.d city 7. Kendrick Lamar – Alright 8. Dr. Dre & Eminem – Forgot About Dre 9. Emin

                              【全パフォーマンス徹底解説】初のヒップホップアクト、2022年スーパーボウル ハーフタイムショー
                            • Telematic Visionsインタビュー 「コンテキスト」と「ビジュアルイメージ」との相互作用によって生まれる新たなサウンドスケープに迫る

                              Telematic Visionsインタビュー 「コンテキスト」と「ビジュアルイメージ」との相互作用によって生まれる新たなサウンドスケープに迫る DTM アニメ インタビュー 東京とWeb、ふたつのフィールドを拠点に活躍するDJ/トラックメイカーのTelematic Visions。ポップスと電子音楽、そしてアニメ/ゲーム/漫画などのいわゆる“オタク文化”をルーツに持つ彼は、未だイノセントな面影も残す弱冠16歳の青年だ。 小学生の頃よりGaragebandに親しみ、2019年から音楽活動を本格的に開始。ほどなくして自主レーベル〈TELECORD〉をBandCamp上に開設し、これまでに十数枚のシングル/EP作品を発表したほか、Webレーベル〈brutshits〉〈OMOIDE LABEL〉などにも多数の作品を提供。2021年からは《K/A/T/O MASSACRE》などのパーティにも積極的

                                Telematic Visionsインタビュー 「コンテキスト」と「ビジュアルイメージ」との相互作用によって生まれる新たなサウンドスケープに迫る
                              • 《“辞めジャニ外し”証拠メール公開》「新しい地図」香取慎吾主演ドラマの裏で「HY」が突如降板のワケ「ジャニーズと弊社との関係性を鑑み…」 | 文春オンライン

                                『新しい地図』とジャニーズ事務所の軋轢とは 2016年末に泥沼のSMAP解散劇を繰り広げてジャニーズ事務所を退所し、以降2019年末まで地上波への出演はほとんどなかった。「新しい地図」を巡っては、過去に公正取引委員会が動く事態にも発展している。 「2019年7月、テレビ番組に出演させないようジャニーズ事務所がテレビ局へ圧力をかけた疑いがあるとして、公正取引委員会が注意処分を下したと報道されました。決定的な証拠はなかったため注意に留まりましたが、両者に関する動向は注視されていると言っていいでしょう」(大手紙社会部記者) そこから事態は劇的に改善したように見える。しかしジャニーズ事務所との軋轢は、注意処分を受けた後も尾を引いているのかもしれない――。 実は、香取が「新しい地図」として再始動して初めて主演した連続ドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』(テレビ東京系・2021年1月期)で、

                                  《“辞めジャニ外し”証拠メール公開》「新しい地図」香取慎吾主演ドラマの裏で「HY」が突如降板のワケ「ジャニーズと弊社との関係性を鑑み…」 | 文春オンライン
                                • 冬季五輪のテーマソングのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                  冬季五輪が始まりましたが。 クソ寒い中バッハが相変わらず長話して時間押したり、夏の東京に続いて置きに来たようなタイミングで「イマジン」かかったり、今回ももにょもにょした気持ちで見ていたのですが。 で、夏に各局の「五輪テーマソング」を確認しましたので、冬もやってみます。 夏の「民放共通のテーマソング」であった桑田佳祐楽曲は、五輪開催延期に伴ってリリースまで延期していたもので、いつまでも使えるものでもありません。 ですので、今回は各局それなりに自前で準備してくるかと思ったのですが、蓋を開けたら何とも言えない感じでして。 ■NHK milet「Fly High」(SME Records) ■日テレ KAT-TUN「CRYSTAL MOMENT」(J Storm) ■テレ朝 特になし?(ダイジェスト等の関連番組では、夏季五輪と同様「CANDO by TEAM SHUZO」を使用) ■TBS Ado

                                    冬季五輪のテーマソングのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                  • 音楽に合わせて動くかっこいい映像を簡単に作れるサービスを公開しました

                                    どんなサービス? デモ動画を見てもらうのが一番わかりやすいと思いますが、「音楽に合わせてウネウネ動く映像」を簡単に作成できます。 作った理由 僕はプログラミング以外に音楽製作もやっていて、SoundCloudなどにアップロードして公開したりしています。 活動していて感じたのが、いまどきは音楽だけで公開しても目立つことができないということです。Web 上のコンテンツはどんどんリッチになっているので、音声だけでは、例えば Twitter のタイムライン上で見過ごされてしまいがちです。 かといって、(僕のように)本気で音楽をやっているわけでもない人が、MV 製作までするのはかなり負担が大きいです。自分で作るにしても依頼するにしても、音楽制作とは全く関係のないスキルとコストが必要です。 一言でいうと、「作った音楽に、あまり労力をかけずに、それっぽい映像をつけてくれるサービスがあったらいいな」と思っ

                                      音楽に合わせて動くかっこいい映像を簡単に作れるサービスを公開しました
                                    • Ozawa Kenji 小沢健二 on Twitter: "「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。 また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。… https://t.co/mH5hFxUmsZ"

                                      「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。 また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。… https://t.co/mH5hFxUmsZ

                                        Ozawa Kenji 小沢健二 on Twitter: "「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。 また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。… https://t.co/mH5hFxUmsZ"
                                      • 千葉県船橋市に1万人規模の多目的新アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」2024年開業

                                        千葉県船橋市に1万人規模の多目的新アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」2024年開業 2022年2月2日 17:12 17942 28 音楽ナタリー編集部 × 17942 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6669 10566 707 シェア

                                          千葉県船橋市に1万人規模の多目的新アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」2024年開業
                                        • interview with Boris | ele-king

                                          幕開けとともに閉塞感が増しつつある2022年の世相を尻目にボリスは加速度を高めていく。起点となったのは2020年の夏あたり、最初の緊急事態宣言が明けたころ、主戦場ともいえるライヴ活動に生じた空白を逆手に、ボリスは音楽プラットフォーム経由で多くの作品を世に問いはじめる。新作はもちろん、旧作の新解釈やデジタル化にリマスター、ライヴやデモなどのオクラだし音源などなど、ザッと見積もって40あまりにおよぶ濃密な作品群は、アンダーグラウンド・シーンの牽引車たる風格にあふれるばかりか、ドゥーム、スラッジ、シューゲイズ・メタルの代表格として各界から引く手あまたな存在感を裏打ちする多様性と、なによりも生成~変化しつづける速度感にみちていた。 なぜにボリスの更新履歴はとどまるところを知らないのか。そのヒントはルーツにある轟音主義に回帰した2020年の『NO』と、対照的な静謐さと覚醒感をもつ2022年の『W』—

                                            interview with Boris | ele-king
                                          • “過去最低視聴率”だったNHK紅白の総合演出が語る「紅白=男女対抗から変えられたこと、変えられなかったこと」 | 文春オンライン

                                            「恥ずかしながら、最低視聴率を叩き出しまして…。ただ、視聴率が話題になるNHKの番組は紅白と朝ドラと大河ぐらいなものなんで、それだけ関心を持ってもらえてるとポジティブにとらえています」 取材前にこう明かしたのは、2021年の大みそかに放送されたNHK紅白歌合戦で、総合演出を担当したNHK制作局チーフ・プロデューサーの福島明さん(40)。今回はテーマに「Colorful~カラフル~」を据え、「紅組司会」「白組司会」をやめて司会の3人が出場歌手を応援。紅白の基本コンセプトを新しいものに変えようと制作側で中心的な役割を担った一人だ。賛否が分かれた紅白を振り返り、今だから話せる一夜限りの番組に込めた思いと、その舞台裏についてじっくり聞いた。(全2回の1回目/後編に続く) 100人いれば100人の紅白論がある ――今回の紅白に対しては、放送前も放送後も、いろいろな意見がありました。「コンセプトを変え

                                              “過去最低視聴率”だったNHK紅白の総合演出が語る「紅白=男女対抗から変えられたこと、変えられなかったこと」 | 文春オンライン
                                            • 著作権侵害により1,300本以上の任天堂サントラ動画削除―投稿者は「犯罪者と呼びたいなら勝手にすればいい」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                著作権侵害により1,300本以上の任天堂サントラ動画削除―投稿者は「犯罪者と呼びたいなら勝手にすればいい」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                              • さよならスタジオコースト ありがとうスタジオコースト

                                                さよならスタジオコースト ありがとうスタジオコースト 35組のアーティスト&館長からの最後のメッセージ 2022年1月30日 12:00 12165 6 × 12165 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2781 9063 321 シェア 東京・新木場のイベントホール、USEN STUDIO COASTが本日1月30日をもって閉館する。2002年にオープンしたSTUDIO COASTは真紅のフルレンジアンプスピーカー、通称“オクタゴンスピーカー”を有する音響設備、公演ごとに手作りされる入口看板、ラグジュアリーな屋外プールエリアなど、さまざまな特徴を持った唯一無二の会場だ。国内アーティストのみならず、エド・シーラン、ベック、フライング・ロータス、Weezerといった海外アーティストの来日公演も行われてきた。また国内最大規模のクラ

                                                  さよならスタジオコースト ありがとうスタジオコースト
                                                • ザ・ウィークエンド『Dawn FM』が達成した、最高のポップアートが最高のポップミュージックであること

                                                  2022年1月7日にサプライズ発売されたザ・ウィークエンド(The Weeknd)の5枚目のスタジオ・アルバム『Dawn FM』。このアルバムは、 ・世界125カ国のApple Musicアルバム・チャートで1位 ・Spotifyでは月間リスナー数が8,600万人を記録し世界ランキング1位 ・発売20日間でアルバムの再生回数は7.5億回を突破 ・Billboardのグローバル・チャートでは、男性ソロ・アーティストとしては史上最多となる24曲をチャートイン といった様々な記録を樹立。批評家やユーザーのレビューでもザ・ウィークエンドの作品として過去最高の評価を得ているこのアルバムについて、音楽・映画ジャーナリストの宇野維正さんに解説いただきました。 <関連記事> ・『After Hours』は、いかにして「コロナ時代のサントラ」となったか? ・ザ・ウィークエンド新曲「Take My Breat

                                                    ザ・ウィークエンド『Dawn FM』が達成した、最高のポップアートが最高のポップミュージックであること
                                                  • 〈年内で活動休止〉「紅組がいいわよねぇ」…氷川きよし44歳の並々ならぬ”覚悟”と“決意” | 文春オンライン

                                                    氷川きよし(44)が21日、所属事務所の公式サイトで今年いっぱいで歌手活動を一時休止すると発表した。活動休止の理由については「22年間歌い続け、走り続けて参りました。ここで一旦お休みをいただき、自分を見つめなおし、リフレッシュする時間をつくりたいという本人の意向を尊重しこの様な決断に至りました」と説明している。 昨年末のNHK紅白歌合戦では、美空ひばりの「歌は我が命」を歌い上げた氷川。彼の“覚悟”と“決意”を報じた「週刊文春」の記事を全文公開する。(初出:「週刊文春」1月13日号 年齢・肩書き等は公開時のまま」 ◆ ◆ ◆ 大泉洋が「並々ならぬ覚悟で歌うんでしょうね」と言えば、川口春奈も「この曲を選ばれたことに並々ならぬ決意を感じます」。司会の二人が口を揃えて語った氷川きよし(44)の“並々ならぬ”覚悟と決意とは。 ◆ ◆ ◆ 「それなら紅組がいいわよねぇ」 氷川は過去2回、紅白では演歌を

                                                      〈年内で活動休止〉「紅組がいいわよねぇ」…氷川きよし44歳の並々ならぬ”覚悟”と“決意” | 文春オンライン
                                                    • 谷野ひとし&つのだ☆ひろに訊くジャックス、休みの国、そしてカイゾク=高橋照幸のこと | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                      ジャックスを母体に生まれた、高橋照幸を中心とする伝説のバンド、休みの国。その75年の貴重なライブが、CD『休みの国コンサート1975』として発売された。 2021年9月、つのだ☆ひろ氏の事務所に伺うと、2016年に亡くなった高橋氏から預かったという幾つもの段ボール箱があった。中を覗かせていただいたところ、2インチのマルチを始め多くのテープが入っていたのだが、その中に〈1975年4月19日、日仏会館ホール〉と記された7インチのオープンリールテープがあった。それが、12月にCDとして発売された音源だ。

                                                        谷野ひとし&つのだ☆ひろに訊くジャックス、休みの国、そしてカイゾク=高橋照幸のこと | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                      • BorisのAtsuoとシュガー吉永が語る新作『W』の誕生秘話、日本の音楽シーンの問題点 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                        Borisの新作『W』がリリースされた。2020年の前作『NO』から1年半を経ての作品だが、Borisらしさを極めた爆音轟音のヘビーなラウドロックアルバムだった『NO』に対して、『W』は、その対極にあるようなドローン〜アンビエント〜プログレッシブ〜シューゲイザーを極めたような静謐で繊細で美しい世界を展開している。彼ら自身は『NO』を〈轟音の癒し〉、『W』を〈ささやきによる覚醒〉と称している。その両極を無難に融合するのではなく極端なまま鋭く対峙させることで、コロナ禍の世界の実相を鮮やかに描き出しているのだ。なお、リリースは元銀杏BOYZの安孫子真哉がチーフプロデューサーを務めるインディーレーベル、KiliKiliVillaからである。 その『W』をプロデュースしたのが、2021年に新作『We Are The Times』(2021年)をリリースしたBuffalo Daughterのシュガー吉

                                                          BorisのAtsuoとシュガー吉永が語る新作『W』の誕生秘話、日本の音楽シーンの問題点 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                        • 「EZ DO DANCEの大ヒットは嬉しくなかった」SAM60歳が語るTRF30周年…小室哲哉プロデュースから離れた“本当の理由” | 文春オンライン

                                                          SAMさん(以降、SAM) そうです。90年頃に放送されていた『ダンス!ダンス!ダンス!』という番組に出ていた僕を小室さんが見てくれたのがきっかけで、声をかけてもらいました。 ――当時の小室さんといえばTM NETWORKで大人気でしたよね。SAMさんはどんな印象を持っていましたか。 SAM 実は僕、その頃ほとんどテレビを見ていなかったのでTM NETWORKのこともよくわかってなかったんです。ただ周りから「ポテトチップスの人だよ」と言われて理解して。当時「オー・ザック」のCMに小室さんが出ていたのを見たことがあったので、「ああ、あの人か」と(笑)。 渋谷のクラブクアトロで『ダンス!ダンス!ダンス!』の卒業記念ライブをやったんですが、そこに小室さんが来てくれたのが初対面。(小声で再現しながら)「普段はどんな曲で踊ってるの?」と楽屋で聞かれて。小室さん、すごい声が小さいから聞こえにくいんです

                                                            「EZ DO DANCEの大ヒットは嬉しくなかった」SAM60歳が語るTRF30周年…小室哲哉プロデュースから離れた“本当の理由” | 文春オンライン
                                                          • ASKAが「最近買ってよかったもの」

                                                            正確には買ったものじゃないんですが、そして良かったものでもないんですが、奇遇・遭遇したものがあります。僕は朝起きると、ノニジュースという酵素飲料を飲んで、その後でソファーにうつぶせになって二度寝する習慣があるんですよ。ある日、そろそろ起きようかと思っていたら、ひじのあたりに激痛が走って、皮膚が切れていました。しかも血がポタポタ落ちるくらいの深い傷になっていた。バンドエイドを貼って、ソファーにこぼれた血を拭いて、しばらくしてから、これはかまいたちだなと気が付きました。 室内ですが、ねずみにかじられたわけでもないですし、かまいたち以外は考えられないですね。子どものころに原っぱで野球をしていて、かまいたちに遭遇することってあったじゃないですか。あれは草で切れたのではなくて、風や温度などの条件で、空気の中に真空ができて、その真空が戻る瞬間にかまいたちという現状が起こると言われています。でも今や大人

                                                              ASKAが「最近買ってよかったもの」
                                                            • NHK紅白、史上最低視聴率の中身を解剖する(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              昨年末のNHK「紅白歌合戦」が史上最低の世帯視聴率だったことが年明けに話題になった。だが筆者はいつも「世帯視聴率ほぼイコール高齢者視聴率」と受け止めている。高齢化が進んで人数が圧倒的に多いから世帯視聴率は高齢層の数字に強く影響される。世帯視聴率が史上最低だから紅白がオワコンだとか、歌手選考のここがまずかったとか言っても、どれほど意味があるのか疑問だった。 そこでインテージ社に依頼して、一昨年と昨年のテレビ視聴のデータを性年齢別で出してもらった。かなり手のかかることをお願いしたのでこのタイミングになってしまったが、その分、世帯視聴率の内訳を解明できそうだ。ただし、視聴率はビデオリサーチ社が独自の調査対象を元に算出するものであり、インテージ社はまったく別の調査対象を計測している。以下のデータがそのまま「視聴率」と直結するわけではないことに注意してほしい。区別する意味で、インテージのデータについ

                                                                NHK紅白、史上最低視聴率の中身を解剖する(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 吉田豪が選ぶ2021年の年間ベストソング | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                Rolling Stone Japanでは昨年と一昨年と3年前に引き続き、プロインタビュアー・吉田豪氏に2021年のベストソングを挙げてもらった。 毎年、「ギャラ以上に手間がかかりすぎる」とボヤいてる気がするこの企画なんですが、なぜか今回は例年以上に時間がかかって選曲が全然終わらない! 着手してからすでに1週間以上経ってるけど、いい曲を10曲しか選べないってルールがそもそも間違ってるでしょ!……ということで編集サイドに何の連絡も入れないまま、あえてベスト20にしてみました(その結果、手間も倍に)。 1. 花譜×大森靖子「イマジナリーフレンド」 毎年のように大森さん関連楽曲が上位に食い込む、このランキング。2020年もボクがいちばん聴いたのは、大森さんによるバーチャル・シンガー花譜(世界が違うから全然知らなかったけど、現時点でTwitterのフォロワー数は18.4万人!)への提供曲でした。そ

                                                                  吉田豪が選ぶ2021年の年間ベストソング | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                • 「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours2年半ぶりの有観客ライブで見た“物語の先を紡ぐステージ”

                                                                  CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は12月29日と30日の2日間、神奈川県にあるぴあアリーナMMにて開催された「ラブライブ!」シリーズのひとつ、「ラブライブ!サンシャイン!!」をテーマにしたライブイベント「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! ~DREAMY CONCERT 2021~」における、2日目にあたる30日公演の模様をお届けする。 「ラブライブ!」は「みんなで叶える物語」をキーワードに、楽曲、アニメ、ライブなどオールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト。「ラブライブ!サンシャイン!!」は、静岡県沼津市を舞台に、浦の星女学院で結成されたスクールアイドルグループ「Aqours」が活動する姿を描いた作品となっている。 メンバー

                                                                    「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours2年半ぶりの有観客ライブで見た“物語の先を紡ぐステージ”
                                                                  • 「ラブライブ!」シリーズ合同カウントダウンライブで見た“さらなる躍進を感じさせるステージ”

                                                                    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は12月31日に、神奈川県にあるぴあアリーナMMにて開催された「ラブライブ!」シリーズをテーマにしたライブイベント「LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 ~LIVE with a smile!~」の模様をお届けする。 「ラブライブ!」は「みんなで叶える物語」をキーワードに、楽曲、アニメ、ライブなどオールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト。活動のなかには、メンバーの声を担当するキャストが、作中と同名のグループとしてステージに立つライブイベントも行っている。 今回は、「ラブライブ!サンシャイン!!」における浦の星女学院のスクールアイドルグルー

                                                                      「ラブライブ!」シリーズ合同カウントダウンライブで見た“さらなる躍進を感じさせるステージ”
                                                                    • Aqours初の実写PV「DREAMY COLOR」クリエイター陣座談会|2021年、「ラブライブ!」シリーズの大きな挑戦をクリエイター5名で振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                      ナタリー 音楽 特集・インタビュー Aqours Aqours初の実写PV「DREAMY COLOR」クリエイター陣座談会|2021年、「ラブライブ!」シリーズの大きな挑戦をクリエイター5名で振り返る Aqours「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours CLUB CD SET 2021」 PR 2022年1月6日 昨年に結成5周年を迎えた「ラブライブ!サンシャイン!!」のスクールアイドルグループAqours。5月に行われる予定だった静岡県・つま恋リゾート彩の郷での大型ライブは新型コロナウイルス感染症拡大の影響で残念ながら中止になってしまったが、CYaRon!、AZALEA、Guilty Kissのアルバムの発売やユニットライブの開催、ベストアルバム「Aqours CHRONICLE(2018~2020)」の発売など、彼女たちは歩みを止めることなく活動を行ってきた。中でもAqoursに

                                                                        Aqours初の実写PV「DREAMY COLOR」クリエイター陣座談会|2021年、「ラブライブ!」シリーズの大きな挑戦をクリエイター5名で振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                      • ロッキン会場 ひたちなか市から千葉市に “実は12月に伝えていた” | NHK

                                                                        茨城県ひたちなか市の夏を盛り上げてきた野外音楽フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」、通称ロッキンについて、運営側はコロナの感染対策と両立させるためとして、2022年から千葉市中央区の「蘇我スポーツ公園」に会場を変更することを決めました。またこの方針は、去年12月に県側に伝えられていました。関係者のコメントや今回の詳しい経緯などを、NHK水戸放送局の記者の解説を交えお伝えします。 国内最大規模の屋外音楽フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で2000年に初めて開催されました。運営側の発表によりますと1回目の開催は2日間で、訪れた人は、6万人あまりでした。 その後、年々規模が大きくなり、2019年はOfficial髭男dism、ももいろクローバーZ、スピッツなど250のアーティストが出演し、5日間で、過去最多となる33万人あまりの

                                                                          ロッキン会場 ひたちなか市から千葉市に “実は12月に伝えていた” | NHK
                                                                        • 第72回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                                          72回紅白歌合戦を見ました。 過去のどの回とも空気感が違っていたのですが、じゃあよかったのかどうかといえば非常にもにょもにょする感じの視聴感でした。 まず、会場が有楽町の東京国際フォーラムだったということで、この会場の使い方は大変によかったと思います。 館内マップでいくと、メイン会場はホールAだったのですが、山内惠介・三山ひろしは「ガラス棟G」の上の階、櫻坂46は「地上広場」、YOASOBIと星野源はガラス棟地下のホールE1/E2前の細長いロビー部分を使用しています。 あと、まふまふやドラクエのオーケストラについては「どこ」を明示していませんでしたが、ホールE1/E2の中だったりしたのかもしれません。 で、有楽町だけでなく渋谷のスタジオや京都・清水寺や東京湾のクルーズ船とか、割と過去最高にいろんな場所からの中継がありました。 これ演出というよりはNHKの立場として運営も「密を避ける」ことに

                                                                            第72回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                                          • 「アニサマ」はどのようにして生まれたのか?『JAMプロ』奥井雅美ら立ち上げメンバーが語る舞台裏――水樹奈々の出演が会場キャパを上げ、ニコ動の盛り上がりが「たまアリ」への移行決断となり、『ラブライブ!』が新世代のアニソンファンを呼び込んだ

                                                                            アニメファンやアニソンファン以外の人でも、「アニサマ」という単語を一度は聞いたことがあるだろう。「アニサマ」とは毎年夏にさいたまスーパーアリーナで開催されている、アニメソング(アニソン)のライブとしては世界最大のイベントだ。 アニサマには、人気アニメの主題歌・挿入歌でおなじみのアーティストや声優たちが集結するのはもちろん、大物J-POPアーティストなどが毎年参加していることでも知られている。ライブの模様はBSテレビなどでも放映されているので、会場に足を運んだことがない人でも目にしたことがあるかもしれない。 第1回目が開催された2005年以来、毎年恒例となっていたアニサマだが、2020年にはコロナ禍によって、初めて開催が延期されることとなった。だが2021年には、自治体による感染拡大防止ガイドラインを遵守して観客数を制限するなど万全の対策を取った上で、3日間の開催を予定通り成功させている。

                                                                              「アニサマ」はどのようにして生まれたのか?『JAMプロ』奥井雅美ら立ち上げメンバーが語る舞台裏――水樹奈々の出演が会場キャパを上げ、ニコ動の盛り上がりが「たまアリ」への移行決断となり、『ラブライブ!』が新世代のアニソンファンを呼び込んだ
                                                                            • COUNTDOWN JAPANのコロナ禍で変わってしまった部分について - オトニッチ

                                                                              会場最寄りの海浜幕張駅に着いた時点で、コロナ禍以前のCOUNTDOWN JAPANとは違うのだと察した。 駅前や改札付近に居る人の数が、明らかに少ないからだ。駅から会場まで歩いている人の数も、やはり少ない。2019年までならば、道を埋め尽くすほどに人が歩いていることもあった。 これは開場時間を過ぎた9時10分頃の写真だ。例年ならば会場へ向かう人の数はもっと多かったし、もっと多くのスタッフが誘導をしていた時間だ。 会場についてからも例年と違う部分が目立った。 2019年以前は派手で壮大な装飾やセット置かれていて参加者を迎えてくれたスペースや、イラストなどで魅せてくれた通路。 そこが今年は何も装飾されておらず、寂しい状態になっていた。フェスという夢の空間への入口や通路だった場所も、無機質な展示場のままだった。 会場内もそうだ。 下の写真のように以前ならば、派手な装飾やLEDビジョンやフォトスポ

                                                                                COUNTDOWN JAPANのコロナ禍で変わってしまった部分について - オトニッチ
                                                                              • 五木ひろしの光と影<30>「賞レースで必要なのは金であって、接待」レコード会社元重役が証言|芸能界と格闘技界 その深淵

                                                                                この時代、TBS「輝く! 日本レコード大賞」のプロデューサーだった砂田実は、第1回放送から番組に携わってきた、いわば「レコ大生みの親」の一人である。その後、TBSを退社し渡辺プロダクションに常務取締役として迎えられ、さらにその後はテレビの制作会社を設立、「テレビ探偵団」(TBS)などの人気番組を手掛けた。 ナベプロとは長きにわたって近しい関係にあった砂田だが、1973年のこの頃は野口修とも親しく、プライベートで一緒になることも多かった。「立場上、どちらかに肩入れすることはなかった」と言うが、「でも野口さん、少しやりすぎたかな」と苦笑まじりに話した。 というのもこの年、野口修は「レコ大審査委員の大ボス」と呼ばれた音楽評論家の平井賢を抱き込み、票の取りまとめを依頼していた。「姫」のナンバーワンホステス、大門節江の後見人でもあった平井は、音楽業界の黒幕的な存在で隠然たる力を持っていたのだ。番組プ

                                                                                  五木ひろしの光と影<30>「賞レースで必要なのは金であって、接待」レコード会社元重役が証言|芸能界と格闘技界 その深淵
                                                                                • 坂本龍一が語る、『BEAUTY』で描いたアウターナショナルという夢のあとさき | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                                  坂本龍一の人気作『BEAUTY』が2021年最新リマスタリング・初の紙ジャケ仕様でリイシュー。ベルリンの壁が崩壊した1989年、米ヴァージン・レコード移籍第1弾として発表された本作は、「グローバリゼーション」という言葉がまだ一般化してなかった時代に、ジャンルや国籍といった境界を軽やかに超えてゆく音楽のあり方を実践した。このアルバムは30年後の世界でどんな意味をもちうるのか。再発盤ライナーノーツも執筆した、若林恵(黒鳥社)によるインタビュー。 『BEAUTY』とは? 1989年11月21日に発表された通算8作目のアルバム。ブライアン・ウィルソン(ビーチ・ボーイズ)、ロビー・ロバートソン(ザ・バンド)、ロバート・ワイアット、ユッスー・ンドゥール、アート・リンゼイ、スライ・ダンバー、ピノ・パラディーノなど豪華ゲストが参加。沖縄民謡、ローリング・ストーンズ、スティーブン・フォスターやサミュエル・バ

                                                                                    坂本龍一が語る、『BEAUTY』で描いたアウターナショナルという夢のあとさき | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)