並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 4317件

新着順 人気順

アイドルの検索結果481 - 520 件 / 4317件

  • 【独自】ジャニーズトップアイドル初! 元光GENJI・大沢樹生が首長選出馬へ | 東スポWEB

    俳優の大沢樹生(53)が来年4月に予定される東京・北区区長選に出馬の意思を固めたことが20日、分かった。かつて国民的アイドルとして一世風靡した「光GENJI」の元メンバーで、ジャニーズ事務所出身者のトップアイドルの首長選への挑戦は初。大沢が区長選にかける熱い思いを激白した。 「これまでファンの方はもとより、いろんな方に応援されてきた。今度は残りの人生をご恩返しの時間に使っていきたい。この1~2年、それを強く思っていて、今回のタイミングとご縁で出馬を決めさせていただいた」 こう語った大沢は、1980年代後半から90年代前半にかけて、人気絶頂だった「光GENJI」の元メンバー。25歳の時に脱退し、ジャニーズ事務所を退所。その後は俳優、映画監督、実業家とマルチに活動していたなか、北区との接点が生まれたのは4年前のことだ。北区を本拠地とするプロレス団体「シアタープロレス花鳥風月」のリングで、子供の

      【独自】ジャニーズトップアイドル初! 元光GENJI・大沢樹生が首長選出馬へ | 東スポWEB
    • アニメ公式『アイドルマスター ミリオンライブ!』Blu-rayシリーズ好評発売中! #ミリアニ

      「夢」ってなんだろう――。忙しい毎日を過ごす中学2年生の春日未来は、自分の「夢」が何なのか、まだわからないまま。 765PRO ALLSTARS のライブチケットを偶然もらった未来は、会場で同じ中学2年生の最上静香と出会う。 幼い頃からアイドルに憧れていた静香。そして客席には伊吹 翼の姿も。 3 人が見つめる中、ステージの幕が上がる!

        アニメ公式『アイドルマスター ミリオンライブ!』Blu-rayシリーズ好評発売中! #ミリアニ
      • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』楽曲、順次配信!

        • YOASOBI「アイドル」ヒットの裏にUGC? 二次創作を下支え、米津玄師も使う「ピアプロ」の功績

          音楽ユニット・YOASOBIの「アイドル」は今や世界中の人々に聞かれている。人気アニメ「【推しの子】」の主題歌であったことや、楽曲そのものの魅力に加え、ファンが投稿したコンテンツも人気を後押しした。 現在、このようなユーザー生成コンテンツ「UGC(User Generated Content)」が勢いを強めている。音楽シーンにおいては、ファンが楽曲をカバーする「歌ってみた」や、ダンスを組み合わせた「踊ってみた」が盛んに行われている。その分野で活躍する人々は「歌い手」、「踊り手」などと呼ばれ、ニコニコ動画やYouTubeなどで親しまれてきた。 こうしたファン活動が盛り上がった一因として、コンテンツ投稿サイト「ピアプロ」が注目されている。J-CASTニュース編集部は2023年7月17日、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事で弁護士の水野祐さんに、「ピアプロ」が築いた二次創作文化について取材し

            YOASOBI「アイドル」ヒットの裏にUGC? 二次創作を下支え、米津玄師も使う「ピアプロ」の功績
          • VNI(バーチャルネットアイドル)で言うところのちゆ12歳がキズナアイだった

            そしてバーチャルネットプリーストさやさや16歳が月ノ美兎だった。 元々VNIは『侍魂』や『ろじっくぱらだいす』といったテキストサイトの流れを汲んで生まれた。 ちゆ12歳はその影響を明言しているし、 その後生まれたVNI四天王も同じく「自分たちはテキストサイトである」という矜持を口にしていた。 ちゆ12歳の影響を受け様々なVNIが生まれたがその過程で生まれたのが バーチャルネットプリーストさやさや16歳だった。 彼女は現パズドラ運営でおなじみのガンホーが運営するMMORPGラグナロクオンライン(以降RO)の プレイ日記を投稿するVNIとして誕生した。 そしてバズった。 さやさや16歳はちゆ12歳に影響を受けて始まったVNIだった。 だが、それ以降「さやさや16歳に影響を受けて始めるROVNI」が大量発生した。 彼女(暫定)らは自身が「テキストサイト」を運営するものであるというという意識よりも

              VNI(バーチャルネットアイドル)で言うところのちゆ12歳がキズナアイだった
            • 「アイドルがしちゃいけない顔だろw」モバマス2月末ガシャ更新で夢見りあむの新SRが限界オタクなぐちゃ顔してるお話

              アイドルがしちゃいけない顔だけどりあむはオタクでもあるので、そりゃ推しの卒業ライブに行けばそうなる(確信)

                「アイドルがしちゃいけない顔だろw」モバマス2月末ガシャ更新で夢見りあむの新SRが限界オタクなぐちゃ顔してるお話
              • lyrical schoolとアイドルラップの話〜その1:その「歌詞」は誰のもの? - たにみやんアーカイブ(新館)

                4月12日にlyrical schoolが現体制の活動終了を発表した。今の5人のリリスクでの活動を7月24日の日比谷公園野外大音楽堂でのライブにて終了し、メンバー4人(hinako・hime・yuu・risano)が卒業、その後は新メンバーを募集した上でminanを中心とした新しいリリスクを始めることになる。今の5人のリリスクについては自分は2017年の7月からがっつり追い始めて5年間ずっと見てきたのでとても寂しいと感じる発表であったが、今年に入ってからの諸々の動きやアルバムの曲リストなどで察してるところはあったのでどこかで納得しているところもあった。そしてその直後にリリースされた現体制最後の最高傑作アルバム「L.S.」を存分に味わいアルバムを受けての全国ツアーを一緒に駆け抜けてるうちに半分以上の公演が過ぎ去ってしまったことに気づいた。もうすぐこの5人との時間が終わってしまう。このままでい

                  lyrical schoolとアイドルラップの話〜その1:その「歌詞」は誰のもの? - たにみやんアーカイブ(新館)
                • どこの世界に鉄を溶かすアイドルがいるだろうか… DASH島の反射炉から金属が流れ出る150年ぶりの歴史的快挙!! #鉄腕DASH

                  リンク 日本テレビ DASH島 ~反射炉、150年ぶりの稼働~ 着工から2年半、880日をかけ、約4万枚のレンガを積み上げて完成した反射炉。電気もガスも使わぬ炉で、鉄を溶かした瞬間を見た者は、現代には存在しない。世界遺産・韮山反射炉でさえ、最後に稼働したのは155年前。日本の産業革命の礎を築き上げた、製鉄の原点とも言える反…

                    どこの世界に鉄を溶かすアイドルがいるだろうか… DASH島の反射炉から金属が流れ出る150年ぶりの歴史的快挙!! #鉄腕DASH
                  • 【質問箱】日韓アイドルのポリコレ的態度と社会の関係性について - サンダーエイジ

                    【質問箱より】 KPOPアイドルを応援していて思うのが「日本のアイドルより倫理観がしっかりしている」ということなのですが、練習生の時にそういう教育がされているのでしょうか。それとも韓国の方が日本より差別意識が薄かったり多様性を尊重した社会なのでしょうか。私は何となく後者じゃないかなと思っていますが泡沫さんの意見が聞きたいです。 私は前まで日本のアイドルを追っていて女性であったりマイノリティの人々を軽視した言動があまりにも多く正直うんざりしていたのですが最近KPOPを好きになり「あらゆる差別に反対する」というようなしっかりした考えのアイドルが多く感動しています。日本のアイドルがなかなか世界進出できていない理由はそういうところにあるんじゃないかと思いました。日本のアイドルも彼らを見習ってほしいのですが難しいんですかね… 2020年8月13日6:25 https://odaibako.net/d

                      【質問箱】日韓アイドルのポリコレ的態度と社会の関係性について - サンダーエイジ
                    • ジャニーズにアイドル選手…バレー国際大会、日本からなぜ消えた | 毎日新聞

                      東京オリンピックのバレーボール男子1次リーグ・イタリア戦でスパイクを決めて喜ぶ日本の西田有志(左)と石川祐希。日本で主要国際大会はしばらく開かれず、こんな姿は見られない=有明アリーナで2021年7月28日、佐々木順一撮影 古くは「東洋の魔女」、そしてジャニーズ事務所所属のタレントを公式サポーターに起用するなどショーアップされた大会運営に、アイドル並みの人気を誇る男女の選手たち――。多くの人々がバレーボール日本代表に抱くイメージだろう。ところが、2024年まで国内で主要国際大会は開かれず、関係者からは「もはやマイナー競技」との声も漏れる。バレー界で一体、何が起こっているのか。【小林悠太】 「若い人たちの力を発揮させ、ベテランの経験も生かし、力を合わせていけば、必ずよい協会になる。毎年大きな(国際)大会が日本で開催されるようにFIVB(国際バレーボール連盟)と話し合いながら、よい方向に持ってい

                        ジャニーズにアイドル選手…バレー国際大会、日本からなぜ消えた | 毎日新聞
                      • 石黒直樹 on Twitter: "そもそもアニメアイドルの始祖であるリン・ミンメイが中国系だし、デレマスにだってフェイフェイいるし、今さらラブライブ!の新作キャラに中国系がいるからと騒ぐのは、中国叩ければ何でもいい馬鹿だろう。 https://t.co/6WcVSai6Nu"

                        そもそもアニメアイドルの始祖であるリン・ミンメイが中国系だし、デレマスにだってフェイフェイいるし、今さらラブライブ!の新作キャラに中国系がいるからと騒ぐのは、中国叩ければ何でもいい馬鹿だろう。 https://t.co/6WcVSai6Nu

                          石黒直樹 on Twitter: "そもそもアニメアイドルの始祖であるリン・ミンメイが中国系だし、デレマスにだってフェイフェイいるし、今さらラブライブ!の新作キャラに中国系がいるからと騒ぐのは、中国叩ければ何でもいい馬鹿だろう。 https://t.co/6WcVSai6Nu"
                        • 藤本美貴20周年ライブに庄司智春がオタ芸で大ウケ「アイドルの旦那が登場ってとんでもない事なのに」

                          にこ @Niconicoidol7 ミキティー20周年イベントのセトリ見てたら、最後に「ロマンティック浮かれモード※オタ芸:庄司智春」って書いてあって爆笑 見たすぎる 2022-10-08 21:37:13

                            藤本美貴20周年ライブに庄司智春がオタ芸で大ウケ「アイドルの旦那が登場ってとんでもない事なのに」
                          • 「響子ちゃんが実際に使うことを想定して、最小単位は0.1gのものに…」アイドルマスター シンデレラガールズ・コラボ商品開発に込めた執念|株式会社タニタ オンラインプレスルーム

                            2011年にソーシャルゲームとしてサービスを開始し、今年10周年を迎える『アイドルマスター シンデレラガールズ』。190名以上の個性豊かなアイドルをプロデュースできるこのゲームとタニタとのコラボレーションがスタートしました。その第一弾は五十嵐響子をフィーチャーしたデジタルクッキングスケールでした。タニタから発売されるコラボ商品は、そのどれもが担当者による並々ならぬこだわりを込めて作られています。今回は、知られざる担当者の熱い想いをお届けします。 きっかけは5年前の“空耳” 今回のコラボのきっかけは、同作に登場するアイドルの一人である五十嵐響子が、2016年に発売した楽曲『恋のHamburg♪』のサビ部分が「あなたにタニタに」と聞こえることがインターネット上で話題となったことでした。それから5年の歳月を経て、ついに今年、同作が10周年を迎えることのお祝い企画としてコラボレーションが実現しまし

                              「響子ちゃんが実際に使うことを想定して、最小単位は0.1gのものに…」アイドルマスター シンデレラガールズ・コラボ商品開発に込めた執念|株式会社タニタ オンラインプレスルーム
                            • バーチャルアイドル界隈について教えてやろう

                              anond:20210507115334 どうもこの増田は広大なバーチャル界隈の中のYouTube畑しか知らないようなので説明する バーチャルアイドルは芸能人であるまず大前提として彼らはYoutubeで数字をとっている配信者たちとは別物ユニット名所属プロダクション音楽レーベル備考GEMS COMPANYディアステージavex trax技術協力:スクウェア・エニックスまりなすavex(ABD)AVALON(avexグループ)えのぐ岩本町芸能社ユニバーサルミュージックPalette ProjectMateReal株式会社-サイバーエージェント出身、現GREEグループ資本 突然固有名詞を出したが彼らこそが日本4大バーチャルアイドルユニットである。 彼らの強みは芸能事務所、大資本のタレントであり、リアルアイドルイベントにも参加枠を持つ部分だ。 そして彼らの所属する事務所には彼らよりも売れないタレン

                                バーチャルアイドル界隈について教えてやろう
                              • Amazon Aurora PostgreSQL Serverlessが正式版に。プロビジョニング不要、負荷に応じてスケールしアイドル時は自動的にシャットダウン

                                Amazon Aurora PostgreSQL Serverlessが正式版に。プロビジョニング不要、負荷に応じてスケールしアイドル時は自動的にシャットダウン Amazon Aurora PostgreSQL Serverlessが正式サービスとして提供開始されたことが発表されました。 New #AWSLaunches! Amazon Aurora with PostgreSQL Compatibility supports Serverless AWS Cloud Map available in AWS South America (São Paulo) Regionhttps://t.co/5edJYgx6ow pic.twitter.com/82Dli92C6U — Amazon Web Services (@awscloud) 2019年7月11日 Amazon Aurora

                                  Amazon Aurora PostgreSQL Serverlessが正式版に。プロビジョニング不要、負荷に応じてスケールしアイドル時は自動的にシャットダウン
                                • 2000年代初頭はアイドルについて「推し」という言葉は使っていなかった?→次々と証言が集まる

                                  劔樹狼 (劔樹人) @tsurugimikito 狼の墓場プロダクション/ あらかじめ決められた恋人たちへ / LOLOET / 和田彩花とオムニバス/映画『あの頃。』原作/著書『高校生のブルース』(太田出版)『敗者復活のうた。』(双葉社)『怪のリディム』(扶桑社)等tsurugimikito@gmail.com instagram.com/tsurugimikito 劔樹狼 (劔樹人) @tsurugimikito 映画『あの頃。』について検索していると、いまだに「当時は「推し」という言葉はなかった」説の人がいるのですが、ついに「当時はサイリウムはなかった」という方まで見つけてしまいました。2003〜4年のライブ映像観て貰えばすぐにわかるのに…! 2021-02-06 01:47:47

                                    2000年代初頭はアイドルについて「推し」という言葉は使っていなかった?→次々と証言が集まる
                                  • 時代を先取りした“戦わないアイドル”Tomato n' Pineとは?

                                    2009年4月のデビューから2012年12月の“散開”(解散)まで、約3年8カ月という短い活動期間ながら、今もなお多くのファンに愛されているアイドルグループTomato n' Pine(トマトゥンパイン)。“トマパイ”の呼び名で親しまれた彼女たちが、2012年8月1日にリリースした唯一のアルバムが「PS4U」である。アイドル作品の名盤として高く評価される「PS4U」の発売から本日2022年8月1日で丸10年。そのタイミングに合わせ、トマパイファンとしても知られる吉田豪とともに今一度彼女たちの魅力を探っていこうというのが今回の記事の主旨だ。“戦わないアイドル”を自称した彼女たちが短い活動を通じてアイドルシーンに残したものとは? 取材 / 文・土屋恵介 撮影 / 臼杵成晃 agehaspringsが手がけるアイドルとしてデビューTomato n' Pineが散開して10年。流れの激しいアイドル

                                      時代を先取りした“戦わないアイドル”Tomato n' Pineとは?
                                    • 韓国芸能界でアイドルの自殺が相次ぐ理由、BTS・KARAは大丈夫か

                                      しらかわ・つかさ/評論家、翻訳家、千代田区議会議員。国際政治からアイドル論まで幅広いフィールドで活躍し、海外メディアや論文などの情報を駆使した国際情勢の分析に定評がある。近著に『14歳からのアイドル論』(青林堂)。また、foomii配信のメルマガ「マスコミに騙されないための国際政治入門」が好評を博している。近著に『日本学術会議の研究』(ワック)。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 今年10月14日、韓国の人気女性アイドルグループ「f(X)」の元メンバーで歌手・女優のソルリ(25)がソウル近郊にある自宅で死亡しているのが見つかった。警察は自殺と断じた。彼女の自殺はネッ

                                        韓国芸能界でアイドルの自殺が相次ぐ理由、BTS・KARAは大丈夫か
                                      • アイドルマスターシンデレラガールズコラボ | タニタオンラインショップ

                                        ■=タニタオンラインショップの休業日 ※休業日は、出荷やお問い合わせ対応は行っておりません。 ※事情により臨時休業など予定変更となる場合もございます。

                                          アイドルマスターシンデレラガールズコラボ | タニタオンラインショップ
                                        • あたらしいアイドルグループ

                                          「NAMARI-DAMAぶち込み隊」 メンバーはそれぞれトカレフ、マテバ、マニューリンといった個性的な拳銃を持っている。

                                            あたらしいアイドルグループ
                                          • 飲食店のアイドルタイムを活用しよう。売上アップにつながる集客施策を解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                            飲食店では、ランチタイム終了後から夜の営業までの空き時間をアイドルタイムと呼んでいます。このアイドルタイムを有効活用することで、競争力を高め、将来的な売上につなげることができます。 飲食店のアイドルタイムの活用方法を確認して、自分のお店に合う施策を試してみましょう。 こんな人におすすめ アイドルタイムの活用方法にはどんなものがあるか知りたい人 売上アップ、収益アップに役立つ方法を知りたい人 自分のお店に合う方法でアイドルタイムを活用したい人 お店を支えるのはコミュニケーション LINE公式アカウントで アイドルタイムに情報発信 詳しくはこちら そもそも「飲食店のアイドルタイム」とはどういう意味? アイドルタイム対策をしない場合のデメリットとは アイドルタイムを活用する2つの方法 アイドルタイムに集客して、売上に直接結び付ける方法 集客以外の施策に時間を活用して競争力・基礎体力を高める方法

                                              飲食店のアイドルタイムを活用しよう。売上アップにつながる集客施策を解説 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                            • K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟

                                              1stアルバム『ひなたざか』をリリースし、2年連続で紅白にも出場。活躍の場を広げている 『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)で、MCのオードリーを相手にキラリと光るバラエティスキルを発揮している日向坂46。先日、「アンガールズ・田中(卓志)をドッキリでメチャクチャにしよう!」という企画が放送された際、若林正恭からの「目が合ったらぶりっ子する」「必要以上に笑う」といった突然の指示にも瞬発力ある対応を見せて話題に。芸人がMCとなってアイドルを育てる番組は過去にいくつも存在したが、その中でも異質とも言えるほどの気合と覚悟で臨む日向坂46の存在は、いまや日本のアイドルグループにおいて“唯一の希望”と言えるのではないか。 正直ここまでする必要ある? 制作の作り込みと演者の熱量に圧倒 『日向坂で会いましょう』は2019年4月、「けやき坂46」が「日向坂46」へとグループ名が変更されたことにより、前

                                                K-POPの方法論に倣うだけが正しいのか? 日向坂46に見る“純国産アイドル”の覚悟
                                              • 孕ませ系、孕ませらせ系アイドル

                                                人間って誰しも老けるじゃん? だったらファンと子作り出来るようになればいいよね ファンクラブ会員様限定 推しメン一人の精子、卵子提供みたいなね んでファンが勝手に子供作ったらいいじゃん 子供は自分の分身みたいなもんだし あんだけアイドルってモテるのに二股とかしたら怒られるんだよね 俺がアイドルだったらセックスはしなくてもいいから自分の遺伝子が沢山の人間に広がってほしい

                                                  孕ませ系、孕ませらせ系アイドル
                                                • 百田夏菜子と堂本剛というこれだけのビッグカップルが今まで撮られていなかった→逆に撮られるアイドルはどうしてなんだという話

                                                  Dante @take4_fox ・口の固さ(本人も、関係者も) ・用心深さ(芸能人、カメラに敏感) ・我慢強さ(遠距離とかでも耐えられる情緒。突然外で会いたいみたいな衝動性の少なさ、とにかく綻びを作らない) だいたい、バレる時は本人が喋ってる twitter.com/darega_unkoja/… 2024-01-11 15:56:04

                                                    百田夏菜子と堂本剛というこれだけのビッグカップルが今まで撮られていなかった→逆に撮られるアイドルはどうしてなんだという話
                                                  • キャバクラに遊びに行ったら推してる地下アイドルの元メンバーに似てるから指名したらガチ本人だった話

                                                    ジュンジュン@Rogue @junjun_3804 @kayaharakurese1 友人に連れられて行ったキャバで、気になった子を指名。 そしたらその嬢が推してる地下アイドルのグループの元人気メンバーだと知らずその嬢が来て 嬢「どーもー!ご指名ありがとうございます…って、あー!(トーンダウン)」 ワイ「あー!じゃねぇよ!似てんなと思ったら本人かよ!」 2021-11-03 10:20:22 ジュンジュン@Rogue @junjun_3804 @kayaharakurese1 友人に連れられて行ったキャバで、気になった子を指名。 そしたらその嬢が推してる地下アイドルのグループの元人気メンバーだと知らずその嬢が来て 嬢「どーもー!ご指名ありがとうございます…って、あー!(トーンダウン)」 ワイ「あー!じゃねぇよ!似てんなと思ったら本人かよ!」 2021-11-03 10:20:22 リンク

                                                      キャバクラに遊びに行ったら推してる地下アイドルの元メンバーに似てるから指名したらガチ本人だった話
                                                    • TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 第1話「たったひとつの自分らしい夢」

                                                      TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 第1話「たったひとつの自分らしい夢」 [アニメ] 「夢」ってなんだろう――。忙しい毎日を過ごす中学2年生の春日未来は、自分の「夢」が何なのか、ま...

                                                        TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 第1話「たったひとつの自分らしい夢」
                                                      • 「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        コロナ禍の直撃を受けた業界のひとつであるエンタメ界。中でもアイドルは濃厚接触を生む握手会イベントありきでCD発売も組まれていて、岐路に立たされている。折しも今年は「アイドル戦国時代」と言われてから10年。ブーム的な盛り上がりからカルチャーとして定着してきた中で、大手芸能事務所もアイドル界に参入し、撤退もしてきた。この10年余りの流れを振り返る。 AKB48を追う群雄割拠からシーンが活況に 「アイドル戦国時代」という言葉がアイドル自身から最初に公に発せられたのは、2010年4月、C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)でのこと。ハロー!プロジェクトの真野恵里菜とスマイレージのジョイントライブが行われ、プロデューサーのつんく♂がスマイレージのメジャーデビューを発表。それを受けて、メンバーの福田花音が「アイドル戦国時代と言われてますが、先頭を突っ走っていけるように頑張ります!」と宣言したのだ。 当

                                                          「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 声優・内田真礼は“アイドル”と何が違うのか――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン

                                                          気がつけばアニメ/声優勢の、jpop界に於ける幅の利かせかたといったら、もうものすごいものにもなっている訳で、私などのような疎い人間からすると、なにかいわゆるアイドルとも違う、また自作自演のシンガー/ソングライターたちとも違う、そこには独特に一貫したアイデンティティのあるのやらないのやら、どこかモヤモヤとした気分でジャンルを一括りにして眺めてしまっているところもある。以前、上坂すみれを取り上げた回でも書いたが、結局は、その本質とは地味な仕事――そもそも、かつて声優とは劇団員のバイト的な様相も強くみられ、そんな関係で、今のようには世間に姿を晒さぬ匿名的な職場だった――だという“ひかえめな自意識”を持つ、いい換えれば“アルチザン的体質”というものに集約される部分は、あるのやもしれぬ。 いずれにせよ、少なくとも、アイドルを目指すのと声優を目指すのとでは、微妙にだが、動機は異なるようにも思える。

                                                            声優・内田真礼は“アイドル”と何が違うのか――近田春夫の考えるヒット | 文春オンライン
                                                          • アニメ、アイドル、パパ活。オタクと少女幻想で成り立つ「ロリコン社会」は狂っているのか。 - Something Orange

                                                            【狭くて深いロリータ・コンプレックスの世界。】 【ロリコン天国ニッポン?】 【日本は「ペドフィリア傾向社会」なのか?】 【「子供」概念の発見と「ロマンティック・チャイルド」。】 【光源氏はロリコンではない。】 【少女買春の背景にあるものとは。】 【少女とはだれなのか。】 【不幸だからロリコンになるのか?】 【病んだ現代日本を生きる。】 【「性的嗜好」は変えるべき?】 【欧米は「成熟した大人の社会」なのか?】 【お願い】 【電子書籍などの情報】 【おまけ】 【狭くて深いロリータ・コンプレックスの世界。】 あなたは「ロリコン」についてどのくらい知っているだろうか? おそらく、それが「ロリータ・コンプレックス」の略称であることはほとんどの人がご存知のことだろう。 ウラジミール・ナボコフの小説『ロリータ』に由来していることも知っている人も少なくないかもしれない。 ロリータ (新潮文庫) 作者:ウラ

                                                              アニメ、アイドル、パパ活。オタクと少女幻想で成り立つ「ロリコン社会」は狂っているのか。 - Something Orange
                                                            • 連載企画 プリティーシリーズ秘話:第4回 「アイドルタイムプリパラ」でゼロから「プリパラ」を シリーズの緩やかなつながり - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                              タカラトミーアーツの女児向けアミューズメントゲームから生まれた「プリティーシリーズ」が今年、10周年を迎え、テレビアニメが9年目に突入した。誕生時からシリーズをプロデュースしてきたタカラトミーアーツの大庭晋一郎さん、シンソフィアの加藤大典さん、タツノコプロの依田健さんが、これまでの歩みを振り返る連載企画「プリティーシリーズ秘話」。最終回となる第4回は、2017年4月~2018年3月放送の「アイドルタイムプリパラ」、2018年から放送中の「キラッとプリ☆チャン」の制作の裏側に迫る。

                                                                連載企画 プリティーシリーズ秘話:第4回 「アイドルタイムプリパラ」でゼロから「プリパラ」を シリーズの緩やかなつながり - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                              • 結婚相手のオタク趣味どこまで許せる?ワースト1位「夢女子」、2位「腐女子」 「アイドル・声優」は4人に1人がOK - ライブドアニュース

                                                                2019年11月12日 14時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 結婚相手のオタク趣味の許容範囲などを聞いた結果が発表された ワースト1位は、主に架空のキャラクターと自身との恋愛を夢見る「夢女子」 2位は「腐女子」で、「アイドル・声優」は4人に1人が許せると答えた パートナーエージェントは11月12日、を発表した。調査は9月にネット上で行われ、10〜30代の独身男女1500人から回答を得た。 自身を"オタク"だと回答した人は、10 代で72.0%、20代で65.2%、30代で54.2%。いずれの年代も半数以上が回答している。若い世代を中心にオタク趣味を持つことをオープンにする人たちが増えているようだ。 10〜20代の約半数「オタク趣味がある人と結婚・交際できる」 サブカルチャーな趣味で、何のオタクであるかを聞くと、いずれの世代でも5人に1人が「アニメ

                                                                  結婚相手のオタク趣味どこまで許せる?ワースト1位「夢女子」、2位「腐女子」 「アイドル・声優」は4人に1人がOK - ライブドアニュース
                                                                • 「瞳に映った景色」からアイドルの自宅を特定した男「驚愕の手口」(週刊現代) @gendai_biz

                                                                  急速に進む携帯カメラの高解像度化。そのおかげで写真を撮影した本人が意図しない情報までもがそこに入り込むようになった。あっという間にあなたのすべてが晒される、そんな時代がやってきた。 熱狂的なファンの犯罪 今年9月1日の夜11時のこと。アイドル・松岡笑南さん(21歳)が、東京・江戸川区にある自宅マンションの玄関の自動ドアをくぐろうとした瞬間のことだった。 突然、松岡さんの目の前が真っ暗になり、ものすごい勢いで後ろに引き倒された。背後から男に掴みかかられたのだ。タオルで塞がれた口の端からなんとか『助けて!』と松岡さんが悲鳴をあげると、男は一目散に走り去っていった。 被害にあった松岡さんはアイドルグループ「天使突抜ニ読ミ」に所属している。今年4月にデビューしたばかりの6人組アイドルユニットで、自作のポエムを朗読するなど一風変わった活動がマニアの間で注目を集めている。小規模なライブを中心に活動する

                                                                    「瞳に映った景色」からアイドルの自宅を特定した男「驚愕の手口」(週刊現代) @gendai_biz
                                                                  • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation【アイドルマスター】

                                                                    「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation」 2022年 全編公開予定! 全編では、シンデレラガールズのアイドル190人が総出演! 公開をお楽しみに! 製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント 企画:Cygames 制作:CygamesPictures 【10周年特設サイトはこちら】 https://cinderellagirls-10th.idolmaster-official.jp/ 【デレマス公式HPはこちら】 https://cinderella.idolmaster.jp/ 【デレマス公式Twitterアカウントはこちら】 https://twitter.com/imascg_chihiro 【デレステ公式HPはこちら】 https://cinderella.id

                                                                      THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation【アイドルマスター】
                                                                    • アイドルが結婚しても推せるか問題を上院公聴会のディー・スナイダーとか比叡山の沢田研二とかから考える - 森の掟

                                                                      最近、現役アイドルが結婚を発表する事例が続いている。 Negiccoもでんぱ組.incもどちらも現役バリバリの人気グループであり、おふたりとも立ち位置は真ん中の重要人物。 アイドルというビジネスモデルは、ファンが抱く疑似恋愛感情のパワーをマネタイズすることで回っているという側面が強いわけで、推しが人妻であるという事実は、ただでさえバランスを欠いた片思いの構造が一気にぶっ壊れかねない。 しかし、このおふたりのそれぞれのオタクたちの言動を見ていると、批難どころかむしろ祝福するムードが支配的だったりする。 これは一体どういうことなのか。 アイドルのあり方が劇的に変わりつつあるということなのか。 とある事情からアイドルと結婚というテーマに関しては一家言あるので、今回はこの件について考えてみたい。 昭和のピュアな視聴者 アイドルのあり方がこれから劇的に変わっていくかもしれないという話を考えるにあたり

                                                                        アイドルが結婚しても推せるか問題を上院公聴会のディー・スナイダーとか比叡山の沢田研二とかから考える - 森の掟
                                                                      • 【シンデレラ】タニタコラボ企画第2弾 3Dセンサー搭載歩数計「アイドルマスター シンデレラガールズモデル」全190モデルの発売が決定!さらにタニタカフェコレド室町店にて「五十嵐響子コラボメニュー」の提供も決定!

                                                                        プロデューサーの皆さま、こんにちは! アイドルマスター シンデレラガールズとタニタのコラボ企画”第2弾”として、 3Dセンサー搭載歩数計「アイドルマスター シンデレラガールズモデル」全190モデルの発売が決定いたしました! さらに「タニタカフェコレド室町店」にてテイクアウト限定で「五十嵐響子コラボメニュー」の提供も決定です!

                                                                          【シンデレラ】タニタコラボ企画第2弾 3Dセンサー搭載歩数計「アイドルマスター シンデレラガールズモデル」全190モデルの発売が決定!さらにタニタカフェコレド室町店にて「五十嵐響子コラボメニュー」の提供も決定!
                                                                        • メンバー全員がプログラミングができるアイドルユニット、現在メンバーを募集中【やじうまWatch】

                                                                            メンバー全員がプログラミングができるアイドルユニット、現在メンバーを募集中【やじうまWatch】
                                                                          • 『学園アイドルマスター』を遊んでくれと言われたけど、第一希望と違う上に一番めんどくさくて不安定なアイドルがやってきて最悪です

                                                                            本当はね、「有村麻央」をリクエストしてたんです。 ある日「『学園アイドルマスター』遊んでほしい!第一希望から第五希望までのアイドルよろしくね☆」みたいな感じで言われて、私は第一希望に「有村麻央」をリクエストしたんです。 でも実際にやってきたのは、「月村手毬」だった。 バンナム、嘘だよな? さすがにどんなアイドルか知っておきたかったので、公式サイトを見てみた。 月村手毬の紹介文には、こう書いてあった。 (画像は学園アイドルマスター(学マス)|君と出会い、夢に翔けるより)中等部ナンバーワンアイドルと呼ばれていた元エリート。 クールでストイックな皮肉屋と思いきや、甘えん坊で怠け者なトラブルメーカーでもある。二面性のある少女。嫌いな自分と決別し、自分自身を好きでいるために、トップアイドルを目指している。 モンスターだよ。 なんだコイツ。「クールでストイックな皮肉屋かと思いきや、甘えん坊で怠け者なト

                                                                              『学園アイドルマスター』を遊んでくれと言われたけど、第一希望と違う上に一番めんどくさくて不安定なアイドルがやってきて最悪です
                                                                            • 今できることに取り組んだ2020年を振り返る――「アイドルマスター シャイニーカラーズ」高山祐介氏インタビュー | Gamer

                                                                              バンダイナムコエンターテインメントがenzaにてサービス中の「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(以下、「シャニマス」)。サービス開始2周年を迎える中、激動だった2020年を振り返るべく制作プロデューサーの高山祐介氏に話を伺った。 高山氏:すごくいろんなことがあった1年だと思っています。もちろん良いこともたくさんありましたし、残念なこともありましたが、その時々でできることがあり、それを一生懸命やろうとしてきた1年だったかなという感じです。 ――「シャニマス」としては2020年は年始から動いていく流れがあったかとは思うのですが、イベントを中止にせざるを得ないなど、新型コロナウイルス感染症の影響は大きかったかと思います。計画を練り直す部分もあったかと思いますが、どういった意識で進めていったのでしょうか? 高山氏:やはり新型コロナウイルスの感染拡大という状況下では、移動が制限されてしまったり

                                                                                今できることに取り組んだ2020年を振り返る――「アイドルマスター シャイニーカラーズ」高山祐介氏インタビュー | Gamer
                                                                              • 現役アイドルが衝撃告白「宇宙人に拉致され、チップを埋め込まれました」 同席記者にも〝感染〟 | 東スポWEB

                                                                                「宇宙人にチップを埋め込まれたんです!」。真顔でそう訴える地下アイドルを発見した。にわかには信じがたいが、声の主はユニット「花ちらし組」の元メンバー葵(あおい)あおい(22)。幼少のころからUFOを目撃し、宇宙や宇宙人への興味が湧き続けている。ついには2年前、寝ている間に宇宙人に“拉致”され、チップを埋め込まれ、ある変化が起きたという。 「宇宙人による人類誘拐=エイリアン・アブダクション」は、かねて世界各国で報告されてきた。 その具体的事例を振り返り、UFOの専門家の分析や懐疑論者の反論を交えてエイリアン・アブダクションを分析するドキュメンタリー映画「UFO真相検証ファイル パート1」(9日公開)、「同パート2」(30日公開)が、マニアの間で注目されている。 同作をいち早く観賞し、エイリアン・アブダクションの経験者と主張するのが、葵だ。いくつかのアイドルグループを転々とし、現在、所属事務所

                                                                                  現役アイドルが衝撃告白「宇宙人に拉致され、チップを埋め込まれました」 同席記者にも〝感染〟 | 東スポWEB
                                                                                • 基本プレイ無料鳥類人狼ゲーム『Goose Goose Duck』人気大爆発。同時接続ユーザー数は48万突破、火付け役は“あのアイドル”か - AUTOMATON

                                                                                  Steamにて鳥類人狼ゲーム『Goose Goose Duck』がとにかく盛り上がっているようだ。先日、Steamの同時接続ユーザー数は驚異の48万人を記録。破竹の勢いとなっている。その背景には、とあるアイドルの存在があるようだ。 『Goose Goose Duck』は、鳥類たちによる人狼ゲーム。基本プレイ無料で、PCのほかにモバイル向けにも配信中。本作はその名のとおり、ガチョウやアヒルが主役のゲームだ。最大16人プレイヤーがガチョウやアヒルなどの鳥類となり、それぞれの目的を達成するため行動する。本作は役職の種類の多さやマップ、タスクの多彩さが売りとなっている。本作特有の役職の例として、「一定数の死体を食べること」を勝利条件とするハゲタカや、他人を生きたまま飲み込めるペリカンなどが挙げられる。一風変わった、バリエーションに富むゲームプレイが楽しめるのだ。『Among Us』に影響受けつつ、

                                                                                    基本プレイ無料鳥類人狼ゲーム『Goose Goose Duck』人気大爆発。同時接続ユーザー数は48万突破、火付け役は“あのアイドル”か - AUTOMATON