並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 300件

新着順 人気順

アニメーターの検索結果1 - 40 件 / 300件

  • アニメーター 岩根雅明さんによる振り向き作画のバリエーション

    岩根雅明 MASAAKI IWANE @animator1965 今日はホテルで描いてたピカチュウの振り向きアニメバリエーション。基本的にスタート12コマ止まってて振り向き12コマでラスト12コマ止め その1単純に原画2枚なのでアニメとは言えません(でも歴史上これで放送されたパターンもありますが pic.twitter.com/BPhLrnyDfE 2019-06-10 21:24:35

      アニメーター 岩根雅明さんによる振り向き作画のバリエーション
    • アニメーターになりたくてネットで情報を漁ってたが、このコピペ通りに練習したらめちゃくちゃ上達した

      ネメコル @goodsleepy2 アニメーターになるって決めたときにネット漁ってたらこのコピペ見かけた。 書かれてる通りに練習して、お陰でだいぶ力ついたと思う。 しかしこのコピペ書いた人って誰なんだろうな。 とりあえず素直に感謝ですね。 pic.twitter.com/UcGd7sGJNR 2022-11-02 22:42:57

        アニメーターになりたくてネットで情報を漁ってたが、このコピペ通りに練習したらめちゃくちゃ上達した
      • 「アニメーターの課題集 -動きの法則を理解するための第一歩-」 | 日本動画協会

        私ども一般社団法人日本動画協会では、観察して自ら法則を解き明かしどのような動きでも描くことができるようになるための基礎を学ぶことを目的とした「アニメーターの課題集 -動きの法則を理解するための第一歩-」をPDFにて無償配布しております。 本書は、アニメーターを目指している方、また、若手のアニメーターの育成に向けて、日本動画協会 人材育成委員会が、アニメーション作家の遊佐かずしげ氏にご協力いただき、作成いたしました。 近年にはCGでキャラクターを描くアニメも増えてきましたが、多くの作品は手描きの作画によって支えられています。アニメーターの仕事は作品に応じて、求められる内容に合わせて、様々な絵柄で様々な構図・動きを描く仕事です。いわば、動きのプロフェッショナルであり、大変重要な職種です。 本書は、【課題説明と出題】と【解答例と分析】の2章にて構成しています。アニメーターの方が、ご自身の訓練とし

        • アニメーターさん「小学生の図画工作の授業はゴミ作りがテーマなんでしょうか」 - Togetter

          アニメ私塾 @animesijyuku 小一子供の図工美術の教科書見ると絵の描き方は一切のってません。 現代アート崩れ?ゴミ作り?がテーマなんでしょうか。 よくわからない。 はじめに教わるがこれじゃ一生絵が苦手になるのは無理もありません。 だってそうなるプログラムになってるんですから。 2020-10-25 12:02:49 アニメ私塾 @animesijyuku 僕が小一に教えるならとにかく「顔」を描かせます。 基本比率や配置などがわかる内容を一年通してやる。 高学年は全身。 小学生向けの本当の教科書作りたいな。 2020-10-25 12:07:12 アニメ私塾 @animesijyuku 家庭からゴミを持って来てもらってそこからさらにゴミを作らせるようなことをさせる。 それを「個性」「子供らしい」と称する訳です。 今ある綺麗な画材で一番綺麗なもの、楽しいもの、描きたいものを描かせろよ

            アニメーターさん「小学生の図画工作の授業はゴミ作りがテーマなんでしょうか」 - Togetter
          • アニメーターのかおりゅ先生による「目のデザインの進化」と「鼻と口の感覚が絵柄に与える影響」などの解説が面白い

            かおりゅ| Sonoka Maeda @caoryu_YS 鼻の高さや頭の幅を合わせても正面顔と横顔で違うキャラに見えちゃうって生徒が多くて、その原因が大概「横顔で鼻を三角に縦長に描きすぎる」なんですが、それがダメなのではなく確かにそういう表現もあるのは事実だから難しいんですよね。 その辺もこの前原稿で触れたのでいつかチラ見せできたらと。 2022-07-31 16:59:12 かおりゅ| Sonoka Maeda @caoryu_YS 「違うキャラに見えちゃう」についてもっと詳しく言うと、「正面顔は可愛い系なのに横顔になると突然大人びて見えてしまう」っていう、私も学生の頃ずっと悩んだ現象ですね。 これの対策を閃くことができたのは去年とか一昨年とか...。動検か二原やってたくらいの頃で、奥深けぇ〜ってなりました。 2022-07-31 17:02:53

              アニメーターのかおりゅ先生による「目のデザインの進化」と「鼻と口の感覚が絵柄に与える影響」などの解説が面白い
            • ネメコル on Twitter: "アニメーターになるって決めたときにネット漁ってたらこのコピペ見かけた。 書かれてる通りに練習して、お陰でだいぶ力ついたと思う。 しかしこのコピペ書いた人って誰なんだろうな。 とりあえず素直に感謝ですね。 https://t.co/UcGd7sGJNR"

                ネメコル on Twitter: "アニメーターになるって決めたときにネット漁ってたらこのコピペ見かけた。 書かれてる通りに練習して、お陰でだいぶ力ついたと思う。 しかしこのコピペ書いた人って誰なんだろうな。 とりあえず素直に感謝ですね。 https://t.co/UcGd7sGJNR"
              • アズールレーンに参加したアニメーター「どこまで手を抜けるかを追及した」

                ふくみみ𝕏 @hu_ku_mi_mi アズレン原画マンの手抜き発言 言ってることはわかるし「仕事」なんだからどれだけ効率化が図れるかは大切な事なんだけど 「どれだけ手を抜いて成立するか『実験』した」 「アズレンなんて来期になったら誰も憶えていない」 「(バレても)この業界じゃ仕事は無くならない」 等の発言はショックだったな 2019-11-30 11:49:54 ふくみみ𝕏 @hu_ku_mi_mi 一応リンク貼っておきますね 温泉中也がアズレン手抜き仕事を自己解説 9 youtu.be/cYfXlhPKjjk 温泉中也「アズレンなんて誰が見てんだよって思いながら、どうせ来期には誰も覚えてないだろこんなシーンって思いながら描いてた」 10 youtu.be/N9ThLKwHUss 2019-11-30 14:26:20

                  アズールレーンに参加したアニメーター「どこまで手を抜けるかを追及した」
                • Netflix、日本でアニメーターの育成支援 - 日本経済新聞

                  米動画配信大手のネットフリックスは12日、日本でアニメーター育成支援を始めると発表した。提携を結んでいるアニメ制作会社、ウィットスタジオ(東京都武蔵野市)が4月に開くアニメーター育成塾のカリキュラムを監修し、受講生の生活費と授業料を負担する。卒業生はネットフリックスの独自アニメの制作にあたる。アニメ業界は人材不足が課題。長い目で作品づくりの環境を強化する。ウィットスタジオが4月に開講する「WI

                    Netflix、日本でアニメーターの育成支援 - 日本経済新聞
                  • 中国人アニメーター、日本でスキル高めて続々と帰国 日中間で受発注が逆転、激変するアジアアニメ市場 | JBpress (ジェイビープレス)

                    (花園 祐:中国在住ジャーナリスト) 2019年10月、中国メディア「環球時報」は、日本人アニメーターが日本国内における待遇の悪さから、このところ中国の制作会社などに引き抜かれているというニュースを報じました。 このニュース内容が翻訳されて日本でも報じられると、かねてアニメーターの薄給激務ぶりが報じられていたこともあり、ネット上を中心に日本のアニメ業界の現状を憂う声が広がりました。 日本のアニメ産業は、今や世界に誇る重要産業です。本当に日本のアニメーターが中国に引き抜かれているのか? 環球時報の報道の真偽、そして日中アニメ業界の現状について、日本のアニメ業界関係者に話を聞いてきました。 中国企業による引き抜きは起きているのか 話をしてくれたのは、日中間を跨いだアニメ制作に広く携わる、日系アニメ制作会社のAさんです。まず、日本人アニメーターが中国に流出しているという報道について尋ねたところ、

                      中国人アニメーター、日本でスキル高めて続々と帰国 日中間で受発注が逆転、激変するアジアアニメ市場 | JBpress (ジェイビープレス)
                    • 海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃

                      今回は、「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」や、 「BLEACH 千年血戦編」のOP原画を担当するなど、 アニメーターとして活躍されるKay Yuさんの投稿からです。 Kay Yuさんは現在人生初の日本旅行を体験中で、 フォロワーに対するリプでは、 「素晴らしい時間を過ごしています。 本当に人生が変わるような体験です」と、 非常にポジティブな旅である事を伝えています。 一方で日本で自信をなくしてしまうような経験も。 それはファッション面で、日本人は年代にかかわらず、 「文字通り全ての人がファッショナブルで素敵」である一方、 自身は「日本に来るまで服装に気を遣っていなかった」事を痛感。 2ドルのTシャツと履き古したジーンズを履いているという事実を、 いやが応にも意識せざるを得なかったそうです。 日本にいると自分の服装が場違いに思えてしまう、 という体験は多くの来日外国人がしているようで、

                        海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃
                      • あるアニメーターが描いた「五条悟」が同業の友人から画力パンチでボコボコに神修正される→実は凹む必要のないハイレベルな話だった

                        斜 @isaribashi 素人アニメーター。がんばってます。 Skeb⇒skeb.jp/@isaribashi Email⇒hasumukai.info@gmail.com 絵の無断使用・無断転載等お断りしています。 All rights reserved. I'm sorry, but I can only speak Japanese. pixiv.net/member.php?id=… 斜 @isaribashi 身内アニメタ数人で作業通話しててお仕事の息抜きに落書きしたごじょせんを友人が神修正入れてくれたので清書した、、、(本人掲載許可確認済み) 画力パンチでボコボコにされた、、、、並べるの恥ずかしすぎる、、、、 pic.twitter.com/KJYq9txL4r 2023-11-27 07:41:14

                          あるアニメーターが描いた「五条悟」が同業の友人から画力パンチでボコボコに神修正される→実は凹む必要のないハイレベルな話だった
                        • 京アニの木上益治というアニメーター

                          ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan 「愛を持って作画している。それが新人にさえある。その気持ちは大切にしたい」 京都アニメーション放火事件で犠牲となったベテランアニメーターの木上益治さんは、京アニの制作環境をそう語っていた。 警察が犠牲となった10人の方の氏名を、遺族の了承のもと公表しました。 huffp.st/r9bwhzC 2019-08-02 21:37:05

                            京アニの木上益治というアニメーター
                          • インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 TOKYO Web

                            インボイス制度の導入反対を訴えるフリーランスの声優らや国会議員=26日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で 消費税の新ルール「インボイス制度」に反対する声優やアニメーターらが26日夜、東京・日比谷野外音楽堂で集会を開いた。影響を大きく受ける個人事業主を中心に約1200人が参加し「ストップ、インボイス」と導入中止を訴えた。(小川慎一)

                              インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 TOKYO Web
                            • 「神は細部に宿る」を本気で突き詰める。元アニメーターの漫画家・花村ヤソさんが、偉大な先輩たちから教わったこと|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

                              アニメ制作現場を舞台にした漫画『アニメタ!』(作・花村ヤソ)。新人アニメーター・真田幸(さなだみゆき)の成長を描きつつ、アニメ業界のリアルな実情も表現しています。 アニメを作る仕事の楽しさ、仕事に全身全霊をかけるプロフェッショナルたち。そうしたアニメ制作現場の“表”の部分だけでなく、賃金の問題や過酷な労働環境といった“裏”の部分にまで切り込む物語は、元アニメーターである作者の花村ヤソさんの経験がベースになっています。 今回は、そんな花村さんご自身のキャリアを振り返ってもらい、アニメーター時代の経験や偉大な先輩たちから学んだこと、さらには漫画『アニメタ!』に込めた思いについて伺いました ── 『アニメタ!』主人公の真田幸は19歳から未経験でアニメーターの世界へ飛び込みます。花村さんご自身も、同じ年の頃にアニメ制作会社に入社されたそうですね。 『アニメタ!』の主人公・真田幸 (C)『アニメタ!

                                「神は細部に宿る」を本気で突き詰める。元アニメーターの漫画家・花村ヤソさんが、偉大な先輩たちから教わったこと|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
                              • ディズニーのベテランアニメーターが『絵が上手くなるアドバイス』を優しく教えてたけどレベルが鬼すぎて諦めたくなる

                                Azumoff @Azumoff_lchabod ジーニーの作画で有名なディズニー重鎮アニメーターのエリック・ゴールドバーグさんが「だれでも人生で描くイラストの最初の一万五千枚は下手だから、絵が上手くなりたいならそれを描き切っちゃえば良いんだよ。」って優しくおっしゃってました。 絵が上手くなるのは諦めようと思います。 2022-06-09 11:32:00

                                  ディズニーのベテランアニメーターが『絵が上手くなるアドバイス』を優しく教えてたけどレベルが鬼すぎて諦めたくなる
                                • うつになるタイプのアニメーターについて

                                  アニメーターは、愚痴愚痴言いながら、自己否定のループにはまっていく人間が多い。周りから能力の高さを買われていても、全く評価されていないと嘆いていることが珍しくない。 感受性ばかりが高まって絵を描いているうちにアニメーターになってしまった。しかしアニメーターは下請け業務である。自己管理能力が問われる職業である。彼らはえがいていた仕事像と必要とされる能力とのギャップに驚きつまずく。 その言動をよく観察してみると、家族関係に問題を抱えている人間が少なくない。要するに、愛着障害によって、自己嫌悪と承認欲求の無限回廊に閉ざされている。 まずもって彼らは自分が嫌いなのである。理想の自分像があって、そこから外れると減点評価。当然、他者をも認めることができない。批評家になる。本人は目指すべき場所を目指しているつもりだが、実際には様々な外的評判を内面化しているに過ぎないことに気づかない。内省する力が残ってい

                                    うつになるタイプのアニメーターについて
                                  • 「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                    原作の連載から40年余りを経て、まさかのトラブルだ。テレビ版「銀河鉄道999」にも参加したアニメーターがメーテルのイラストを勝手にオークションサイトに出品。原作の漫画家・松本零士氏(81)が嘆くことしきりなのである。 アニメーターの名は湖川友謙(こがわとものり)(69)。「巨人の星」などに関わった後、1978年の「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版や、同年のテレビ版「銀河鉄道999」で作画監督を務めた。アニメ業界ではちょっとした有名人なのである。 業界関係者が言う。 「70年代に活躍された方で、実は未だにファンクラブが存在しています。所属しているのは80人ほど。本人を交えて飲み会をやったり交流を深めているのですが、最近の湖川さんの行動には眉を顰めるファンも少なくないと聞いています」 元ファンの男性に聞くと、 「湖川先生は最近はあまりアニメの仕事はしておらず、実は3年ほど前から直筆のイラストを『ヤフオ

                                      「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                    • 小谷杏子 on Twitter: "子供向けアニメは大体このルールです。 私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分の欲求を投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って… https://t.co/YsGUIQWUEh"

                                      子供向けアニメは大体このルールです。 私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分の欲求を投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って… https://t.co/YsGUIQWUEh

                                        小谷杏子 on Twitter: "子供向けアニメは大体このルールです。 私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分の欲求を投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って… https://t.co/YsGUIQWUEh"
                                      • 『アズレン』アニメーターの炎上は妥当だったか? - さめたパスタとぬるいコーラ

                                        発言の不用意さからして謝罪は妥当と言わざるを得ない。「しかし」というお話。 前提 アニメ『アズールレーン』8話より、今回炎上したアニメーター・温泉中也氏の担当パート。 Nakaya Onsen (温泉中也) ... what beast!!! pic.twitter.com/qmp6rDcvA7 — Evandro ペドロ (@evandro_pedro96) 2019年11月29日 13秒あたりの止めスライドはやりすぎで画面が持っていないと思うが*1、他は臨場感があって見ていて楽しい。この一連以外にも担当しているカットがあるかもしれないが未把握。この回は、省力化と迫力あるシーンがくっきり別れていてメリハリのある話数だった。 炎上から謝罪までの流れ アニメ『アズールレーン』参加アニメーターの温泉氏が自分の担当パートの解説をネット配信。その内容がファンの批判を集めた 批判を受けて『アズールレ

                                          『アズレン』アニメーターの炎上は妥当だったか? - さめたパスタとぬるいコーラ
                                        • 「アニメーターちこまる」という4コマがあまりに辛辣→誇張かと思ったら「見たことある」という人が多すぎる修羅の業界

                                          米田(まいた)㌠ @maita1118 pixiv.net/users/660035 生きる価値もない人生に一筋の希望もないクソゴミアニメーター。現在株式会社アクタスに席を置かせて頂いてます。 2024年は東方の自主制作アニメ作ります(願望)好きな作品◆ガルパン 、東方project、戦場のフーガ、FF11、FGO

                                            「アニメーターちこまる」という4コマがあまりに辛辣→誇張かと思ったら「見たことある」という人が多すぎる修羅の業界
                                          • 伝説のアニメーター・板野一郎はゲーム業界でも偉大な指導者だった!直弟子の手がけるVRゲーム『アルトデウス: BC』に受け継がれる、「板野サーカス」の極意とは

                                            伝説のアニメーター・板野一郎はゲーム業界でも偉大な指導者だった!直弟子の手がけるVRゲーム『アルトデウス: BC』に受け継がれる、「板野サーカス」の極意とは 現在、Oculus Quest/Rift、Steam VR、PlayStation VRで発売中のVRアドベンチャーゲーム『ALTDEUS: Beyond Chronos』【※】が、VRゲームとしては異例の高評価を獲得している。 ※『ALTDEUS: Beyond Chronos』……謎の巨大生命体「メテオラ」の襲来により、人類が地下都市に逃げ込んでから200年後。人型都市防衛兵器「マキア」で地下都市を守護するクロエの眼前に、新たなメテオラが現れて……。VR空間でキャラクターの会話が繰り広げるアドベンチャーパートに加えて、マキアを操縦するマシンアクションパートや、AIの歌姫「ノア」によるライブ体験も盛り込まれている。 (画像はALTD

                                              伝説のアニメーター・板野一郎はゲーム業界でも偉大な指導者だった!直弟子の手がけるVRゲーム『アルトデウス: BC』に受け継がれる、「板野サーカス」の極意とは
                                            • 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のスタッフによる同人誌で同性婚が描写されたことについて、それは非公式と主張するアニメーターのツイート解釈 - 法華狼の日記

                                              まず、声優インタビュー記事から同性婚が削除された公式の説明について、正直にいえば納得しがたいものがある。 月刊ガンダムエース2023年9月号掲載のインタビュー記事についてのお詫び|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト 当該記事において、ガンダムエース編集者の憶測による文面が存在し、校正時に修正依頼を行ったにも関わらず、該当箇所の修正が反映されないまま責了となり、7月26日に発売されることとなってしまいました。 作品側としては、本編をご覧いただいた皆様一人一人の捉え方、解釈にお任せし、作品をお楽しみいただきたいと考えておりますので、ガンダムエース編集部とも協議の上、修正可能な電子版の記述は、本来の依頼通りに修正し、現在は配信しております。 たしかにインタビュー記事というものは口頭ゆえに説明不足な内容をおぎなうことが通例であり、そこでおぎなった言葉が意図とは異なっていたとされることはあるだ

                                                『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のスタッフによる同人誌で同性婚が描写されたことについて、それは非公式と主張するアニメーターのツイート解釈 - 法華狼の日記
                                              • ねとらぼで記事化されたアニメ演出家・佐々木純人氏の隣にいるA氏とアニメーターくげぬま氏による事実確認のやりとり

                                                リンク 法華狼の日記 担当回が「作画崩壊」になるアニメ演出家の佐々木純人へのインタビュー記事と、それに対するアニメ関係者の反応まとめ - 法華狼の日記 『名探偵コナン』で否定的に広く話題になった演出家が、スケジュールが崩壊した状況でも請ける立場からの業界観をねとらぼのインタビューにこたえていた。 nlab.itmedia.co.jp スケジュールがなくても引きうけるため仕事がとぎれないこと、ツイッターでは露悪的に自虐的につぶやいていること、それがスタジオに所属する匿名アニメーターの補足とあわせて赤裸々に語られた。 作品のできが「マイナス100万」ぐらいだったのを「マイナス10万」ぐらいまで引き上げるのは外部からは見えづらいんですが、一緒に仕事をした監督や 316 users

                                                  ねとらぼで記事化されたアニメ演出家・佐々木純人氏の隣にいるA氏とアニメーターくげぬま氏による事実確認のやりとり
                                                • 北守 on Twitter: "しかしコメント欄。アニメーターの労働問題をずっとやってきたのは共産党なのに、議員が安倍政権の今後禍根を残すであろう人気取り人治主義を批判したら、「共産党はアニメを弾圧するのか」って救いようがないな。 https://t.co/BB62MDzzUQ"

                                                  しかしコメント欄。アニメーターの労働問題をずっとやってきたのは共産党なのに、議員が安倍政権の今後禍根を残すであろう人気取り人治主義を批判したら、「共産党はアニメを弾圧するのか」って救いようがないな。 https://t.co/BB62MDzzUQ

                                                    北守 on Twitter: "しかしコメント欄。アニメーターの労働問題をずっとやってきたのは共産党なのに、議員が安倍政権の今後禍根を残すであろう人気取り人治主義を批判したら、「共産党はアニメを弾圧するのか」って救いようがないな。 https://t.co/BB62MDzzUQ"
                                                  • アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」

                                                    アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」:アニメ業界の「病巣」に迫る【後編】(1/5 ページ) 世界中で注目を集める一大コンテンツ産業となっている日本のアニメーション業界にはびこる低賃金や長時間労働といった過酷な労働現場の実態について回答を提示してくれる書籍が、玄光社刊の『アニメーターの仕事がわかる本』だ。この書籍の画期的なところは、アニメ業界の第一線で活躍している現役アニメーターが、著者の1人に名を連ねている点である。 その中の1人、西位輝実さんにインタビューし、前編記事「アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」」では制作現場の課題について語ってもらった。 西位さんは専門学校卒業後の1999年からアニメ-ターとして働くようになり、『蟲師』『キャシャーンSins』といった作品で作画監督として

                                                      アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」
                                                    • アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 - 叶精二|論座アーカイブ

                                                      アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 職人であり研究者、そして教育者 3月15日午前7時30分、日本を代表するアニメーター大塚康生さんが死去された。享年89歳。その功績は余りに深く広い。 大塚さんは、日本のアニメーションの礎を築いた先駆者であり、長年にわたって「速く上手に大量に」を実践したアニメーターの鏡鑑であり、技術を開発・探求し続けた研究者であり、多数の優れた才能を見抜き育てた指導者でもあった。大塚さんが多方面に刻んだ膨大な足跡の上に、現在の日本のアニメーションが成立していることは疑いがない。 けれども、その偉大な業績にもかかわらず、大塚さんには相手に緊張感を強いる高圧的態度が全く見られなかった。誰もが親しみを込めて「大塚さん」と呼ぶことが許されていた。親子どころか孫の世代か

                                                        アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 - 叶精二|論座アーカイブ
                                                      • 小川 みずえ on Twitter: "ニュートラルにあった事だけ。 1980年代。第2次アニメブーム。「アニメは儲かる」の言葉に乗って爆発的にアニメ製作が増えた。今でも少ないアニメーターだが、当時も当然足りなく、素人や学生にまで原画動画を描かせ、海外に外注し、内職とし… https://t.co/XgLnn1Uoeb"

                                                        ニュートラルにあった事だけ。 1980年代。第2次アニメブーム。「アニメは儲かる」の言葉に乗って爆発的にアニメ製作が増えた。今でも少ないアニメーターだが、当時も当然足りなく、素人や学生にまで原画動画を描かせ、海外に外注し、内職とし… https://t.co/XgLnn1Uoeb

                                                          小川 みずえ on Twitter: "ニュートラルにあった事だけ。 1980年代。第2次アニメブーム。「アニメは儲かる」の言葉に乗って爆発的にアニメ製作が増えた。今でも少ないアニメーターだが、当時も当然足りなく、素人や学生にまで原画動画を描かせ、海外に外注し、内職とし… https://t.co/XgLnn1Uoeb"
                                                        • 日本アニメーター・演出協会JAniCAが、参院選で推薦している候補者がかなりひどい - 法華狼の日記

                                                          後藤和智氏*1のツイートを経由して、アニメーターの西井輝美氏が「これはなくないか、ジャニカ」と批判しているツイートを知った。 あまりにも酷すぎる。特に問題なのは赤松よりも小野田。差別発言を多数振りまいている人間を推薦するなど、正気の沙汰か!としか言い様がない。 https://t.co/P4kKnSQIlQ— 後藤和智@夏コミ-土ホ11b/技術書典・おもバザ大崎申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ (@kazugoto) 2022年7月5日 あまりにも酷すぎる。特に問題なのは赤松よりも小野田。差別発言を多数振りまいている人間を推薦するなど、正気の沙汰か!としか言い様がない。 自民党候補者の赤松健氏、小野田紀美氏、藤末健三氏、立民候補者の栗下善行の、たった4人だけという選択肢のせまさ。 著名な政治家でいえば、せめて福島瑞穂氏や蓮舫氏などもリストに入れるような無難な態度はとれなかったのだろうか

                                                            日本アニメーター・演出協会JAniCAが、参院選で推薦している候補者がかなりひどい - 法華狼の日記
                                                          • 『マッドマックス:フュリオサ』はアニメ映画として開発されていた!アニメーター・前田真宏に聞く、知られざる企画秘話|シネマトゥデイ

                                                            『マッドマックス:フュリオサ』はアニメ映画として開発されていた!アニメーター・前田真宏に聞く、知られざる企画秘話 『マッドマックス:フュリオサ』はアニメ映画だったかも? - (C) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories. 映画『マッドマックス』シリーズ最新作『マッドマックス:フュリオサ』には、とある日本人アニメーターが「additional story contributor」として参加している。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』などで知られる前田真宏だ。前作『マッドマックス 怒りのデス

                                                              『マッドマックス:フュリオサ』はアニメ映画として開発されていた!アニメーター・前田真宏に聞く、知られざる企画秘話|シネマトゥデイ
                                                            • 『Metro Exodus』のシニアアニメーターAndrii Korzinkin氏、ウクライナ兵士として戦死。 同僚らが報告 - AUTOMATON

                                                              ホーム ニュース 『Metro Exodus』のシニアアニメーターAndrii Korzinkin氏、ウクライナ兵士として戦死。 同僚らが報告 『Metro』シリーズで知られる4A Gamesに所属するシニアアニメーターのAndrii Korzinkin氏が亡くなったようだ。同僚らの報告によると同氏は、ロシアによる軍事侵攻を受けてウクライナ軍に従軍し、その作戦の最中に帰らぬ人となってしまったとのこと。海外メディアPC Gamerが報じている。 ウクライナ・マリウポリ出身のAndrii Korzinkin氏は、アニメーションスタジオにて3Dアニメーターとして実績を積んだのち、キーウに位置する4A Gamesに2017年に移籍。『Metro Exodus』の開発に参加し、クリーチャーや一人称視点でのアニメーション、およびモーションキャプチャーやリギングなどを担当した。同作は2019年にリリース

                                                                『Metro Exodus』のシニアアニメーターAndrii Korzinkin氏、ウクライナ兵士として戦死。 同僚らが報告 - AUTOMATON
                                                              • [単独]メープル「人差し指」コンティ、描いたのは男性アニメーター - [단독]메이플 ‘집게손가락’ 콘티, 남자가 그렸다[못 이긴 척, 여혐 앞장선 넥슨]

                                                                최초 콘티 ‘스튜디오 뿌리’ 제작 아닌 다른 업체 ‘40대 남성 애니메이터’ 담당 뿌리·넥슨, 최근까지 8차례 이상 검사 뿌리 측, 온·오프라인 집단 괴롭힘 당해 온라인 커뮤니티에 유출됐던 엔젤릭버스터 콘티. 해당 콘티는 40대 남성 애니메이터 A씨가 그린 것으로 확인됐다. 남초 커뮤니티로부터 집중포화를 맞은 ‘메이플스토리’ 여성 캐릭터 엔젤릭버스터(엔버)의 ‘집게손가락’ 포즈는 여성이 아니라 40대 남성이 만든 것으로 확인됐다. 당초 이 장면을 그린 것으로 알려진 스튜디오 뿌리의 직원은 다른 장면을 담당했음에도 온라인에 이름과 사진이 공개되는 등 괴롭힘을 당하고 있다. 원청사인 넥슨은 정확한 사실관계 조사 없이 강경 대응 메시지를 내고 법적 대응을 하겠다며 하청사를 압박했고, 하청사는 결국 사과문을 냈다.

                                                                  [単独]メープル「人差し指」コンティ、描いたのは男性アニメーター - [단독]메이플 ‘집게손가락’ 콘티, 남자가 그렸다[못 이긴 척, 여혐 앞장선 넥슨]
                                                                • 『コードギアス』シリーズのキャラデザイン担当のアニメーター・木村貴宏さん、死去 アミロイドーシス闘病を公表

                                                                  続けて「木村さんはアニメーションやイラストでたくさんのキャラクターを生み出していただき、心揺さぶる素晴らしいアニメーション映像を描き出してくださいました。感謝の言葉しかございません。コードギアススタッフ 関係者一同 心よりご冥福をお祈り申し上げます」と偲んだ。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズの主人公・ルルーシュ・ランペルージ役を務める声優の福山潤は、木村さんの訃報が伝えられた後、自身のツイッターを更新。何を指しているかは明記しなかったが「ショックとかそいうレベルではないよ。表現のしようがない」とつづっている。 同シリーズは、06年に『コードギアス 反逆のルルーシュ』全25話、08年に続編『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』全25話がテレビアニメとして放送され人気を博し、2019年には完全新作映画『コードギアス 復活のルルーシュ』が公開。 スピンオフ作品やコミカライズ、イベン

                                                                    『コードギアス』シリーズのキャラデザイン担当のアニメーター・木村貴宏さん、死去 アミロイドーシス闘病を公表
                                                                  • アニメ「 #炎炎ノ消防隊 」の作画監督『アニメーターを始めてから初めてキャベツを描いたが妙なプレッシャーがあった』

                                                                    baron @varon666 仮面ライダー大好きなスタジオ櫂社員アニメーターです。質問箱→peing.net/varon666お題箱→ odaibako.net/u/varon666 #odaibako 無断転載禁止 Please do not use my pictures without my permission

                                                                      アニメ「 #炎炎ノ消防隊 」の作画監督『アニメーターを始めてから初めてキャベツを描いたが妙なプレッシャーがあった』
                                                                    • 日本がアニメーターの中国移籍を懸念―中国メディア - ライブドアニュース

                                                                      2019年10月23日、中国紙・環球時報は、「日本がアニメーターの中国移籍を懸念している」とする記事を掲載した。 記事はまず、「日本での最近の報道によると、日本のアニメ産業は長年にわたって低賃金であり、日本のアニメーターの多くが、待遇が良く自由な創作ができる中国市場への転職を望んでいるという」とした。 そして、NPO法人「若年層のアニメ制作者を応援する会」が若年層アニメーター153人を対象に生活実態調査を行ったところ、全体の9割以上が非正規雇用で、8割以上の初任給が10万円以下であることを紹介した。 その上で、「急成長する中国のアニメ業界は、比較的高い待遇を提示している。記者が求人サイトで調べたところ、日本での業界経験5年以上の場合、月給1万8000元(約27万円)で、これには昇給の機会や住居無料なども含まれている」などと伝えた。 そして、「日本政府ももちろん、GDPの10%を占める大切な

                                                                        日本がアニメーターの中国移籍を懸念―中国メディア - ライブドアニュース
                                                                      • アニメーター・コーチ小島氏が解説「絵がうまくなる方法は『高度な模写』と『自撮り』の2つだけ」

                                                                        小島昌之 @kojima_masayuki アニメーター・コーチ。chiptune所属。業界を離れていた7年間に自己規律や対話スキル、人材育成やコーチングスキル等を勉強。コーチとしての実務と人事評価の経験あり。大好物は梨。次に自転車・焼酎・日本酒・コーヒー・チョコレート・囲碁・落語とくる。世界遺産を巡り尽くすのが夢のひとつ。 交流会の再開に向けて準備中。 小島昌之 @kojima_masayuki 絵を描くのが上手くなる方法を知りたくありませんか?ありますよ、2つだけ。 「1.(高度な)模写をする」 「2.実際にポーズを取る・鏡を見る・自撮りする」 色々な人が既に何度となく言っていることではありますが、結局はこの二つです。 但し、注意点が二つ(この先長いので要注意!) pic.twitter.com/TkCkTnPyNd 2022-04-06 18:37:23

                                                                          アニメーター・コーチ小島氏が解説「絵がうまくなる方法は『高度な模写』と『自撮り』の2つだけ」
                                                                        • アニメの作画ミスが発見され盛り上がる→それを見たアニメーターさんの叫び「作画ミスがなんだ!ワイはこれでドラを空飛ばしたんだぞ!」

                                                                          平山軽 @kumomajin アニメ版『日常』第六話の「10円サッカー」回にて、背景の机の作画ミス(奥の机の脚が透過してしまっている)が十一年越しに見つかったと海外日常コミュニティにて話題になっていました。 pic.twitter.com/aPqLZ27eGN 2022-02-13 19:38:46

                                                                            アニメの作画ミスが発見され盛り上がる→それを見たアニメーターさんの叫び「作画ミスがなんだ!ワイはこれでドラを空飛ばしたんだぞ!」
                                                                          • ディズニー出身のアニメーターが解説する、ディズニー的フルアニメと日本的リミテッドアニメの違い。日米の感覚の違いにも通じる話でためになる

                                                                            永作 友克 @tomokin2012 先日シカゴのイベントで公演させてもらったんですが、自分が元々ディズニーアニメーターということもありディズニー的なフルアニメーションと日本アニメの描き方の違いなんかを説明しました。 その時の素材です。 1枚目は絵コンテで、それをフルアニメとリミテッドと2パターン描いてみました。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/QguWfHlZGD 2023-06-12 21:08:06

                                                                              ディズニー出身のアニメーターが解説する、ディズニー的フルアニメと日本的リミテッドアニメの違い。日米の感覚の違いにも通じる話でためになる
                                                                            • 萌え豚を嫌う元アニメーターが望む多様性

                                                                              https://anond.hatelabo.jp/20211116111858 https://anond.hatelabo.jp/20211116114129 の増田だが下記URLを見てほしい https://www.youtube.com/watch?v=e6zyQ7Ek_vk https://twitter.com/ani_obsessive/status/1419983656018341891 https://twitter.com/ShingoTamagawa/status/1329758457356959744 表現や造形の多様性ってのはこういうことなんだよ くっせえアニオタ萌え豚の好むキャラクター造形はみんな似たものばかり 萌え豚がこれらの表現を許容し評価できたらもっと多様な表現で溢れるのになあ Vtuberにしてもそうだ この見事なセミリアル系のデフォルメを見よ http

                                                                                萌え豚を嫌う元アニメーターが望む多様性
                                                                              • 一居一平 on Twitter: "MAPPA制作のNetflix作品に参加しているのだけど、単価が1カット3800円とプロデューサーから提示されたらしい。3800~7000円はテレビシリーズの予算だし、これを請けると全体的にアニメーターの単価は下がっていくことにな… https://t.co/3QMTL439YE"

                                                                                MAPPA制作のNetflix作品に参加しているのだけど、単価が1カット3800円とプロデューサーから提示されたらしい。3800~7000円はテレビシリーズの予算だし、これを請けると全体的にアニメーターの単価は下がっていくことにな… https://t.co/3QMTL439YE

                                                                                  一居一平 on Twitter: "MAPPA制作のNetflix作品に参加しているのだけど、単価が1カット3800円とプロデューサーから提示されたらしい。3800~7000円はテレビシリーズの予算だし、これを請けると全体的にアニメーターの単価は下がっていくことにな… https://t.co/3QMTL439YE"
                                                                                • キャプ翼Jの時『翼は翼呼びだから、岬も太郎と呼ぼう』という原作改変演出を、当時20代のアニメーターが「絶対ダメ!」と一歩も引かず阻止した話

                                                                                  小川みずえ @mizue58anime 原作改変 制作側の無知の例 昔キャプ翼Jの時 「翼君は翼呼びですから岬も太郎と呼びましょう、自然ですから」演出言に 「絶対ダメです!!」あわや掴み合いの喧嘩になる所を1歩も引かんかった20代のワシを今でも間違った事は言って無いと自負しとる 捨て台詞「だから漫画マニアは嫌い」 問題が違う。 2024-02-12 20:00:21 小川みずえ @mizue58anime S39年10月21日生アニメーター子供3人 配偶者 毛利和昭 アニメーション動画、原画、作監、動画検査、現役の還暦前おばちゃん。 ネコとアニメとベルばら呟き多し。 業界ブラックネタ沢山知ってる人です。

                                                                                    キャプ翼Jの時『翼は翼呼びだから、岬も太郎と呼ぼう』という原作改変演出を、当時20代のアニメーターが「絶対ダメ!」と一歩も引かず阻止した話