並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 896件

新着順 人気順

エベレストの検索結果1 - 40 件 / 896件

  • ボト on Twitter: "2018年の時、ある登山家が死んだ 栗城史多という登山家で、日本では著名な登山家であるがそれは素人の中での話であり、アルピニスト達の中では侮蔑、無関心の対象だった 彼は登山家を名乗りエベレストに何回もアタックした人だが、専門家から見れば確実に登頂は不可能な人間である事が明白だったからだ https://t.co/bU2TT4RsoW"

      ボト on Twitter: "2018年の時、ある登山家が死んだ 栗城史多という登山家で、日本では著名な登山家であるがそれは素人の中での話であり、アルピニスト達の中では侮蔑、無関心の対象だった 彼は登山家を名乗りエベレストに何回もアタックした人だが、専門家から見れば確実に登頂は不可能な人間である事が明白だったからだ https://t.co/bU2TT4RsoW"
    • 頂上にこの行列… エベレストでさらに4人死亡、混み合う「死のゾーン」

      登山者が列を成すエベレスト山頂。登山家ニルマル・プルジャ氏の登山チーム「Project Possible」提供(2019年5月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / PROJECT POSSIBLE 【5月24日 AFP】世界最高峰エベレスト(Mount Everest)で24日、新たに4人の死亡が報告された。このうち2人は、標高8000メートル以上の通称「死のゾーン」が登山者で混雑していることが原因で命を落としたとされ、安全より利益が優先されているとの懸念が強まっている。 【写真特集】エベレストの春、登山者でにぎわい 前日23日午後に亡くなったのは、登頂を果たしたものの下山途中に死亡したインド人のカルパナ・ダス(Kalpana Das)さん(52)。当時、エベレストの山頂付近には大勢の登山者らが列を成していた。 同じくインド人の別の登山者(27)も、山頂からの下山中に命を落とした。登

        頂上にこの行列… エベレストでさらに4人死亡、混み合う「死のゾーン」
      • 滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース

        2018年5月21日、エベレストで滑落死した栗城史多さん(享年35)。最後の登山の詳細は、これまで明らかになっていない。今回、同行したスタッフに話を聞き、最後の映像も入手した。そこには、必ず登って、生きて下山しようとする栗城さんの姿があった。まずは動画をご覧ください。 (2018年最後のエベレスト遠征) エベレスト8度目の挑戦だった 栗城さんは過去7度、エベレストの単独無酸素登頂を目指すも、天候悪化や体調不良からいずれも断念。凍傷により指9本を失った。8度目の挑戦のため、2018年4月18日からネパール入り。自身のフェイスブックには、「苦しみも困難も感じ、感謝しながら、登っています」と思いを記入していた。5月20日には7400mに到達したことを報告。ところが翌21日に事態は急転する。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」と書き込んだあと、無線連絡が途絶えた。標高6400

          滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?

          エベレスト山頂を目指していた、登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)が5月21日朝、エベレストで亡くなった。栗城さんの挑戦は多くのドキュメンタリー番組やメディアに取り上げられ、幅広い層の共感を呼んできた。一方で、専門家からは難易度が高すぎるルートの挑戦に「技術的に無謀」という声もあった。これは無謀な挑戦だったのか?

            エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?
          • ネパールのエベレスト街道をトレッキングしている最中に思い出したゲームの話。酸素も薄く、日常とかけ離れた環境で『スカイリム』や『デス・ストランディング』について考える

            「あっ、そうだエベレスト行こっと」 色々な思いつきがあり2023年の1月、松の内も開けないうちに私はネパールに旅立った。それまで連載していた漫画が12月に終了し、まとまった時間ができた+タイミング的にまあまあお金もあるし、まあ海外旅行とか行っても死なないだろ……くらいの気持ちで行ってしまったのだ。 目当てのレジャーはアジアが誇る世界最高峰の霊峰、エベレスト。そのベースキャンプ(エベレスト登山を目的とする際の拠点)に向けてのトレッキングだ。 エベレストと聞くとみんな口をそろえて「大して登山経験もないのにエベレスト行くつもりか!? 死ぬぞ!!!!」って慌てるんだけど、トレッキングとは登山のようにザイルやピッケルを使って崖を垂直方向に登っていくなんてことはしない。言うなれば何日もかけたハイキングのようなものなんだよね。散歩の超レベルアップ版と思ってもらえばいい。 区別的には「登頂を目指さない気軽

              ネパールのエベレスト街道をトレッキングしている最中に思い出したゲームの話。酸素も薄く、日常とかけ離れた環境で『スカイリム』や『デス・ストランディング』について考える
            • 脅威のカメラ性能! Google Pixel 3で撮ったネパール&エベレスト街道 - I AM A DOG

              最近、そのカメラ性能の高さで話題に上ることが多いGoogleのスマートフォン「Pixel 3」。私の妻も今年の3〜4月に行って来たネパール旅行直前から使うようになり、旅行中の写真はずっとPixel 3で撮っていたのですが、その写真を見せて貰ったところ本当にどれも綺麗で驚いてしまいました。 Pixel 3に搭載されているアウトカメラはF1.8の単焦点レンズ(シングル)に1,220万画素センサー、画角は35mm換算で27mm相当になります。AIやソフトウェアでの画像処理により、これまで小さなセンサーやレンズでは不利とされていた写真表現を実現することを目指した機種になっているそう。 日中の低感度で綺麗に撮れるのは今時のコンデジやスマートフォンならば当たり前ですが、まず驚いたのはその解像感。あの小さなレンズからよくこれだけの絵を生み出しているなと。 次の写真の手前に歩いてきたヤクの毛並みに奥に見え

                脅威のカメラ性能! Google Pixel 3で撮ったネパール&エベレスト街道 - I AM A DOG
              • エベレスト街道を歩くための超快適ギア、ガチで使って分かった厳選10アイテムを教えます。:超音速備忘録

                未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

                  エベレスト街道を歩くための超快適ギア、ガチで使って分かった厳選10アイテムを教えます。:超音速備忘録
                • Steamリアル登山シム『Climber: Sky is the Limit』が日本語対応へ。ルート策定や荷造りをこなし、エベレストなど世界の名峰に挑む - AUTOMATON

                  パブリッシャー/デベロッパーのArt Games Studioは11月9日、登山シミュレーション『Climber: Sky is the Limit』にて日本語を実装すると発表した。同作の対応プラットフォームはPC(Steam)で、2022年前半に発売予定だ。発売のタイミングにて日本語を搭載するかどうかは不明であるが、ともかく将来的に日本語には対応するようである。 『Climber: Sky is the Limit』は、高峰の登山に挑むサバイバルシミュレーションゲームだ。本作ではエベレストやK2といった、世界の山々に挑むことが可能。プレイヤーは登山ルートの策定から装備の準備を整え、さまざまな困難を乗り越えながら山頂を目指すこととなる。まずは手元のマップを見ながら、どのルートを辿りどのピークを目指すのかを決めよう。 ルートが決まったら、次は携行品の準備だ。バックパックに適切な道具やリソース

                    Steamリアル登山シム『Climber: Sky is the Limit』が日本語対応へ。ルート策定や荷造りをこなし、エベレストなど世界の名峰に挑む - AUTOMATON
                  • エベレスト街道旅行記:ハムスター速報

                    エベレスト街道旅行記 Tweet カテゴリ旅行写真 関連:中国(桂林 張家界 他)に行ってきた写真 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/06(水) 17:51:16.35ID:AXBoh1VY0 スペック 職業:大学生(20) 趣味:ネトゲ(今はTF2orLoL) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0014F6QL2/2log0d-22/ref=nosim/ バイト:コンビニ夜勤 21日間ネパールに滞在し 17日間世界最高峰のエベレストがあるサガルマータ国立公園 エベレスト街道をトレッキングしてきた 最高5360Mまで登った かかったお金は全部で21万くらい 登山歴は地元の3000mの山とマレーシアボルネオ島の4000mの山に登ったことがある 普段運動は全くせず,休日だと1日12時間はPCの前から動かない

                    • 【悲報】ウンチだらけ! 最高峰エベレストはウンチだらけであります!! ネパール政府「8キロ分の排泄物を持って下りてください」 | ロケットニュース24

                      » 【悲報】ウンチだらけ! 最高峰エベレストはウンチだらけであります!! ネパール政府「8キロ分の排泄物を持って下りてください」 特集 【悲報】ウンチだらけ! 最高峰エベレストはウンチだらけであります!! ネパール政府「8キロ分の排泄物を持って下りてください」 小千谷サチ 2015年3月5日 世界最高峰エベレスト。登ったことがなくても、写真や映像なんかで高く白い姿を目にしては、その美しさと気高さに見惚れたことがある人も多いだろう。 だが、しかし! エベレストを近くで見ると、もしかしたら茶色いかもしれない……というのも、なんとエベレストはウンチだらけなのだとか。もう一度言う。エベレストは、ウンチだらけなのである! しかしこれは笑い事ではなく、このままではエベレストの環境が破壊され、感染病だってまん延しかねない事態なのだ。 ・「ウンチ問題」をネパール山岳協会が正式に発表 標高約8850メートル

                        【悲報】ウンチだらけ! 最高峰エベレストはウンチだらけであります!! ネパール政府「8キロ分の排泄物を持って下りてください」 | ロケットニュース24
                      • 堀江貴文、前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか富士山登るようなもんでしょ。金さえ払えば誰でも行けるし、時間拘束される」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        堀江貴文、前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか富士山登るようなもんでしょ。金さえ払えば誰でも行けるし、時間拘束される」 1 名前:Anonymous ★:2021/12/08(水) 23:00:29.88 ID:CAP_USER9 堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp (2021/12/08 18:01:59) あ、俺は宇宙には行ってないと思いますよ笑。 http://twitter.com/takapon_jp/status/1468506131261976578 引用元 LasCasas @SanLasCasas (2021/12/08 17:53:37) @takapon_jp ライブドア事件がなかったら、今頃、あなたが宇宙に行っていましたね。 http://twitter.com/SanLasCasas/status/146850402268046950

                          堀江貴文、前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか富士山登るようなもんでしょ。金さえ払えば誰でも行けるし、時間拘束される」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • sguardo.ctor on Twitter: "お昼に行ったワクチン実務者会議は、予想通り、問題が山積み。😩 まるでエベレストに登るように大変だ。 少なくとも莫大なマンパワーと、場所、時間、資金が必要だ。通常業務の上にコロナ診療業務が、さらにその上にワクチン業務がのしかかるなあ。"

                          お昼に行ったワクチン実務者会議は、予想通り、問題が山積み。😩 まるでエベレストに登るように大変だ。 少なくとも莫大なマンパワーと、場所、時間、資金が必要だ。通常業務の上にコロナ診療業務が、さらにその上にワクチン業務がのしかかるなあ。

                            sguardo.ctor on Twitter: "お昼に行ったワクチン実務者会議は、予想通り、問題が山積み。😩 まるでエベレストに登るように大変だ。 少なくとも莫大なマンパワーと、場所、時間、資金が必要だ。通常業務の上にコロナ診療業務が、さらにその上にワクチン業務がのしかかるなあ。"
                          • 野口健がイモトアヤコのエベレスト断念に思うこと (女性自身) - Yahoo!ニュース

                            隔週連載“中山秀征の語り合いたい人”、今回は7大陸最高峰の最年少登頂を達成したアルピニスト・野口健さん(41)の登場だ。イモトアヤコのエベレスト断念について語った。 中山「この間、イモトアヤコがエベレストを断念しましたけど、やはり危険ですか?」 野口「彼女は身体能力がすごいし、トレーニングもしてるし、条件さえよければ僕は登れると思うんですよ。でも、条件が何か1つでもズレると、本当に死ぬ。今年の春、エベレストでシェルパ16人が死んだんですけど、そのうち2人は僕の隊を案内してくれていたシェルパだった」 中山「大ベテランのシェルパでも、雪崩が来たら死んでしまうんですね」 野口「イモトさんの場合は、すごいサポートチームを作ってやってるし、超一流のシェルパと超一流の日本のガイドがついているので、完璧なんです。やれることはすべてやっている。ただ、雪崩や山頂付近の悪天候となると、どんなに一流でも

                              野口健がイモトアヤコのエベレスト断念に思うこと (女性自身) - Yahoo!ニュース
                            • 行ってわかった、エベレスト街道のホントのところの話。 | 超音速備忘録

                              未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

                                行ってわかった、エベレスト街道のホントのところの話。 | 超音速備忘録
                              • 登るためならマルチともつながる…手指を9本失い、エベレストで滑落死を遂げた登山家が費用を工面した方法 「わらしべ登山家」を自称した栗城史多という生き方

                                登山家の栗城史多さんは、世界最高峰のエベレスト登頂に幾度となく挑戦し、凍傷で手指を9本失い、最後は2018年に滑落死した。栗城さんは入山料だけで数百万円という費用をどのように工面していたのか。本人に取材した河野啓さんの著書『デス・ゾーン』(集英社文庫)よりお届けしよう――。 政財界の要人の名刺は「レアカード」 ヒマラヤは春(4月、5月)か秋(9月、10月)に登るのが一般的である。夏は気温こそ緩むが雨季なので、雪の日や雪崩が多い。冬は気温が下がり、ジェット・ストリームが吹き荒れる。いずれも登山には不向きだ。 必然的に、栗城さんが日本にいるのは夏と冬になる。 栗城さんの事務所は、札幌の中心部から車で15分ほどの好立地にあった。学校の校舎のような横長の形をした古い鉄筋4階建ての2階に入っていた。札幌市がクリエイターやベンチャー企業を支援するために出資した財団法人が管理するビルだった。2DKで家賃

                                  登るためならマルチともつながる…手指を9本失い、エベレストで滑落死を遂げた登山家が費用を工面した方法 「わらしべ登山家」を自称した栗城史多という生き方
                                • なすび、エベレスト登頂成功 山頂からツイッターで報告 福島復興願い4度目挑戦 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                  福島復興を願ってエベレスト登山に挑んできたお笑い芸人で俳優のなすび(40)が19日、世界最高峰登頂を4度目の挑戦でついに念願を果たした。 現地から日本の留守番隊に午後3時40分(現地時間午後0時25分)、登頂成功の衛星電話が入った。現地時間では午前11時50分の頂上到達だった。 隊員のうち1人は途中で目が見えにくくなり撤退したが、「けんけん隊長」「なすび」「ばんばん」「西やん」「日比やん」の5人が頂上を極めた。 なすびは山頂から「エベレスト8848mの山頂です!青空!」とツイッターで報告した。 隊長から留守番隊にかけてきた衛星電話では「山頂には青空が広がっています」などと弾む声が届いたが、風が強く、その声は聞こえにくかったという。 留守番隊にはこの日午前2時13分、衛星電話が入って、現地時間18日午後8時(日本時間同11時15分)から隊員全員がC4キャンプを出発し、山頂へ向かった

                                    なすび、エベレスト登頂成功 山頂からツイッターで報告 福島復興願い4度目挑戦 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                  • エベレストの単独登山が禁止に ネパール、障害者も規制:朝日新聞デジタル

                                    世界最高峰のエベレスト(標高8848メートル)に、一人では登れなくなります――。ネパール政府が、同国側から入山するエベレストを含む国内の山について、単独で登ることを禁じる規制を出した。今春の登山シーズンを控え、死亡事故を減らすことが目的だという。ネパール政府関係者の話として、AFP通信が12月30日、報じた。 エベレストはネパールと中国の国境にあり、両国から入山できる。昨年4月には、スイス人の登山家が単独で登山中、滑落死した。過去には290人以上が死亡している。ネパールの文化・観光・民間航空相はAFP通信に「登山家にとっても安全だし、死者数も減るだろう」と述べた。 無酸素で単独登頂に挑戦する登山家は数多いといい、規制への反発が予想される。規制では、両足か両腕を切断した人や目が不自由な人の登山も禁止した。両足を切断した登山家の一人は「規制は障害者への差別で、人権侵害だ」とSNSに投稿した。

                                      エベレストの単独登山が禁止に ネパール、障害者も規制:朝日新聞デジタル
                                    • 栗城史多オフィシャルサイト エベレストからのインターネット生中継を目指す小さな登山家

                                      登山家・栗城史多の公式サイトです。

                                        栗城史多オフィシャルサイト エベレストからのインターネット生中継を目指す小さな登山家
                                      • 混雑するエベレスト、登頂待ちで2時間の行列! (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                        昨年5月のエベレスト。この日234人が登頂し、4人が死亡した。(Subin Thakuri, Utmost Adventure Trekking/National Geographic) まずは写真をご覧ください。 ここは先日、三浦雄一郎さんが登頂した世界最高峰エベレスト。その頂上のすぐ下、ヒラリー・ステップというところに登頂を待つ人の列ができています。 【関連写真】「満員のエベレスト」フォトギャラリー  ヒラリー卿が世界で初めて登頂した60年前とは大きく様変わりしたエベレスト挑戦の様子を、昨年『ナショナル ジオグラフィック』遠征隊の一員として登頂を果たしたマーク・ジェンキンスがレポートします。 今、私たちは標高8230メートルの高所で、ほかの登山者と接触しそうな過密状態のただ中にいる。これでは体力や能力と無関係に、全員が同じペースで前進を続けるしかない。 真夜中近く、見上げると、一列

                                        • エベレストでの雪崩 発生瞬間の映像 NHKニュース

                                          ネパール中部で発生した大地震で、動画投稿サイト、ユーチューブには、ドイツ人の登山家が撮影したとするエベレスト周辺で雪崩が起きた瞬間の映像が投稿されています。 すると突然、登山家たちが大きな声を上げて走り出し、次の瞬間に、空を覆い尽くす白煙のような巨大な雪崩が迫ってきます。 ドイツ人の登山家は、近くのテントの陰に身を隠し、雪崩がすぎ去るのを待って1分半後に、ようやくその場から立ち上がります。 辺りには、テントや物資などが散乱し、それまで見えていた岩肌は、一瞬にして深い雪に覆われるなど雪崩のすさまじさが捉えられています。 投稿したドイツ人の登山家は、当時の状況について「地震で地面が揺れ始め、人々が走り始めたので、私たちも命を守ろうと走り出していた」と、記しています。

                                            エベレストでの雪崩 発生瞬間の映像 NHKニュース
                                          • ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた

                                            体重データとエビデンスを追加。 毎日ごはんを思う存分食べ過ぎていませんか?いやいや大丈夫、それを補うために「トクホ飲料」なんてモノを飲む人も多いのでは? 巷では「健康飲料」と称し「からだすこやか茶」等のいわゆるトクホ飲料が好調に売れている。なぜだろうか。これらの商品のキャッチコピーは「脂肪と糖に効く」や「脂肪吸収を抑える」といった効果をアピールしているものばかりだ。本当にそんな効果はあるのだろうか。 私も実は「トクホ飲料」なるモノを飲んでいるのだが、一体なぜコーラだとかサイダーが「トクホ」になってしまうのだろうか。そこには、どのような飲料でもトクホになってしまう「難消化性デキストリン」という関与成分が影響していた。 今回は、何でもトクホ化してしまう難消化性デキストリンの粉末だけ買って12ヶ月間試してみた長期間に及ぶ体重減少の効果を公開したい。難消化性デキストリンは本当に「脂肪と糖に効く」や

                                              ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた
                                            • ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた

                                              ツール・ド・フランスなどワールドツアーを転戦するほとんどのプロチームが、25Cのタイヤを選択している。今までのプロツアー機材でレース用のタイヤ幅といえば23Cが主流であった。しかし近年リム幅が広がるのと合わせるようにタイヤの太さも25Cへとシフトしてきている。 太いタイヤのイメージといえば、人間が感じる科学的根拠のない「細いタイヤ=抵抗が小さい」という事が浸透していまいか。しかし現実には、ツアー・オブ・ドバイにおいて、ほぼすべてのチームのタイヤ幅が23Cより太い25Cを使用しているのだ。 その理由は何なのだろうか。 今回は、平成21年1月26日に行われた経済産業省主管でJATMA(日本自動車タイヤ協会)が行った「低燃費タイヤ等普及促進協議会」の資料と、SCHWALBEの技術資料、そしてGOKISOの資料から、なぜ今「ワールドツアーで25cが主流」なのかを考察する。 なお、JATMA(日本自

                                                ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた
                                              • エベレストに残された登頂者たちの死体写真 | コモンポストムービー

                                                エベレストはその美しい姿とは裏腹に、登頂者たちには過酷な試練を与えます。またエベレストの環境は非常に厳しく、登山中に死んでしまっても死体を降ろすことが難しくそのまま放置するしかないほどのものです。 今回は、過酷な自然によってエベレスト登頂に失敗した「兵どもが夢の跡」ご紹介します。死体の写真が含まれますので閲覧には注意してください。 この死体は「緑のブーツ」と呼ばれ、周辺にある約200体の死体の目印となっています。 湿度が砂漠より低い氷点下では死体は腐敗せずにミイラ状態になります。 絶命したときの姿のままで残っています。 エベレスト登頂には約200万円~480万円の費用がかかります。 遺体を山から降ろすのには困難を極め、降ろしている人間さえ危険に晒すためほとんどの場合は放置されます。 この遺体は何とか降ろすことに成功したようです。50年前に死んだとは思えない保存状態を保っています。 山頂付近

                                                • エベレストのデス・ゾーンにある野ざらしの墓場

                                                  [注] このスライドには死体の画像が含まれています。弱い方は再生しないでください。 2006年、3度目のエベレスト山頂に単独で挑む登山家の姿を、下から偶然カメラに捉えた登山家がいた。 写真の中の登山家は、北東の尾根の俗称「ファイナルプッシュ」―標高8230mの第6キャンプから山頂に至る地点を登っていた。もう午後も遅い。こんな時間にあの長く危険なルートに挑むなんてどう考えても無謀だ―。 彼が登山隊の仲間と一緒にまた同じ男を目にしたのは、何時間も経過してからだった。 一行は日の出に山頂に到達できる推奨時刻に合わせて午前零時ちょっと前にキャンプを発ったので、その日のファイナル・プッシュに挑むおよそ40人の列の先頭だった。現場には登山家が正規ルートから外れぬようロープが1本あり、男たちは地面に恒久的に固定されているロープに数珠つなぎになって登る。 登山家たちが「グリーンブーツ・ケーブ」と呼ぶ地点か

                                                    エベレストのデス・ゾーンにある野ざらしの墓場
                                                  • エベレストの「ヒラリーステップ」が崩壊 頂上近くの難所 (BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                    エベレスト登山の難所として知られる「ヒラリーステップ」が崩壊していたことが明らかになった。登頂がさらに危険になる可能性がある。 登山家たちは、2015年4月のネパール大地震が崩壊の原因だったかもしれないと話した。 エベレスト頂上近くの南東の尾根にある12メートルのほぼ垂直の壁のヒラリーステップは、1953年に初登頂に成功したサー・エドモンド・ヒラリーの名前から名付けられた。 英国の登山家、ティム・モーズデール氏が今月16日にエベレスト登頂に成功した後、自身のフェイスブックページでヒラリーステップが崩壊していたことを確認した。 モーズデール氏はBBCの取材に対し、ヒラリーステップの崩壊は「一時代の終わり」を告げていると語った。同氏は、「エベレストの歴史を象徴するものだった。登山の伝説を伝えるものが消滅したのは非常に残念だ」と語った。 昨年5月には、アメリカ・ヒマラヤ財団がヒラリース

                                                      エベレストの「ヒラリーステップ」が崩壊 頂上近くの難所 (BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                    • ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた

                                                      ヒートテックでエベレスト登頂―――。世界で一番高い山と言われた時ヒマラヤ山脈の最高峰エベレストの名前が思い浮かぶ。大人から子供まで誰しもが知る有名な山である。そのエベレスト登頂の際に「ヒートテック」が使われたというのだ。参照元記事:「エベレストを登頂した南谷真鈴がヒートテックを選んだ理由。」 この記事はユニクロオフィシャルが公開したとあって、たちまち話題をさらった。そして、この話題と合わせ当ブログの記事「ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由」への流入も増えたのだった。そう、面白いことにタイトルの関係性が「盾と矛」なのである。 エベレストを登頂した南谷真鈴がヒートテックを選んだ理由ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由というように。一見相容れない両方の記事についてソーシャルでも議論され、私へ質問があったことは事実だ。南谷氏がエベレストへ登頂した際、ヒートテックを使用してことも紛れもない事実

                                                        ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた
                                                      • <岡田准一>エベレスト登山に挑戦 阿部寛、尾野真千子と初共演 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

                                                        人気グループ「V6」の岡田准一さんが、2016年公開の映画「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」(平山秀幸監督)で主演し、エベレスト登山に挑戦することが19日、明らかになった。また阿部寛さんと尾野真千子さんが出演することも明らかになった。岡田さんら3人は今回が初共演で、それぞれ山岳練習を積んで3月にネパール入りし、約4カ月間の撮影を行う予定で、そのうち10日間をかけてエベレストに登り、高度6000メートル付近で撮影する予定という。 【写真特集】原作「神々の山嶺」の表紙はこんなビジュアル 「エヴェレスト 神々の山嶺」は、夢枕獏さんの小説「神々の山嶺」が原作。エベレスト登頂に同行していた最中に滑落事故で仲間を失った山岳カメラマンが、天才クライマーといわれる男と、兄を雪山で失った女と出会いエベレスト登頂に挑む姿を描く。  原作が大好きだという岡田さんは「実際のエベレストでも撮影できるということ

                                                          <岡田准一>エベレスト登山に挑戦 阿部寛、尾野真千子と初共演 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
                                                        • グーグル幹部、エベレストの雪崩で死亡 ネパール地震 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                                          【AFP=時事】自らを冒険好きだと語っていた米グーグル(Google)幹部のダン・フレディンバーグ(Dan Fredinburg)さんが、25日にネパールで発生した地震後に世界最高峰エベレスト(Mount Everest)のベースキャンプを襲った雪崩で死亡していたことが分かった。同社とフレディンバーグさんの家族が明らかにした。 ネパール地震、死者1200人超える エベレストで雪崩も 被害全容は不明  数百人の登山客が集まっていたベースキャンプの一部が雪に埋まり、フレディンバーグさんを含む10人が死亡した。フレディンバーグさんと行動を共にしていたグーグルのローレンス・ユー(Lawrence You)プライバシー・ディレクターはブログに次のように書き込んだ。 「悲しいことだが、この悲劇の中でわれわれの仲間1人を失った。長年プライバシー部門の一員だったダン・フレディンバーグ…は他のグーグラー(

                                                            グーグル幹部、エベレストの雪崩で死亡 ネパール地震 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                                          • 偶然手にしたカメラから導かれたのは、エベレスト街道。カメラ沼ならぬ「カメラ山」で出会った最高の相棒たち|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                                            筆者がカメラ(デジタル一眼カメラ)を趣味にするようになって、気が付いたらもう8年になります。 在宅でフリーランスの仕事と主夫をしていることもあり、毎日のように何かしらの写真を撮り、自身のブログで記事を発信しています。それをきっかけに生まれた仕事や人間関係もずいぶんと増えました。 今回は、筆者のもうひとつの趣味である「登山」において写真がどんな体験をもたらしてくれたのか、いくつかの印象的な相棒(道具)との出会いなどを絡めつつ、お話ししてみたいと思います。

                                                              偶然手にしたカメラから導かれたのは、エベレスト街道。カメラ沼ならぬ「カメラ山」で出会った最高の相棒たち|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                                            • 栗城史多さん、エベレストで死亡。事務所が発表「遺体となり発見されました」

                                                              エベレストの山頂を目指していた、登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)が21日朝、エベレストのキャンプで亡くなっているのが見つかったと、ネパールの「ザ・ヒマラヤンタイムス」が報じた。ベースキャンプの担当者が電話で伝えたところによると、シェルパがキャンプで栗城さんが亡くなっているのを発見したという。死因は明らかになってない。 栗城事務所の小林と申します。 このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、 エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。 下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、 暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、 先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。 生きて帰ることを誓っておりましたのに、 このような結果になり大変申し訳ございません。 生きて帰るため執着しないと誓

                                                                栗城史多さん、エベレストで死亡。事務所が発表「遺体となり発見されました」
                                                              • 会社PRで1100万円相当の仮想通貨持ちエベレスト入山、ガイド死亡

                                                                世界最高峰エベレストの山頂を目指す登山者たち(2018年5月17日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Phunjo LAMA 【5月27日 AFP】質問交流サイト(SNS)「Ask.fm(アスク・エフエム)」は26日、PR活動で行った世界最高峰エベレスト(Mount Everest、標高8848メートル)の頂上に10万ドル(約1100万円)相当の仮想通貨を埋めるとした企画において、シェルパ(ネパール人山岳ガイド)が死亡したと明らかにした。 この企画をめぐってはAsk.fmがスポンサーを務める登山家4人がエベレスト登頂に挑んだが、ガイドのシェルパが5月中旬に行方不明になったことが発覚し、同社に非難の声が殺到。これを受けてAsk.fmは「わが社の登山隊を支援してくれたシェルパの1人が、下山途中に行方不明になったことが分かった」と認める声明を発表した。 ネパールの登山ツアー会社「セブ

                                                                  会社PRで1100万円相当の仮想通貨持ちエベレスト入山、ガイド死亡
                                                                • 「金を出すほど死ににくい」、エベレスト登頂を支える経済学とは?

                                                                  世界最高峰のエベレストの頂に到達することは、多くの登山家にとっての夢だと言えますが、登山家の登頂を支えるために、多大な人的・物的サポートが行われています。サポートによって昔に比べると簡単になったエベレスト登頂の現状と、エベレスト登頂ビジネスに潜む問題点を描いたムービー「The Deadly Logistics of Climbing Everest」が公開されています。 The Deadly Logistics of Climbing Everest - YouTube ヒマラヤ山脈のエベレストは世界で一番高い山です。 地球上でもっとも標高の高いエベレストの頂上は、すべての登山家が目指す文字通り「最高峰」です。 しかし、世界一高いエベレストは、決して世界一危険な山というわけではありません。100人の登山家が登頂にチャレンジするとして、そのうち死ぬ登山家は、エベレストが4人に対して…… 標高

                                                                    「金を出すほど死ににくい」、エベレスト登頂を支える経済学とは?
                                                                  • エベレスト登頂に挑戦し遺体で発見された栗城史多さん、すでに1年前の登山ライターのブログで今回のような事態を危惧されていた

                                                                    リンク www.facebook.com 栗城史多 "SHARE THE DREAM” 栗城事務所の小林と申します。 このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、 エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。 下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、 暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、 先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。 生きて帰ることを誓っておりましたのに、... 42 users ABEMA(アベマ) @ABEMA 先ほど、所属事務所からご報告がありましたが、登山家の栗城史多さんがエベレスト下山中にお亡くなりになりました。栗城さんから応援依頼をいただき、ご準備されていた映像の同時生中継を我々も予定しておりましたが、叶わない結果となりました。ご逝去を悼み、ご冥福をお祈り申し上

                                                                      エベレスト登頂に挑戦し遺体で発見された栗城史多さん、すでに1年前の登山ライターのブログで今回のような事態を危惧されていた
                                                                    • 登山家の田部井淳子さん死去 女性初エベレスト登頂 | NHKニュース

                                                                      世界最高峰のエベレストへの登頂に女性として初めて成功した登山家の田部井淳子さんが20日、がんのため亡くなりました。77歳でした。

                                                                        登山家の田部井淳子さん死去 女性初エベレスト登頂 | NHKニュース
                                                                      • 火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも

                                                                        火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも2024.03.20 22:3024,698 Isaac Schultz -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) Graphic: Background image: NASA Mars Global Surveyor (MGS) Mars Orbiter Laser Altimeter (MOLA) digital elevation model. Geologic interpretation & annotations by Pascal Lee and Sourabh Shubham 2024).) via Gizmodo US この目で見て、この足で歩いてみたい。 火星のタルシス地域で、巨大火山と、生き物が暮らせる可能性を感じさせる氷河の氷が発見されました。火星で火山が発見されたのは今回で4つめ

                                                                          火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも
                                                                        • 朝日新聞デジタル:なすびさん、被災地思いエベレスト あと100mで断念 - 社会

                                                                          エベレストを目指したが頂上目前で断念した俳優のなすびさん。手に持つのは、ベースキャンプなどで寄せ書きをしてもらった旗=東京・築地、早坂元興撮影最終キャンプで、寄せ書きが書かれた旗を掲げるなすびさん(左)と国際山岳ガイドの近藤謙司さん。後方の山はエベレスト=5月21日、なすびさん提供  【近藤幸夫】三浦雄一郎さん(80)と同時期、俳優のなすびさん(37)が世界最高峰エベレスト(8848メートル)に挑んだ。福島市出身で、「被災地の人たちが元気になってほしい」という思いだった。しかし、頂上まで標高差約100メートル手前で断念した。  東日本大震災後、2011年4月下旬、福島出身者として「いてもたってもいられない気持ち」でいわき市に行った。立ち寄ったコンビニの女性店主から「なすびちゃんの顔が見られてうれしい」と言われた。その後、毎月のように福島県に行き、がれき撤去や応援バスツアーのガイドなどボラン

                                                                          • タラバ蟹に高級エビ、和牛にアワビに牡蠣、北京ダックも制限なし! 食べ放題のエベレスト=「銀座八芳」に行ってみた

                                                                            高級中華料理「銀座芳園」や「銀座夜市」などを展開するFANG DREAM COMPANYが、食べ放題の店「海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳(ぎんざはっぽう)」を2月9日(金)にオープンした。

                                                                              タラバ蟹に高級エビ、和牛にアワビに牡蠣、北京ダックも制限なし! 食べ放題のエベレスト=「銀座八芳」に行ってみた
                                                                            • 世界最大の細菌発見 長さ1センチ、人に例えれば「エベレスト並みの身長」

                                                                              マングローブで発見された細菌「チオマルガリータ・マグニフィカ(T.マグニフィカ)」/Olivier Gros (CNN) 顕微鏡を使わなくても肉眼で見える巨大な細菌が発見されたとして、米国の研究チームが23日の科学誌サイエンスに論文を発表した。 巨大細菌はカリブ海の小アンティル諸島にあるフランス領グアドループで発見。人のまつ毛ほどの大きさがあり、形状もまつ毛に似ているという。 その大きさにちなんで「チオマルガリータ・マグニフィカ(T.マグニフィカ)」と命名された細菌は、細胞の長さが平均で、1センチ近い9000マイクロメートル以上もあった。大きなものは2センチに成長することもある。 一般的な細菌の細胞の長さは2マイクロメートル前後で、長くても750マイクロメートルにとどまる。 論文の共著者で、米エネルギー省関連研究所の研究者ジャンマリー・ボーランド氏は22日、「この細菌がどれほど巨大かを人間

                                                                                世界最大の細菌発見 長さ1センチ、人に例えれば「エベレスト並みの身長」
                                                                              • ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた

                                                                                「すね毛」の空気抵抗を考えたことは在るだろうか。すね毛を剃ることで、なんと空気抵抗を7%削減できるのだ。この衝撃の事実は風洞実験で明らかにされた。サイクリストの古くからのしきたり(嗜み)で、すね毛の処理は当然のごとく嗜まれてきた。その理由は「傷口の菌を防ぐ為」「マッサージしやすくするため」「ファッション」と理由は様々である。 ただ、「空気抵抗削減」という理由を公に声を大にして言う人は少ない。しかし、風洞実験ですね毛「処理前」すね毛「処理後」とでは大きな空気抵抗の差があったという。今回は「風洞実験室を用いた、すね毛の有無によるエアロダイナミクスの関連性」と題し、すね毛の是非を問いたい。 空気抵抗を7%削減できる まず、実際に風洞実験室で様々なテストが繰り返された。エアロヘルメットを用いた場合、ポジションを最適化した場合、エアロスーツを着た場合と我々に馴染みのある実験パターンである。この中に「

                                                                                  ヒートテックでエベレスト登頂 実はドライナミックも下に着ていた
                                                                                • エベレストに残された回収不能な登山者たちの遺体「グリーンブーツ」※閲覧注意 : カラパイア

                                                                                  ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山、エベレスト。ここには回収不可能とされるたくさんの遺体が眠っている。世界最高峰の山を目指し登山した人々のこれらの遺体は、グリーンブーツと呼ばれている。 1953年以来、エベレストで死亡した人の数は216人と言われており、150人の遺体は未だ凍結された状態のまま放置されている。標高8000メートル級の高山では遺体は腐敗しない。西洋人は遺体の回収にそれほどこだわらないためか、エベレストの山頂付近には、遺体が放置された状態のままで、それがランドマークになっているそうだ。 登山者は、ちょっと仮眠したために、二度と目覚めなくなることが多い。 エベレストの頂上に登るのに、2万5000ドルから6万ドル(300万円〜723万円)かかると言われている。ときに命がその代償になることもある。 エベレスト登山でもっともきついのは、たくさんの骸が眠る墓場を通り過ぎなくてはなら

                                                                                    エベレストに残された回収不能な登山者たちの遺体「グリーンブーツ」※閲覧注意 : カラパイア